お部屋に置きたくなる!おしゃれな蚊取り線香ホルダー【リメイク&DIYアイデアも】

お部屋に置きたくなる!おしゃれな蚊取り線香ホルダー【リメイク&DIYアイデアも】

暑さを感じるようになると気になるのが「蚊」。昔ながらの蚊取り線香は虫除け効果も抜群です。この記事ではRoomClipユーザーさん達の実例をもとに、玄関先や室内でも使いやすい、おしゃれな蚊取り線香ホルダーを紹介します。選ぶ際に確認したいポイントについても記載しているので、参考にしてみてくださいね。

画像をクリックすると、ユーザーさんのアイデアや使用アイテムの詳細がチェックできます。気になった画像はぜひクリックしてみてくださいね。
※詳細の記載がない投稿もあります。何卒ご了承ください。

目次

蚊取り線香ホルダーの選び方

蚊取り線香を購入すると専用のホルダーが付いているものもありますが、夏の間使い続けるならホルダーにもこだわりたいところ。蚊取り線香ホルダーを選ぶ際に検討・確認したいのは、「設置方法」「素材」「機能」の3点です。順を追って購入時のチェックポイントを解説します。

設置方法は「置き型」か「吊り下げ型」か

蚊取り線香の設置方法は、大きく「置き型」と「吊り下げ型」に分けられます。庭先や縁側・室内で使う場合は安定した置き型を、アウトドアやガーデニング作業で使う場合は携帯もしやすく置き場所を選ばない吊り下げ型が便利です。

素材は屋外・屋内に合わせて選んで

蚊取り線香ホルダーの材質もさまざまなものがあります。屋内で使用する場合は、おしゃれな陶器や真鍮などの素材を選んでもよいでしょう。アウトドアや屋外での使用がメインなら、強度の高いスチール製やアルミ製を選ぶと安心です。

燃焼性や手入れのしやすさも考慮して

蚊取り線香ホルダーによっては、蚊取り線香の燃焼を促進して効果を増大させてくれるものや、お手入れがしやすい便利なものもあります。使い勝手やメンテナンス方法、蚊取り線香に求める効果も考慮して選んでみましょう。

シンプルでおしゃれな蚊取り線香ホルダー

蚊を避けたいシーズン中、毎日でも使う蚊取り線香ホルダーなら、インテリアに馴染むおしゃれなデザインを選んでみてはいかがでしょう。シンプルで使いやすく、蚊取り線香用には見えないようなホルダーも紹介します。

山崎実業の蚊取りポット

一見しただけでは、蚊取り線香が入っているとは気付きにくいような、ポット型の陶製ホルダーです。トレイと、蓋にわかれ、蚊取り線香をスタンドにたてても、置いても使えます。ユーザーさんのようにカウンターに置いてあると、アロマポットのようにも見えますね。

グレーカラーも

蚊取りポットは山崎実業以外のメーカーからも販売されており、グレーカラーやピンクなどもラインナップされています。周りのインテリアと合わせてカラーを選べば、蚊よけのためでもおしゃれなアイテムとして生活に取り入れられそうですね。

ideacoの蚊取り線香ホルダー

蓋部分を一度外し、蚊取り線香をセット。再び蓋をしておけるので、風がふいても火がきえにくく、灰も散らばりにくくなっています。特徴的なのは、小さなブロックのような火消しタイマーが付属している点です。1時間くらいで消したいというときには、蚊取り線香の上にのせるだけで、そこまで火が進むと、それから先へは燃焼が進みません。

無印の蚊取り線香セット

無印良品で蚊取り線香とセットで販売されている、磁器製のホルダー。中央の針金を蚊取り線香に通すだけというシンプルさと、蓋もできるのでインテリアにも馴染みやすいです。灰を捨てる作業も簡単にできそうです。

アジア工房のモロッカン柄蚊取り

鉄製でデザイン性の高い蚊取り線香ホルダーです。側面とフタが透かし編みのようなデザインが施され、煙りや香りが周囲へ広がり安くなっています。持ち手も付き香炉のような見た目で、ユーザーさんのように玄関のインテリアの一部にしてしまえる蚊取り線香ホルダーです。

爽やかなライトブルーカラーも

前出と同じ鉄製の蚊取り線香ホルダーです。さわやかさのある淡いカラーで、ナチュラルなインテリアと相性が良さそうです。ユーザーさんのように、蓋を開けたまま使ってもおしゃれに見えますね。

ガラスでできたフレスコタイプのアジアン蚊遣り

夏にぴったりなガラス製の蚊取り線香ホルダーです。ガラスの棒を蚊取り線香の中央に通し、ガラスポットに置くだけという簡単さ。室内で使っても、縁側やベランダで使っても、涼を感じさせてくれるアイテムになりそうです。

オーダーメイドの鉄製ホルダー

鉄の彫刻家にオーダーメイドで作ってもらったというユーザーさん。灰は下のトレイにたまり、捨てるのも簡単そう。支柱となっている部分を壁のフックにかけたり、止めたりすれば、壁掛けタイプでも使えるようです。ペットや小さな子どものいる家庭なら、手の届きにくいところにも設置できますね。

かわいいモチーフ型の蚊取り線香ホルダー

目につく場所に置いたままにする蚊取り線香ホルダーなら、かわいいものを選びたい人もいるでしょう。民芸品やおもちゃのようなデザインのホルダーなら、蚊取り線香をセットしていなくても、インテリアの一部になってくれそうです。

ノルディックデコ 蚊取り線香入れ

ほどよくレトロな印象もある鳥型の蚊取り線香ホルダーです。セラミック製で、付属のホルダーに蚊取り線香を取り付けるだけで良いそう。蚊取り線香を使わないシーズンでも、インテリア雑貨として飾っておけそうです。

インテリア小物にもなるゾウ

愛らしい象の形をした蚊取り線香ホルダーです。陶製で蚊取り線香を立てて使うタイプなので、置き場所もとらないそう。ユーザーさんのように、鉢植えと並べても違和感がなく、シーズンオフでもその場に置いておきたくなりそうです。

緑のバスに入れて

縦型でデザイン性のある蚊取り線香ホルダーの中でも、男前なバス型のホルダーです。鉢植えの周りは蚊も発生しやすいということで、ユーザーさんはこの薄いタイプのホルダーをいくつか使っているそう。灰も下に落ち、捨てるのも簡単なようです。

バーベキューコンロ型

バーベキューをする時にぴったりな、バーベキューコンロをデザインした蚊取り線香ホルダーです。網の上に鉄製の芯が立っているので、蚊取り線香の中心を刺すだけでよいそう。ユーザーさんのようにベランダや庭でちょっとした食材を焼きながら、傍らに置いてあれば蚊も近寄らず、気分も和ませてくれそうです。

昭和レトロが可愛い金鳥缶

蚊取り線香といえば、金鳥をイメージする人も多いでしょう。蚊取り線香が入っていますが、蓋部分はホルダーとしても使えます。昭和レトロなすりガラスとあわせて、レトロなデザインの金鳥缶を選んだユーザーさん。映画のワンシーンのようにも見えますね。

100均などのプチプラ蚊取り線香ホルダー

蚊取り線香に火をつければ、煤がついたり焦げ目がついたりして1シーズンでも、汚れてしまうものです。プチプラな蚊取り線香ホルダーなら、汚れたら買い替えもしやすく、庭など数を多く置きたいときにも重宝します。ユーザーさんが選んだ、プチプライスな蚊取り線香ホルダーをみていきましょう。

ダイソーの蚊取り線香入れ

100円ショップで、ブリキ缶のような貯金箱と合わせて蚊取り線香ホルダーを購入したユーザーさん。蓋を閉じておけば、キャンディーやチョコレートを詰めた缶のようにも見えます。小さめなサイズのものなら、お香スタンドにも良さそうですね。

3COINSのホワイト缶

玄関に置くからと、スマートなデザインの蚊取り線香ホルダーをプチプラで見つけたユーザーさん。持ち手も付いていて、使わないときには玄関の隅に移動させておけば、邪魔にもならなそうです。

シンプルなシルバーカラー

100円ショップで販売されている、男前な蚊取り線香ホルダーです。キャンプ場へ持ち出しても良さそうなデザイン。使い勝手も良さそうで、ベランダに置いて、一杯飲む時にもムードを盛り上げ、活躍してくれそうです。

セリアの蚊取り線香ホルダー

珍しいクリップタイプの蚊取り線香ホルダーです。丸い蚊取り線香のままでは、途中で火が消えてしまいそうですが、ユーザーさんのように短く折った線香をはさんで火をつけるのにぴったりです。シーズンオフには、収納スペースもコンパクトにすみます。

屋外で使いやすいデザイン

クリップタイプとスタンドタイプの両方とも、100円ショップで購入したユーザーさん。スタンドタイプは灰がケースの中に落ちるので、地面や芝を汚す心配もいりません。地面においても、安定感もありそうです。

AwesomeStoreのアメリカンデザイン

アメリカンなデザインの蓋付き蚊取り線香ホルダー。低価格でも探してみると、おしゃれなホルダーが見つけられます。しっかりと閉じる蓋でペットが近づいても、安心して使えそうです。

キッチンキッチンのハウス型

プチプラには見えない、ハウス型の蚊取り線香ホルダーです。フックに蚊取り線香をひっかけるだけでいいという使いやすさもありそう。鳥カゴのようにも見え、屋外でも室内でも場所を取らず、煙りはしっかりと広がってくれそうです。

屋外で使いやすい吊り下げタイプ

庭やキャンプ場などの屋外で使いやすい蚊取り線香ホルダーは、吊り下げタイプです。置き型タイプは、平らな場所に置く必要がありますが、吊り下げタイプなら、デコボコした平らでない土の上でも使えます。取り扱いしやすい吊り下げタイプを紹介します。

地面に刺すだけ蚊取り線香スタンド

100円ショップで蚊取り線香用のスタンドを購入したというユーザーさん。地面にさして使うという、扱いやすさが特徴です。灰が地面に落ちるので、自宅の庭で使うのに良さそう。キャンプ場や芝生の上なら、灰をキャッチできるトレイも準備してくださいね。

使う分だけステンレス洗濯ピンチに

丸い蚊取り線香を使いたい分だけ折って、ステンレス製の選択ピンチにはさんで使うというユーザーさん。ピンチの持ち手部分の穴にS字フックを通せば、物干し竿や枝にも吊り下げることができるアイデアです。ピンチの力も蚊取り線香をつぶしてしまわず、保持できるくらいのちょうど良いはさみ具合だそう。

壁に蚊取り線香ホルダーを設置

ガレージや物置小屋の壁面に設置できる吊り下げタイプの蚊取り線香ホルダーです。灰を受けるトレイも付いていて、おしゃれなデザイン。蚊取り線香の香りを選べば、玄関でも使えそうですね。

蚊取り線香缶のリメイクアイデア

蚊取り線香が入っている缶そのものを、好みにペイントしてリメイクしてしまう方法もあります。蚊取り線香ホルダーとは見えないような、かっこよさのあるリメイクをしたユーザーさんのアイデアを紹介します。

ラッカースプレーとステッカー

黒色のラッカースプレーを蚊取り線香の缶全体に吹き付け、乾いたところでステッカーを貼ったというユーザーさん。マットな雰囲気で、アウトドアグッズとして販売されていそうな仕上がりです。下地が青色だったら浜辺で、緑色なら野原でと使いたい場所に合わせて、色を変えるのも楽しそう。

ステンシルで飾って

同じブラックの蚊取り線香ホルダーでも、ステンシルで文字を飾ったユーザーさん。ハンドメイドならではの味わいがあり、洒落た文字を考える楽しみもありそうです。

アクリルガッシュとサビ加工

黒地に白のステンシルだけでも男前ですが、さらにサビ加工を加えたユーザーさんのアイデアです。長く使い込んだようなアンティーク感も出てきて、蚊取り線香での汚れも味わいになりそう。ウッディな周りのインテリアともバランスがとれています。

白くペイント&転写シールを貼って

100円ショップで材料を揃え、オリジナルの蚊取り線香ホルダーへとリメイクしたユーザーさん。ベースに白色のアクリル絵の具を塗ってしまい、文字部分は転写シールを活用しているそうです。持ち手に麻紐をグルグルと巻き付けているのも、カッコいいですね。

優しいモスグリーンカラー

モスグリーンがナチュラルな印象のリメイク蚊取り線香ホルダーです。ワインのコルクと針金で持ち手を付け足したのもユーザーさんのアイデア。玄関周りに置くということで、かわいらしい色にしたかったそうです。

マスキングテープでリメイク

幅の広いマスキングテープを使いリメイクしたユーザーさん。マスキングテープなら簡単な貼り直しもでき、重ねて貼っても面白い表情になりそうです。淡いモノトーンが清潔感もあって、鉢植えのグリーンを引き立てていますね。

持ち手を長い紐に変えて

窓辺にハンギングできるように、持ち手部分を長い紐に交換したユーザーさんのアイデア。市販されている蚊取り線香の缶のデザインが派手で、インテリアに馴染まないと感じていたそうです。マスキングテープとステッカーで本体をカバーしてしまい、紐を加えてオリジナルの蚊取り線香ホルダーに仕上がっています。

蚊取り線香ホルダーのDIYアイデア

市販されている蚊取り線香ホルダーをヒントに、オリジナルを手作りしてしまうユーザーさんもいます。使う場所に合わせて、カスタムメイドできるのもDIYならではの魅力で、こんな手もあったかと思わせてくれるような作品例を紹介します。

ワイヤークラフトで作る線香ホルダー

針金でスヌーピーとスナフキンの形を作り、釣り竿を蚊取り線香ホルダーにしたユーザーさん。アイデアも素敵で、仕上がりも愛らしく、本の中では出会うことのない2人が出会って、蚊取り線香をぶら下げているというユーモアも感じさせてくれます。

ダイソーのブリキ缶を曲げて

100円ショップで購入したブリキの缶を曲げて、バケツのようなホルダーにしたユーザーさんです。中央にくぼみをつけ、ホルダー代わりに釘を置けば、使い勝手の良い蚊取り線香ホルダーになります。針金でホルダー本体を吊るせるようにしているのもアイデアですね。

陶芸教室でオリジナル作品を

ネコ型の蚊取り線香ホルダーです。ユーザーさんが陶芸教室で手作りしたそう。どこかの国の民芸品のような趣きがあります。これを見つけたら、蚊取り線香ホルダーから会話が広がっていきそうです。

キャンプで使えるカラビナ付き

アウトドア用に、シンプルでも機能的な吊り下げタイプの蚊取り線香ホルダーを自作したユーザーさんです。丸い板にネジを通し、カラビナを通すことで、ランタンホルダーにも吊るせるようにしています。灰も板に落ちて後片付けも楽そうです。

香りや効果に特徴がある蚊取り線香

お気に入りの蚊取り線香ホルダーを手にしたら、蚊取り線香そのものにもこだわってみるのはいかがでしょう。形や香りに特徴があり、使う場所に合わせられる蚊取り線香も市販されています。

スクエア型の菊花せんこう

合成着色料や農薬などを使っていない、菊花せんこう。四角い形で使い始めの取り外しも簡単にできそうです。煙は出てもナチュラルな香りで、ペットを飼っている家庭でも使えるそうです。

かえる印のナチュラル蚊取り線香

医薬部外品に認可もされているナチュラル素材で作られた、カエル印の蚊取り線香です。煙が少なめで、火を付けると優しい香りがするそう。除虫菊を固める材料にも、天然木材の原料が使われています。

屋外向きのパワー森林香

パワー森林香という名前の付いた、強力タイプの蚊取り線香です。一般的な蚊取り線香よりも厚みがあり、煙がたくさん出るとのこと。森林での作業用でも使えるように携帯ホルダーも販売されています。キャンプ場や農作業で使うのにもぴったりです。

リメイクやハンドメイドしたオリジナルの蚊取り線香ホルダーを含め、いろいろなタイプのものを見てきました。ご自宅のインテリアにも取り入れたくなるようなものもあったと思います。夏には、お気に入りの香りと蚊取り線香ホルダーで、蚊をよせつけず、快適な暮らしをしてみませんか。

RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「蚊取り線香ホルダー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク