バス/トイレ 混合水栓交換

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
kaerucoさんの実例写真
こんばんは😊 IKEAの混合水栓買ってきました🎶 早速取り付け‼️ 水回りの交換は、DIYでも得意分野です🎶 キッチンの混合水栓、シャワーの交換、食洗機の交換まで一人でする頼もしい(笑)私…☺️ 今日も大変よくできました💮
こんばんは😊 IKEAの混合水栓買ってきました🎶 早速取り付け‼️ 水回りの交換は、DIYでも得意分野です🎶 キッチンの混合水栓、シャワーの交換、食洗機の交換まで一人でする頼もしい(笑)私…☺️ 今日も大変よくできました💮
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
洗面化粧台の上の部分を交換するにあたって、水栓も交換しました。古いタイプの水栓は、バケツも入らない高さだったので、変えてからは使い勝手がよくなり、デザインも気に入っています。 ただ、水が出る音がとても大きいっっ!取り付け方の問題なのか、お値段なりなのか、、、。 気に入ってはいるので、このまま行こうと思いますが。 化粧台の上の部分を外したので、水はね対策として、百均のタイルシールを貼って、スキマにはジョイントフロアマットの端っこを切って押し込みました。(厚みが丁度よかったので)
洗面化粧台の上の部分を交換するにあたって、水栓も交換しました。古いタイプの水栓は、バケツも入らない高さだったので、変えてからは使い勝手がよくなり、デザインも気に入っています。 ただ、水が出る音がとても大きいっっ!取り付け方の問題なのか、お値段なりなのか、、、。 気に入ってはいるので、このまま行こうと思いますが。 化粧台の上の部分を外したので、水はね対策として、百均のタイルシールを貼って、スキマにはジョイントフロアマットの端っこを切って押し込みました。(厚みが丁度よかったので)
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族

バス/トイレ 混合水栓交換が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 混合水栓交換の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 混合水栓交換

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
kaerucoさんの実例写真
こんばんは😊 IKEAの混合水栓買ってきました🎶 早速取り付け‼️ 水回りの交換は、DIYでも得意分野です🎶 キッチンの混合水栓、シャワーの交換、食洗機の交換まで一人でする頼もしい(笑)私…☺️ 今日も大変よくできました💮
こんばんは😊 IKEAの混合水栓買ってきました🎶 早速取り付け‼️ 水回りの交換は、DIYでも得意分野です🎶 キッチンの混合水栓、シャワーの交換、食洗機の交換まで一人でする頼もしい(笑)私…☺️ 今日も大変よくできました💮
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
洗面化粧台の上の部分を交換するにあたって、水栓も交換しました。古いタイプの水栓は、バケツも入らない高さだったので、変えてからは使い勝手がよくなり、デザインも気に入っています。 ただ、水が出る音がとても大きいっっ!取り付け方の問題なのか、お値段なりなのか、、、。 気に入ってはいるので、このまま行こうと思いますが。 化粧台の上の部分を外したので、水はね対策として、百均のタイルシールを貼って、スキマにはジョイントフロアマットの端っこを切って押し込みました。(厚みが丁度よかったので)
洗面化粧台の上の部分を交換するにあたって、水栓も交換しました。古いタイプの水栓は、バケツも入らない高さだったので、変えてからは使い勝手がよくなり、デザインも気に入っています。 ただ、水が出る音がとても大きいっっ!取り付け方の問題なのか、お値段なりなのか、、、。 気に入ってはいるので、このまま行こうと思いますが。 化粧台の上の部分を外したので、水はね対策として、百均のタイルシールを貼って、スキマにはジョイントフロアマットの端っこを切って押し込みました。(厚みが丁度よかったので)
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族

バス/トイレ 混合水栓交換が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 混合水栓交換の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ