冬にタオルケット?と思うかもしれません。いやいや。しまむらのタオルケットは、個性的な柄がバリエーション豊富にそろっていて、寝具として使うだけではもったいないんです。今回は、しまむらのタオルケットをご紹介します。インテリアとして活用しているアイディアも参考にしてみてください。
しまむら安心価格のタオルケット
低価格、高品質で人気のしまむら。タオルケットも人気商品のひとつです。バリエーション豊富で、個性的な柄も多い上に、リバーシブルで使えるものもあります。売り切れになるほど人気の柄もあるので、お気に入りを見つけたら即ゲットです!
タオルケットが1枚1500円!
140×190センチのシングルサイズのタオルケットが1枚1500円です。しかもリバーシブルで使えて、お得感この上なし。他の柄も2000円前後のものがほとんどなので、衣替えシーズンの強い味方です。完売になるほど人気なのもうなずけます。
バスロールサイン風タオルケット
今、しまむらで一番人気の柄といえば、男前インテリアにぴったりなバスロールサイン風です。SNSでも話題になっているようで、お店で見つけられたらラッキーと言われるほど。これが1枚あるだけで、一気にお部屋が引き締まります。
モノトーンスタイルのアクセントに
ホテルのような完璧なベッドコーディネート。その中でも、バスロールサイン風のタオルケットが、やはり目を引きますね。モノトーンインテリアにもうひとつ、パンチを加えたいときに添えたいアイテムです。
タペストリーのように壁に掛けて
タオルケットをタペストリーの代わりに、壁に掛けています。バスロールサイン風の柄を活かしたインテリアですね。モノトーンインテリアの中で、ナイスなアクセントになっています。
ソファーカバーとして
お気に入りのタオルケットは、ソファーのカバー代わりにして、リビングの主役にするのもいいですね。汚れ防止や、今のソファーを変えたいという場合も、簡単に変身させられます。
世界を旅するように柄を選んで
個性的なキリム柄。ほっこりスタイルの北欧風。しまむらの人気の柄のタオルケットをご紹介します。日本にいながら外国気分を味わえますよ。寒い季節でもマルチカバー、ブランケット代わりとして楽しんでみては。
エキゾチックなキリム柄
独創的な幾何学模様。モノトーンのはっきりとした色使いが印象的ですね。キリム柄をひとつお部屋に取り入れれば、いつもとは違う新鮮なインテリアになること間違いなし。まずは、こんなファブリックから取り入れてみるのが正解です。
北欧風なクロス柄
規則的にならんだクロス柄が、ほっこりしつつも、スタイリッシュな印象を与えるタオルケット。こんなモノトーンな色使いなら、すっきりとした北欧風インテリアにも合います。ソファに置いて、ブランケット代わりにするのもいいですね。
話題のしまドルトン
しまむらで大人気といえば、やはりこのしまドルトンです。ユーザーさんは、美しいブルーが印象的なものを選んでいます。これ1枚で、一気に寝室が華やかになります。
アメリカンスタイルに星条旗柄
しまむらでは、ダブルサイズのタオルケットも取り扱っています。家族皆でゴロゴロできちゃいますね。アメリカンスタイルが好きな方にはたまらない星条旗柄で、気分はニューヨーカー?
上品スタイルにダマクス柄
エレガントなダマクス柄。モノトーンなので、わりとどんなスタイルにもなじみそうです。大人っぽい、女性らしいインテリアが好みの方におすすめです。ユーザーさんのコメントにあるように、タオルケットなら何枚あっても困りません。
ハワイアンなパイナップル柄
これもまた個性的ですね。パイナップル柄です。キレイなブルーが目にも鮮やか。南国スタイルを目指すインテリアにぴったりです。いつでも常夏気分を満喫できますね。
気になった柄はありましたか?お部屋のイメージチェンジにも役立ちそうですね。しまむらならトレンドの柄がきっと見つかります。数を用意してもいろいろと使えるタオルケット。私もお店に走っていきたくなりました。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「しまむら タオルケット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!