お部屋の印象を左右する、床。クッションフロアを使えば、低コストでお部屋のイメージチェンジができます。今回は、レトロなタイル柄のクッションフロアを使った、ユーザーさんたちのDIYアイディアをご紹介します。まずは玄関やトイレなど、床の面積の狭いところからチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
第一印象を決める!玄関の床
玄関は、おうちの第一印象が決まる場所。たたきの部分にレトロなタイル柄のシートを敷くと、がらっとイメージが変わります。ビニール製のクッションフロアは水拭きができるので、掃除も楽になりますよ♪
コンクリート風壁の玄関に六角タイル柄
kosata117さんは玄関に、モノトーンのヘキサゴンタイル柄のクッションフロアをセレクト。コンクリート風の壁紙やポイントに使われている黒など、インダストリアルなテイストともよく合っていますね。
アジアンな玄関にパッチーワークタイル柄
異なる種類のタイルがパッチワークされたような、ninaninaさんの玄関フロア。個性的な柄ですが、色がグレーで統一されているのでシックな印象です。アジアンテイストの椅子や植物とも相性がいいですね。
水色の玄関にモノトーンの幾何学タイル柄
tttbbbさんが玄関に敷いているクッションフロアは、モノトーンの幾何学模様。とても印象的な柄なので難しそうですが、やさしい水色の壁紙と合わせてバランスよくコーディネートされています。
トイレや洗面所を明るく!
暗いイメージのあるトイレや洗面所ですが、タイル柄のクッションフロアを敷くと明るい印象になりますよ。1日に何度も使う場所なので、お気に入りの柄にテンションが上がること間違いなしです!
ナチュラルなトイレに六角タイル柄
ayane_cielさんがトイレの床に選んだのは、グレーのヘキサゴンタイル柄クッションフロアです。淡い色合いなので、ナチュラルテイストにもよく合いますね。ほっこり癒されそうなトイレです♡
モロッコ風のトイレにコラベルタイル柄
rimonaさんは、トイレの床にコラベルタイル風のクッションフロアをセレクトしています。ピンクの壁紙との組み合わせが、まるでモロッコのリゾートホテルのような雰囲気です。
水色の洗面所にコラベルタイル柄
akooさんは広々とした洗面所に、コラベルタイル柄のクッションフロアを敷いています。水色の壁紙と合わせると、さわやかな明るい空間になりますね。
汚れやすいキッチンに!
クッションフロアは水や汚れをはじくので、キッチンの床にも最適です。クッション性があるので足への負担を減らしたり、食器を落としても割れにくかったりというメリットも♪
シンプルなキッチンにコラベルタイル柄
haruさんはヘキサゴンタイルのクッションフロアを、キッチンに。シンプルなキッチンフロアのアクセントになっていますね。料理や洗い物をする時間も楽しくなりそうです♪
レトロなキッチンにモロッカンタイル柄
sayo.さんのキッチンには、落ち着いた色合いのモロッカンタイルのクッションフロアが敷かれています。もともとのキッチンの雰囲気を活かして、レトロテイストのキッチンにされたそうです。
ヴィンテージテイストのキッチンに幾何学柄
ヴィンテージ感の漂う、かっこいいmomijiさんのキッチン。床にはモノトーンの幾何学模様のシートをセレクトされています。濃い緑や木目調の壁紙の色との組み合わせ方に、センスの高さがうかがえます。
レトロなタイル柄のクッションフロアをご紹介しました。お好みの柄は見つかりましたか?レトロテイストのお部屋だけでなく、シンプルインテリアやナチュラルインテリアなど、いろいろなテイストのお部屋で活躍してくれそうですね!
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「クッションフロア タイル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!