奥行きの浅いデザインで使いやすいと評判のIKEA、TRONES(トローネス)。上下にキャビネットを組み合わせられるので、ニーズに合った収納スペースを実現することができます。RoomClipユーザーさんたちは、このTRONESを上手に活用することで、理想の収納を実践していました!実例を見ていきましょう。
洗面所で大活躍
お家の中でも特にスペースが限られがちな洗面所。収納は悩みの種ですよね。まさにTRONESの出番です☆タオルなどかさばりがちなアイテムも賢く収納できますよ。具体的なユーザーさんの実例をご紹介します。
シンプルな洗面所収納に
こちらの実例では、モノトーンコーディネートの洗面所にTRONESを導入しています。落ち着いた色のタオルと合わせて、シンプルかつ洗練された洗面所が実現していますね。出すところと隠すところがはっきりしているので見ていて気持ちいいです。
ホワイトで清潔感
洗面所の壁面にTRONESを横並びで固定している実例です。真っ白な壁に真っ白なキャビネットがぴったりで、清潔感ある空間に仕上がっていますね。3つ並んでいてもコンパクトにまとまった印象であこがれます。
北欧風に
TRONESを2×2に並べて、洗面所の壁面を収納スペースにしている実例がこちら。上には小さなグリーンとフォトフレームを並べて、北欧風の空間を完成させていますね。4つのボックスでたっぷり収納を確保できています♪
壁面に並べてみて
脱衣所に衣類収納がなかったというこちらのお家。TRONESを壁面に6つ並べて取り付け、容量の大きな収納を実現したそうです。宙に浮いているので、すっきり開放的な印象も保てていますね。
キッチンでも使える
キッチンでも、ちょっとしたスペースにTRONESを置いているユーザーさんがたくさんいました。白いので清潔感もあって、キッチンにぴったりですよね。ゴミ箱など、意外な使い方もいろいろとあるようです。注目の実例を見ていきましょう♪
ゴミ箱として使う
こちらの実例では、キッチンの端にTRONESを2つ並べて設置しています。ゴミ箱として使っているそうですよ。小さな端のスペースを見事に活用していていいですね!浮いているので掃除もしやすそうです。
カウンター下を活用
キッチンカウンターの下にTRONESを並べているユーザーさんです。ツルツルした素材の壁面とのことで、粘着フックを使い取り付けているそうです。 デッドスペースになりがちなカウンター下も、これなら有効活用できますね!
カウンター横に設置して
キッチンカウンターの横にTRONESを重ねて置いている実例です。上段はレジ袋収納、下段は空き瓶・缶入れとしてつかっているそうですよ。この位置なら作業中にも使いやすそうでいいですね。カウンターとも色があっていて、美しい見た目に仕上がっています。
玄関や廊下でも
ほかにも、お家のいろいろな場所でTRONESを使っているユーザーさんがいました。玄関や廊下など、スペースの小さめな空間で特に活躍してくれるようです。すっきりした美しい収納に注目ですよ!
ポップな空間に
こちらの実例では、玄関の隅に黒いTRONESを重ねて置いています。黒いくも型のオブジェが飾られたポップな空間と相性抜群で、見ているだけで気分も上がりそうですね。玄関のコンパクト収納にぴったりです。
レンガ壁に合わせて
廊下の壁にTRONESを複数並べて大きな収納を確保している実例です。中にはストールや帽子、手袋などを収納しているそうです。柱の出っ張りとほぼ同じ幅だそうで、すっきりした仕上がりですね。レンガ柄の壁とブラックのキャビネットも男前な組み合わせであこがれます。
上はディスプレイにも
こちらのユーザーさんは、玄関の壁にTRONESを1つ設置してスリッパ収納に使っています。キャビネットの上にはこだわりの雑貨が並び、カフェ風のディスプレイになっています。見た目も実用性もばっちりな使い方にうっとりしてしまいますね。
スリムな見た目で賢い収納を実現してくれるIKEAのTRONES。お家のいろいろな場面で、すっきりした空間作りに貢献してくれそうですね。IKEAに行った際は、ぜひチェックしてみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「TRONES 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!