DIY用のアイテムとして人気の金具パーツ。セリアには、ディスプレイ作品にも使える小さな金具から、収納アイテムが作れる大きめの金具まで幅広くそろっています。今回は、そんなセリアの金具パーツを使ったハンドメイドやDIYの実例をご紹介します。サイズもデザインもさまざまで、きっと使ってみたくなりますよ。
小さな金具パーツで小物をハンドメイド
最初にご紹介するのは、セリアの小さな金具パーツを使って小物や雑貨をハンドメイドされている実例です。実用性のあるアイテムからディスプレイ雑貨まで、ちょっとしたアクセントとして活躍しています。
トレーの角に金具を取り付けて強度アップ
ダイソーの木製トレーの角にセリアの金具を取り付けてリメイクされた、PEROさん。異素材ミックスで、スタイリッシュなアクセントになっていますね。L字金具で留めることで、トレーの強度アップにもなるのがうれしいポイントです。
ディスプレイボードにコーナーガード金具
木製ボックスにドライフラワーなどを組み合わせて、ディスプレイボードをハンドメイドされているREI015mさん。角には、セリアのコーナーガード金具を取り付たそうです。経年変化感のある金具で、ヴィンテージな雰囲気を演出していますね。
持ち運べるディスプレイボックスをDIY
19pyonさんは、ホームセンターの木箱とセリアの金具を使って持ち運べるディスプレイボックスを作られました。中は小さなクローゼットのようになっています。ハンドメイドした洋服がハンガーに掛けられて、とってもキュートです。
大きめの金具パーツで収納アイテムをDIY
次は、セリアの大きめな金具パーツで収納アイテムをDIYしている実例をご紹介します。フックをそのまま利用したり、L字金具やU字金具を活用したDIYアイデアに注目です。
1x4材とセリアの金具で帽子掛けをDIY
ミルクペイントした1x4材とセリアの金具を組み合わせて、帽子掛けをDIYされたEriritsukaさん。壁に小さい穴が空くだけの、スタンドバーで取り付けているそうです。掛ける収納で帽子の定位置ができ、手に取るのも楽ですね。
セリアのL字金具をヘッドセットフックに
USGさんがDIYされた棚に取り付けられているのは、セリアのL字金具です。フックのようになっているL字金具には、ヘッドセットを掛けているとのこと。棚の設置に使われることの多いL字金具が、収納アイテムとして活用されています。
水平に取り付けた金具でペーパーホルダー
セリアの金具をキッチンの柱に水平に取り付けられた、ponko-from-ponkotsuさん。一見何かわからないU字の金具は、キッチンペーパーホルダーとして使うそうです。ペーパーを差し込むだけで固定でき、場所も取らないマネしたくなるアイデアですね。
今回は、セリアの金具パーツを使ったDIYの実例をご紹介しました。小さな金具から大きめの金具までサイズも幅広く、用途に合わせて活用されていましたね。ぜひ参考にして、DIYの素材として使ってみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア 金具」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!