リーズナブルに楽しくハンドメイド!100均の毛糸を使った編み物の実例6選

リーズナブルに楽しくハンドメイド!100均の毛糸を使った編み物の実例6選

100均にはさまざまな種類の毛糸が取りそろえられており、リーズナブルにハンドメイドを楽しむことができます。バリエーション豊富で自分好みのアイテムがつくりやすく、多くのユーザーさんに愛用されていました。ご紹介する実例の中から、まねしてみたいアイデアを見つけて、編み物に挑戦してみましょう♪

インテリアアイテム

100均の毛糸を使った編み物では、アイデアしだいでさまざまなインテリアアイテムをつくることができます。ハンドメイドで仕上げたお気に入りのアイテムを使えば、自分好みのお部屋づくりが叶えられますよ♪

ポットマット

seana3761さんは、100均の毛糸を使ってポットマットをつくっていました。アンティーク感ただよう雰囲気に、カラフルな色合いが映えていますね。実用的でありながら、お部屋を明るく彩るインテリアの一部としても活躍してくれますよ。

ガーランド

セリアの毛糸を使って、クリスマス用の飾りをつくっているyuzuさん。ガーランドを落ち着きのある色合いで仕上げれば、インテリアにも溶け込みやすくなりますね。季節のディスプレイを取り入れることで、インテリアにさりげなく季節感をプラスできます。

クリスマス飾り🎄ガーランド&小さなリースたち♪セリアの毛糸🧶でダイソーのかぎ針をよく使ってます。小物はダイソーのグルーガンでくっつけます^ ^まだまだキレイに編めないけど 編み物楽しくなってきました⤴︎🎶
yuzu

花束

mameさんは、毛糸を使って花束をつくり、花瓶に飾っていました。100均のアイテムを活用しながら、細部まで丁寧に作られていて、お部屋にはなやかさがプラスされています。バランスのいい配色からも、センスのよさがうかがえますね。

子どもがお昼寝時間に編み編み〜花瓶に刺して飾ります💐集中してあっという間に時間が経ってしまいます😂毛糸も編み棒も花瓶も100均のもの
mame

あみぐるみ

mymiさんは、100均の毛糸を使ってあみぐるみをつくっていました。インテリアになじむデザインに仕上げることで、ディスプレイスペースのかわいらしいアクセントとしてコーディネートに加えられますね。あたたかみのある素材は、ほっこりと癒される雰囲気づくりぴったりですよ。

ファッションアイテム

100均の毛糸を使えば、自分好みのファッションアイテムをつくることもできます。ハンドメイドで仕上げれば、サイズやデザインなどが自由に決められるので、コーディネートの幅も広がりますよ♪

ニット帽

king_meat_kunさんがセリアの毛糸でつくっていたのは、ポンポン付きのニット帽。同系色を上手く組み合わせた、センスのいい色使いが魅力的ですね。ほどよく存在感のあるストライプ柄は、コーディネートのポイントになってくれそうです。

ニット帽2個目♡今回はしましまのポンポン付きを作ってみました😄サイズちょうど良かった👍今回もセリアの毛糸ですどのくらい使うか分からず買ったので毛糸が余りまくってます😂みなさんの素敵なハンドメイド見てたら色々やってみたくてうずうず。。
king_meat_kun

アームウォーマー

ハンドメイドなら、sallyさんのように自分のサイズに合わせたアームウォーマーをつくることもできます。フリルとリボンがあしらわれたデザインは、大人可愛い仕上がりですね。自分好みにつくられたアイテムを身に付ければ、寒い時期のお出かけもよりいっそう楽しくなりますよ。




100均の毛糸を使えば、リーズナブルに編み物が楽しめそうですね。ご紹介した実例のように、アイデアしだいでさまざまなアイテムをつくることができるので、この機会にハンドメイドに挑戦してみてはいかがでしょうか♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 編み物」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事