DIY.MANIA

DIY.MANIA

2LDK | 100~200㎡ | 男性 | Japan,Kanagawa | その他
この間まではちょい男前要素の入った部屋をイメージして楽しんでいたんですが… 最近友人の家に行ったら『なんじゃこの高級感は!』って衝撃が走って一気に好みが変わりました。 その友人の部屋は本当に何も置いていないで、置いているのは大きな観葉植物とクロームのオブジェのみ!で、帝国ホテル見たいな感じでした(行った事無いけど) それを真似するのもなんかしゃくなので、自分は『南国のホテルにキター~!』的な、清潔で爽やかな部屋にしたい。 目標のイメージは南国のちょっと高級なホテル風) 基本的にモノトーンが好きなのですが、最近ネットで『モノトーンにこだわり過ぎるのは危険』的な記事を読んだんですが、その内容的は… 白は無機質や何も無い、存在感も無い、その色のまま真っ白というイメージな色なので心の浮き沈みも無い空っぽな心になり安く落ち着く事も出来ないとか。 そして黒は、使われるのはお葬式など悲しい場所に使われて安く、決して元気の出る色では無いので無意識の内に鬱っぽくなったり気持ちが沈みやすいそうで… 特に子供の居る家をモノトーンにしてしまうと子供の成長に悪影響を与えてしまうらしい。分からなくも無いんですよね…怖い グレーも同じ扱いだそうです。 あと水回りで簡単な工夫をしてます。 水回り(キッチンや洗面台)って蛇口など元々はピカーンと光ってたのに水垢などで曇って汚れてくると気持ち良くない場所になりません? 自分はそうなるとどんどん汚くしちゃって嫌いな場所になりやすいんです。 それを解消するのに用意したのが、水回りの横に三角に畳んだハンドタオルを置いておく事。 ルールも使い終わったら蛇口のスイテキなどをハンドタオルで必ず拭いてピカピカにするという事だけ。 それだけですが、そこへ行くたびにピカピカだと、気持ち良い場所に変わるのでサボりがちになり易い方にはオススメです。 なのでモノトーン調にしていっても、必ず緑(観葉植物)や木目柄などを自然の色を必ず混ぜる様にしてます。 モノトーンってカッコ良くて好きだけど、そこに一人でいたら寂しくなる気がしないでもないんですよね? そう考えるとホテルの部屋って良く考えられてるなぁ〜
部屋全体/一人暮らしのインテリア実例 - 2018-05-08 18:39:55
リビング/ハンドメイド/キャンドゥ/DIY/100均...などのインテリア実例 - 2021-10-22 01:37:32
キッチン/モノトーンインテリア/キャンドゥ/観葉植物/DIY...などのインテリア実例 - 2021-04-24 21:59:51
ベッド周り/キャンドゥ/100均/ハンドメイド/10分でできる...などのインテリア実例 - 2021-09-26 17:06:36
玄関/入り口/一人暮らし/DIY/フェイクグリーン/10分でできる...などのインテリア実例 - 2019-01-30 19:27:10
バス/トイレ/モノトーンインテリア/100均/キャンドゥ/DIY...などのインテリア実例 - 2021-04-24 21:46:15
壁/天井/すのこDIYのインテリア実例 - 2019-01-19 23:31:40
机/コレ、DIYしたよ!/観葉植物/10分でできる/DIY...などのインテリア実例 - 2021-05-01 03:15:08
棚/一人暮らし/キャンドゥ/モノトーン/100均...などのインテリア実例 - 2019-01-14 18:47:04
部屋写真
アイテム
保存済み