座り心地のよさがたまらない。無印良品のソファベンチで快適なリビングを

座り心地のよさがたまらない。無印良品のソファベンチで快適なリビングを

ナチュラルでシンプルな無印良品のソファベンチ。空港における人々の様子を観察して生まれたアイテムで、座り心地がいいのはもちろん、広い座面は寝転がるのにもぴったりです。着脱式のカバーで色合いを変えることができ、清潔感も保てます。今回は、そんな無印良品のソファベンチが置かれたお部屋をご紹介します。

シンプルなコーディネートに

まずご紹介したいのは、無印良品のソファベンチを使ってシンプルなコーディネートを作っているユーザーさんたちです。落ち着きある雰囲気のお部屋にソファベンチを置いて、心地よい空間が作られていましたよ。さっそく実例を見ていきましょう。

ベージュで優しい印象に

こちらの実例では、無印良品のソファベンチをリビングの窓際に設置しています。ご家族が寝転びたくて購入したとのことで、広々した座面が心地よさそうですね。ベージュの色合いはナチュラルな雰囲気のお部屋にもよく似合っていて、思い切りリラックスできそうです。

北欧風のお部屋に

ナチュラルなスタイルの家具を配置して北欧風にコーディネートしたこちらのお部屋。壁際にはソファベンチを設置して、リビングスペースを確保しています。周りにはたくさんの観葉植物が飾られ、自然を感じながらくつろぎやすい空間を作っていますね。

鮮やかなブルーで

ダイニングスペースの隣に無印良品のソファベンチを置いているユーザーさんです。鮮やかなブルーがアクセントになっていて、お部屋にさわやかな雰囲気をプラスしてくれていますね。背もたれが低いデザインなのでダイニングとの境界もさりげない印象で、広々した空間が演出されています。

しっかりと幅があるのでベッドにもなるし、圧迫感がないので部屋を広く見せることができますよ♪
meichan0502

組み合わせて広々と

次にご紹介したいのは、無印良品のソファベンチにほかのクッションなどを組み合わせて、広々したリビングを作っている実例です。ソファベンチを使い、思い切り足を伸ばしたり家族みんなで集まったりできるリビングが完成していましたよ。実例をご覧ください。

コーナーソファ風に

こちらの実例では、ソファベンチにオットマンを組み合わせてコーナーソファ風にアレンジしています。広い座面がさらに拡大されていて、ソファの上でとれる姿勢の選択肢も広がりそうですね。真っ白な壁とも相性抜群な色合いで、のんびり過ごせそうです。

無印のソファベンチ。 適度に固さがあって、ヘタリにくい◎ 掃除機が使える高さ◎ カバーが取り外して洗える◎
natsumi

オットマンを2つ組み合わせて

リビングの壁際にソファベンチを置き、垂直になる角度で2つのオットマンを並べている実例です。リビングを囲うような広いソファスペースが確保されていて、クッションも合わせ思い切りくつろげそうですね。落ち着きある深い色合いもナチュラルなお部屋によく馴染んでいます。

モノトーンなお部屋に

ソファベンチにオットマンを1つ合わせてリビングを作っている実例です。ブラックの背もたれとグレーのソファというカラーコーディネートは、大人のモノトーンなお部屋を演出してくれています。オットマンとチェアの配置も自由な印象で、ゆったりしたお部屋を作っています。




無印良品のソファベンチが置かれたお部屋をご紹介してきました。使い手のことを考えた自由なデザインで、快適なリビングが作られていましたね。ぜひ、コーディネートの参考にしてみてください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 ソファベンチ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事