一輪挿し42選!ガラスや木製など

一輪挿し42選!ガラスや木製など

インテリアに彩りを加えるのに、植物の存在は欠かせません。中でも、ほんのわずかなスペースでも草花を飾ることができる一輪挿しは非常に取り入れやすいアイテムです。今回は、お部屋に癒やしと美を添える一輪挿しを特集します。

目次

一輪挿し〜ガラス〜

ガラスは、厚さや色合い、加工方法などによって様々な表情を見せてくれる素材です。一輪挿しにも多様なガラス製品が存在します。リメイク品から工芸品まで、豊富なアイディアのガラスの一輪挿しをみていきましょう。

空き瓶

空き瓶に麻紐を巻きつけ、廃材と組み合わせてペイントを施したハンドメイドの一輪挿しです。イカリのマークとブルー系のペイントでマリン雑貨風の仕上がりになっています。夏の花を飾りたくなるデザインの一輪挿しです。

試験管

無印の壁に付けられる家具・フックに、紐で吊り下げてた試験管を一輪挿しにしています。他にも壁に取り付けられた棚に様々な形状の一輪挿しが配置されていて興味深いです。すっきりした空間にグリーンがよく映えます。

電球型

こちらはSERAXの電球型の一輪挿しを端材にワイヤーで吊り下げたプチリメイクの壁掛けです。ナチュラル好きのユーザさんらしい、ワイルドな装飾が魅力的なディスプレイに仕上がっています。緑が溢れる素敵なお部屋です。

空き瓶

アンティーク風のおしゃれな一輪挿しですが、実はこちらは栄養ドリンクの空き瓶とかまぼこ板をリメイクしたものなのです。パソコンで印刷したアンティーク調のラベルを空き瓶に貼り付け、麻紐とホッチキスで固定しています。

電球

細長いシルエットが美しいこちらの一輪挿しは、シャンデリアの電球のガラスにワイヤーを結んでリメイクされています。シンプルなシルエットと程よい深さが一輪挿しにぴったりです。光の当たり方で印象が変わってきれいですね。

琉球ガラス

毎年沖縄旅行に行くという娘さんからのお土産の、琉球ガラスの一輪挿しです。沖縄の海を彷彿とさせるような美しいマリンブルーのガラスに、繊細な気泡が美しく散っています。心が洗われるようなきれいな一輪挿しです。

浮き玉

この球状のガラスの一輪挿しは、浮き球を利用したものです。浮き球とは、中が空洞になっている球場の漁具で、インテリアのアイテムとしても人気があります。コンクリートブロックと組み合わせることで、海辺のテトラポットを彷彿とさせますね。

空き瓶

水色の曇りガラスに金魚のイラストが描かれている可愛らしいデザインの一輪挿しですが、実はこれはお酒の空き瓶です。こんな可愛いお酒の瓶があったら、捨てるなんてもったいないと思ってしまいますよね。一輪挿しにぴったりです。

空き瓶

モノクロのお洒落なガラスの一輪挿しですが、こちらはなんと焼酎の空き瓶をリメイクしているそうです。こちらのユーザーさんのお宅では、焼酎を購入する際は始めから他のものに活用できるデザインかどうか確認しているとのこと。

フラスコ

理科の実験用フラスコを一輪挿しとして使用している実例です。様々な色の小石が底に敷き詰められていて、まるで池の中を再現しているようにも見えます。根の様子がよく見えるので、思わずじっくり観察してみたくなりますね。

空き瓶

栄養ドリンクの空き瓶のラベルを綺麗にはがし、ダイソーのラベルシールを貼り付けたリメイクの一輪挿しです。英字ラベルのおしゃれな雰囲気で、一見既製品のようにも見えます。たくさん集めて色々なグリーンを挿してみるのもいいかもしれません。

ベネチアンガラス

大きな窓のあるバスルームに、ベネチアンガラスの一輪挿しが飾られています。バスルームに綠があるだけで、自然とふれあいながら入浴できる感覚があり癒やしを感じることができます。窓から差し込む光がとても心地よいです。

オイルボトル

オイルボトルをプチリメイクした、アンティーク風の一輪挿しです。すのこの柵など、DIYされたインテリアでコーナーが彩られています。ヒトデのオブジェなど、海をイメージさせる爽やかなコーディネートが素敵です。

空き瓶

とあるエナジードリンクの空き瓶ですが、ラベルをはがすと綺麗なグリーンのボトルに早変わりしました。フェイクグリーンの一輪挿しに活用しています。多様な植物がディスプレイされていて個性的な壁面インテリアです。

気泡ガラス

気泡をたっぷりと含んだガラスの一輪挿しが2種類飾られています。ヒトデのオブジェも添えられていて、夏の訪れを感じさせる爽やかなインテリアです。どんな植物を飾り付けるかで雰囲気が変わりそうで楽しみですね。

ワインボトル

セイヨウニンジンボクを飾るために手頃な一輪挿しがなかったため、捨てる予定だったワインボトルのラベルをはがして麻紐を巻き付けたプチDIYで一輪挿しを制作しました。ダイニングテーブルのナチュラルなインテリアととてもよく合っています。

一輪挿し〜木製〜

ナチュラルインテリアの要として欠かせないのは、やはり木製の一輪挿しではないでしょうか。和風にもカントリー調にもエスニックにも合う、様々な素材や形の木製の一輪挿しをみていきましょう。お気に入りのものが見つかるかも知れません。

スタンド

シンプルで飾らない木製フレーム型の一輪挿しです。曲げわっぱの鏡や、他の木工製品と調律が取れており大変美しいディスプレイに仕上がっています。ナチュラルな和モダンで統一された心地よい空間にはうっとりです。

白樺

北海道・富良野へ家族旅行へ行った際に購入した、思い出が詰まった白樺の一輪挿しを寝室に飾っています。インテリアに合わせてベッドのシーツ類もホワイト系でまとめ、ナチュラルで居心地のよい寝室ができあがりました。

カッティングボード

カッティングボードをリメイクしたDIYの一輪挿しボードです。今回は別のハンドメイド作品で残ったカッティングボードのためダークブラウンですが、次回はもっとナチュラルな色にも挑戦してみたいとのこと。可能性が広がります。

木かる粘土

木かる粘土とは、粉状にした木材と接着剤を混ぜて作った粘土のことで、100均などでも手に入れられるハンドメイド素材です。優しくナチュラルな風合いが特徴で、子どもから大人まで人気があります。こちらの一輪挿しはドライ専用とのことです。

無垢材

地元のクラフトフェアで出会ったという木製の一輪挿しは、世界にたった1つの運命の作品です。本当に気に入ったもので季節の草花を飾る楽しみは、心を豊かにしてくれることでしょう。作った人の真心が伝わってくるようです。

丸形

木が好き、というユーザーさんが選んだのは、まるいシルエットが可愛い木とガラスの一輪挿しです。小ぶりで可愛らしいですが、ガラス部分が背の高い作りになっているので大きめのお花も余裕で挿せる頼もしさがあります。

アフリカの木

思わず一目惚れして購入したというこちらの一輪挿しは、アフリカの木を使って作られたものだそうです。カットボードと一緒にディスプレイされていますが、まるではじめからここにあったような一体感を感じます。まさに運命的ですね。

四角形

お正月飾りとしてディスプレイされた小さな一輪挿しには、水引が飾られています。プレートをリースのように囲んでいるのも水引だそうです。一輪挿しの使い方としてはユニークですが、お正月の雰囲気が出ていて素敵ですね。

針葉樹

北海道置戸町の地域ブランド「オケクラフト」で製作されている一輪挿しは、針葉樹の木目を活かした柔らかなフォルムが特徴です。思わず手に取ってみたくなる艶感はお見事といえます。カトラリー類もおすすめとのことです。

天然木

千葉県のアーティストが制作したという、天然木を削って作った世界にたった1つの一輪挿しです。1枚板ならではの複雑な木目や色味の変化は、何度眺めてみても違う表情を見せてくれます。芍薬の花がほころぶ頃が待ち遠しいですね。

丸形

お誕生日にプレゼントされたまるい木の一輪挿しに、アイスバーグの花を生けています。テーブルの木目と一輪挿しの木目が異なる様子が、自然が織りなすアートのように感じられるシンプルなディスプレイが美しいです。

一輪挿し〜その他〜

一輪挿しのバリエーションはまだまだ無限に存在します。日本には各地に有名な焼き物がありますし、ハンドメイドでは様々な素材が用いられているのです。きっとあなたも興味を引かれる一輪挿しが見つかることでしょう。

益子焼

栃木県の工芸品としておなじみの益子焼の一輪挿しです。益子町を訪れるたびに購入しているというユーザーさん、こうして数がそろっていると1つ置くだけとはまた異なる趣が感じられます。それぞれ個性があって素敵です。

ワイヤー

こちらはユーザーさん自身がワイヤーを使ってハンドメイドした、ミィとムーミンの一輪挿しです。学校帰りに花を摘んできてくれる2人の子ども達のために制作しました。花束を抱えている姿から優しさがあふれています。

焼き物

お正月飾りのディスプレイです。お母様からいただいたという焼き物の一輪挿しに南天の実とグリーンを飾っています。南天は「難転=難を転じる」といい、縁起物として重宝されています。お正月に是非飾りたい植物です。

陶器

陶器でできたおうちの形の一輪挿しを、玄関のニッチに飾っています。その他のディスプレイも陶器製のものがそろっていて、陶器ならではの暖かい雰囲気が魅力的です。色味を絞ってデザインを選んでいる点が素晴らしいです。

門松

自作の門松を解体してDIYしたという竹の一輪挿しです。門松の1部が檜の切り株の土台に貼り付けられています。一輪挿しには、縁起物の松や南天が生けてあり、お正月らしいおめでたいディスプレイでとても素敵ですね。

セメント

自作のセメントスタンドに試験管を挿して一輪挿しとして使用しているハンドメイドの実例です。セメントの土台はしっかりしているので安心して設置できる点がおすすめできます。また、試験管は背が高いので色々な花を生けることができますね。

備前焼

優しい雰囲気のひな人形の隣に、備前焼の一輪挿しが添えられています。土の暖かみがリネンクロスのナチュラルな風合いともとてもよく馴染んで、部屋全体が暖かい空気に包まれるイメージです。シンプルな造形が調和をもたらしています。

小石原焼

他のユーザーさんのpicを参考に、小石原焼の一輪挿しをディスプレイしました。艶やかな陶器が冬の凜とした空気を映し出しているかのようです。松の内が明けた頃ということで、小石原焼には南天が飾られています。

セメント

ダイソーのセメントを牛乳パックで固めて、試験管を挿したハンドメイドの一輪挿しです。このサイズがちょうどダイソーのセメント1袋分とのことなので、作ってみたい方は参考にしてみてください。ドライフラワーとの相性も抜群です。

陶器

トイレの出窓をディスプレイした写真です。それぞれ種類の違う陶器の一輪挿しがさりげなく飾られています。透け感のあるカーテンの光と一輪挿しにかかる印影が美しいです。ちょっとした工夫でお気に入りの空間ができあがるのは嬉しいことですね。

楽焼き

自身で絵付けした楽焼きの一輪挿しに、ご実家で採れたというセージを飾っています。間接照明の光に照らされて、優しいリラックスした雰囲気です。採れたてのセージなら香りもお部屋に広がりそうでわくわくしますね。

ラタン

ラタンがカバーになっている一輪挿しは、10年以上大切にしてきたものだそうです。ツタ状のアイビーがラタンの一輪挿しにとてもよく似合っています。流木や貝殻を瓶に詰めて一緒に飾っているので、スペース全体がナチュラルな雰囲気です。

粘土

平たく伸ばした粘土を試験管に巻き付けたハンドメイドの一輪挿しです。麻紐が通してあってハンギングできるようになっています。いわゆる塩系インテリアで、シンプルなデザインが美しいです。小型で場所を選びません。

ぐい呑

ご主人が手作りしたぐい呑が欠けてしまったので、多肉植物の寄せ植えとしてリユースしています。陶器の一輪挿しともよく馴染んでいて可愛らしいです。古材を活用したダイニングテーブルなど、物を大切に使うユーザーさんの思いが表れています。

丹波焼

丹波陶器まつりというイベントで手に入れた、お気に入りの丹波焼の一輪挿しです。ドライフラワーを挿してダイニングに添えています。ダイニング全体のナチュラルな雰囲気ととてもよく合っていて、食卓がリラックスできる空間に感じられますね。

色々な一輪挿しをご覧いただきました。みなさん、空き瓶や割れた陶器をリユース・リメイクしたり、珍しい素材のものを一輪挿しとして活用していたりと、アイディアが非常に豊富でしたね。まずは家にある身近な物から探してみるのも楽しいかもしれません。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「一輪挿し」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク