0円で手に入れることができる段ボールは、加工もしやすく活用させやすいアイテム。今回は、そんな段ボールをセンス良く暮らしに取り入れている、RoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。目からウロコのアイディアもありますので、DIY初心者さんも上級者さんもぜひ注目してみてください!
自由に切って、段ボールの「面」を活用
まずご紹介するのは、段ボールを解体して「面」の部分を使った活用術です。ハサミやカッターなどで好きな大きさに切り抜ける段ボールは、DIY初心者さんやお子さんでも自在に加工できるアイテム。見るとマネしたくなるアイディアばかりです。
目隠しに
引き出しの目隠しに、段ボールを活用している実例です。ナチュラルな色みの段ボールなら、ほっこりとした落ち着いた収納を実現できます。キュートなイラスト入りで、デザイン性も抜群ですね。
カラフルなアルファベットオブジェに
段ボールを使って、アルファベットオブジェを作っているユーザーさん。なかなか雑貨屋さんなどでは見つけられないビッグサイズも、手作りなら簡単に手に入ります。さまざまな色や模様のアルファベットがファッショナブルな印象です。
フォトフレームに
こちらのユーザーさんは、段ボールをフォトフレームとして活用しています。中に入れたい写真やイラストにぴったりサイズのフォトフレームを作ることができる、素晴らしいアイディアですね。お子さんのほほえましい作品とも、相性抜群です。
四角い形を上手に利用
続いてご紹介するのは、段ボールの形を上手に生かした活用術です。大きさも十分で頑丈な段ボールは、収納やインテリアに取り入れると、とっても便利。ちょっとした工夫で「段ボールらしさ」をなくすと、より格調高いアイテムになります。
ゴミ箱に
こちらのユーザーさんが段ボールと壁紙で作ったのは、ゴミ箱です。大人っぽいモノトーンカラーにアレンジすることで、モダンな雰囲気に仕上がっています。ゴミ袋が見えないようにする工夫などには、脱帽です。
ストックボックスとして
シックな棚の中に入っている、こなれ感のある木箱に見えるものも、実は段ボールで作られています。大きさの違う段ボールも同じようなカラー&テイストで作ると、まとまり感もアップ。持ち手つきなのも便利です。
ナチュラルなトランクのように
そのままピクニックや旅行に持って行きたくなるようなトランクも、段ボールをリメイクして作っています。カゴ柄のリメイクシートを使うことで、より本物らしさがアップ。金具部分など細部にまで凝ったトランクには、惚れ惚れとしてしまいます。
高級ブランドのプレゼントボックスのように
好みのブランドのショッパーを使って、段ボールをリメイクしたという実例です。ラグジュアリーな雰囲気で、インテリアが格上げされていますね。ブラックの切り替えが、ブランドの雰囲気によく似合っています。
大物も段ボールで作ってみて
最後にご紹介するのは、「本当に段ボール?」と驚いてしまうような活用術です。ビッグサイズの作品の数々には、惚れ惚れしてしまうこと間違いなし。大物DIYでは材料費がかさんでしまうという心配もありますが、段ボールなら手軽にチャレンジできますよ。
キッズハウスを
こちらのユーザーさんがお子さんのために作ったキッズハウスは、壁部分を段ボールで作っています。段ボールを2枚重ねにしたりカラーボックスと組み合わせたりしているので、強度も抜群です。海外カフェのような雰囲気で、大人も遊びたくなってしまいますね。
男前な大型すべり台
見た目のかっこよさはもちろん、ちょうどよい傾斜も魅力のすべり台です。段ボールのナチュラルなカラーと黒は相性抜群。お子さんが何度も滑って遊びたくなるような、愛のこもった活用術です。
おしゃれなボードも、段ボールで
リゾート感漂うお部屋の一角に置かれた、サーフボード。実はこのサーフボードも、段ボールをリメイクして作られています。段ボールと言われても分からない、圧巻の作品ですね。
小さめのものから、大きなものまで、さまざまな段ボールの活用アイディアをご紹介しました。どれも魅力的で、今すぐにでも作りたくなった!という方も多かったかと思います。ぜひ段ボールを上手に活用してみてください♡
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「段ボール」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!