バス/トイレ スタイルストーン

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
shiolilyさんの実例写真
このタイルで洗面所をdiy!
このタイルで洗面所をdiy!
shiolily
shiolily
2DK | シェア
sachiさんの実例写真
洗面所にタイルを貼りました! 初DIY( ^∀^)
洗面所にタイルを貼りました! 初DIY( ^∀^)
sachi
sachi
家族
chamiさんの実例写真
全く手をつけてなかったトイレにスタイルストーン様のウッドタイルをヘリンボーン風に貼ってみました。タイルは比較的 柔らかいので加工しやすかったです。 あと、端材でフレームを作り100均のフェイクグリーンでディスプレイしてみました。
全く手をつけてなかったトイレにスタイルストーン様のウッドタイルをヘリンボーン風に貼ってみました。タイルは比較的 柔らかいので加工しやすかったです。 あと、端材でフレームを作り100均のフェイクグリーンでディスプレイしてみました。
chami
chami
4LDK | 家族
batamarucoさんの実例写真
おはようございます☀️そして、ごめんなさい(笑) 前回、スタイルストーンのモニターはロフトので最後かもと言いましたが最後ではなく、二階の洗面近くにも貼りました💦 こちらは、セリアのリメイクシートを貼って既にアレンジしていたのですがシートがよれたり繋ぎ目が気になって来客がある度に「ここはあんまり見ないでね~😅💦」なんて自ら暴露する始末でした。 スタイルストーンは極端な湿気のある場所はNGらしいので水が跳ねない辺りにリメイクシートの上からランダムに。ドアの上にも貼ることで部分的でもそんなに違和感なくなったかも。「ちょっとよく見て~😆💕✨」になれたかな⁉️ 早速、お手製の庭採取で作ったスワッグ飾りました🎵 直接クロスに貼るのは抵抗あると言う方はマスキングテープや、セリアのキッチンリメイクシートの上からならクロスを傷付けずに貼れるのでは~☺️
おはようございます☀️そして、ごめんなさい(笑) 前回、スタイルストーンのモニターはロフトので最後かもと言いましたが最後ではなく、二階の洗面近くにも貼りました💦 こちらは、セリアのリメイクシートを貼って既にアレンジしていたのですがシートがよれたり繋ぎ目が気になって来客がある度に「ここはあんまり見ないでね~😅💦」なんて自ら暴露する始末でした。 スタイルストーンは極端な湿気のある場所はNGらしいので水が跳ねない辺りにリメイクシートの上からランダムに。ドアの上にも貼ることで部分的でもそんなに違和感なくなったかも。「ちょっとよく見て~😆💕✨」になれたかな⁉️ 早速、お手製の庭採取で作ったスワッグ飾りました🎵 直接クロスに貼るのは抵抗あると言う方はマスキングテープや、セリアのキッチンリメイクシートの上からならクロスを傷付けずに貼れるのでは~☺️
batamaruco
batamaruco
家族
4-cloverさんの実例写真
ウッドタイル¥10,700
スタイルストーンモニター☆ 両面テープで貼れる DIY ウッドタイルモニターです。 タイル風の貼り方が可愛くてとっても気に入ったので、トイレの壁面にも使わせて頂きました(o^-^o) 木のウッドタイルのおかげで、温かみのある雰囲気になりました🎵 天然の無垢木材が使われているため、色合いや木目、節の入り方が違っているのも自然な感じで素敵です。 ☆使ってみた感想は ウッドタイルを切る作業はノコギリをったのですが、節があるところで切らなければスムーズに行う事ができます。 DIYを目的として作られているため、タイルひとつひとつの裏面に両面テープ(シール)になっているのでとても楽に作業ができました。 付属品のサンドペーパーは表面や角の面取りなどに使わせて頂きありがたかたです。 ウッドタイルを使うと、部屋の雰囲気温かみが出て木の香りに癒されました。 この度は、スタイルストーン様、RCの皆様☆ モニターに選んで頂き本当にありがとうございました。 お付き合いありがとうございました🍀 台風の被害がありませんように…
スタイルストーンモニター☆ 両面テープで貼れる DIY ウッドタイルモニターです。 タイル風の貼り方が可愛くてとっても気に入ったので、トイレの壁面にも使わせて頂きました(o^-^o) 木のウッドタイルのおかげで、温かみのある雰囲気になりました🎵 天然の無垢木材が使われているため、色合いや木目、節の入り方が違っているのも自然な感じで素敵です。 ☆使ってみた感想は ウッドタイルを切る作業はノコギリをったのですが、節があるところで切らなければスムーズに行う事ができます。 DIYを目的として作られているため、タイルひとつひとつの裏面に両面テープ(シール)になっているのでとても楽に作業ができました。 付属品のサンドペーパーは表面や角の面取りなどに使わせて頂きありがたかたです。 ウッドタイルを使うと、部屋の雰囲気温かみが出て木の香りに癒されました。 この度は、スタイルストーン様、RCの皆様☆ モニターに選んで頂き本当にありがとうございました。 お付き合いありがとうございました🍀 台風の被害がありませんように…
4-clover
4-clover
4LDK | 家族

バス/トイレ スタイルストーンが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ スタイルストーンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ スタイルストーン

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
shiolilyさんの実例写真
このタイルで洗面所をdiy!
このタイルで洗面所をdiy!
shiolily
shiolily
2DK | シェア
sachiさんの実例写真
洗面所にタイルを貼りました! 初DIY( ^∀^)
洗面所にタイルを貼りました! 初DIY( ^∀^)
sachi
sachi
家族
chamiさんの実例写真
全く手をつけてなかったトイレにスタイルストーン様のウッドタイルをヘリンボーン風に貼ってみました。タイルは比較的 柔らかいので加工しやすかったです。 あと、端材でフレームを作り100均のフェイクグリーンでディスプレイしてみました。
全く手をつけてなかったトイレにスタイルストーン様のウッドタイルをヘリンボーン風に貼ってみました。タイルは比較的 柔らかいので加工しやすかったです。 あと、端材でフレームを作り100均のフェイクグリーンでディスプレイしてみました。
chami
chami
4LDK | 家族
batamarucoさんの実例写真
おはようございます☀️そして、ごめんなさい(笑) 前回、スタイルストーンのモニターはロフトので最後かもと言いましたが最後ではなく、二階の洗面近くにも貼りました💦 こちらは、セリアのリメイクシートを貼って既にアレンジしていたのですがシートがよれたり繋ぎ目が気になって来客がある度に「ここはあんまり見ないでね~😅💦」なんて自ら暴露する始末でした。 スタイルストーンは極端な湿気のある場所はNGらしいので水が跳ねない辺りにリメイクシートの上からランダムに。ドアの上にも貼ることで部分的でもそんなに違和感なくなったかも。「ちょっとよく見て~😆💕✨」になれたかな⁉️ 早速、お手製の庭採取で作ったスワッグ飾りました🎵 直接クロスに貼るのは抵抗あると言う方はマスキングテープや、セリアのキッチンリメイクシートの上からならクロスを傷付けずに貼れるのでは~☺️
おはようございます☀️そして、ごめんなさい(笑) 前回、スタイルストーンのモニターはロフトので最後かもと言いましたが最後ではなく、二階の洗面近くにも貼りました💦 こちらは、セリアのリメイクシートを貼って既にアレンジしていたのですがシートがよれたり繋ぎ目が気になって来客がある度に「ここはあんまり見ないでね~😅💦」なんて自ら暴露する始末でした。 スタイルストーンは極端な湿気のある場所はNGらしいので水が跳ねない辺りにリメイクシートの上からランダムに。ドアの上にも貼ることで部分的でもそんなに違和感なくなったかも。「ちょっとよく見て~😆💕✨」になれたかな⁉️ 早速、お手製の庭採取で作ったスワッグ飾りました🎵 直接クロスに貼るのは抵抗あると言う方はマスキングテープや、セリアのキッチンリメイクシートの上からならクロスを傷付けずに貼れるのでは~☺️
batamaruco
batamaruco
家族
4-cloverさんの実例写真
ウッドタイル¥10,700
スタイルストーンモニター☆ 両面テープで貼れる DIY ウッドタイルモニターです。 タイル風の貼り方が可愛くてとっても気に入ったので、トイレの壁面にも使わせて頂きました(o^-^o) 木のウッドタイルのおかげで、温かみのある雰囲気になりました🎵 天然の無垢木材が使われているため、色合いや木目、節の入り方が違っているのも自然な感じで素敵です。 ☆使ってみた感想は ウッドタイルを切る作業はノコギリをったのですが、節があるところで切らなければスムーズに行う事ができます。 DIYを目的として作られているため、タイルひとつひとつの裏面に両面テープ(シール)になっているのでとても楽に作業ができました。 付属品のサンドペーパーは表面や角の面取りなどに使わせて頂きありがたかたです。 ウッドタイルを使うと、部屋の雰囲気温かみが出て木の香りに癒されました。 この度は、スタイルストーン様、RCの皆様☆ モニターに選んで頂き本当にありがとうございました。 お付き合いありがとうございました🍀 台風の被害がありませんように…
スタイルストーンモニター☆ 両面テープで貼れる DIY ウッドタイルモニターです。 タイル風の貼り方が可愛くてとっても気に入ったので、トイレの壁面にも使わせて頂きました(o^-^o) 木のウッドタイルのおかげで、温かみのある雰囲気になりました🎵 天然の無垢木材が使われているため、色合いや木目、節の入り方が違っているのも自然な感じで素敵です。 ☆使ってみた感想は ウッドタイルを切る作業はノコギリをったのですが、節があるところで切らなければスムーズに行う事ができます。 DIYを目的として作られているため、タイルひとつひとつの裏面に両面テープ(シール)になっているのでとても楽に作業ができました。 付属品のサンドペーパーは表面や角の面取りなどに使わせて頂きありがたかたです。 ウッドタイルを使うと、部屋の雰囲気温かみが出て木の香りに癒されました。 この度は、スタイルストーン様、RCの皆様☆ モニターに選んで頂き本当にありがとうございました。 お付き合いありがとうございました🍀 台風の被害がありませんように…
4-clover
4-clover
4LDK | 家族

バス/トイレ スタイルストーンが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ スタイルストーンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ