コメント3
sucori
リビングの充電ステーションの飾り棚は、今はこんな感じに…。去年の青鬼さんとついたてで、こっそり節分してます😅先日買ったとりさんはディスプレイ用にしてみました🕊金曜日にナチュキチのある都会に繰り出す予定なので、二月の新作を仕入れてこようと企んでいます😏

この写真を見た人へのおすすめの写真

soyokoさんの実例写真
充電ステーション & 子どものPCコーナーを作成中。 白い棚は以前、洗濯機横の引き出しの天板として作った物を再利用。 洗濯機のサイズアップで使えなくなってしまった物が使えて大満足♪ 脚はダイソーの飾り棚?を解体して利用しました。 まだまだ棚板を増やすし、手元が暗いのでクリップライトを付ける予定です。
充電ステーション & 子どものPCコーナーを作成中。 白い棚は以前、洗濯機横の引き出しの天板として作った物を再利用。 洗濯機のサイズアップで使えなくなってしまった物が使えて大満足♪ 脚はダイソーの飾り棚?を解体して利用しました。 まだまだ棚板を増やすし、手元が暗いのでクリップライトを付ける予定です。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
makokoさんの実例写真
充電ステーションをリメイク改良✨
充電ステーションをリメイク改良✨
makoko
makoko
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
連投失礼します! こんな感じに作ってみたのですが(←ざっくり…笑) 何箇所かコードを通せるようにしたことで、今後携帯やルーターのサイズが変わっても対応できるかと! ダイソーの1センチ角の木材をポキポキ切って、 隙間は充電の先っぽを縦に通すギリギリを狙うと、充電する時は横になるので、充電の先っぽが落ちることなく… ってわかりにくいですね( ̄▽ ̄) 立てるだけじゃなく、毎日出し入れする場所なので使いやすさも考えてみました(笑)
連投失礼します! こんな感じに作ってみたのですが(←ざっくり…笑) 何箇所かコードを通せるようにしたことで、今後携帯やルーターのサイズが変わっても対応できるかと! ダイソーの1センチ角の木材をポキポキ切って、 隙間は充電の先っぽを縦に通すギリギリを狙うと、充電する時は横になるので、充電の先っぽが落ちることなく… ってわかりにくいですね( ̄▽ ̄) 立てるだけじゃなく、毎日出し入れする場所なので使いやすさも考えてみました(笑)
kan
kan
家族
Yさんの実例写真
電話台に充電ステーションを設置しました☻♩ 思ったより大きくて使いやすそう☆ 見た目がスッキリしてうれしー❤
電話台に充電ステーションを設置しました☻♩ 思ったより大きくて使いやすそう☆ 見た目がスッキリしてうれしー❤
Y
Y
shingoさんの実例写真
ハンドメイド充電ステーション! 向かって左にTYPEーBとTYPE-Cケーブル、向かって右は iPhone用ワイヤレス充電器、 手前にタッチペン置き。 2台同時充電可能! こだわりぬいた癒し系スマホ充電ステーションです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ
ハンドメイド充電ステーション! 向かって左にTYPEーBとTYPE-Cケーブル、向かって右は iPhone用ワイヤレス充電器、 手前にタッチペン置き。 2台同時充電可能! こだわりぬいた癒し系スマホ充電ステーションです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ
shingo
shingo
1DK | 一人暮らし
98163さんの実例写真
充電ステーションの寄り写真
充電ステーションの寄り写真
98163
98163
3LDK | 家族
Team.46さんの実例写真
ちょっとしたモノDIY 第2号 充電ステーション ゴードがついたままでも取り出し易いように だけど 🐶がいるのでチキンネットで扉を 今はスマホはスタンド型ので充電してるので ココはwifi、バッテリーなどで使用中
ちょっとしたモノDIY 第2号 充電ステーション ゴードがついたままでも取り出し易いように だけど 🐶がいるのでチキンネットで扉を 今はスマホはスタンド型ので充電してるので ココはwifi、バッテリーなどで使用中
Team.46
Team.46
sasaeriさんの実例写真
yu-yuukiちゃん&あけぞうちゃん企画 「携帯充電どこ」に参加させていただきます😊 我が家はソファ横のリモコン置き場として使っているファイルボックスに携帯の充電ステーションも設置しています🙌 ファイルボックスは無印良品とニトリのものを組み合わせて使っています。 中に電源タップと充電ケーブルが入っていてニトリのは上に隙間があるので、その隙間からコードを外に出しています。 充電中の携帯が入っているファイルボックス用ポケットも無印良品のものです(๑´ㅂ`๑)✨
yu-yuukiちゃん&あけぞうちゃん企画 「携帯充電どこ」に参加させていただきます😊 我が家はソファ横のリモコン置き場として使っているファイルボックスに携帯の充電ステーションも設置しています🙌 ファイルボックスは無印良品とニトリのものを組み合わせて使っています。 中に電源タップと充電ケーブルが入っていてニトリのは上に隙間があるので、その隙間からコードを外に出しています。 充電中の携帯が入っているファイルボックス用ポケットも無印良品のものです(๑´ㅂ`๑)✨
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
hinatabokkoさんの実例写真
*充電ステーション* スマホやアップルウォッチは ここで充電しています。 無印の引き出しにはケーブルやイヤホンが入っています。
*充電ステーション* スマホやアップルウォッチは ここで充電しています。 無印の引き出しにはケーブルやイヤホンが入っています。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
Y.B.Oさんの実例写真
有孔ボードで充電ステーション
有孔ボードで充電ステーション
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
kikujiroさんの実例写真
キッチン横のスイッチニッチ。 なんでも充電でき、家の中もスッキリしました!
キッチン横のスイッチニッチ。 なんでも充電でき、家の中もスッキリしました!
kikujiro
kikujiro
家族
miさんの実例写真
mi
mi
3LDK | 家族
hina1296さんの実例写真
我が家の充電ステーション。 RCの投稿を真似して、無印の仕切りスタンドとスリコのボックスで作りました。
我が家の充電ステーション。 RCの投稿を真似して、無印の仕切りスタンドとスリコのボックスで作りました。
hina1296
hina1296
4LDK | 家族
ienistaさんの実例写真
ienista
ienista
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
¥420
カバン置き場の横に充電ステーション🔋 タイルがお気に入りです😊 これを作った時からどんどんスマホが大きくなって、高さがぴったりくらいになっていますが…今でも3台は並べられます! タブレット充電もできるよう倒れにくい形にしてます✨ 細かい工夫は下記投稿です⚒ https://roomclip.jp/photo/cV3C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
カバン置き場の横に充電ステーション🔋 タイルがお気に入りです😊 これを作った時からどんどんスマホが大きくなって、高さがぴったりくらいになっていますが…今でも3台は並べられます! タブレット充電もできるよう倒れにくい形にしてます✨ 細かい工夫は下記投稿です⚒ https://roomclip.jp/photo/cV3C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kan
kan
家族
choさんの実例写真
充電ステーション
充電ステーション
cho
cho
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kimiko0319さんの実例写真
Lightning、microUSB、type-C…スマホ以外にも子供のGPSやイヤフォン、それぞれに対応できるように多めにケーブルを準備していますが、最近はマグネットで先が変えられるオールインケーブルへシフト中です。
Lightning、microUSB、type-C…スマホ以外にも子供のGPSやイヤフォン、それぞれに対応できるように多めにケーブルを準備していますが、最近はマグネットで先が変えられるオールインケーブルへシフト中です。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
我が家の充電ステーション🔌 無印良品とニトリのボックスを組合せたものを充電ステーションとして使っています。 ここでスマホやイヤホン、長女学校用PCを充電しています。ゴチャゴチャしたタップとコードはボックスの中に隠してスッキリ✨ PCのコードはファイルボックスの丸穴から。 スマホやイヤホンのコードはボックスと蓋の隙間から出てます。  ニトリのファイルボックスには無印良品のファイルボックスにはない側面の凹みがあります。 そこに無印のファイルボックス用の蓋を組合せると隙間ができます。この隙間がコード類を出すのに便利です( ˊᵕˋ )
我が家の充電ステーション🔌 無印良品とニトリのボックスを組合せたものを充電ステーションとして使っています。 ここでスマホやイヤホン、長女学校用PCを充電しています。ゴチャゴチャしたタップとコードはボックスの中に隠してスッキリ✨ PCのコードはファイルボックスの丸穴から。 スマホやイヤホンのコードはボックスと蓋の隙間から出てます。  ニトリのファイルボックスには無印良品のファイルボックスにはない側面の凹みがあります。 そこに無印のファイルボックス用の蓋を組合せると隙間ができます。この隙間がコード類を出すのに便利です( ˊᵕˋ )
sasaeri
sasaeri
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mitsu20170805さんの実例写真
家の中心にあるスタディルームの一角が充電ステーション。 充電しなくても、携帯電話はここに置く。 全ての物に住所を決めてあげれば迷子になりません。
家の中心にあるスタディルームの一角が充電ステーション。 充電しなくても、携帯電話はここに置く。 全ての物に住所を決めてあげれば迷子になりません。
mitsu20170805
mitsu20170805
3LDK | 家族
Y.B.Oさんの実例写真
#充電ステーション イベント参加用 今まで何度か充電ステーションを作っていますが、 なかなか納得するものが出来なかったので IKEAのスコーディオで作り直しました。 今の所、満足しています。
#充電ステーション イベント参加用 今まで何度か充電ステーションを作っていますが、 なかなか納得するものが出来なかったので IKEAのスコーディオで作り直しました。 今の所、満足しています。
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
keiさんの実例写真
卓上の充電ステーションを買いました😌 緊急事態宣言で子供がオンライン授業になり、ダイニングで授業を受けているのですが、毎日午前4限使うとタブレットの充電がなくなる💦 そしてムスメの座る位置からはコンセントが遠い😅(背後に私がうつらないようにダイニングの奥に座らせてるので) こちらの充電ステーション、手前はUSBポート(しかもtype-Cも一つ付いてる!)で、反対側にコンセントも3つ付いてるので、パソコンにも使えます! 絶妙な傾きで、タブレットやスマホのスタンドにもなっていて、zoomや動画視聴も安定して出来るのもいいです😊
卓上の充電ステーションを買いました😌 緊急事態宣言で子供がオンライン授業になり、ダイニングで授業を受けているのですが、毎日午前4限使うとタブレットの充電がなくなる💦 そしてムスメの座る位置からはコンセントが遠い😅(背後に私がうつらないようにダイニングの奥に座らせてるので) こちらの充電ステーション、手前はUSBポート(しかもtype-Cも一つ付いてる!)で、反対側にコンセントも3つ付いてるので、パソコンにも使えます! 絶妙な傾きで、タブレットやスマホのスタンドにもなっていて、zoomや動画視聴も安定して出来るのもいいです😊
kei
kei
4LDK | 家族
pipi_chocolateさんの実例写真
充電ステーション その1
充電ステーション その1
pipi_chocolate
pipi_chocolate
2DK | 家族
annyaさんの実例写真
わが家の充電ステーションは、リビングのソファー脇にある造作ニッチにあります。 しかしここ先日まで手付かずで、コードびよびよ、iPad寝かせ置きの、もやっとスペースだったんです☁️ イベントが始まって、みなさんの投稿を参考に、家にあるものを集めてガサゴソ・・・ 5分でできました! もっと早くやれば良かった😭(笑) 2週間くらいキープできてるのでこれで落ち着きそうです。 イベントに感謝🙏💓
わが家の充電ステーションは、リビングのソファー脇にある造作ニッチにあります。 しかしここ先日まで手付かずで、コードびよびよ、iPad寝かせ置きの、もやっとスペースだったんです☁️ イベントが始まって、みなさんの投稿を参考に、家にあるものを集めてガサゴソ・・・ 5分でできました! もっと早くやれば良かった😭(笑) 2週間くらいキープできてるのでこれで落ち着きそうです。 イベントに感謝🙏💓
annya
annya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
RIRITANさんの実例写真
我が家の充電ステーション😌 ってほどのものでもないけど、、 IKEAのウォールシェルフにコンセントタップ隠しに、ダイソーのファイルボックスハーフを置いてます。 ケーブルボックスは幅的に置けるものがなく探していたところ、ファイルボックスがシンデレラフィット❤️ 充電しながらスマホさわったりしちゃうので線出したまんまなんだけど、どうにかしたい😂💦
我が家の充電ステーション😌 ってほどのものでもないけど、、 IKEAのウォールシェルフにコンセントタップ隠しに、ダイソーのファイルボックスハーフを置いてます。 ケーブルボックスは幅的に置けるものがなく探していたところ、ファイルボックスがシンデレラフィット❤️ 充電しながらスマホさわったりしちゃうので線出したまんまなんだけど、どうにかしたい😂💦
RIRITAN
RIRITAN
家族
madoringさんの実例写真
イベント滑り込み参加してみました。 過去picと微妙に変わってるのはクリアの引出しをちょっと目隠ししたぐらいでしょうか…。 1箇所にまとまってスッキリ✨ まとめると家族も元の場所に戻してくれるので散らかりにくくなった気がします。
イベント滑り込み参加してみました。 過去picと微妙に変わってるのはクリアの引出しをちょっと目隠ししたぐらいでしょうか…。 1箇所にまとまってスッキリ✨ まとめると家族も元の場所に戻してくれるので散らかりにくくなった気がします。
madoring
madoring
4LDK | 家族
kimiko0319さんの実例写真
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
kimiko0319さんの実例写真
みんな出払っている時は、この青く光ったニョロニョロが可愛く見えます。
みんな出払っている時は、この青く光ったニョロニョロが可愛く見えます。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
リビングのソファー脇の造作棚。 充電ステーションや、すぐ手に取りたいものを下のほうに置いて、上のほうは飾り棚です🌼 パソコンもここの引き出しの中に収納しているので、ちょっとしたパソコン作業をするときの作業デスクとしても使っています。 ソファーのひじ掛けが椅子にちょうどいいんです♪(笑) そしてご覧のとおり、意図せずキャットタワーも兼ねています😹
リビングのソファー脇の造作棚。 充電ステーションや、すぐ手に取りたいものを下のほうに置いて、上のほうは飾り棚です🌼 パソコンもここの引き出しの中に収納しているので、ちょっとしたパソコン作業をするときの作業デスクとしても使っています。 ソファーのひじ掛けが椅子にちょうどいいんです♪(笑) そしてご覧のとおり、意図せずキャットタワーも兼ねています😹
annya
annya
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
スマホにポケットWi-Fi、アップルウォッチとカオスな状態になっていた場所を充電ステーションで整えたらスッキリ✨使いやすくなりました😊
スマホにポケットWi-Fi、アップルウォッチとカオスな状態になっていた場所を充電ステーションで整えたらスッキリ✨使いやすくなりました😊
shoko
shoko
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します。 リビングダイニングに、リモコンニッチ兼充電ステーションを作りました。 設計時にはどこの段に何を充電するかまで検討して、幅や高さ、奥行き、スイッチの個数を決めました。 1番上の目線の高さで操作しやすい段には、取り外さないで使うリモコン類を。 上にスペースを作り、季節感のあるインテリアを楽しんでいます。 2段目はスマホ充電ステーション。 スタンドタイプの充電器を置くことで、置きやすく取り出しやすいようにしています。 子供たちのスマホもここで充電し、自分の部屋には持ち込まない約束にしています。 3段目はガジェット充電スペース。 マイクロUSB、Type-C、ライトニングケーブルの口を用意し、モバイルバッテリーやイヤホン、iPad、卓上クリーナー、ワイヤレススピーカーなど、いろいろなガジェットを充電できるようにしています。 前の家では充電場所がなく、かなり困ったので、新しい家では絶対に作りたかったスペースです。 コンセントの口もUSBではなく通常タイプにしたのもこだわり。 現在、一般的な埋め込み型USBはType-A。 でも最近USBはType-Cが増えつつあるように、ここ最近でいろんなモデルが出てきたことを考えると、せっかくType-Aのコンセントをつけてもしばらくしたら使えなくなってしまう可能性もあるのではと思いました。 従来のコンセントであれば電圧も強いし、おそらく生きている間に形が変わることはなさそうなので(笑)、そちらを採用しました。
イベントに投稿します。 リビングダイニングに、リモコンニッチ兼充電ステーションを作りました。 設計時にはどこの段に何を充電するかまで検討して、幅や高さ、奥行き、スイッチの個数を決めました。 1番上の目線の高さで操作しやすい段には、取り外さないで使うリモコン類を。 上にスペースを作り、季節感のあるインテリアを楽しんでいます。 2段目はスマホ充電ステーション。 スタンドタイプの充電器を置くことで、置きやすく取り出しやすいようにしています。 子供たちのスマホもここで充電し、自分の部屋には持ち込まない約束にしています。 3段目はガジェット充電スペース。 マイクロUSB、Type-C、ライトニングケーブルの口を用意し、モバイルバッテリーやイヤホン、iPad、卓上クリーナー、ワイヤレススピーカーなど、いろいろなガジェットを充電できるようにしています。 前の家では充電場所がなく、かなり困ったので、新しい家では絶対に作りたかったスペースです。 コンセントの口もUSBではなく通常タイプにしたのもこだわり。 現在、一般的な埋め込み型USBはType-A。 でも最近USBはType-Cが増えつつあるように、ここ最近でいろんなモデルが出てきたことを考えると、せっかくType-Aのコンセントをつけてもしばらくしたら使えなくなってしまう可能性もあるのではと思いました。 従来のコンセントであれば電圧も強いし、おそらく生きている間に形が変わることはなさそうなので(笑)、そちらを採用しました。
kikujiro
kikujiro
家族
sasaeriさんの実例写真
『コード類の整理収納』イベント参加 ファイルボックスを利用した 我が家の充電ステーションです。 家族のスマホ、PC、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどこちらで全て充電してます。 中はコードだらけですがボックスに入れてしまえばスッキリ〜♪ ファイルボックスはニトリ フタは無印良品です。 組合せると隙間ができるのでそこからコード類を出してます。
『コード類の整理収納』イベント参加 ファイルボックスを利用した 我が家の充電ステーションです。 家族のスマホ、PC、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどこちらで全て充電してます。 中はコードだらけですがボックスに入れてしまえばスッキリ〜♪ ファイルボックスはニトリ フタは無印良品です。 組合せると隙間ができるのでそこからコード類を出してます。
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
k-k-mamaさんの実例写真
我が家の充電スペースはダイニングの後ろのスタディスペースにあります! Ankerの3in1 stationを使ってスッキリさせています。スマホとイヤホンとアップルウォッチの充電が同時に可能です!コードホルダーもAnkerのものです。マグネットになってるのでとっても使いやすいですよ! パソコンやシュレッダーの電源コードなどをすぐに使えるようにしてあります。
我が家の充電スペースはダイニングの後ろのスタディスペースにあります! Ankerの3in1 stationを使ってスッキリさせています。スマホとイヤホンとアップルウォッチの充電が同時に可能です!コードホルダーもAnkerのものです。マグネットになってるのでとっても使いやすいですよ! パソコンやシュレッダーの電源コードなどをすぐに使えるようにしてあります。
k-k-mama
k-k-mama
家族
yasu10さんの実例写真
過去Picですが、「コード類の整理収納」イベント参加…。 スマホの充電コードのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、3年半前に自作した充電ステーション…。 市販でもいろんな製品が出てるけど、スマホ4台を収納するコンパクトさと、柿渋塗装による和風レトロ感が気に入ってます😊 上蓋をパカッと外すと、BOX背面の穴を通るケーブルや電源タップが密集しています(右下の写真)。 このBOXの真後ろにコンセントがありますが、家を建てた13年前の施工中に、設計図と違う位置になっているのを発見!…なんとかやり直してもらえてよかった😅↓ https://roomclip.jp/photo/O6NS
過去Picですが、「コード類の整理収納」イベント参加…。 スマホの充電コードのごちゃごちゃをなんとかしたいと思って、3年半前に自作した充電ステーション…。 市販でもいろんな製品が出てるけど、スマホ4台を収納するコンパクトさと、柿渋塗装による和風レトロ感が気に入ってます😊 上蓋をパカッと外すと、BOX背面の穴を通るケーブルや電源タップが密集しています(右下の写真)。 このBOXの真後ろにコンセントがありますが、家を建てた13年前の施工中に、設計図と違う位置になっているのを発見!…なんとかやり直してもらえてよかった😅↓ https://roomclip.jp/photo/O6NS
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
anri193さんの実例写真
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
anri193
anri193
3LDK | 家族
tanihirokoさんの実例写真
充電ステーション、DIYしてみました。
充電ステーション、DIYしてみました。
tanihiroko
tanihiroko
cochonさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥1,438
リビングの充電ステーションを見直しました🙆 久しぶりのRoomClipショッピングで 良いもの発見!! イノマタ化学の"テーブルタップステーションL" 〜pic2枚目〜 beforeを撮り忘れていたので以前の組み合わせとの比較を。配線隠しとスタンドが1つにまとまってスッキリしました🥰 〜pic3枚目〜 立て掛け部分の高さがあるので、子どもがiPadを置く時も倒れる心配がなくて安心✨(←ここ大事🥹✨) 〜pic4枚目〜 製品情報です。参考になれば🌿
リビングの充電ステーションを見直しました🙆 久しぶりのRoomClipショッピングで 良いもの発見!! イノマタ化学の"テーブルタップステーションL" 〜pic2枚目〜 beforeを撮り忘れていたので以前の組み合わせとの比較を。配線隠しとスタンドが1つにまとまってスッキリしました🥰 〜pic3枚目〜 立て掛け部分の高さがあるので、子どもがiPadを置く時も倒れる心配がなくて安心✨(←ここ大事🥹✨) 〜pic4枚目〜 製品情報です。参考になれば🌿
cochon
cochon
3LDK | 家族
koさんの実例写真
僕の家のデスクです。 自作のモニタースタンドとアンカーの充電ステーションですっきりさせてます 小さいカレンダーも可愛くてお気に入りです😊
僕の家のデスクです。 自作のモニタースタンドとアンカーの充電ステーションですっきりさせてます 小さいカレンダーも可愛くてお気に入りです😊
ko
ko
1K | 一人暮らし
wakaba223さんの実例写真
山崎実業towerシリーズを使って充電ステーションの見直しをしました。 コンセントから直接充電器をさして使うときだけ出して使わないときは片付けるを目標にやってましたが、充電器はいつしかコンセントは差しっぱなしでごちゃごちゃしていたので、見直しました。 旦那さんが単身赴任から帰ってきて一年。 やはり、片付けるというのは難易度が高かったようです。 ボックスの中には3口の電源タップを仕込んでおり、C typeと Lightningケーブルをちょこっと出しています。 充電するにもこの長さで充分。 充電中の端末もボックス上に立てて収納できるからすっきり✨ 本格的に充電するのは各自就寝中にベッドサイドにてするので、リビングにはこのくらいの配線で充分でした。 大きさはあるけれど、単色ホワイトだしすっきり✨
山崎実業towerシリーズを使って充電ステーションの見直しをしました。 コンセントから直接充電器をさして使うときだけ出して使わないときは片付けるを目標にやってましたが、充電器はいつしかコンセントは差しっぱなしでごちゃごちゃしていたので、見直しました。 旦那さんが単身赴任から帰ってきて一年。 やはり、片付けるというのは難易度が高かったようです。 ボックスの中には3口の電源タップを仕込んでおり、C typeと Lightningケーブルをちょこっと出しています。 充電するにもこの長さで充分。 充電中の端末もボックス上に立てて収納できるからすっきり✨ 本格的に充電するのは各自就寝中にベッドサイドにてするので、リビングにはこのくらいの配線で充分でした。 大きさはあるけれど、単色ホワイトだしすっきり✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yuyujijiさんの実例写真
yuyujiji
yuyujiji