粗品や景品でもらったり、つい買い過ぎてしまったりとたまりがちなクリアファイル。みなさんは、どうしていますか?実は、水にも強くしっかりとした素材であるクリアファイルは活用度がとても高いアイテムなんです。そこで今回は、クリアファイルをインテリアや実用面でフル活用しているアイディアを大公開します♡
収納にお役立ち
まずご紹介するのは、収納にクリアファイルを活用させた実例です。ハサミで切りやすく加工が楽にできるクリアファイルは、おうちの中の「ちょっと困った場所」で大活躍してくれますよ。
蓋つきジャストサイズの箱に
メイソンジャーのソルト&ペッパーの瓶にぴったりの箱を作ったユーザーさん。これならホコリも入らず、安心ですね。程よい透け感のクリアファイルは、お気に入りの瓶もしっかり見せる収納にしておけます。
出し入れも楽ちん
そのまま置いておくと傷がついてしまうサングラス。それを、クリアファイルを使って収納している実例です。上部のステッチも、ポイントになっていますね。横から簡単に出し入れできるので、お出かけの支度もスムーズにできます。
柔らかバッグも、これなら立てられる
布製のものなど柔らかいバッグは、そのまま置いておくとぐちゃぐちゃになってしまいますよね。こちらの実例では、A3サイズのクリアファイルに入れて自立させています。半透明なクリアファイルを選ぶと、お目当てのバッグもすぐに取り出せますね。
袋もスッキリ自立する!
油断するとすぐにかさばる袋類。そんな袋を、クリアファイルで作った箱でまとめた実例です。袋をたくさん入れても、倒れないのだそうです。半透明な箱は、中身が見えやすいのも実用的ですね。
子育ての強い味方に
続いてご紹介するのは、子育て中のパパやママにおすすめのアイディア。安価なクリアファイルなら、気軽に実現できますよ。思わず大人でも取り入れたくなるアイディアをセレクトしました。
お風呂場でも、塗り絵が楽しめる!
クリアファイルに絵を描き、それをお風呂場の壁に貼り付けた実例です。お風呂で利用できるクレヨンを使うと、塗り絵タイムが楽しめちゃいます。お風呂が苦手なお子さんにもおすすめのアイディアです。
作品保存に
そのまま画鋲やテープを張るのをためらってしまうような、お子さんの素晴らしい作品。そんな作品は、クリアファイルに入れると気軽に飾れます。こちらの実例のようにマスキングテープでデコレーションをすると、より喜んでもらえそうです。
靴をそろえる習慣がつきそう
お子さんにはもちろん、ついつい靴を脱ぎっぱなしにしてしまうという大人にもおすすめのアイディアがこちら。クリアファイルの中に、靴の中敷きをカラーコピーして入れています。お好みのキャラクターのものを選ぶと、楽しく靴をそろえてくれそうです。
生活感カット&おうちデコにお役立ち
最後にご紹介するのは、クリアファイルを使って生活感を払しょくしたり、お部屋をデコレーションした実例です。丈夫なクリアファイルは、何度も使えるのでとてもエコ。すぐに真似できる簡単アイディアを、ぜひご覧ください。
好みの紙ものを使って
エレガントな折り紙とクリアファイルで、バスソルトのボトルをアレンジした実例です。水に強いクリアファイルは、水回りで使っても安心。バラバラのボトルでも、統一感が出ています。
今すぐに真似したい
ゴミ箱からはみ出るビニール袋の見た目に、お悩みの方も多いかと思います。そんな方におすすめなのが、こちらのアイディア。丸めたクリアファイルに引っかけるだけで、ビニール袋が見えづらくなりますよ。
柔らかく視線カットができそう
ダイソーの角材とクリアポケットファイルを使ったという格子窓です。なんと600円でできたというから驚きですね。優しい光を感じられそうな、素晴らしいアイディアには脱帽です。
いかがでしたか?水回りから窓辺まで、さまざまな場所で大活躍するクリアファイルをご紹介しました。使わないから、と捨ててしまってはもったいない!ぜひ参考にお部屋のあちこちで使ってみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「クリアファイル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!