どんなシーンでも使いやすくて便利な、モノトーンのアイテム。今回はこれをそろえれば間違いない、イオン「ホームコーディ」のスキレットと食器4アイテムをピックアップしてご紹介します♪料理のときも食事中もテンションが上がる、おしゃれごはんが簡単に決まります。

日常からホームパーティーまで、幅広いシーンに活躍するホームコーディのアイテム。食事に合う食器を選ぶのが苦手な方や、物をあまり持たない派の方にもおすすめですよ。
日常がちょっと上質に♪毎日使いたいモノトーン食器
朝昼晩、和洋中、どんなコーディネートにも使えるのがモノトーン食器のいいところ♪
chapiさんは、ホームコーディの大皿(丸大鉢)におかずとご飯をいっぱいのせて、夕食を楽しんでいます♪
ちらし寿司と唐揚げが大皿いっぱいに…笑
大皿に一人前の使い方
パスタ
Y.Uniさんは、一人前のパスタを大きいお皿にのせています。贅沢な食事の時間を過ごせそうですね。
私の家のダイニングテーブルも癖強めだけど、見事マッチング😄
そば
chapiさんは、お蕎麦を大皿に。シャンパングラスに入ったビールもそえて、上品な食卓ですね。
蕎麦のざるの受けにもジャストサイズ。
つけ麺とかにも使えそう。
お稲荷さんと巻寿司を作ったのでお重に。
シャンパングラスにビールで年越しの乾杯をしました。
料亭みたい!お重箱でひと工夫のコツ
天ぷら
お重箱に天ぷらを入れているtsukiyuzuさん。素敵なアイデアです♪お皿を変えるだけで特別な雰囲気になりますね。
手軽な蕎麦ガレットを作りました。
野菜とカニカマももハムを挟み、スイートチリソースと辛味噌のディップを付けて。
イオンモニターさんの白い美濃焼の大皿と、重箱。
盛り付けに便利ですね
すき焼きのお肉
erikoさんは、すき焼きのお肉をお重箱に入れています。まるでお店で食べているよう!満足感をより感じられますね。
それでは頂きまーす!
お重箱はお弁当箱にもぴったり
ホームコーディのお重箱はシール蓋とゴムベルト付なので、お弁当箱として使うにもとっても便利◎ yunyaさんは美味しそうなおかずを、たくさん詰めています♪


パッとおしゃれ食卓に変身!スキレットが大活躍
スキレットを取り入れるだけで一気におしゃれ感がアップ♪ワンランク上の食卓を目指せます!
スキレット+シャンパングラスで頑張った自分へご褒美♪
yuiiiさんはスキレットとシャンパングラスでご褒美ごはん♡気分をあげたいときにぴったりの組み合わせです。
Saorinさんは、焼きチーズカレーをオーブンからそのまま食卓へ!スキレットで食べると、より一層美味しく感じそうですね♪
オーブンに直接入れて焼いてみました!
短時間でチーズがとろけて焦げ目もつき
アッツアツの焼きカレーが出来ました♬
シャンパングラスにはビールを入れて
アッツアツをクイッと😆✨✨🤣🤣
熱々が続いて便利!
スキレットは見た目だけでなく機能性も優れています。食事が冷めにくく、温かいまま美味しく食べることができますよ!
tsukiyuzuさんはビーフシチューに使っています。体もほっこり温まりそうですね♪
イオンモニターさんで頂いたスキレットで。
熱々で冷めにくくあったまりました!
重箱には、牛タタキ。
使い勝手も◎
ponpomさんはドイツ風パンケーキのダッチベイビーを作っていました!フルーツの彩りがさらに食欲をそそります。注ぎ口の使い勝手の良さもコメントしてくれましたよ。
やっぱりおしゃれに見せてくれるので頼もしい存在です✨
注ぎ口が左右両方あるので、調理器具として使う時にも便利そうです♬


「すごい!」と褒められるパーティーコーデ
最後にご紹介するのが、豪華なパーティーの様子♪ちょっぴりハードルは上がりますが、試してみたいコーディネートばかりです。
唐揚げが主役のナチュラルパーティー
kobami_styleさんは、お子さんと一緒に楽しまれたそうですよ。食器が素敵だと気分も乗って、サクサク料理が進んだそうです!
・大皿2つ : 大盛り唐揚げ & バーニャカウダ
・スキレット : ほうれん草のキッシュ
・2段お重箱 : お刺身7種盛り&フルーツ盛り合わせ
・シャンパングラス:赤ビール→ワイン
他にも、春菊とツナのサラダ、ガーリックトースト。
うつわが素敵だから、ついつい作りすぎちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
みんなお腹いっぱいになって今は音楽番組見ながらくつろいでます♡
幸せ♡♡♡
落ち着いた大人スタイル
mlemonさんの食卓は、落ち着いた大人の雰囲気。上質な食事時間を過ごせそうです。
シンプルなホームコーディの食器とっても使えます(*´ω`*)
豪華食材にも負けない食器!
ホームコーディの食器は高級感があるので、chapiさんの豪華な料理とも相性抜群☆うらやましい食卓ですね。
大人数のパーティにも活躍しそう。
スキレットは深さがあるのでアヒージョなんかにぴったり。
お重箱は使い勝手の良いサイズで色んな使い方が出来そう。
お正月にどう使うか考えると楽しみです。
まるで旅館気分♪
赤のテーブルランナーの差し色が素敵な____Yuriさんの食卓。モノトーンの食器だからこそ合うコーディネートです。
ホームコーディの大皿には、香箱蟹と父が打った蕎麦を。
お重箱にはちょっとしたおせちを。
スキレットにはローストビーフを。
シャンパングラスにはシャンパンを。
どれも使い勝手の良いものばかりでした♪
シンプルで豊かな暮らしに「ホームコーディ」

今回ご紹介したアイテムは、すべて「ホームコーディ」のアイテムです。毎日使えるシンプルなデザインと、お手頃価格が嬉しいシリーズ♪ぜひ、ホームコーディのWebサイトもチェックしてくださいね。
この記事でご紹介したアイテム
丸大鉢

スキレット

お重箱

食洗機対応のシャンパングラス
