バス/トイレ タンスリメイク

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
kinu-itoさんの実例写真
先月に完成したリメイクです 長らく使っていた脱衣所のチェストがガタつき新調しようと探していた頃、古いタンスを処分する事になり… ふと、これをリメイクしたら使えるんじゃないかと思いつき、サイズを計ってみたら狭い脱衣所に収まると分かったのでリメイク開始! 以下、写真の順番では無く工程順です ①古いタンスを真っ二つにして ②サンダーで塗装を落として ③シーラーを塗って ④明るいグレーに塗り替え ⑤側面板が薄い合板を2枚合わせた作りで隙間があったので底にあたる部分を角棒を埋めて塞ぐ ⑥以前使っていたチェストの取手を再利用 サンダーがかなり大変だったけどなんとか仕上がり現在使ってます 少し背が低く使いづらいので脚を付けようか検討中
先月に完成したリメイクです 長らく使っていた脱衣所のチェストがガタつき新調しようと探していた頃、古いタンスを処分する事になり… ふと、これをリメイクしたら使えるんじゃないかと思いつき、サイズを計ってみたら狭い脱衣所に収まると分かったのでリメイク開始! 以下、写真の順番では無く工程順です ①古いタンスを真っ二つにして ②サンダーで塗装を落として ③シーラーを塗って ④明るいグレーに塗り替え ⑤側面板が薄い合板を2枚合わせた作りで隙間があったので底にあたる部分を角棒を埋めて塞ぐ ⑥以前使っていたチェストの取手を再利用 サンダーがかなり大変だったけどなんとか仕上がり現在使ってます 少し背が低く使いづらいので脚を付けようか検討中
kinu-ito
kinu-ito
maroさんの実例写真
我が家の洗面所はこんな収納してます。 このタンス。 元は黄色で実家で捨てられそうに なっていた物をもらってダイソーの リメイクシートで見える方側だけ 貼ってリメイクしました。 (この写真だと貼っていない部分が 丸見えですけどね〜😅) 引き出しも丁度五段で家族一人一人の 引き出しがある状態♪ 結構重宝していますよ✨ このタンスの上に普段使う洗剤を置いています。 ゴム手袋やガラス拭きはタンスの側面に 押し込むフックをつけてぶら下げ収納。 必要な時にサッと取り出せて すぐ戻せるので便利です😊
我が家の洗面所はこんな収納してます。 このタンス。 元は黄色で実家で捨てられそうに なっていた物をもらってダイソーの リメイクシートで見える方側だけ 貼ってリメイクしました。 (この写真だと貼っていない部分が 丸見えですけどね〜😅) 引き出しも丁度五段で家族一人一人の 引き出しがある状態♪ 結構重宝していますよ✨ このタンスの上に普段使う洗剤を置いています。 ゴム手袋やガラス拭きはタンスの側面に 押し込むフックをつけてぶら下げ収納。 必要な時にサッと取り出せて すぐ戻せるので便利です😊
maro
maro
家族
okube-さんの実例写真
トイレ、洗面所、お風呂を一体化にリフォームしました。壁、天井は漆喰塗りです。 夏の暑い日に頑張って塗りました☺️ ドア無しでカーテンで仕切っています。 タンスを白色にペイントして取っ手もかえました。引き出しにはトイレットペーパー等を収納しています。 こちらのタンスは昨日模様替えをしました。
トイレ、洗面所、お風呂を一体化にリフォームしました。壁、天井は漆喰塗りです。 夏の暑い日に頑張って塗りました☺️ ドア無しでカーテンで仕切っています。 タンスを白色にペイントして取っ手もかえました。引き出しにはトイレットペーパー等を収納しています。 こちらのタンスは昨日模様替えをしました。
okube-
okube-
家族

バス/トイレ タンスリメイクの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ タンスリメイク

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
kinu-itoさんの実例写真
先月に完成したリメイクです 長らく使っていた脱衣所のチェストがガタつき新調しようと探していた頃、古いタンスを処分する事になり… ふと、これをリメイクしたら使えるんじゃないかと思いつき、サイズを計ってみたら狭い脱衣所に収まると分かったのでリメイク開始! 以下、写真の順番では無く工程順です ①古いタンスを真っ二つにして ②サンダーで塗装を落として ③シーラーを塗って ④明るいグレーに塗り替え ⑤側面板が薄い合板を2枚合わせた作りで隙間があったので底にあたる部分を角棒を埋めて塞ぐ ⑥以前使っていたチェストの取手を再利用 サンダーがかなり大変だったけどなんとか仕上がり現在使ってます 少し背が低く使いづらいので脚を付けようか検討中
先月に完成したリメイクです 長らく使っていた脱衣所のチェストがガタつき新調しようと探していた頃、古いタンスを処分する事になり… ふと、これをリメイクしたら使えるんじゃないかと思いつき、サイズを計ってみたら狭い脱衣所に収まると分かったのでリメイク開始! 以下、写真の順番では無く工程順です ①古いタンスを真っ二つにして ②サンダーで塗装を落として ③シーラーを塗って ④明るいグレーに塗り替え ⑤側面板が薄い合板を2枚合わせた作りで隙間があったので底にあたる部分を角棒を埋めて塞ぐ ⑥以前使っていたチェストの取手を再利用 サンダーがかなり大変だったけどなんとか仕上がり現在使ってます 少し背が低く使いづらいので脚を付けようか検討中
kinu-ito
kinu-ito
maroさんの実例写真
我が家の洗面所はこんな収納してます。 このタンス。 元は黄色で実家で捨てられそうに なっていた物をもらってダイソーの リメイクシートで見える方側だけ 貼ってリメイクしました。 (この写真だと貼っていない部分が 丸見えですけどね〜😅) 引き出しも丁度五段で家族一人一人の 引き出しがある状態♪ 結構重宝していますよ✨ このタンスの上に普段使う洗剤を置いています。 ゴム手袋やガラス拭きはタンスの側面に 押し込むフックをつけてぶら下げ収納。 必要な時にサッと取り出せて すぐ戻せるので便利です😊
我が家の洗面所はこんな収納してます。 このタンス。 元は黄色で実家で捨てられそうに なっていた物をもらってダイソーの リメイクシートで見える方側だけ 貼ってリメイクしました。 (この写真だと貼っていない部分が 丸見えですけどね〜😅) 引き出しも丁度五段で家族一人一人の 引き出しがある状態♪ 結構重宝していますよ✨ このタンスの上に普段使う洗剤を置いています。 ゴム手袋やガラス拭きはタンスの側面に 押し込むフックをつけてぶら下げ収納。 必要な時にサッと取り出せて すぐ戻せるので便利です😊
maro
maro
家族
okube-さんの実例写真
トイレ、洗面所、お風呂を一体化にリフォームしました。壁、天井は漆喰塗りです。 夏の暑い日に頑張って塗りました☺️ ドア無しでカーテンで仕切っています。 タンスを白色にペイントして取っ手もかえました。引き出しにはトイレットペーパー等を収納しています。 こちらのタンスは昨日模様替えをしました。
トイレ、洗面所、お風呂を一体化にリフォームしました。壁、天井は漆喰塗りです。 夏の暑い日に頑張って塗りました☺️ ドア無しでカーテンで仕切っています。 タンスを白色にペイントして取っ手もかえました。引き出しにはトイレットペーパー等を収納しています。 こちらのタンスは昨日模様替えをしました。
okube-
okube-
家族

バス/トイレ タンスリメイクの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ