変わらない収納のアイデア・おしゃれなインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

玄関の収納が変わるかも☆便利で役に立つ100均グッズ
玄関の収納が変わるかも☆便利で役に立つ100均グッズ
玄関は家の中でも毎日通る場所ですが、意外と片付けは後回しになりがちな場所ではないでしょうか。靴以外にも、帽子や外出アイテム、掃除グッズや普段使わないものを置いている方も多くいるようです。今回はセリアやダイソーなど100均のグッズを使って、玄関の収納をされているユーザーさんのアイデアをご紹介します!
色が変われば気持ちも変わる!カラー別ラグの選び方
色が変われば気持ちも変わる!カラー別ラグの選び方
お部屋の雰囲気って、色によって変わったりしませんか?特に大きく面積を占めているのが、ラグ。ラグの色がお部屋の印象をガラリと変えてくれるかもしれません。気分を変えるなら、ラグを変えてあげればいいんです!カラー別に見てみましょう。お引越しや模様替えを控えている人必見ですよ!
物干しが変われば暮らしも変わる!川口技研のホスクリーン
物干しが変われば暮らしも変わる!川口技研のホスクリーン
川口技研のホスクリーンは、屋内外の天井や壁に取り付けて使う物干しアイテムです。昇降式やスポット型などさまざまな種類があり、使う場所にあわせて選べば快適に洗濯物を干すことができるようになりますよ!今回は、そんな「ホスクリーン」の種類やおすすめの設置場所、活用方法をご紹介します。
ドアが変わるとお部屋も変わる♪こだわりのドアリノベで叶える理想の暮らし
ドアが変わるとお部屋も変わる♪こだわりのドアリノベで叶える理想の暮らし
お部屋の印象を大きく左右するドアは、お気に入りのものですか。インテリアの一部でもあるドアが変わると、お部屋の印象もがらりと変わりますよ♪今回はRoomClipの実例のなかから、リノベによってお気に入りのドアを作られたユーザーさんをご紹介していきます。
少しの工夫で毎日が便利に変わる☆使いやすい収納アイデア
少しの工夫で毎日が便利に変わる☆使いやすい収納アイデア
それぞれの家や人の好みでいろいろな収納方法がある中で、多くの方が抱えている「もっと便利にしたい」の気持ち。大きな不便ではないけれど、プチストレスが溜まってしまう収納は改善したいですよね。いつもの収納に少しだけアイデアをプラスして、使いやすい収納を叶えましょう。
収納力もアップ♡使いやすいクローゼットに変わる10のコツ
収納力もアップ♡使いやすいクローゼットに変わる10のコツ
小さかったり、備え付けの棚がなかったりと、悩みの多いクローゼット。せっかくのスペースだからこそ、無駄なく有効活用したいですよね。見た目もスッキリ、どこに何があるかすぐ分かるクローゼットを目指したい!という方におすすめのアイデアとテクニック、先輩ユーザーさんから学んでみませんか?
よく使うからこそ収納の仕方で快適さが変わる!マネしたい包丁収納アイデア
よく使うからこそ収納の仕方で快適さが変わる!マネしたい包丁収納アイデア
包丁は必須のキッチンツールなので、どのご家庭でも常備されているのではないかと思います。そこで気になるのが収納の方法です。持っている包丁を安全で使い勝手よく収納するために、ユーザーさんの実例を参考にしてみませんか。専用グッズやDIYアイテムなどを活用して、自分にぴったりの方法を見つけたいですね。
色によって印象が変わる!奥深いシャビーシックインテリア
色によって印象が変わる!奥深いシャビーシックインテリア
今回は、「ヴィンテージ感」と「上品さ」のどちらも演出してくれる、シャビーシックなお部屋をご紹介します。シャビーシックなテイストと相性抜群なグレー系の色味や、小物を取り入れた実例を集めました。シャビーシックの奥深さに、あなたもハマるかもしれませんよ☆
同じ場所でもこんなに変わる♪ひと工夫で使いやすくなるラップ収納アイデア
同じ場所でもこんなに変わる♪ひと工夫で使いやすくなるラップ収納アイデア
キッチンの必需品であるラップは、引き出しやラックなどになんとなくしまっている方も多いのではないでしょうか。同じ場所でも、収納の仕方で使いやすさや見た目がアップします。よく使うものだからこそ、できるだけストレスフリーな収納をしたいですよね。今回はひと工夫が光るラップ収納をご紹介します。
「ラベリングへの意識が変わる!本当に分かりやすい収納づくりのコツ」 by marunoieさん
「ラベリングへの意識が変わる!本当に分かりやすい収納づくりのコツ」 by marunoieさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、優しく落ち着いた雰囲気の北欧モダンなスタイルでインテリアづくりをされているmarunoieさんに、収納のコツや工夫をお伺いしていきます。散らからない理由、ストレスを感じない秘訣も教えていただきましたので、ぜひお見逃しなく!