どのマットレスを選べば良いか迷っていませんか?今回は、さまざまな種類のマットレスがそろっている「ZINUS(ジヌス)」をピックアップ!全世界で累計1,500万枚以上のマットレスを販売している人気ブランドなんです。
この記事では、実際にマットレスを愛用しているRoomClipユーザーさんの声をご紹介。アイテム別に取り上げていきます♪
1. ややかためなプレミアムマットレス「Prime Luxe ハイブリッドマットレス」
「全身のラインに沿ってフィットしてくれる」
腰痛持ちの旦那さんがマットレスを使っているというmiffy.0044さん。Prime Luxe ハイブリッドマットレスは、からだをやさしく包み込むフォームと、点でとらえる独立コイルシステムのハイブリッドタイプ。体圧が分散され、快適に眠ることができます。
そして、全身のラインに沿ってフィットしてくれる、そんな感じです☺️
腰痛持ちのパパが2週間使ってみて🛏️
そして、大きな身体でも体圧分散のおかげか、朝まで目覚めることもほぼないそうです💤
本当に嬉しい効果です🥹⋆⁺₊⋆🛏️⋆⁺₊⋆
「寝心地は雲」
Prime Luxe ハイブリッドマットレスは、素材やかたさの異なる層が重なってできています。m__homeさんのように「寝心地は雲だけど、不安定感がなく下に支えてくれる何かがある感じ」という感覚を味わえ、ぐっすり眠ることができますよ♪
寝心地は雲だけど、不安定感がなく下に支えてくれる何かがある感じ、、🛏️!
一緒に寝ている子供もしっかり朝から晩まで寝てくれています🥹
もうすぐ4歳の息子と寝ていますが、端っこに寄っても沈み込まずにゆったり眠れることもpoint高いですᐝ
「浮いている感じ」
Yurieさんは2週間使用してみた感想を投稿。からだのことを考え抜いてつくられた贅沢なマットレスだから、寝心地は抜群。「浮いている感じ」というコメントからも、マットレスの寝心地の良さがうかがえますね。
体に負担がかからない分、スッと眠りにつけるのかなと思います😴
「肩から首のあたりをしっかり支えてくれる」
腰痛がひどくて、沈み込むやわらかいマットレスだと朝起き上がれないというYU-KAさん。Prime Luxe ハイブリッドマットレスは、適度な沈み込みだったそう。また、肩や首もしっかり支えてくれるようです。
「寝返りが楽」
表面はフワフワだけれど、沈みこみすぎず寝返りが楽だというyu-yuukiさん。ZINUSマットレスの基礎となる高密度ウレタンが、からだをしっかり支えてくれますよ。
枕は変えていませんが、以前使っていたマットレスより枕がフィットして首周りも楽になりました♫
マットレスが良いと枕まで良くなった気がして嬉しいです😆
<Prime Luxe ハイブリッドマットレス断面図>

2. 表面ふわふわ中身しっかりの「Prime Support ハイブリッドマットレス」
「寝起き時の身体がとても軽い‼︎」
フォームとポケットコイルを用いたハイブリッドタイプの下からしっかり支えてくれるマットレスだから、肩や腰が痛い方も安心。rinoさんのように、快適に気持ち良く眠ることができますよ。寝起きのからだが軽いのは、とても嬉しいですね。
身体が過度に沈み込むことなく
仰向けになった時に
全身を下から支えてくれてる感が
とても気持ち良く快適です⋆⸜🌙*.。𖤐⡱
一週間を過ぎて感じていることは
寝起き時の身体がとても軽い‼︎ということです🙌🏻 𓂃𓈒𓏸
「ふかふかのマットレスで寝られる幸せ」
Prime Support ハイブリッドマットレスはややかためながら、Prime Luxe ハイブリッドマットレスと比べると少しソフトで、ふんわり包まれるような寝心地です。maacoさんも「ふかふか」と寝心地の良さを教えてくれました。
めちゃくちゃ最高でした🤗✨
「ふんわりとしたクッション感」
Prime Support ハイブリッドマットレスは、マイクロファイバーキルトとやわらかめのベースフォーム、ふつうのベースフォームを組み合わせることで、ふんわりとしたクッション感を実現しています。PAOさんのように、ふわふわとした雲の上にいるような心地で、眠りにつくことができますよ。
肌さわりだけでなく、見た目にも優しい雰囲気が溢れるマイクロファイバーキルトのカバーです✨😊
3層織りジャガード生地の中にマイクロファイバーを入れたキルティングレイヤー構造。マイクロファイバーとウレタンフォームを組み合わせた柔らかく、ふんわりしたクッション感が雲の上にいるようなふわふわ感とやすらぎを与えてくれます✨✨
<Prime Support ハイブリッドマットレス断面図>

3. ややかための低反発マットレス「GreenTea Luxeマットレス」
「生まれて初めての感覚」
GreenTea Luxeマットレスは、体のパーツにあわせてへこむ7-zoneシステムを採用しています。そのため、yuriさんのコメントのように「自分の体型にあわせてゆっくり沈んで包み込まれる」感覚を感じられますよ。
フワッと優しく自分の体型にあわせてゆっくり
沈んでいきそのまま包み込まれる感じで
赤ちゃんがお母さんに抱っこされる感覚って
こんな感じかも?って思っちゃいました🥺
そして今の所、長年悩まされてきた
朝起きたら必ず痛くなる腰痛&首痛はありません
めちゃくちゃ嬉しい♡
「長時間心地の良い睡眠がとれる」
マットレスのカバーの肌触りが良かったというkaoriiiさん。このカバーは、やわらかさと通気性を兼ね備えた、プレミアムな素材なんです。また、マットレス本体も素材にこだわっていて、3層すべてに天然の緑茶成分が配合されています。さらに、活性炭も採用され、さわやかで快適な睡眠環境を叶えます。
「お値段も◎」
マットレス選びでは、寝心地だけでなく値段も気になるところ。ZINUSでは大規模な自社工場で商品製造を行い世界各国で販売しているため、高い品質ながらリーズナブルな価格のマットレスを買えるんです。aaakee888さんのように、家族みんなで使いたくなる商品ですね。
バタンと倒れても弾み返されずに優しい寝心地。
お値段も求めやすいので娘用にも欲しいな。
<GreenTea Luxeマットレス断面図>

世界で認められているマットレスで、毎日の睡眠をもっと快適なものへ
ZINUSはアメリカのAmazonでベストセラーに選ばれています。また、レビューでは★4.5以上を獲得しているんです。そんな世界で人気のマットレスブランドZINUSの公式サイトでは、マットレスの選び方も紹介されています。マットレス選びに悩んでいる方は、そちらもぜひチェックしてみてください♪
新生活応援!暮らしのハンドブック2024

RoomClipでは進学や就職、引っ越しだけでなく、新しい趣味や習慣などの小さな暮らしの変化まで、新しいスタートを迎えるすべての方を応援する企画「新生活応援!暮らしのハンドブック2024」を開催中。暮らしはじめに役立つお役立ち記事のほか、ユーザーのみなさんに参加いただける投稿イベント、新生活に嬉しいアイテムのモニター募集など、楽しい企画を多数ご用意しています♪ぜひチェック&参加してくださいね!