デスク収納のアイデア43選!おしゃれなアイテムやおすすめデスクなど

デスク収納のアイデア43選!おしゃれなアイテムやおすすめデスクなど

お子さんの学習机やテレワーク用のデスクなど、用途によってデスクに収納したいアイテムはさまざまです。また、デスクの形状によって収納に適したスペースも異なります。この記事では、RoomClipユーザーさんの実例をもとに、収納場所別のデスク収納のアイデアと、収納付きデスクを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。


画像をクリックすると、ユーザーさんのアイデアや使用アイテムの詳細がチェックできます。気になった画像はぜひクリックしてみてくださいね。

目次

デスク収納の見直しは主に4パターン

デスク収納の見直しをする際に、以下の方法が考えられます。収納する場所・ものの分類として、引出しを含むデスク上の整理、デスク下の整理、パソコン関連機器の3つに加え、収納付きデスクの新規購入を加えた4パターンです。それぞれのポイントを見てみましょう。

デスク上や引出し内の整理

デスクの上は、細かい文具や書類でごちゃつきがちですよね。そんなときは、収納ボックスや壁面につけられる有孔ボードでアイテムを整理してみましょう。また、デスクに引出しがついている場合は、トレーなどを使って文具を整理してもよいでしょう。
こちらのユーザーさんは、デスク回りの収納改善のため、セリアの有孔ボードを4枚貼って収納スペースをDIYされました。約1.5センチ程の角材を裏面の上下・真ん中に両面テープで貼りつけることで、フックをかける空間を作っているそうですよ。

デスク下の収納アイテムの追加

収納スペースが足りない場合は、デスク下スペースの活用がおすすめです。大きめの書籍や嵩張る書類などは、デスク下ワゴンやカラーボックスに収納してみましょう。こちらのユーザーさんは、シンプルなLOWYAのデスク下に、IKEAの黒い引き出しユニットと、白いカラーボックスを入れて収納スペースを追加されています。

パソコン関連の収納アイテム

テレワークの普及によって、自宅でパソコンを使う機会も増えました。パソコンならではの収納アイテムを使うことによって、整理整頓したデスクを実現することができます。こちらのユーザーさんは、引出しつきのディスプレイ台を購入されました。脚の下にキーボードを収納することもできますね。

収納力のあるデスクに買い替えても

思い切って、収納つきのデスクに買い換えるのも方法のひとつ。こちらのユーザーさんは、ニトリのシステムデスク「ザッキー」を購入されました。収納がセットになったシステムデスクは、収納力抜群。大きなプリンターなども置きやすいデスクです。

デスク上に収納アイテムを置いたアイデア

文房具や本、参考書など、手に取る頻度が高いアイテムはデスク上に収納したいもの。細かな文房具を引出しで整理したアイデアや、1台2役なアイテムで省スペースに収納したアイデアなどを紹介します。

家族みんなが使いやすいアクリル収納

無印良品(以下無印)のアクリル収納をデスク上に置いたアイデアです。収納するアイテムに合わせて、3段、6段、見開きタイプと使い分けることで、使い勝手がよくなっています。また、透明なアクリル収納にすることで、どこに何が入っているかが一目瞭然。家族に「あれはどこ?」と収納場所を聞かれることもなくなりそうです。

素材とデザインをリンクさせて統一感を

男前なオープンラックが特徴のデスクコーディネート。こちらのユーザーさんは、デスク上には木製のペン立てを2個並べて、文具を収納されています。パブ風ミラーや壁面のアルファベットとリンクするような、ステンシルのデザインもポイントになっていますね。

収納付きの「BALMUDA The Light」

2人のお子さんのアイテムを、まとめて収納しているというユーザーさん。デスク上に「BALMUDA The Light」を置いて、ペン立てにされています。ライトだけでなく、ツールボックスとしても使える1台2役のアイテムを使うことで、デスク上のスペースが広くなりますね。

無印「壁につけられる家具」をデスクに置いて

押入れスペースをDIYして、デスクとして使っているユーザーさん。デスク上の左側には、無印の「壁に付けられる家具・箱」を2サイズ置いて、小物や本を収納されています。壁にとりつけず、収納棚として活用したアイデアです。

インデックス付き引出しで揃えて

デスク上に、インデックス付きの引出しを2種類置いたアイデアです。色や形が異なる引出しですが、どちらもインデックスがついたデザインのため、統一感が生まれています。細かな文具は、引出しに仕分けして収納すると使い勝手がよくなりますね。

無印の「アクリル仕切りスタンド」

無印の「アクリル仕切りスタンド」を教科書収納として使っているユーザーさん。透明なので、どんなインテリアにも馴染んでくれます。教科を透明のラベリングにしているのもポイントです。教科書だけでなく、バインダーやタブレットなどの収納にも役立ちます。

無印のキャリーボックス

お子さんの文具を、無印のキャリーボックスにまとめたユーザーさん。紙コップを使うことで、ペンを種類別に分類できますね。持ち手があるので運びやすく、リビング学習にもぴったり。中には取り外せる仕切りが2枚ついています。

デスク前に収納アイテムをつけたアイデア

デスク前に収納アイテムをつけることで、デスク上を広々と使えます。有孔ボードやワイヤーネットを壁面につけることで、文具などを浮かせる収納にできますよ。さまざまなカラーやサイズの有孔ボードや、おしゃれなワイヤーネットの使い方を紹介します。

IKEAのペグボードを机に挟んで

無印のオーク材のデスクに、IKEAのペグボード(有孔ボード)を設置したアイデアです。別売りのコネクターを使って机に挟んでいるため、壁に穴は開けていないそう。IKEAのペグボードは同シリーズのフックや収納ボックスが豊富なので、収納したいものに合わせて自由に組み合わせられます。

ラブリコで大きな有孔ボードを設置

大きな有孔ボードを設置したい場合は、壁に穴を開けずに柱を立てられる、「ラブリコ」がおすすめです。こちらのユーザーさんは、ラブリコでデスク前に柱を立て、有孔ボードの収納を設置されました。IKEAの収納ボックスなどを取り付けて、ペンやタブレットを浮かせる収納にされています。

ダイソーのナチュラルな有孔ボード

小学生のお子さん用に、「タイニー デスク」を購入したユーザーさん。デスク前にはダイソーの有孔ボードを付けて、ハサミや消しカス用のちりとりを掛けて収納したアイデアです。デスクと有孔ボードの色味を揃えることで、統一感が生まれています。

IKEAのマグネットバーを壁につけて

IKEAのマグネットバーをつかって、壁面収納をつくったユーザーさん。パソコンの本体と同じシルバーにすることで、ソリッドな雰囲気のあるデスク周りになっています。文具もマグネットにつけられる金属製のものに揃えることで、実用性と見た目を兼ね備えた収納に。

モノトーンのワイヤーネットをつけて

デスク前の壁に、ブラックのワイヤーネットを取り付けたユーザーさん。モノトーンで統一されたデスク周りがよりスタイリッシュになっています。S字フックやクリップを使って、浮かせる収納に。インテリア性の高いアイデアです。

デスク下に収納アイテムを置いたアイデア

デスク下は、意外と大きな収納スペースです。椅子に座った時に脚があたらない場所は、すべて活用できますよ。ここではカラーボックスやワゴン、引出しを使った収納アイデアを紹介します。デスク上をすっきりさせたい場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

カラーボックスを寝かせて

ナチュラルテイストなISSEIKI FURNITURE SHOPの「エリスキッズ」の下に、カラーボックスを寝かせて置いたユーザーさん。デスクに合わせたライトブラウンを選ぶことで、インテリアに馴染んでいます。デスク下に収納をまとめることで、デスク上が片付きます。

無印の「ポリプロピレンケース・引出式」を重ねて

階段下のスペースを活用したデスクスペースです。デスク下には、無印の「ポリプロピレンケース・引出式」を重ねて収納にされています。キャスターをつけることで、出し入れも可能に。一般的な金属製のデスクワゴンよりも軽量なので、引き出しやすいのもメリットです。

IKEAのロースフルトを使って

無印のシステムデスクを、小学生のお子さんの勉強机にしているユーザーさん。収納アイテムとして、IKEAのロースフルトワゴンを購入されました。キャスター付きなので、小さなお子さんも出し入れ楽々。ワゴンの段ごとに、文具や小物を分類して収納されています。

 towerシリーズの「サイドテーブルワゴン」

山崎実業・ towerシリーズの「 サイドテーブルワゴン」に、学習用品をまとめて収納したアイデアです。サイドにIKEAの「SUNNERSTA」シリーズのフックつきケースなどを組み合わせて、色鉛筆入れに。色塗りの際はサッとはずしてテーブルの上に置けますよ。

デスクサイドラックに天板を乗せて

ベルメゾンのデスクサイドラックを脚のように使い、天板を渡してリビング学習スペースを作ったアイデアです。さらに天板上にもベルメゾンのミニチェストを置いて、教科書などを収納できるスペースを設けられています。

引出し内をトレーで整理したアイデア

引出しがついているデスクは、なるべくその収納スペースを有効活用したいもの。特に引出しの1段目は細かな文具を収納することが多く、ごちゃついてしまいがちです。整理トレーを使って、美しく、かつ使い勝手よく整理したユーザーさんのアイデアを紹介します。

無印の「ポリプロピレンデスク内整理トレー」

引出し内を、トレーで美しく整理整頓しているユーザーさん。写真奥のトレーは、無印の「ポリプロピレンデスク内整理トレー」です。電卓は±0、パンチは無印のアイテムだそう。収納する文具自体も、好みのデザインテイストで統一することで、引出し内が美しくなりますね。

仕切りをはずして使っても

引き出しの1段目を、無印の「ポリプロピレンデスク内整理トレー」を使って整理しているユーザーさん。サイズは4タイプあり、引出しのサイズや収納したいものに合わせて組み合わせるのがおすすめです。仕切り板をはずして大きいマス目としても使えます。

カラーボードでつくるDIYトレー

引き出しに合うサイズのケースが見つからなかったため、ダイソーの木目調のカラーボードで整理トレーをDIYしたというユーザーさん。浅いトレーにすることで、引出しの中に2段重ねて収納できます。

パソコンを置いたデスクの収納アイデア

自宅で仕事をする人も増え、常にデスクにデスクトップPCやモニターを置いている人もいるのではないでしょうか。デスク上のスペースを取ってしまうだけでなく、配線もごちゃつきがちなのがパソコンの悩み。パソコン周辺機器用の収納アイテムを使ったアイデアを紹介します。

コードを通せるディスプレイ台

2台のディスプレイを、脚付き台を使って設置しているユーザーさん。台の下にキーボードやマウスのコードを通し、台の上にノートやスマートフォンを置かれています。コードを通す場所を作ることで、デスクの上がすっきりしますね。

キーボードを収納できるパソコン・ディスプレイ台

杉板とパイン集成材で、パソコン・ディスプレイ台をDIYしたユーザーさん。脚をつけることで、キーボードを収納できるようになっています。書き物をする時に、ワンアクションでサッとデスク上を片付けることができますね。

コの字型ラックをディスプレイスタンド兼収納に

ディスプレイの嵩上げに、コの字型ラックを使っているユーザーさん。目線が上がったことで、姿勢もよくなり、肩こり・腰痛も減ったそう。高さのあるコの型ラックは、やや背の高いマグカップなども下に入れることができる、デスク上の収納アイテムとしても使えます。

充電ステーション「humor AC USB Type-Cタップ」

デスク上で、スマートフォンやタブレットを使うこともあるかと思います。自宅学習などで長時間使っていると、途中で充電が切れてしまうことも。こちらのユーザーさんは、充電ステーション「humor AC USB Type-Cタップ」を購入されました。手前にはUSBポート、裏にはコンセントプラグがついています。

無印の「ケーブル収納」

充電コードがごちゃついていると、デスク上の作業にも集中しにくくなります。こちらのユーザーさんは、無印のケーブル収納を使って、USBケーブルをコンパクトに収納されました。ケース内にケーブルをまっすぐにいれ、つまみをまわすことでコードが収納できるしくみです。

ダイソーのマジックテープでケーブルをまとめて

Pstyle.のケーブルホルダーと、ダイソーのマジックテープでケーブル類をまとめたアイデアです。ダイソーのケーブルは等間隔にミシン目が入っているため、手でも千切れるそう。パソコンやタブレットをつかうデスク周りで重宝するアイテムです。

タブレットアームや壁面ラックを活用して

ディスプレイ2台や複数のタブレットを使って、仕事をしているというユーザーさん。タブレットはアームを設置することで、省スペースかつ見やすい位置に設置されています。大きなディスプレイとキーボードで、どうしてもデスク上が埋まってしまうので、壁面にIKEAのラック「KVISSLE」を2個設置されているのもポイントです。

デスク裏にケーブルオーガナイザーをDIY

デスク天板裏にケーブルオーガナイザーをDIYしたアイデアです。フック付きネジを天板に4個取り付けて、S字フックでワイヤーネットをぶら下げた簡単なつくり。電源タップも乗せられるので、足元に何もない状態にできますよ。

壁面に収納スペースをつくったアイデア

文房具などの使用頻度が低く、デスク上に置かなくてもよい場合や、デスク上下に収まり切らないたくさんのアイテムを収納したい場合は、壁面収納がおすすめです。無印の「壁に付けられる家具」や、収納棚をDIYしたアイデアを紹介します。

無印の「壁に付けられる家具・箱」をつけて

デスク上ではPC作業しかしない場合、文房具などを使う頻度も低くなります。そんなときは、インテリア性を重視した収納もおすすめです。こちらのユーザーさんは、座った時に視界に入らない高さに、無印の「壁に付けられる家具・箱」を設置されました。

ディアウォールで可動式棚をDIY

ディアウォールで柱を立てて、可動式棚をDIYしたアイデアです。ホワイトカラーの柱と棚板に合わせて、収納ボックスと引出しもホワイトで統一されています。デスク上に何も置かないことで、広々と使えますね。

たくさんの手芸用品は壁面収納棚へ

たくさんの手芸用品を収納するため、ご家族が壁面収納棚をDIYしてくれたというユーザーさん。棚板ごとに収納ボックスを変えることで、単調な印象にならずリズム感を演出できますね。また、やや彩度の低いくすみカラーを選ぶことで、ナチュラルインテリアにもマッチします。

収納付きデスクを使ったアイデア

収納付きデスクの購入を検討している場合は、ぜひこちらを参考にしてみてくださいね。お家のインテリアに合うカラーやテイスト、サイズを絞ってから実例を検索すると、きっと好みのアイテムがみつかるはず。また、デスクとして販売されていない家具を使ったアイデアも紹介します。

サイズ・形状・テイストを絞って購入

デスク・シェルフ・チェア・ラグはネット通販で、別々のショップで購入したというユーザーさん。サイズ・形状・テイストなどをこだわり条件から検索し、じっくり比較検討して選ばれたそう。デスクはエア・リゾームインテリアの「BABELL」 (バベル)、シェルフはYMWORLDの「スリム ブックシェルフ シグニット」です。

エアリゾームインテリアの「Antwerp」

エアリゾームインテリアの「Antwerp」(アントワープ)を購入したユーザーさん。ナチュラルカラーとホワイトがバランスよく配されています。幅120×奥行き50cmの広めの天板に、2杯の引き出し収納がついた程よい収納力です。

収納棚付きのデスクを使って

収納棚付きのデスクを使っているユーザーさん。デスク横に収納用のチェストがある場合は、このように小ぶりなデスクにしてもよいですね。デスク下は椅子で隠れる場所でもあるので、ざっくりとした整理収納でも目につきません。

配線用の穴が空いたパソコン用デスク

ニッセンでパソコンデスクを購入されたユーザーさん。天板の下には収納棚と細い引き出しが、上部には箱型の収納棚がついています。天板左奥には配線を通すための穴が空いているので、複数のPC周辺機器をおいてもコードを1カ所にまとめられます。

ライティングビューローにプリンターを入れて

白いライティングビューローをパソコン用デスクにしたアイデアです。扉の中にプリンターを収納することで、インテリアに馴染ませることが難しいパソコン周辺機器を隠せます。また、引出し内も白で統一することで、より美しい見た目に。

広々と使えるL字型デスク

LOWYAの収納付きL字デスクに、パソコンを置いたアイデアです。パソコンでの作業を行う場合は、このようにスペースの広いL字型デスクもおすすめ。書き物をする時は90度回転することで、デスクの上のものを片付ける必要がなくなります。

ツインデスクラック「Peanuts Plus」

ツインデスクラック「Peanuts Plus」を購入したユーザーさん。こちらのアイテムはラック付きのデスクが2台セットになっています。デスクを横並びにする場合は、このようにラックを上下に分けて使うことも可能。間仕切り兼収納になる便利なデスクです。

男前なニトリのシステムデスクセット

ニトリのシステムデスクセット「Nステイン デスク」に、同シリーズの「ブックシェルフ」を2台合わせたアイデアです。ダメージ風に仕上げた天板が男前インテリアにぴったり。同じデザインで複数のアイテムが販売されているので、好みに合わせて組み合わせられます。


収納場所別に、RoomClipユーザーさんのデスク収納のアイデアを紹介しました。収納したいアイテムの量やデスク上で行う作業に合わせて、収納場所から決めるとイメージが絞りやすいですよ。また、収納つきデスクの購入時には、インテリアに合うカラーとサイズから検討するのがおすすめです。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「デスク 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク