
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。
今回は、清潔感のある白ベースのインテリアの中に、程よくエスニックのスパイスが利いたpojjm5さんのお部屋をご紹介します。建築関係のお仕事をされているpojjm5さんならではのワンルームライフの楽しみ方は特に、DIY好きさん必見です。
今回教えてくれたユーザーさん♪
プロフィール
お住まい

- お住まいの地域: 大分県
- お部屋の種別: ワンルーム(部屋とキッチンに仕切りがない。玄関あけたらすべてがオープン)
- 居住面積: 21m2
- 家賃: 45000円
- この家に住む人: 1人
- ご職業: "matsui-housing" 建築
- 趣味: 漫画を読むこと
いまのお部屋に決めた理由はなんですか?


「交通のアクセスが良く、家賃も手頃だったのが 大きな理由です。」
お部屋のこだわりを教えてください


「白をメインで使い、自分の好きなエスニック雑貨で、空間のところどころに色を入れております。 21㎡という小さな空間をフルに活用できるように日々、模索中です。」
気づいたらいつも居る場所はどこですか?


「机です。ごはんを食べたり、仕事をしたり、 漫画を読んだり……。 帰宅してホッとできるのもこの場所です。」
賃貸でもできる、暮らしに役立つDIY【ここがポイント!僕&私の工夫】
①趣も機能性もプラスしてくれる、パレットベッド


「DIYしたパレットベッドです。 既製品にはない味わいがあり、気に入っています。」
②収納にもなる、すのこ×化粧板の作業台


「キッチンも小さく作業しづらかったので、すのこと化粧板で作業台を作りました。 棚の下には、食器類や化粧品、生活用品などのストックを収納してます。」
③テレビも置ける、ディアウォールの棚


「ディアウォールを使い作った棚です。 あまりテレビを観ないので、テレビは小さなものを使っています。 そのため、テレビもディアウォールに組み合わせる、2×4の木材の幅の中に 置くことができました。」
最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ガーゼカーテンから入る朝日で、気持ちよく目を覚ませます。 カーテンの留め方でもアレンジできます。
販売サイトで商品を見る今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください


「まだ、水回りまで手が行き届いてないので、 お部屋と同じイメージにしていきたいです。 あと、グリーンをもっと増やしたいです。」
お話をお伺いして

pojjm5さんは、部屋の長い壁に添わせる形で、ベッドとソファ、また机を平行にレイアウトされています。こうすることで、部屋の中央にすっきりとしたスペースが生まれるため、限られた空間の中にも、開放感と快適な動線が生まれるんですね。また、DIYされたパレッドベッドの絶妙な低さと味わいが、エスニック雑貨の鮮やかなカラーのアクセントと相まって、お部屋の雰囲気を決定づけているのも特徴的です。
建築系のお仕事をされているpojjm5さんの暮らしの中には、さらりと賢いDIYが潜んでいました。でも、パレットベッドをはじめ、作業台、ディアウォール……お話を聞いてみると、実はどれも意外と身近な木材でつくれることがわかります。ワンルームや1Kのスペースを無駄なく有効活用しながら、もっと広々と空間を演出したい、こんな風にお考えの方の方は是非、参考にしてみてください。もちろん間取りの条件に限らず、賃貸でもっと好みのスタイルを楽しみたい、ライフスタイルにシンデレラフィットする自分だけの家具が欲しい!なんてインテリア好きさんにとっても、取り入れたくなるアイデアばかりではないでしょうか?今後も、pojjm5さんのお部屋づくりとDIYから目が離せませんね。
pojjm5さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!