【暮らしのマイルール】もの・家事・睡眠を整える。丁寧な生活のための4つのルール by misoさん

【暮らしのマイルール】もの・家事・睡眠を整える。丁寧な生活のための4つのルール by misoさん

この記事では、快適で心地よい暮らしを実現するためにユーザーさんが実践している「マイルール」をご紹介。ルーティン、収納術など、日々の生活に取り入れやすいアイデアをまとめました。自分らしい暮らしを楽しむためのヒントを、ぜひご覧ください。

ご登場いただくユーザーさん

2023年に注文住宅を建てました。南欧風の小さな平屋のお家です。木の家具や雑貨、観葉植物に囲まれて自然の中にいるような落ち着ける空間にしていきたいと思います。 家具やインテリア雑貨を見るのが好きなので、Room Clipはお家作りの時から参考にさせてもらっています。

misoさんのマイルール

ルール①服を増やしすぎないようにする

misoさん

「ひとつ買ったらひとつ捨てるを心がけてハンガーや棚に収まるだけにしています。ただ、カゴや観葉植物は捨てられずどんどん増えていきます笑。」

ルール②1日の終わりにはキッチンリセット

misoさん

「シンクは人工大理石なので、こまめにお掃除しないと汚れが目立つというのも理由の一つ。」

ルール③洗濯物は夜干し派

misoさん

「早起きが苦手なので、洗濯は寝るまでにしています。洗濯を待っている間に寝落ちしてしまう時もありますが。」

ルール④寝るときは真っ暗な部屋が落ち着く

misoさん

「暗い中で静かに寝たいので、間接照明やテレビはつけません。時計の秒針も暗くなると自動で止まるものにしています。」




暮らしのマイルールはいかがでしたか?misoさんのマイルールは、無理せず心地よく暮らす工夫が詰まっていますね。毎日のキッチンリセットや夜干しなど、自然体で続けられる習慣が素敵でした!ぜひみなさんも、自分のライフスタイルに合った習慣を見つけるヒントにしてみてくださいね。


misoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

関連記事