これは使える!目からウロコの「クリアファイル」活用アイデア

これは使える!目からウロコの「クリアファイル」活用アイデア

気が付いたらどんどん増えていくクリアファイル。でも、なんとなく捨てるのはもったいないと思ってしまいますよね。今回は、そんな余っているクリアファイルを、有効活用できるアイデアをご紹介します。難しい加工も少なく、初心者さんにもトライしやすいものをピックアップしました。

見た目も可愛い小物に変身

まずはクリアファイルで作った小物をご紹介します。スタンダードな透明のクリアファイルが、インテリアに馴染むオシャレなアイテムに大変身していますよ。

お風呂で算数のお勉強

d_eriさんはクリアファイルに油性マジックで図を描いて、お風呂用の算数学習シートを手作りしました。透明なので図を重ねて比べることもできるとのこと。壁を濡らせば、粘着テープなしで貼ったり剥がしたりできますよ。お風呂で楽しく学べて、親子のコミュニケーションにもなるアイデアです。

スタイリッシュなクリアタグ

こちらはクリアファイルでタグを作るアイデアです。シール印刷したラベルをクリアファイルに貼り、カットした後に穴をあけて紐を通せばできあがり。nanakoさんは植物の名前をラベリングして、プランターに下げていました。クリアなタグはスタイリッシュな雰囲気で、ワンポイントにもなっていますね。

ピータッチキューブでラベルを印刷→クリアファイルに貼る→切る→穴開けパンチ でラベリングを作っています。
nanako

手軽に水栽培が始められる

so-bokuさんはサボテンをビーカーで水栽培をされていました。円錐状に丸めたクリアファイルをビーカーにセットすれば、サボテンを浮かせることが可能です。水濡れに強く、透明なので成長が良く見えるところもうってつけ。これなら専用のポットがなくても手軽に始められます。

きらきら輝くミラーツリー

こちらのミラーツリーも、クリアファイルでできています。クリアファイルを円錐状にホッチキスでとめ、不要なディスクをカットしたものをプラスチック用接着剤で表面に貼っているそう。cherryさんはさらに、中にLEDライトを仕込みました。隙間から光がもれて、色が変化する姿が幻想的ですね。

よく使うアイテムの収納に使う

クリアファイルは収納にも大活躍します。丈夫で破れにくく、水濡れや汚れにも強い素材なので、頻繁に出し入れするアイテムの収納に使うのもオススメですよ。

サッと取り出せるポリ袋収納

kotubukkoさんはキッチンのポリ袋収納をクリアファイルで作りました。A4クリアファイルの中央に取り出し口をカットしポリ袋を挟んだら、あとは二つ折りにしてファイルケースに収納されています。クリアファイルに挟めるものなら、いろいろなサイズに対応できるところもいいですね。

シリコンラップを巻いて収納

表面がペタペタしているシリコーンラップの収納にお困りだったwaniwaniさん。クリアファイルをカットして見開きできるようにし、シリコーンラップを挟んでクルクルと巻いて収納できるようにしました。ファスナーテープで留められて、コンパクトな状態をキープできる点もナイスアイデアです。

ダイソーのシリコーン伸びラップ 繰り返し使えて経済的ですが、ペタペタくっつくので収納方法が悩みどころ。 クリアファイルの長い一辺を切って開けるようにし、そこにシリコーンラップをペタッと貼ってくるくる巻き、ファスナーテープでとめれば簡単場所取らずです。
waniwani

かさばるコードをすっきりまとめる

yu-yuukiさんはコード類をスッキリとまとめられるケースを作りました。収納したいケースの大きさに合わせてクリアファイルをカットし、プラスチック用の両面テープを貼って3つのポケットを作っています。とってもスマートで場所を取らず、透明なので目的のものがすぐ見つかりますね。

他にもこんな活用アイデアがあります

クリアファイルの活用アイデアはまだまだありますよ。「この使い方は思いつかなかった!」と思わずうなる、ユーザーさんたちのアイデアをご覧ください。

ニッチを自由にイメージチェンジ

Mie-koさんはニッチのサイズに合わせてクリアファイルをカットし、ペーパーナプキンを挟んで背面にはめ込んでいました。これなら壁を傷つけることなく、挟むアイテムを変えるだけで手軽にイメージチェンジができますね。季節にあわせたり、飾る小物とコーディネートするのも楽しそうです。

マスキングテープをコンパクトに持ち歩ける

マスキングテープを外出先に持ち歩きたいと考えたnanami-gontaさん。クリアファイルを切ったものにマスキングテープを巻き付けて、携帯用にされていました。一枚で数種類のマスキングテープを持ち歩けるだけでなく、薄型なのでノートや手帳にも挟めそうですね。

マスキングテープを持ち歩きたい! でもかさばる… という悩みを解決してくれた方法。 クリアファイルを切って巻いているだけです🌠
nanami-gonta

お札のホコリ除けに

naturalteyさんはクリアファイルで、お札用のカバーを作りました。カットしたクリアファイルは上部にゆとりを持たせ、お札に直接画びょうを挿さずに壁に取り付けられるよう工夫されています。透明のものを選べば壁にも馴染んで、見た目もスッキリ。ホコリ除けにもなって一石二鳥ですね。


クリアファイルの活用アイデアをご紹介しました。思わずおうちにあるクリアファイルを探したくなる、そんなアイデアばかりでしたね。皆さんもぜひ、ユーザーさんたちのアイデアを真似してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「クリアファイル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事