無印良品のジュートマイバッグは、エコバッグとしてはもちろん、お家の中でも大活躍のアイテムです。マチが広く、強度も備わっているので、収納などいろんな用途に活用できます。今回は、こちらのアイテムを上手に活用しているユーザーさんの実例をご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
食料品の収納に
ジュートは、穀物袋やラグなどにも利用されてきた、耐久性の高い素材です。重さのある穀物類の保管にはもちろん、冷蔵庫に保存しない食料品の置き場としても活躍します。置いても、掛けても、スペースを有効に使って収納できますよ!
お菓子入れに
キッチンの空いているスペースにジュートマイバッグを置いて、お菓子を収納しているitoさん。床の木目の色とも調和していてすっきり収納できていますね。上から取り出しやすいのもgoodです!
野菜を玄関に置いて
頂き物のじゃがいもや玉ねぎを玄関に保管しているsuzuさん。量が多い場合、段ボールに入れたまま置くというケースもあると思いますが、ジュートマイバッグに入れるだけで、見栄えが良くなりますね!たくさん入れても安定している丈夫さもポイントです。
掛けて野菜を収納
収納ラックのサイドに、ジュートマイバッグを掛け、野菜を収納しているhanachanさん。空いているスペースを有効に使ったアイデアです。小さいバッグをいくつか用意することで、種類ごとに小分けに収納できますね!
毎日使う生活用品の収納に
よく使う生活用品は、使いやすい場所に置きたいですよね。ジュートマイバッグを使えば、生活感を隠しながら、見栄え良くすっきり収納することができます。優しい色合いで、インテリアにも馴染みやすいのが魅力です。
オムツやお尻拭きの収納に
オムツやお尻拭きをジュートマイバッグに収納しているkyooRoomさん。パッケージが隠れることで、生活感を簡単になくすことができますね。頻繁に使うものなので、すぐに出しやすく、場所を移動して使うときにも便利です。
ハンガーの収納に
洗濯ハンガーをジュートマイバッグにまとめて収納しているyukarimamaさん。物干しに出しっぱなしになりがちなハンガーも、こちらのバッグを1つ置くだけで、すっきりと片づきますね。
ドライヤーの収納に
ドライヤーの収納にジュートマイバッグを活用しているxxmi0503xxさん。洗濯機横の隙間を有効に使われています。コードを繋げたまま収納しているのも、準備や片付けがラクになるコツですね!
トイレ用品の収納に
トイレットペーパーや生理用品、洗剤など、トイレで使うアイテムをジュートマイバッグに収納しているwakameさん。簡単に目隠しして置くことができ、使いたいときにすぐに取り出せるのが良いですね!
ゴミの分別に活躍
ゴミの分別をするときに、ゴミ箱だけでは足りないということもありますよね。そんなとき、ジュートマイバッグを使って空いているスペースを上手く利用すれば、あっという間に分別ができるようになりますよ!
ゴミの一時保管に
キッチンのゴミ箱近くに、ジュートマイバッグを掛けているMinteaさん。中には、外に捨てに行くための一時保管用のゴミを入れているそうです。これなら、掛けっぱなしにしていても見栄えが良いですね。
資源ゴミ置き場として
収納ケース上の隙間に、見事にジュートマイバッグをフィットさせているrikuerinka86さん。リサイクルセンターに持っていく資源ゴミを入れているそうです。保管用にも持ち出し用にも兼用して使えるのが便利ですね!
ペットボトルや生ゴミ用のチラシ入れに
大きなジュートマイバッグには、空のペットボトルを入れているmomocchiさん。開口が広いので、入れやすいのがポイントですね。冷蔵庫横の空いているスペースを有効に活用されているのも魅力です。
いかがでしたか?無印良品のジュートマイバッグを活用したアイデアをご紹介しました。収納や分別に、大活躍のアイテムでしたね。ユーザーさんのアイデアを参考に、ぜひみなさんも活用してみてください!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 ジュートマイバッグ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!