壁掛け収納56選!賃貸でも試せる方法や無印の人気アイテムなど

壁掛け収納56選!賃貸でも試せる方法や無印の人気アイテムなど

何も手を加えなければ、ただの壁……。しかし、収納アイテムを活用することで、バリエーション豊かな壁掛け収納をつくることができます。アイテムが常に見える収納方法なので、ディスプレイを兼ねた収納にするのもおすすめです。 この記事では、RoomClipユーザーさんたちの実例写真をもとに、賃貸でも試しやすい壁掛け収納のアイデアや、おすすめアイテムを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

画像をクリックすると、ユーザーさんのアイデアや使用アイテムの詳細がチェックできます。気になった画像はぜひクリックしてみてくださいね。
※詳細の記載がない投稿もあります。何卒ご了承ください。

目次

壁掛け収納の方法は主に4パターン

壁掛け収納は、主に4パターンに分類できます。ウォールシェルフなどを使った「壁に家具をとりつける方法」。無印「壁に付けられる家具」などが人気です。次に、有孔ボードやワイヤーネットなどを使った「壁に掛ける面をつくる方法」。ディアウォール、ラブリコを使ったDIYや、ウォールラックなどの「壁一面を収納にする方法」。最後に、ウォールフックなどの小物を取り付けて「壁に小物をつける方法」があります。

壁に家具をとりつける方法

無印「壁に付けられる家具」はピンで設置可能

無印「壁に付けられる家具」シリーズを使ったアイデアです。設置用のピンの穴は小さく目立ちにくいため、賃貸でも安心して使えます。棚タイプや箱タイプなどラインナップは複数あり、組み合わせるのも楽しそう。収納だけでなく、ディスプレイ棚としても活躍してくれるアイテムです。

ラブリコのアイテムでウォールシェルフをDIY

ラブリコのシェルフフレームを使えば、オリジナルのウォールシェルフが簡単につくれます。側面のフレームを大小組み合わせて使うことで、おしゃれな違い棚に。取り入れるアイテム次第で、さまざまなデザイン・大きさのウォールシェルフができますよ。

壁に掛ける面をつくる方法

有孔ボードのディスプレイ兼小物掛け

気軽に壁掛け収納をつくるなら、有孔ボードがおすすめです。サイズもさまざまなので、小さなアクセサリー収納から大きなバッグ収納まで、アイデアは無限大。フックで掛けるだけでなく、穴にダボを入れて板を渡せば、棚板の設置も可能。壁に穴を開けたくない場合は、そのまま壁や棚に立てかけてもよいでしょう。

プチプラで揃うワイヤーネット・カゴ

100均でも手に入る、プチプラがうれしいワイヤーネット。突っ張り棒に結束バンドで固定することで、簡単な壁掛け収納がつくれます。ワイヤーカゴをつければ、調味料ボトルなども収納することができますね。洗面所やキッチンでも活躍してくれるアイテムです。

床から天井まで!壁一面を収納にする方法

設置が簡単な突っ張り式ウォールラック

DIYせずに、既製品で簡単に壁掛け収納を設置したい場合におすすめなのが突っ張り式のウォールラック。リビング、洗面所、キッチンなど、さまざまな場所で活躍してくれます。厚みがなくすっきりとした収納アイテムなので、一人暮らしのお部屋や、スペースが限られる洗面所などで使用しているユーザーさんも多いアイテムです。

こちらはルミナスの「ルミナスノワール テンションラック」。小物置きやディスプレイとして使える棚や、引っ掛けやすい有孔ボードもついているため、さまざまなものを収納できますよ。

横幅のアレンジが効くディアウォール・ラブリコ

「間取りにぴったりな収納をつくりたい!」という場合におすすめなのが、若井産業の「ディアウォール」と、平安伸銅工業の「ラブリコ」です。両者とも、木材の両端にパーツを取り付けることで、壁に穴を開けることなく簡単に柱を立てることができるDIYアイテムです。柱を設置する幅次第で、細長い棚や幅の広い棚まで自由自在。

ディアウォールもラブリコも基本的に同じ機能を持った商品ですが、設置方法やパーツのデザインが異なるので、実例写真を参考に、インテリアや好みにあったものを選んでみてくださいね。

壁に小物をつける方法

小物を収納できるウォールポケット

小物を収納したい時に重宝するのが、ウォールポケット。メガネやリモコン、書類などを簡単にすっきり収納することができます。こちらのユーザーさんのように、メガネやサングラスをディスプレイする方法など、アイデア次第でさまざまなものを収納することができます。

衣類などを掛けられるウォールハンガー・フック

無印「壁に付けられる家具・フック」を使って幼稚園登園セットの壁掛け収納スペースをつくったアイデアです。小ぶりな収納アイテムはインテリアの邪魔にもならず、設置も簡単。掛けたい衣類やカバンが複数ある場合は、フックが連なったウォールハンガーも便利です。

ウォールシェルフを使った壁掛け収納アイデア

ウォールシェルフは大きく「棚型」「箱型」の2タイプがあります。無印の「壁に付けられる家具」シリーズ、ニトリのウォールシェルフ、北欧家具の「String」、DIYアイデアを紹介します。取り入れやすい小ぶりなサイズから、容量たっぷりの大きなものまで、目的に合わせて選んでみてくださいね。

無印「壁に付けられる家具・棚」にコーヒーグッズを飾って

ウォールシェルフといえば、無印の「壁に付けられる家具」が人気。石膏ボードの壁であればピンで設置できるため、壁の穴も小さくてすみますよ。
こちらのユーザーさんが選んだのは、無印「壁に付けられる家具・棚・ウォールナット」の幅88㎝。お気に入りのマグやポットを飾っておくと、コーヒータイムがもっと楽しくなりそうです。

ベッドサイドの小物置きとしても使えます

無印「壁に付けられる家具・箱・オーク」の幅88㎝と44㎝を合わせ使いしたアイデアです。ベッドサイドに小物を置く場所がない場合、頭上にウォールシェルフを設置することで、スマホやマグカップ、読みかけの本などを置けるようになりますね。

コの字型のシェルフを化粧品置き場に

コの字型が特徴の、ニトリのウォールシェルフ(終売商品)を壁に設置して、化粧品置き場にしたアイデアです。毎日使うスキンケア用品やスタイリング剤は、引き出しや扉付きの棚に入れずに、見せる収納にすることで手に取りやすくなりますね。側面の板があるデザインは、収納したボトル類の落下を防ぐ実用性も。

モダンなアイアンウォールラックをお札置き場に

こちらはかわ畑貿易のアイアンウォールラックです。S・M・Lサイズをリズミカルに配置したアイデアがおしゃれ!シンプルなデザインなので、神社のお札置き場にしても違和感なく馴染んでくれます。設置は釘、ビスだけでなく、粘着フックも使用できるので、壁に穴を開けずにすみますよ。

吹き抜けに壁いっぱいの本棚を設置

吹き抜けの階段横に、ウォールシェルフを造作したユーザーさん。寝室に行く前に、階段を登りながら読む本を選んでいるそうです。本棚を床に直置きするのではなく、壁に取り付けて上下に余白をつくることで、圧迫感のないおしゃれな空間になってくれます。

工夫を凝らしたナチュラルなDIYシェルフ

ナチュラルなインテリアに馴染む、ウォールシェルフをDIYしたユーザーさん。メガネを掛けられるバー、ヘアピンやコンタクトレンズケースを入れる扉付き収納、ピアスを掛けるバーなど、使いやすい工夫が満載です!ウォールシェルフをスマホ置き場としても使い、動画を見ながらドライヤーをしているそうですよ。

育苗箱の男前なウォールシェルフ

家庭菜園などで使われる育苗箱を使った、珍しい壁面収納アイデアがこちら!バイクなどで荷物を固定するために使うフック付きゴムバンド「ストレッチコード」を取り付けて、タオル収納に。さらに掃除用スプレーを掛けて収納、メラミンスポンジをアルミコップに入れて収納されています。

北欧インテリアの人気アイテム「String」

北欧で圧倒的シェアを誇る収納アイテム「String (ストリング)」を使ったアイデアです。このアイテムは棚板の位置を変えられるのが特徴。購入後も収納したいものに合わせて、棚の高さを調整することができます。壁に穴を開けて設置する必要がありますが、石膏ボードアンカーなどの補強用品を使えば、退去時に穴の補修をしやすいですよ。

ウォールシェルフの棚受けと板で簡単DIY

こちらのユーザーさんは、ウォールシェルフの棚受けを5つ購入。棚板はホームセンターなどで欲しい材質・サイズを選ぶことで、自宅に合ったウォールシェルフをリーズナブルにDIYすることができます。イメージに合った既製品がない場合は、ジャストフィットする収納を自分でつくるのも方法のひとつ。

ホワイトカラーで統一されたキッチン

以前は大きな食器棚が立ちはだかっていたという場所を一掃して、ホワイトカラーのアイテムで統一したユーザーさん。漆喰を塗った壁には白いウォールシェルフを新たに設置。アイアンの棚受けと棚板すべてをホワイトで統一することで、空間が広くみえますね。

有孔ボードやすのこを使った壁掛け収納アイデア

ペグボードとも呼ばれる有孔ボードは、簡単に壁掛け収納がつくれる便利なアイテムです。穴にフックやダボを入れることで、さまざまなアイテムを掛けたり、棚板をつくることができます。また、すのこや廃材、OSB合板を使ったアイデアも紹介します。

有孔ボードをアクセサリー収納に

洗面台の横にコンパクトな壁掛け収納をつくったアイデアです。小ぶりな有孔ボードにフックをつけて、メガネ、時計、ヘアゴム、ピアスなどを収納されています。使用頻度が高いアイテムは、定位置を用意することで、付け忘れや片付け忘れを防げますね。

子どものイタズラ防止にもなる壁掛け収納

小さなお子さんに触られたくないものを、有孔ボードに掛けて収納したユーザーさん。よく使うスマホやタブレット、ベビーモニター、ゲーム機などをここで充電しているそう。フックとワイヤーラックを組み合わせて、小物やコード類を上手に収納されていますね。

IKEA「SKADIS」のペグボード

IKEA「SKADIS(スコーディス)」のペグボードを、デスク上に設置したアイデアです。モノトーンで統一されたインテリアがなんともおしゃれ。壁に穴を開けたくない場合は、壁に立てかけて使うのも方法のひとつです。IKEAには同シリーズにフックや小物入れもラインナップされているので、合わせ使いするとさまざまな収納が可能になりますよ。

黒板ペイントでチョークの書き込みを

有孔ボードを黒板ペイントで塗装して、カフェ風にチョークでアレンジを加えたアイデアです。ラップやアルミホイルは、ゴムバンドで挟むようにして収納。キッチンペーパーホルダーはセリアのアイアンバーをカットして作成したそうですよ。

有孔ボードを使った壁掛けテレビ

アーム式の壁掛け金具で、有孔ボードにテレビを掛けたアイデアです。テレビ台を設置しないことで、お部屋を広く使えます。ご飯を食べる時は、テレビの向きを90度変えて、カウンターからも観れるようになっているそう。アーム式の壁掛け金具ならではの使い方ですね。

「スノピタ」を使えば小さな穴でも設置OK

ホームセンターなどで販売してる「スノピタ」という部品で、壁にすのこを2枚取り付けたアイデアです。石膏ボード用のピンで壁に固定した部品と、すのこに打ちつけた部品とを合体させる方法なので、小さな穴で設置することができます。収納するアクセサリーが増えたら、横や上下にすのこを追加しても良さそうですね。

ベビーベッドをリメイクしたラダーラック

ベビーベッドをグレーにペイントして、ラダーラック風にリメイクしたアイデアです。壁に穴を開けたくない場合は、床置きにすればOK。高いところに手が届かない、小さなお子さんのアイテムを収納する場合にぴったりです。L字型になっているので、壁を2面を有効活用できますね。

OSB合板を壁いっぱいに取り入れて

子ども部屋の壁にOSB合板を打ち付けて、壁掛け収納にしたアイデアです。棚やフック、ワイヤーネットなどの収納アイテムを固定して、お子さんでも簡単に片付けられるように工夫されています。
OSB合板とは、木片を接着剤で固めた、DIYでよく使われる板のこと。ホームセンターの木材コーナーに行くと、ほぼ必ずといっていいほど置いてあります。安価で手に入るため、大きなサイズでも取り入れやすいですよ。

ワイヤーネット・ラックを使った壁掛け収納アイデア

ワイヤーネットは、なんといっても100均などで安く手に入るのが魅力のアイテム。組み合わせるラックやフックの形次第で、リモコンやバッグ、タオルや帽子まで収納できます。突っ張り棒を使うことで、壁に穴を開けずに設置できますよ。

ダイソーのワイヤーネットを小物収納に

キッチンカウンターに、ダイソーのワイヤーネットで壁掛け収納をつくったユーザーさん。ワイヤーラックを取り付けて、リモコン類を収納。フックを使ってウェットティッシュケースも掛けられるようにしています。紙袋にはティッシュを入れて、リビングに置いておきたい小物を一カ所にまとめたアイデアです。

ワイヤーネット×フックで帽子をディスプレイ

100均で購入したワイヤーネットと長さ9㎝のフック。帽子ディスプレイの作り方はとてもシンプルで、ワイヤーネットに帽子を置ける幅でフックをセットするだけ!接着剤を使ってワイヤーネットにフックを固定すると安定するので、帽子が落ちにくくなりますよ。

ワイヤーネットを使った3種類のタオル収納

100均で手に入るワイヤーネットとラックを使って、壁掛けタオルラックをつくったユーザーさん。バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルなど、収納したいタオルの大きさに合わせて、組み合わせるフックの形やサイズを使い分けるとよいですね。

突っ張り棒を縦に使えば壁一面の収納に

突っ張り棒とワイヤーネットで、洗面所に壁一面の収納スペースを設置したユーザーさん。この方法なら、洗濯機横の小さな隙間も有効活用できますね。ホワイトカラーで統一されているため、清潔感を出したい洗面所にぴったりです。

突っ張り棒を横に設置した壁掛け収納

カインズのジャッキ式の突っ張り棒を、横位置に設置したアイデアです。突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定することで、壁に穴を開けずに壁掛け収納をつくることができます。安定性と通気性を高めるために、ワイヤーネットの裏側にも細い突っ張り棒を入れるとよいそうですよ。
棚板部分の作り方など、詳細は画像をクリックしてユーザーさんのコメントをチェックしてみてくださいね!

ウォールラックの壁掛け収納アイデア

壁一面に収納場所をつくりたい場合におすすめなのが、ウォールラック。突っ張り棒で設置するタイプは、壁に穴を開けずに済むので、賃貸住宅の強い味方です。そのほか、立てかけて使うディスプレイラックや、突っ張り棒なしで壁面に設置できるラックなどを紹介します。

突っ張り棒はフェイクグリーンで隠して

ワイエムワールドのハンガーラックを購入したユーザーさん。突っ張り棒をしっかりと壁に固定するだけで、誰でも簡単に設置できます。突っ張り箇所を目立たせたくない方は、ユーザーさんのようにフェイクグリーンを添えて、隠す工夫をするとよいですね。

山善の突っ張り式ハンガーラックで衣類収納

畳んだ時の服のシワが気になっていたというユーザーさん。山善の2段式突っ張りハンガーラックを導入して、吊るす収納に変更されました。畳む手間も服のシワもなくなり、一石二鳥です。掛けるバーが2段あるので、たっぷり衣類が収納できますね。

白井産業「トイコス」でディスプレイ

白井産業のディスプレイラック「トイコス」を使ってインテリアを飾ったアイデアです。突っ張り棒の無骨な見た目が気になる、かつディスプレイ用途で使う場合は、壁に立てかけるタイプのラックを選ぶとよいでしょう。

ベルメゾン「突っ張らずに取り付けられるディスプレイラック」

ベルメゾン「突っ張らずに取り付けられるディスプレイラック」を購入されたユーザーさん。このアイテムは、突っ張り棒なしで壁面に取り付けられるのが特徴。ベルメゾンオリジナルの壁面固定金具で、しっかりと固定できますよ。市販のフックやラックも取り付け可能。すっきりした見た目の壁掛け収納を探している人におすすめです。

山善「シンク上つっぱりラック」

突っ張りラックはキッチンでも使えます。山善「シンク上つっぱりラック」をシンクと吊り戸棚の間に設置して、デッドスペースを有効活用したユーザーさん。調味料の収納場所として活躍してくれそうなアイテムです。

ディアウォール・ラブリコの壁掛け収納アイデア

ディアウォールやラブリコは、DIYが初めての人でもチャレンジしやすいアイテム。壁に穴を開けずに壁面収納がつくれるので、賃貸物件でも安心して使えますよ。オンラインで取り付けパーツと木材をセットで購入することもできるので、ホームセンターになかなか行けない人にもおすすめです。

ディアウォールで玄関にバッグ収納をDIY

玄関にディアウォールを設置して、S字フックでバッグを掛けて収納したアイデアです。棚のカゴには、塩分タブレットや印鑑をいれているそう。掛けて収納できるバー、置いて収納できる棚板の両方がある、使い勝手よいDIYアイデアです。

ディアウォールはキッチンでも使えます

シンク横の壁に、ディアウォールで調味料棚を設置したユーザーさん。ホワイトタイルの壁に、ブラウンの柱とボックスが映えています。段ごとにボックス、フックなど収納グッズを変えて、さまざまなアイテムを収納できるよう工夫されていますね。

ラブリコでつくるギターのディスプレイスペース

壁に穴を開けられなくても、ラブリコで柱を立てて横板を渡せば、ギターのディスプレイ収納が可能に!ラブリコのアジャスターパーツは、突っ張り棒のようにくるくると回すことで柱を固定させる仕組みです。柱や横板を壁と同じ色でペイントすることで、ギターを目立たせることができますね。

有孔ボードを組み合わせて帽子をディスプレイ

ラブリコを使って、大きな壁掛け収納をDIYしたユーザーさん。壁面上部には有孔ボードを取り付けて、帽子のディスプレイ収納に。壁面下部は空間をあけて、ラックなどを置けるように工夫されています。

ウォールハンガー・長押などを使った壁掛け収納アイデア

ウォールハンガーは、木の板とフックがあれば、簡単にDIYできるアイテムです。100均アイテムを使ったウォールハンガーDIY実例のほか、長押を使った絵本収納、バーを使った衣類収納アイデアを紹介します。

セリアのフックで簡単おしゃれなDIY

ホームセンターに売っていたSPF材にオイルを塗って、セリアのフックをビスで取り付けただけの、簡単DIYアイデアです。手軽にできるのに、既製品のようなおしゃれなウォールハンガーがつくれます。フックはアンティーク調のものを選んで、木材とのマッチング率をUPさせたそうですよ。

セリアの布製ホルダーにラップ類を収納

オリジナルのDIYウォールハンガーに、キッチン用品を掛けて収納しているユーザーさん。ラップ類はセリアの布製ホルダーに、レジ袋やエプロンは100均のバッグにいれています。ウォールハンガーは、ホームセンターで購入した木版と100均のフックを合わせてつくったそう。プチプラでおしゃれなキッチンが完成します。

DIY長押に無印のフックを掛けて

杉板を水性ニスで塗装したお手製の長押を、平安伸銅工業「LABRICO DIY収納パーツ ナゲシレールブラケット」を使って取り付けたアイデアです。穴が目立たないアイテムなので、取り付け位置の調整もしやすかったそうですよ。長押に無印「ステンレス扉につけるフック」をつけて、傘や帽子の収納にされています。

無印「壁に付けられる家具・長押」に絵本をのせて

無印「壁に付けられる家具・長押」を使って絵本の収納場所をつくったユーザーさん。ホワイトで統一された子ども部屋にマッチしています。無印の長押は手前が少し高くなっているので、本をのせても落ちにくいのが特徴。低い位置に取り付けることで、お子さんが自分で手に取ることもできますね。

IKEA「GRUNDTAL」のレールでつくる上着収納

IKEA「GRUNDTAL(グルンドタール)」のレール80cmを玄関に設置したユーザーさん。フックを掛けてお子さんの上着掛けスペースをつくられました。80㎝の幅に、上着7着くらいは掛けられそうとのこと。大きくなっても、長く使える収納場所になりそうです。

アイアンバーを釘で固定したスリッパ収納

セリアのアイアンバーを壁に設置して、スリッパ掛けにしたユーザーさん。シンプルな見た目で、出し入れも簡単なアイデアです。スリッパ裏の汚れが気になる方は、壁面にリメイクシートや紙を貼ることで、汚れ移りが防げますよ。

ウォールポケットやケース使った壁掛け収納アイデア

アクセサリーやリモコンなどの小さなアイテムは、壁にウォールポケットやケースを取り付けて収納するとよいでしょう。穴の目立たないピンなどを使って固定する方法や、マグネットで設置する方法など、賃貸でもトライしやすいアイデアを紹介します。

クリアウォールポケットにアクセサリーをIN

セリアのクリアウォールポケットを、アクセサリー収納にしたアイデアです。鏡の横に貼り付ければ、帰宅時に取り外してポイっと入れるだけで片付け完了!手持ちのアイテムがすべて見えるので、コーディネートもしやすくなりますね。

壁掛けファイルで子どもの書類を整理

Esselte(エセルテ)の壁掛け収納ファイルを使って、書類を整理しているユーザーさん。お子さんがいる場合、学校からのお便りや提出物、習い事関連の書類が溜まりがち。壁に収納場所を用意することで、場所を取らずに整理収納できます。

穴の目立たないピンでアイアンカゴを設置

寝室のエアコンと電気のリモコンの収納場所を用意したユーザーさん。セリアのレターラックを、穴の目立たないピンで固定されています。定位置をつくってあげることで「リモコンはどこ?」と探すこともなくなりそうです。

ニトリ「浴室マグネットボトルラック」

家族がそれぞれにマイシャンプーを持っていると、置き場所が足りなくなることも。こちらのユーザーさんは、ニトリ「浴室マグネットボトルラック」を設置して、スペースを増設されました。ユニットバスの壁面はマグネットがつく場合とつかない場合があるので、自宅でも試せるか確認してみてくださいね。

バーにS字フックをかけてバスケットを設置

壁面にIKEAのバーを設置して、S字フックで同じくIKEAのアイアンバスケットやニトリのジュードカゴを取り付けたアイデアです。バーさえ取り付けてしまえば、穴を増やさずに収納場所をつくることができます。ジュードカゴのように中身が見えないアイテムを使えば、下着類も収納できますね。

小物を使った壁掛け収納アイデア

フックや突っ張り棒、マグネットなどを使えば、プチプラで気軽に壁掛け収納がつくれます。生活動線にあった収納場所を用意することで、毎日の洗濯や掃除などの家事が、よりスムーズに行えますよ。

小ぶりなフックに洗濯アイテムを掛けて

ダイソーのフックを使って、洗濯アイテムを収納したユーザーさん。リビングで室内干しする場合は、さっと手に取れる場所にあると便利ですね。小さなフックはつける場所を選ばず、手軽に壁掛け収納をつくれます。

突っ張り棒×カーテンクリップで絵を飾って

突っ張り棒とカーテンクリップで、お子さんの作品スペースを作ったユーザーさん。突っ張り棒を2本付けて、作品の上下をカーテンクリップで挟むようにすると、画鋲を使わずにお子さんの絵を飾れます。壁に傷を付けないで済む、画期的なアイデアです。

セリアの強力マグネットシートで調味料を収納

セリアで購入できる強力なマグネットシートを使って、使用頻度の高い調味料を収納したアイデアです。調味料はすべてクリアケースを使っているため、一目で中身や残量が把握できる工夫もされています。新たな収納アイテムを購入せずに、マグネットシートだけで片付けられますよ。

ニトリのモップホルダーで壁掛け収納

ニトリのコンパクトなモップホルダーを、クローゼット内に設置したアイデアです。細長く収納方法に迷う掃除用品も、モップホルダーで壁掛けすることで、すっきりと片付きますね。こちらのユーザーさんは耐荷重を高めるために、ホルダーと壁の間を両面テープで補強されているそうです。

マグネットクリップをスプレーボトル掛けに

セリアのブリキフレームにダイソーのマグネットクリップをつけて、スプレーを壁掛け収納にしたアイデアです。穴を開けるのは、ブリキフレームをつけるための2つのピンのみ。スプレーのハンドル部分をクリップ上部に引っかけるだけのシンプルな方法なので、サッと出し入れできますね。

アイテムごとに、壁掛け収納のアイデアを紹介しました。壁に穴を開けにくい賃貸でもトライしやすいアイテム・ヒントがたくさんありましたね。自宅の間取りやスペースにあった方法で、壁掛け収納を楽しんでみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「壁掛け収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク