お部屋にお花を飾ると、空間が明るくなりインテリアのアクセントにもなりますよね。生花もいいですが、あえてフェイクフラワーを使って、季節問わずに長く飾れたりアレンジできたりといったメリットを活かすのもおすすめです。今回は、豊富にそろうダイソーのフェイクフラワーで、DIYを楽しむアイデアをご紹介します。
フェイクフラワーで生活感を隠す
手軽に扱えるフェイクフラワーは、インテリアに浮きがちな日用品の生活感隠しに活躍します。フェイクフラワーを使うことで、一度作れば長く楽しめるので、普段使いのアイテムにもぴったりですね。生活感が消えると、インテリア性がアップし、飾りながら取り入れられるようになるのもメリットです。
トイレットペーパーカバーに彩り
100均アイテムを使って、トイレットペーパーカバーを作ったyukichi.wanwaさん。爽やかなカバーの柄に、大きなガーベラのフェイクフラワーを合わせて、華やかさをプラスしていました。大きめな花のフェイクフラワーは、このように花の部分だけを単独で使うと、よりインパクトが出て美しさも倍増しますね。
飾れる虫よけに
yukarin-gardenさんは、市販の吊るすタイプの虫よけをフェイクフラワーで飾るアイデアを教えてくださいました。夏の間中吊るしておくアイテムですが、このようにフェイクフラワーで彩るだけで、インテリアアイテムに大変身します。虫よけ対策をしつつお花の可愛らしさも楽しめる素敵なアレンジです。
華やかさをプラスしたディスプレイに
フェイクフラワーはDIYで使うこともできるので、その華やかさを残しつつインテリアアイテムとして飾ることができます。日当たりなどを気にせずに、どこにでも置けるのも便利ですね。色味や形など好みのタイプを選んで、長く楽しめる作品を作ってみてはいかがでしょうか。
ボリューミーなスワッグ
フェイクフラワーを束ねて、milkさんはスワッグを作っていました。フェイクフラワーで作ると、リーズナブルにいろいろ試せるのがいいですよね。ダイソーの商品は種類が豊富なので、組み合わせを考えるのも楽しそうです。彩りを足したり引いたりと、手軽に扱えるのもうれしいポイントです。
毛糸と合わせてほっこりアレンジ
e.and.m.mamaさんの作品は、毛糸玉をベースにしたアレンジです。フェイクだからこそできる組み合わせで、毛糸の柔らかな雰囲気もお花によくマッチしています。好みのフラワーを挿していくだけなので、10分あれば作れるという手軽さもうれしいです。季節や気分に合わせて色味を変えて飾るのもいいですね。
鮮やかさキープのリース
ミモザのフェイクフラワーでリースをハンドメイドしたyukarimamaさん。フレッシュなイエローがしっかり再現してあり、ボリューム感も完璧ですよね。葉っぱのグリーンも所々に挿し込まれているので、リースにしたときのバランスも抜群です。お花のビビットな色味もしっかり楽しめるアレンジです。
魅せるペンダントライトに
KaRenさんは、セリアの電池式ペンダントライトにフェイクフラワーを取り入れてDIYしていました。ワイヤーで作った華奢なシェードに、フェイクフラワーでボリュームをプラス。ドライのような味のある色味がアンティークっぽさを感じさせる作品です。灯りを灯さないときでも目を引く、インテリアライトになっていました。
さまざまなタイプのフェイクフラワーが手に入り、好みや個性を活かしたDIYができるのがうれしいですね。生花では難しいアレンジも簡単にできるので、組み合わせや色合わせを楽しみながら、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー フェイクフラワー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!