バス/トイレ 防災トイレ

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
tantanmaruさんの実例写真
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
wnさんの実例写真
左上の天井に防災トイレを収納しています。
左上の天井に防災トイレを収納しています。
wn
wn
2LDK
mikan161さんの実例写真
今回初めて断水を経験して、水道から水が出る事がどれだけ有難い事かとひしひしと感じました。 特に困ったのが、トイレと洗濯でした。 自宅は古い一軒家です。 電気は通っていたので、水を補給すればトイレを使う事は可能でした。 しかし、トイレにこんなに水が必要なのかと驚きました。 給水所で頂いた貴重な水を節約する為にも、災害時はできれば、ポータブルトイレと凝固材を備えておけば安心だと思いました。
今回初めて断水を経験して、水道から水が出る事がどれだけ有難い事かとひしひしと感じました。 特に困ったのが、トイレと洗濯でした。 自宅は古い一軒家です。 電気は通っていたので、水を補給すればトイレを使う事は可能でした。 しかし、トイレにこんなに水が必要なのかと驚きました。 給水所で頂いた貴重な水を節約する為にも、災害時はできれば、ポータブルトイレと凝固材を備えておけば安心だと思いました。
mikan161
mikan161
3DK | 家族
makinaさんの実例写真
トイレットペーパーとbosの防災トイレセット。 bosはほんとに匂い漏れないから、オムツや生ごみにも使ってます。 水などが止まった自宅で何日か過ごすのかなとぼんやり想定。 使う時がこなければいいなぁと思いつつ置いてます。 このトイレドアの上に造ってもらった棚が良い。 見えないし、収納力も確保。狭小住宅の工夫。
トイレットペーパーとbosの防災トイレセット。 bosはほんとに匂い漏れないから、オムツや生ごみにも使ってます。 水などが止まった自宅で何日か過ごすのかなとぼんやり想定。 使う時がこなければいいなぁと思いつつ置いてます。 このトイレドアの上に造ってもらった棚が良い。 見えないし、収納力も確保。狭小住宅の工夫。
makina
makina
2LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,080
【防災グッズ】の【切るだけ】シリーズ😌 昨日に引き続き、コチラをご紹介します。 きっと悩むだろう、TOILET問題🚻 市販の防災トイレ🚽は高いし、デザインがイマイチ。・゚・(ノД`)・゚・。、、、 普段の水栓トイレ🚽は水が溜まっているのでビニールを掛けても交換しづらいんじゃないかと考えたのが、、、 オムツペールとしても人気のコチラ☝ いざと言う時のトイレ🚻にヘンシーン✧✧ Seriaのヨガポールを✄チョキチョキと【切るだけ】はめるだけ🤗 ふだんは防災グッズを入れています。 切ったポールも中に収納してしまえば、すぐに使えます✨ でも使わなくて済むことを祈りたいな〜🥺
【防災グッズ】の【切るだけ】シリーズ😌 昨日に引き続き、コチラをご紹介します。 きっと悩むだろう、TOILET問題🚻 市販の防災トイレ🚽は高いし、デザインがイマイチ。・゚・(ノД`)・゚・。、、、 普段の水栓トイレ🚽は水が溜まっているのでビニールを掛けても交換しづらいんじゃないかと考えたのが、、、 オムツペールとしても人気のコチラ☝ いざと言う時のトイレ🚻にヘンシーン✧✧ Seriaのヨガポールを✄チョキチョキと【切るだけ】はめるだけ🤗 ふだんは防災グッズを入れています。 切ったポールも中に収納してしまえば、すぐに使えます✨ でも使わなくて済むことを祈りたいな〜🥺
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
aiaiさんの実例写真
わが家の防災・備え 非常用トイレ50セット分‪🚽 pic2は普段の置き場所☺️あまりパッケージが目立たないのもこれを選んだ理由です☝️ 家族4人最低3日分、と考えると足りないのですが… 今までは本当に数回分しか用意していなくてこれは今年の4月に購入しました! 皆さんどれくらい常備しているのか気になります😳 RoomClipの防災イベントの投稿はとても勉強になるので今後も色々参考にしたいです✨️😌
わが家の防災・備え 非常用トイレ50セット分‪🚽 pic2は普段の置き場所☺️あまりパッケージが目立たないのもこれを選んだ理由です☝️ 家族4人最低3日分、と考えると足りないのですが… 今までは本当に数回分しか用意していなくてこれは今年の4月に購入しました! 皆さんどれくらい常備しているのか気になります😳 RoomClipの防災イベントの投稿はとても勉強になるので今後も色々参考にしたいです✨️😌
aiai
aiai
3LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
防災用にトイレ買いました! 家族5人なので50個入りにしました。 黒い袋と凝固剤が入っており、黒い袋は10枚包になっていて凝固剤は5つずつつながっているので防災用のリュックにもいれやすいです。 自宅トイレなどで使う時は水がたまっているので、黒い袋を設置する前にごみ袋をトイレに被せると黒い袋が濡れずに処理てできます★
防災用にトイレ買いました! 家族5人なので50個入りにしました。 黒い袋と凝固剤が入っており、黒い袋は10枚包になっていて凝固剤は5つずつつながっているので防災用のリュックにもいれやすいです。 自宅トイレなどで使う時は水がたまっているので、黒い袋を設置する前にごみ袋をトイレに被せると黒い袋が濡れずに処理てできます★
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
トイレから失礼します。 防災収納トイレ編。イベント参加します。 簡易トイレグッズ40個はトイレに。あと2階のトイレと床下にも備蓄。 断水後の逆流防止のためのビニール袋3枚、使い捨て手袋30枚・新聞紙1日分を右上のバッグに入れています。 また、バッグにはお産の時の余ったナプキンや母乳パッドの残り・女性衛生用品・お尻拭き1パックも一緒に入れています。 子どもがまだ小さく、トイトレ中なので、オムツがわりにお産のナプキンや母乳パッドを準備しました。実際に布オムツにナプキン当てて様子を見たり試しました。子どもが嫌がらないので大丈夫そう🙆‍♀️ 手前の棚にはトイレットペーパーストック4つあり、残り2つになったら補充にしています。(衛生用品もまだまだ手前の棚にあります。)あと、子どもにもよく使う清浄綿、これかなり便利で手前の棚に10個ほど入れてあります。 匂わないオムツゴミ袋はストックを出してしまったので、また購入してきます。 我が家の場合、よほどのことがないと多分自宅待機になってしまうと思うので、バタバタしないように、トイレ用品の備蓄はトイレに、そしてそのままその場所で使えるようにしています。 電気も水も使えなくなるかもしれないので、衛生面は特に気をつけたいものです。
トイレから失礼します。 防災収納トイレ編。イベント参加します。 簡易トイレグッズ40個はトイレに。あと2階のトイレと床下にも備蓄。 断水後の逆流防止のためのビニール袋3枚、使い捨て手袋30枚・新聞紙1日分を右上のバッグに入れています。 また、バッグにはお産の時の余ったナプキンや母乳パッドの残り・女性衛生用品・お尻拭き1パックも一緒に入れています。 子どもがまだ小さく、トイトレ中なので、オムツがわりにお産のナプキンや母乳パッドを準備しました。実際に布オムツにナプキン当てて様子を見たり試しました。子どもが嫌がらないので大丈夫そう🙆‍♀️ 手前の棚にはトイレットペーパーストック4つあり、残り2つになったら補充にしています。(衛生用品もまだまだ手前の棚にあります。)あと、子どもにもよく使う清浄綿、これかなり便利で手前の棚に10個ほど入れてあります。 匂わないオムツゴミ袋はストックを出してしまったので、また購入してきます。 我が家の場合、よほどのことがないと多分自宅待機になってしまうと思うので、バタバタしないように、トイレ用品の備蓄はトイレに、そしてそのままその場所で使えるようにしています。 電気も水も使えなくなるかもしれないので、衛生面は特に気をつけたいものです。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
75さんの実例写真
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
75
75
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
あまり写すことの無いトイレから失礼します|ω・*) 以前も投稿しましたが、 トイレには 東洋ケース 緊急用トイレキットを置いて備えています✨ わが家は一軒家、タンクありトイレですが、 排水管が破損などした場合はトイレも流せなくなるので 階段下収納や2階のトイレにも置いています。 デザインがシンプルなので トイレットペーパーと一緒に出しておいても馴染む気が、、✨️ インテリアに馴染む防災グッズ、ありがたいです💕
あまり写すことの無いトイレから失礼します|ω・*) 以前も投稿しましたが、 トイレには 東洋ケース 緊急用トイレキットを置いて備えています✨ わが家は一軒家、タンクありトイレですが、 排水管が破損などした場合はトイレも流せなくなるので 階段下収納や2階のトイレにも置いています。 デザインがシンプルなので トイレットペーパーと一緒に出しておいても馴染む気が、、✨️ インテリアに馴染む防災グッズ、ありがたいです💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
yutyさんの実例写真
トイレは1番困りそうなので、早めに買っておきました!
トイレは1番困りそうなので、早めに買っておきました!
yuty
yuty
4LDK | 家族
72chocoさんの実例写真
72choco
72choco
一人暮らし
SHIROYAGIさんの実例写真
お仕事関係の告知となります。 パッケージデザインを担当させて頂いた 「飾れるトイレ ライフカプセル」という商品が Makuakeに出品中です。 https://www.makuake.com/project/lifecupsel/ サンプルを自宅に持ち帰って 休日ボランティアで自宅トイレに置いてみました。 今度は3Fトイレの吊戸棚の中へ。 側面に植物のラインアートがある、下段の箱が商品です。 建売のため狭いトイレ。 吊戸棚をつけてホント正解でした。 こんな戸棚の中でも、場所を取りません。 収納しやすいコンパクトな点が備蓄トイレとしておすすめです。 断水になった時、 ニオイを防いでさっと固めてくれる抗菌性凝固剤と ビニル袋のセットが35回分入っています。
お仕事関係の告知となります。 パッケージデザインを担当させて頂いた 「飾れるトイレ ライフカプセル」という商品が Makuakeに出品中です。 https://www.makuake.com/project/lifecupsel/ サンプルを自宅に持ち帰って 休日ボランティアで自宅トイレに置いてみました。 今度は3Fトイレの吊戸棚の中へ。 側面に植物のラインアートがある、下段の箱が商品です。 建売のため狭いトイレ。 吊戸棚をつけてホント正解でした。 こんな戸棚の中でも、場所を取りません。 収納しやすいコンパクトな点が備蓄トイレとしておすすめです。 断水になった時、 ニオイを防いでさっと固めてくれる抗菌性凝固剤と ビニル袋のセットが35回分入っています。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
「飾る防災アートトワレ」 壁のアートの中にはには 水が流せなくなった時用、トイレ処理セットが5セット入っています。 非常用トイレセットは、ここ以外にも手荷物用リュックや納戸内にも常備していますが、ここなら即使えます。 ◇ 防災メーカーが作った安心安全設計 ◇飾るだけの簡単防災グッズ ◇パッと見はアート、中身は災害を助けるトイレ処理セットです ◇長期10年保存、優れた抗菌消臭性 ◇固めて可燃ゴミとしても処理可能 身近に防災を感じ、風化しがちな感覚を意識付けるのにも良いなと思っています。
「飾る防災アートトワレ」 壁のアートの中にはには 水が流せなくなった時用、トイレ処理セットが5セット入っています。 非常用トイレセットは、ここ以外にも手荷物用リュックや納戸内にも常備していますが、ここなら即使えます。 ◇ 防災メーカーが作った安心安全設計 ◇飾るだけの簡単防災グッズ ◇パッと見はアート、中身は災害を助けるトイレ処理セットです ◇長期10年保存、優れた抗菌消臭性 ◇固めて可燃ゴミとしても処理可能 身近に防災を感じ、風化しがちな感覚を意識付けるのにも良いなと思っています。
mako2ya
mako2ya
3LDK
toriさんの実例写真
二人暮らしミニマリスト宅のトイレです。 我が家のトイレは、芳香剤やトイレットペーパーホルダーのカバー、便座カバー、トイレマット等を置いていません。 一方で防災トイレなど、必要と判断したものは用意しています。 トイレに置いているもの、いないものについては、ブログに詳しく載せていますので、ぜひご覧ください(*u_u) ⬛︎toriのシンプルライフ https://krktori.hatenablog.com/entry/2021/01/20/000000
二人暮らしミニマリスト宅のトイレです。 我が家のトイレは、芳香剤やトイレットペーパーホルダーのカバー、便座カバー、トイレマット等を置いていません。 一方で防災トイレなど、必要と判断したものは用意しています。 トイレに置いているもの、いないものについては、ブログに詳しく載せていますので、ぜひご覧ください(*u_u) ⬛︎toriのシンプルライフ https://krktori.hatenablog.com/entry/2021/01/20/000000
tori
tori
2K | カップル
t-famさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥5,800
連投失礼致します。。 先ほどのトイレのセットを、トランクカーゴ(こちらも今回の購入品)に入れてみました。 あらかじめサイズを確認しておいたので、ちゃんと入りました😄❣️ この他にトイレットペーパーと、使い捨て手袋、ペットシーツ、ビニール袋、生理用品を入れました💡 我ながら完璧😆 あとは、用を足す時丸見えだから、レインポンチョとかあるといいかなぁ❓
連投失礼致します。。 先ほどのトイレのセットを、トランクカーゴ(こちらも今回の購入品)に入れてみました。 あらかじめサイズを確認しておいたので、ちゃんと入りました😄❣️ この他にトイレットペーパーと、使い捨て手袋、ペットシーツ、ビニール袋、生理用品を入れました💡 我ながら完璧😆 あとは、用を足す時丸見えだから、レインポンチョとかあるといいかなぁ❓
t-fam
t-fam
4LDK | 家族

バス/トイレ 防災トイレが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 防災トイレの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 防災トイレ

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
tantanmaruさんの実例写真
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
wnさんの実例写真
左上の天井に防災トイレを収納しています。
左上の天井に防災トイレを収納しています。
wn
wn
2LDK
mikan161さんの実例写真
今回初めて断水を経験して、水道から水が出る事がどれだけ有難い事かとひしひしと感じました。 特に困ったのが、トイレと洗濯でした。 自宅は古い一軒家です。 電気は通っていたので、水を補給すればトイレを使う事は可能でした。 しかし、トイレにこんなに水が必要なのかと驚きました。 給水所で頂いた貴重な水を節約する為にも、災害時はできれば、ポータブルトイレと凝固材を備えておけば安心だと思いました。
今回初めて断水を経験して、水道から水が出る事がどれだけ有難い事かとひしひしと感じました。 特に困ったのが、トイレと洗濯でした。 自宅は古い一軒家です。 電気は通っていたので、水を補給すればトイレを使う事は可能でした。 しかし、トイレにこんなに水が必要なのかと驚きました。 給水所で頂いた貴重な水を節約する為にも、災害時はできれば、ポータブルトイレと凝固材を備えておけば安心だと思いました。
mikan161
mikan161
3DK | 家族
makinaさんの実例写真
トイレットペーパーとbosの防災トイレセット。 bosはほんとに匂い漏れないから、オムツや生ごみにも使ってます。 水などが止まった自宅で何日か過ごすのかなとぼんやり想定。 使う時がこなければいいなぁと思いつつ置いてます。 このトイレドアの上に造ってもらった棚が良い。 見えないし、収納力も確保。狭小住宅の工夫。
トイレットペーパーとbosの防災トイレセット。 bosはほんとに匂い漏れないから、オムツや生ごみにも使ってます。 水などが止まった自宅で何日か過ごすのかなとぼんやり想定。 使う時がこなければいいなぁと思いつつ置いてます。 このトイレドアの上に造ってもらった棚が良い。 見えないし、収納力も確保。狭小住宅の工夫。
makina
makina
2LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,080
【防災グッズ】の【切るだけ】シリーズ😌 昨日に引き続き、コチラをご紹介します。 きっと悩むだろう、TOILET問題🚻 市販の防災トイレ🚽は高いし、デザインがイマイチ。・゚・(ノД`)・゚・。、、、 普段の水栓トイレ🚽は水が溜まっているのでビニールを掛けても交換しづらいんじゃないかと考えたのが、、、 オムツペールとしても人気のコチラ☝ いざと言う時のトイレ🚻にヘンシーン✧✧ Seriaのヨガポールを✄チョキチョキと【切るだけ】はめるだけ🤗 ふだんは防災グッズを入れています。 切ったポールも中に収納してしまえば、すぐに使えます✨ でも使わなくて済むことを祈りたいな〜🥺
【防災グッズ】の【切るだけ】シリーズ😌 昨日に引き続き、コチラをご紹介します。 きっと悩むだろう、TOILET問題🚻 市販の防災トイレ🚽は高いし、デザインがイマイチ。・゚・(ノД`)・゚・。、、、 普段の水栓トイレ🚽は水が溜まっているのでビニールを掛けても交換しづらいんじゃないかと考えたのが、、、 オムツペールとしても人気のコチラ☝ いざと言う時のトイレ🚻にヘンシーン✧✧ Seriaのヨガポールを✄チョキチョキと【切るだけ】はめるだけ🤗 ふだんは防災グッズを入れています。 切ったポールも中に収納してしまえば、すぐに使えます✨ でも使わなくて済むことを祈りたいな〜🥺
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
aiaiさんの実例写真
わが家の防災・備え 非常用トイレ50セット分‪🚽 pic2は普段の置き場所☺️あまりパッケージが目立たないのもこれを選んだ理由です☝️ 家族4人最低3日分、と考えると足りないのですが… 今までは本当に数回分しか用意していなくてこれは今年の4月に購入しました! 皆さんどれくらい常備しているのか気になります😳 RoomClipの防災イベントの投稿はとても勉強になるので今後も色々参考にしたいです✨️😌
わが家の防災・備え 非常用トイレ50セット分‪🚽 pic2は普段の置き場所☺️あまりパッケージが目立たないのもこれを選んだ理由です☝️ 家族4人最低3日分、と考えると足りないのですが… 今までは本当に数回分しか用意していなくてこれは今年の4月に購入しました! 皆さんどれくらい常備しているのか気になります😳 RoomClipの防災イベントの投稿はとても勉強になるので今後も色々参考にしたいです✨️😌
aiai
aiai
3LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
防災用にトイレ買いました! 家族5人なので50個入りにしました。 黒い袋と凝固剤が入っており、黒い袋は10枚包になっていて凝固剤は5つずつつながっているので防災用のリュックにもいれやすいです。 自宅トイレなどで使う時は水がたまっているので、黒い袋を設置する前にごみ袋をトイレに被せると黒い袋が濡れずに処理てできます★
防災用にトイレ買いました! 家族5人なので50個入りにしました。 黒い袋と凝固剤が入っており、黒い袋は10枚包になっていて凝固剤は5つずつつながっているので防災用のリュックにもいれやすいです。 自宅トイレなどで使う時は水がたまっているので、黒い袋を設置する前にごみ袋をトイレに被せると黒い袋が濡れずに処理てできます★
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
トイレから失礼します。 防災収納トイレ編。イベント参加します。 簡易トイレグッズ40個はトイレに。あと2階のトイレと床下にも備蓄。 断水後の逆流防止のためのビニール袋3枚、使い捨て手袋30枚・新聞紙1日分を右上のバッグに入れています。 また、バッグにはお産の時の余ったナプキンや母乳パッドの残り・女性衛生用品・お尻拭き1パックも一緒に入れています。 子どもがまだ小さく、トイトレ中なので、オムツがわりにお産のナプキンや母乳パッドを準備しました。実際に布オムツにナプキン当てて様子を見たり試しました。子どもが嫌がらないので大丈夫そう🙆‍♀️ 手前の棚にはトイレットペーパーストック4つあり、残り2つになったら補充にしています。(衛生用品もまだまだ手前の棚にあります。)あと、子どもにもよく使う清浄綿、これかなり便利で手前の棚に10個ほど入れてあります。 匂わないオムツゴミ袋はストックを出してしまったので、また購入してきます。 我が家の場合、よほどのことがないと多分自宅待機になってしまうと思うので、バタバタしないように、トイレ用品の備蓄はトイレに、そしてそのままその場所で使えるようにしています。 電気も水も使えなくなるかもしれないので、衛生面は特に気をつけたいものです。
トイレから失礼します。 防災収納トイレ編。イベント参加します。 簡易トイレグッズ40個はトイレに。あと2階のトイレと床下にも備蓄。 断水後の逆流防止のためのビニール袋3枚、使い捨て手袋30枚・新聞紙1日分を右上のバッグに入れています。 また、バッグにはお産の時の余ったナプキンや母乳パッドの残り・女性衛生用品・お尻拭き1パックも一緒に入れています。 子どもがまだ小さく、トイトレ中なので、オムツがわりにお産のナプキンや母乳パッドを準備しました。実際に布オムツにナプキン当てて様子を見たり試しました。子どもが嫌がらないので大丈夫そう🙆‍♀️ 手前の棚にはトイレットペーパーストック4つあり、残り2つになったら補充にしています。(衛生用品もまだまだ手前の棚にあります。)あと、子どもにもよく使う清浄綿、これかなり便利で手前の棚に10個ほど入れてあります。 匂わないオムツゴミ袋はストックを出してしまったので、また購入してきます。 我が家の場合、よほどのことがないと多分自宅待機になってしまうと思うので、バタバタしないように、トイレ用品の備蓄はトイレに、そしてそのままその場所で使えるようにしています。 電気も水も使えなくなるかもしれないので、衛生面は特に気をつけたいものです。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
75さんの実例写真
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
75
75
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
あまり写すことの無いトイレから失礼します|ω・*) 以前も投稿しましたが、 トイレには 東洋ケース 緊急用トイレキットを置いて備えています✨ わが家は一軒家、タンクありトイレですが、 排水管が破損などした場合はトイレも流せなくなるので 階段下収納や2階のトイレにも置いています。 デザインがシンプルなので トイレットペーパーと一緒に出しておいても馴染む気が、、✨️ インテリアに馴染む防災グッズ、ありがたいです💕
あまり写すことの無いトイレから失礼します|ω・*) 以前も投稿しましたが、 トイレには 東洋ケース 緊急用トイレキットを置いて備えています✨ わが家は一軒家、タンクありトイレですが、 排水管が破損などした場合はトイレも流せなくなるので 階段下収納や2階のトイレにも置いています。 デザインがシンプルなので トイレットペーパーと一緒に出しておいても馴染む気が、、✨️ インテリアに馴染む防災グッズ、ありがたいです💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
yutyさんの実例写真
トイレは1番困りそうなので、早めに買っておきました!
トイレは1番困りそうなので、早めに買っておきました!
yuty
yuty
4LDK | 家族
72chocoさんの実例写真
72choco
72choco
一人暮らし
SHIROYAGIさんの実例写真
お仕事関係の告知となります。 パッケージデザインを担当させて頂いた 「飾れるトイレ ライフカプセル」という商品が Makuakeに出品中です。 https://www.makuake.com/project/lifecupsel/ サンプルを自宅に持ち帰って 休日ボランティアで自宅トイレに置いてみました。 今度は3Fトイレの吊戸棚の中へ。 側面に植物のラインアートがある、下段の箱が商品です。 建売のため狭いトイレ。 吊戸棚をつけてホント正解でした。 こんな戸棚の中でも、場所を取りません。 収納しやすいコンパクトな点が備蓄トイレとしておすすめです。 断水になった時、 ニオイを防いでさっと固めてくれる抗菌性凝固剤と ビニル袋のセットが35回分入っています。
お仕事関係の告知となります。 パッケージデザインを担当させて頂いた 「飾れるトイレ ライフカプセル」という商品が Makuakeに出品中です。 https://www.makuake.com/project/lifecupsel/ サンプルを自宅に持ち帰って 休日ボランティアで自宅トイレに置いてみました。 今度は3Fトイレの吊戸棚の中へ。 側面に植物のラインアートがある、下段の箱が商品です。 建売のため狭いトイレ。 吊戸棚をつけてホント正解でした。 こんな戸棚の中でも、場所を取りません。 収納しやすいコンパクトな点が備蓄トイレとしておすすめです。 断水になった時、 ニオイを防いでさっと固めてくれる抗菌性凝固剤と ビニル袋のセットが35回分入っています。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,584
「飾る防災アートトワレ」 壁のアートの中にはには 水が流せなくなった時用、トイレ処理セットが5セット入っています。 非常用トイレセットは、ここ以外にも手荷物用リュックや納戸内にも常備していますが、ここなら即使えます。 ◇ 防災メーカーが作った安心安全設計 ◇飾るだけの簡単防災グッズ ◇パッと見はアート、中身は災害を助けるトイレ処理セットです ◇長期10年保存、優れた抗菌消臭性 ◇固めて可燃ゴミとしても処理可能 身近に防災を感じ、風化しがちな感覚を意識付けるのにも良いなと思っています。
「飾る防災アートトワレ」 壁のアートの中にはには 水が流せなくなった時用、トイレ処理セットが5セット入っています。 非常用トイレセットは、ここ以外にも手荷物用リュックや納戸内にも常備していますが、ここなら即使えます。 ◇ 防災メーカーが作った安心安全設計 ◇飾るだけの簡単防災グッズ ◇パッと見はアート、中身は災害を助けるトイレ処理セットです ◇長期10年保存、優れた抗菌消臭性 ◇固めて可燃ゴミとしても処理可能 身近に防災を感じ、風化しがちな感覚を意識付けるのにも良いなと思っています。
mako2ya
mako2ya
3LDK
toriさんの実例写真
二人暮らしミニマリスト宅のトイレです。 我が家のトイレは、芳香剤やトイレットペーパーホルダーのカバー、便座カバー、トイレマット等を置いていません。 一方で防災トイレなど、必要と判断したものは用意しています。 トイレに置いているもの、いないものについては、ブログに詳しく載せていますので、ぜひご覧ください(*u_u) ⬛︎toriのシンプルライフ https://krktori.hatenablog.com/entry/2021/01/20/000000
二人暮らしミニマリスト宅のトイレです。 我が家のトイレは、芳香剤やトイレットペーパーホルダーのカバー、便座カバー、トイレマット等を置いていません。 一方で防災トイレなど、必要と判断したものは用意しています。 トイレに置いているもの、いないものについては、ブログに詳しく載せていますので、ぜひご覧ください(*u_u) ⬛︎toriのシンプルライフ https://krktori.hatenablog.com/entry/2021/01/20/000000
tori
tori
2K | カップル
t-famさんの実例写真
連投失礼致します。。 先ほどのトイレのセットを、トランクカーゴ(こちらも今回の購入品)に入れてみました。 あらかじめサイズを確認しておいたので、ちゃんと入りました😄❣️ この他にトイレットペーパーと、使い捨て手袋、ペットシーツ、ビニール袋、生理用品を入れました💡 我ながら完璧😆 あとは、用を足す時丸見えだから、レインポンチョとかあるといいかなぁ❓
連投失礼致します。。 先ほどのトイレのセットを、トランクカーゴ(こちらも今回の購入品)に入れてみました。 あらかじめサイズを確認しておいたので、ちゃんと入りました😄❣️ この他にトイレットペーパーと、使い捨て手袋、ペットシーツ、ビニール袋、生理用品を入れました💡 我ながら完璧😆 あとは、用を足す時丸見えだから、レインポンチョとかあるといいかなぁ❓
t-fam
t-fam
4LDK | 家族

バス/トイレ 防災トイレが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 防災トイレの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ