「棚の高さを変えられる、北欧スタイルに馴染むマルチラック」 by maric323さん

「棚の高さを変えられる、北欧スタイルに馴染むマルチラック」 by maric323さん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は心地良く鮮やかな色彩を楽しみながら、明朗快活な北欧スタイルの暮らしづくりをされているmaric323さんの愛用品、「ビーワイケージマルチラック」をご紹介します。

今回教えてくれたユーザーさん♪

北欧インテリアに囲まれた生活に憧れて、今の家とインテリアができあがりました。シンプルで穏やかな北欧ナチュラルも好きですが、カラフルでポップな、元気が出る雰囲気の北欧インテリアも大好きです。

ご紹介いただいた愛用品

ITEMビーワイケージマルチラック
PRICE7,920円(税込)
SIZEW43×D29×H32~42cm、棚耐荷重:約3kg

アイアンのフレームにパインウッドの棚板を組み合わせた、ナチュラルなマルチラックです。昔ながらの自転車カゴをイメージしたデザインは、インテリアとしても優秀。棚は高さ調節が可能です。

販売サイトで商品を見る

高さを変えられるから、使い方を選べる

maric323さん宅は、メリハリのあるカラーコーディネートとナチュラルな木の風合いのバランスが心地良い、北欧ナチュラルな空間です。見ているだけで心が弾むような、ワクワク感たっぷりの素敵な暮らしですね♪ご紹介いただく愛用品は、そんな暮らしを支えるキッチンにありました。写真手前に写る、トースターがのっているラックが今回の主役です。まずはお気に入りの理由から教えてください!

maric323さん

「上段がパイン材の棚になっていて、北欧インテリアとの相性が良いところが気に入っています。棚の高さを調節することができるので、下部分は使い方次第で高さのあるものの収納も可能です。キッチンでしたら、レシピ本を立てておくのに使うのも良いかもしれません。」

棚板は家電も置ける意外な頼もしさ

maric323さん

「我が家は、焼くものによってトースターを使い分けているので2台あるんです。そのため、上下段ともにトースター置き場になっています。」

ナチュラルな印象をつくりだす棚板ですが、見た目の可愛らしさに反して意外と頼もしいのですね!耐荷重を見ると、ケトルなどの少し重さのある家電を置いても大丈夫であることが分かります。縦の空間を活かしたレイアウトができるので、キッチンスペースの有効活用ができるのも嬉しいところです。

トースターを置く場合の注意点

maric323さん

「トースターを下段に置く場合は、上段との間にある程度の隙間が必要です。私はトースターの説明書を参考にして、隙間を空けました。また、トースターの熱が伝わる恐れがあるため、上段に溶けやすいものや傷みやすいものを置くのは避けた方が良いと思います。」

なるほど、便利や快適は、安全があってこそ。使用中に熱くなる家電を置く場合は特に、説明書の指示に注意したいですね。

マルチに使えるから、置き場を選ばないラック

maric323さんの愛用品は、北欧スタイルをはじめ、ナチュラルなインテリアにすっと馴染んでくれるマルチラックでした。佇まいはもちろん、棚板の高さを変えることができるから、用途の幅が広いのも魅力。キッチンでは食器やレシピ本の定位置としても重宝しそうです。他にも、リビング、寝室、玄関……どこにあってもきっと違和感はありません。『限られたスペース、でも置きたいものは色々ある』そんな場所にうってつけだと思います。ぜひ、参考にしてみてください。

ITEMビーワイケージマルチラック
PRICE7,920円(税込)
SIZEW43×D29×H32~42cm、棚耐荷重:約3kg

アイアンのフレームにパインウッドの棚板を組み合わせた、ナチュラルなマルチラックです。昔ながらの自転車カゴをイメージしたデザインは、インテリアとしても優秀。棚は高さ調節が可能です。

販売サイトで商品を見る

maric323さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

関連記事