実用的な上に優秀なインテリアアクセント☆置き畳の実力を感じる実例10選

実用的な上に優秀なインテリアアクセント☆置き畳の実力を感じる実例10選

好きな場所に好きな形に置くことができる置き畳。最近では素材もカラーも豊富で、お部屋のアクセントとしても大活躍です。い草素材の物は空気の浄化・湿度の調節作用があり、一年をとおして気持ち良く使うことができそう。そんな便利な置き畳を、ユーザーさんがどのように使っているかをご紹介します。

リビングに置いて使う

最初にご紹介するのは、リビングで置き畳を使っている実例です。和室が少なくなった最近の住宅に住んでいると、畳が恋しくなることもありますよね。和室を一部屋確保するのは難しくても、置き畳で畳コーナーを設けるなら簡単です。また、カラフルな置き畳を使うことで、お部屋のアクセントにすることもできますよ。

ラグ感覚で和室の雰囲気

本当は和室が欲しかったとおっしゃるユーザーさんです。テレビ前にラグ感覚で置き畳を敷き、一気に和のテイストの漂うリビングになりました。ペンダントライトとも相性はバッチリ。お子さんたちは、旅館か祖父母の家に来たような気分で大喜びだそう。今ではすっかりなじんで、みんなでゴロゴロしているそうです。

最近は畳に正座して宿題してます‼︎ ラグ感覚で畳を設置できるなんてステキですよねぇ〜♡
konatsu

上海風リビングに

こちらのユーザーさんが使っているのは、真っ赤な置き畳です。DIYされた格子窓や赤いぼんぼりのある、ユーザーさんの上海風リビングにピッタリですね。ぐっと異国感が増したリビングには、不思議な魅力が漂っています。夏はこの畳コーナーでゴロゴロするのが気持ち良かったそうですよ。

レトロなムードに

大正浪漫の味わいを目指しているというこちらのユーザーさん。リビングに赤と黒2色の置き畳を置いています。市松模様に置かれた畳が、お部屋をよりレトロな雰囲気にしていますね。チェスターフィールドのソファと畳が違和感なくマッチしています。欄間を壁掛けとして使っているアイディアも素晴らしいです。

キッズスペースで使う

次にご紹介するのは、置き畳をキッズスペースに置いて使っている実例です。い草素材の置き畳なら湿度を調節してくれるので、夏場も暑苦しくなく使えます。汗をかくことの多いお子さんたちにはピッタリですね。また、何かをこぼしてしまっても、さっと拭くことができてラグよりはお手入れも楽そうです。

ダイニングスペースを利用して

ダイニングに置き畳を置いて、キッズスペースにしている実例です。壁際の白で統一された収納がスッキリとしています。畳のある場所が遊び場と決まっていれば、あちこちにおもちゃを散らかす率がぐっと減るかもしれませんね。こちらは布団なしでゴロゴロしても快適だそうで、お子さんが遊びながら眠ってしまっても安心です。

赤ちゃんのお昼寝に

グッスリとお昼寝中のこちらの赤ちゃんは、置き畳の上に初めて寝かせたときから、すぐに眠ってくれたそうです。い草の畳の良い香りに癒されるとおっしゃるユーザーさん。赤ちゃんにも癒し効果は抜群だったのかもしれません。無地とブルーの2色使いの畳がとってもオシャレですね。

ベビーベッドをやめて

ベビーベッドをやめてお昼寝のときだけ布団を出すことにしたユーザーさんです。ベッドがない分、遊びのスペースが広くなりそうです。「置き畳は汚したり転んだりする子どもスペースに最適」と感じているユーザーさん。置き畳で、お子さんを安心して遊ばせてあげられますね。畳とドアのナチュラルなカラーに癒されます。

夜も安心

こちらのユーザーさんは、赤ちゃんのお布団の下に湿気防止のすのこを敷いていましたが、すのこが割れてしまったり、赤ちゃんが寝がえりをして落ちてしまったりするのを防ぐために、置き畳に変えました。これでお母さんも安心して眠ることができそうです。小窓にかけられたシェードがステキなアクセントになっていますね。

さまざまな場所で使う

置き畳は、簡単に運べて好きな場所に置くことができます。畳を置けば、そこがすぐに和室のムードになるのも魅力的ですよね。最後にご紹介するのは、さまざまな場所で便利に置き畳を使っている実例です。ユーザーさんは、一時的に和室として使いたい場所や、のんびりと過ごしたい場所などで置き畳を使っています。

着物の着付けに

こちらは、着物の着付け&ヨガ部屋です。ユーザーさんは、着付けをするときに鏡の前に置き畳を置いて使っています。着物を着るなら、やはり畳の上がピッタリ。ゴージャスな壁紙に着物が映えそうです。置くだけで着付けスペースを作ることができるのは便利ですよね。ヨガに使うときはヨガマットを敷くそうです。

年に一度の和室

ユーザーさんが、置き畳を置いているのはダイニングです。シンプルなお部屋に置かれた畳やちゃぶ台は、無駄な物を省いた和の魅力を感じさせます。年に一度お正月の間だけ座の生活を楽しむというユーザーさん。そのアイディアに脱帽です。好きなときに和室を出現させられるのも、置き畳の魅力ですね。

写真のように置き畳とちゃぶ台を和室から持ってきて、和紙のペンダントライトを吊るせば、普段はダイニングの場所が立派な和室に変化します。 年末の大掃除とともに、お正月はこの状態に模様替えして、年に一度だけ座の生活を楽しんでいます◎
homeal

アウトドアリビングに

自然いっぱいの気持ち良さそうな空間で、置き畳を楽しんでいるこちらのユーザーさん。テラスのアウトドアリビングに置き畳を置いています。軽くて持ち運びが楽だったので、一瞬で敷けてしまったそうです。緑に囲まれ、い草の香りのある空間は、とても癒されそうですね。

テラスに畳を敷いて子供とゴロゴロしました。 軽くて持ち運びが楽なので連結したままの4枚を二つ折りにして運びパッと一瞬で敷けましたよ✨ 娘も大喜びです‼︎
yann

ユーザーさんの置き畳の使い方をご紹介しました。ユーザーさんは、お部屋のムード作りとして、キッズスペースに置いて、またさまざまな場所に和室を出現させてと、便利に使っていましたね。置き畳のある暮らしを考える参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「置き畳」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク