shinさんの部屋
ボルガ丸底ニケフォルムバスケット M ナチュラル 黒革ハンドル KB8136B-10 アフリカンスクエア
アフリカンスクエアー大きいラウンドバスケット¥8,800
コメント12
shin
さて、何をしているかと言いますと、ダイソーのかけられるステンレスピンチに靴ハンガーに無印のインド綿ルームサンダルを丸洗いして掛けて、スーパーノンアイロンのシャツを干しています^^これのおかげで、夏場はアイロンいらず。長袖は軽く腕にアイロン。いずれもお役立ち100均のアイテムで、楽にさせてもらってまーす!※コツ形の良いハンガーを使い、脱水は緩め、靴ハンガーにかけるのは、無印のインド綿サンダルか、低学年子の体育館シューズくらいの重りがドンピシャです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Katsuraさんの実例写真
アイロン掛け気持ちいい!リネンシャツはシワがあっても素敵ですが、やっぱりアイロン掛けしたシャツは美しいなぁ〜。THE LAUNDRESSのアイロンウォーターでふわっといい香り!
アイロン掛け気持ちいい!リネンシャツはシワがあっても素敵ですが、やっぱりアイロン掛けしたシャツは美しいなぁ〜。THE LAUNDRESSのアイロンウォーターでふわっといい香り!
Katsura
Katsura
家族
Kaneyukiさんの実例写真
部屋干し中です。 お気に入りの白い服(*☻-☻*)
部屋干し中です。 お気に入りの白い服(*☻-☻*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面室pic 我が家のアイロンをかける場所。 洗面室は洗濯物を畳んだりアイロンかけたりできるように洗面台のカウンター幅を長めに取ってあります。 洗濯機の上のオープン棚には物干しバーを付けて乾いた洗濯物の仮置きをしたり、アイロンするシャツを掛けたりするのにとても便利✨ 何より立ったままで作業が完結するのがもの凄く楽チンです!
洗面室pic 我が家のアイロンをかける場所。 洗面室は洗濯物を畳んだりアイロンかけたりできるように洗面台のカウンター幅を長めに取ってあります。 洗濯機の上のオープン棚には物干しバーを付けて乾いた洗濯物の仮置きをしたり、アイロンするシャツを掛けたりするのにとても便利✨ 何より立ったままで作業が完結するのがもの凄く楽チンです!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
洗濯室に私の机兼アイロンをかける台を作ってもらいました。 洗濯、洗濯干し、アイロンとワンアクションで作業が済むので とても楽チンです それにしても、母から譲り受けたアイロン、年期入ってきたな
洗濯室に私の机兼アイロンをかける台を作ってもらいました。 洗濯、洗濯干し、アイロンとワンアクションで作業が済むので とても楽チンです それにしても、母から譲り受けたアイロン、年期入ってきたな
Renka
Renka
2LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
Yシャツの洗濯物の干し方の工夫。 ハンガーに掛ける前に、両手でパンパンしてから 前立て←ボタンの有る所。 両脇に、洗濯バサミを付けて干す! Yシャツのシワ伸ばし効果有ります。 普段着なら、アイロン入らず。 簡単なので、試してください。
Yシャツの洗濯物の干し方の工夫。 ハンガーに掛ける前に、両手でパンパンしてから 前立て←ボタンの有る所。 両脇に、洗濯バサミを付けて干す! Yシャツのシワ伸ばし効果有ります。 普段着なら、アイロン入らず。 簡単なので、試してください。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
ヘアアイロンが長くて場所取ってしまったけど、ツッパリ棒で上の空いた空間をうまく使えました✨
ヘアアイロンが長くて場所取ってしまったけど、ツッパリ棒で上の空いた空間をうまく使えました✨
Tomoko
Tomoko
1K | 一人暮らし
sakurahomeさんの実例写真
一部屋を洗濯物干しスペースにしています☻ そのままアイロンもかけられるので、とても楽です♫
一部屋を洗濯物干しスペースにしています☻ そのままアイロンもかけられるので、とても楽です♫
sakurahome
sakurahome
4LDK | 家族
hamico.さんの実例写真
LDK横の4.5畳の畳スペースの壁に室内干しを設置してます。午前中はよく日が入るので夕方帰ってきたときにはしっかり乾いてます(*^^*) ちなみに↑が棚になっているのでアイロン用具もここを定位置にしてます。 また、仕事着のスーツや通勤のワンピース、コート、ジャンパーなど、頻繁に着るものもすぐに出し入れできる場所で掛けておけるので、この場所にあるのがすごく便利です。
LDK横の4.5畳の畳スペースの壁に室内干しを設置してます。午前中はよく日が入るので夕方帰ってきたときにはしっかり乾いてます(*^^*) ちなみに↑が棚になっているのでアイロン用具もここを定位置にしてます。 また、仕事着のスーツや通勤のワンピース、コート、ジャンパーなど、頻繁に着るものもすぐに出し入れできる場所で掛けておけるので、この場所にあるのがすごく便利です。
hamico.
hamico.
家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
南側の縁側に室内干し用が2本。 洗濯物が多いと鬱陶しいので、花粉の季節が終わればベランダの物干し竿を主に使います。 最近、壁際にアイロンスペースを作りました。
南側の縁側に室内干し用が2本。 洗濯物が多いと鬱陶しいので、花粉の季節が終わればベランダの物干し竿を主に使います。 最近、壁際にアイロンスペースを作りました。
coco
coco
4LDK | 家族
ymさんの実例写真
ピンクのカーテンに隠れていますが、掃き出し窓の窓枠部分に、突っ張り式の物干しポールを仕込んでいます。物干し棹は長さ・高さともに無段階調節可能。Tシャツ等ハンガーに吊るして、少しカーテンに当たりますが、問題なく日々室内物干ししております。壁コーナーにある飾り棚はダイソーで見つけました。画ビョウ4個でとまります。
ピンクのカーテンに隠れていますが、掃き出し窓の窓枠部分に、突っ張り式の物干しポールを仕込んでいます。物干し棹は長さ・高さともに無段階調節可能。Tシャツ等ハンガーに吊るして、少しカーテンに当たりますが、問題なく日々室内物干ししております。壁コーナーにある飾り棚はダイソーで見つけました。画ビョウ4個でとまります。
ym
ym
fuu30haruさんの実例写真
キッチンでアイロン掛けしてます。 1歳息子が届かないし、コンセントあるし、照明あるし、立って作業するのに良い高さだし、後ろにシャツかけられるので・・・ ここでする事に慣れると、もう他で出来ません。笑
キッチンでアイロン掛けしてます。 1歳息子が届かないし、コンセントあるし、照明あるし、立って作業するのに良い高さだし、後ろにシャツかけられるので・・・ ここでする事に慣れると、もう他で出来ません。笑
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
我が家はアイロンがけ頻度は少なめ。 子どものアイロンワッペンやハンカチ程度なので、アイロン台はtowerのくるくるアイロンマットにしました。 室内干しスペースに作りつけた台で、ちゃっちゃとアイロン済ませます。 出来ればコードレスのアイロンにしたい。。
我が家はアイロンがけ頻度は少なめ。 子どものアイロンワッペンやハンカチ程度なので、アイロン台はtowerのくるくるアイロンマットにしました。 室内干しスペースに作りつけた台で、ちゃっちゃとアイロン済ませます。 出来ればコードレスのアイロンにしたい。。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
二階にある物干しスペースです。 来客のあったときなどは、ロールスクリーンで目隠しできるようにしました。 棚があるのでアイロンがけなど、ちょっとしたワークスペースとしても活用できます。 コンセントを棚の上下に振ったのは、ちょっとした工夫です。
二階にある物干しスペースです。 来客のあったときなどは、ロールスクリーンで目隠しできるようにしました。 棚があるのでアイロンがけなど、ちょっとしたワークスペースとしても活用できます。 コンセントを棚の上下に振ったのは、ちょっとした工夫です。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
うっかりするとゴチャつくドライヤーとヘアアイロンの収納。 我が家は、100円ショップの書類ケースを使っています。 ドライヤーは、普通サイズ ヘアアイロンは、ハーフサイズ 本体だけ書類ケースにin コードは、束ねてケースと引き出しの隙間にin 空いたスペースには、ヘアケアアイテムをin これにしてからは、ゴチャつき解消スッキリしてま〜す🎵
うっかりするとゴチャつくドライヤーとヘアアイロンの収納。 我が家は、100円ショップの書類ケースを使っています。 ドライヤーは、普通サイズ ヘアアイロンは、ハーフサイズ 本体だけ書類ケースにin コードは、束ねてケースと引き出しの隙間にin 空いたスペースには、ヘアケアアイテムをin これにしてからは、ゴチャつき解消スッキリしてま〜す🎵
Green-apple
Green-apple
家族
yusateteさんの実例写真
アイロン台¥1,800
家族5人分の洗濯物、干せます^ ^ アイロンがけもこちらで、、、
家族5人分の洗濯物、干せます^ ^ アイロンがけもこちらで、、、
yusatete
yusatete
3LDK
saya.makkyさんの実例写真
𝙸𝙺𝙴𝙰 の洗濯物干し「ボールスタード」 インテリアの邪魔をしない 見た目がいい(ㅅ´ ˘ `) 使わない時は畳んで収納できるので 収納したらすっきりするけど、何なら出しっぱでも気にならないくらい(ˊᗜˋ*)✧* わが家は基本、雨の日は乾燥機。 乾燥機によろしくない洋服とかはここで干したり、アイロンがけしたシャツの一時的ハンガー掛けになったり…大活躍してます𓀠
𝙸𝙺𝙴𝙰 の洗濯物干し「ボールスタード」 インテリアの邪魔をしない 見た目がいい(ㅅ´ ˘ `) 使わない時は畳んで収納できるので 収納したらすっきりするけど、何なら出しっぱでも気にならないくらい(ˊᗜˋ*)✧* わが家は基本、雨の日は乾燥機。 乾燥機によろしくない洋服とかはここで干したり、アイロンがけしたシャツの一時的ハンガー掛けになったり…大活躍してます𓀠
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nana.さんの実例写真
脱衣場兼洗面台 洗面台横のカウンターで旦那のシャツをアイロンして上のハンガーにかけてます。 顔を洗ってここで身支度が完了できるようにしました。
脱衣場兼洗面台 洗面台横のカウンターで旦那のシャツをアイロンして上のハンガーにかけてます。 顔を洗ってここで身支度が完了できるようにしました。
nana.
nana.
3LDK | 家族
syunchiさんの実例写真
ワークスペース兼家事スペース
ワークスペース兼家事スペース
syunchi
syunchi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akira_no_heyaさんの実例写真
ダイソーの2段枕干しネットでカバン収納♪ ダイソーで100円で購入した枕干しネットをカバン掛けとしてクローゼットの中でおしゃれにスマートに収納しました!
ダイソーの2段枕干しネットでカバン収納♪ ダイソーで100円で購入した枕干しネットをカバン掛けとしてクローゼットの中でおしゃれにスマートに収納しました!
akira_no_heya
akira_no_heya
1LDK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
ベランダ干し×のマンションなので、ずっと部屋干し派です🧺🌿タオルはこのピンチハンガーで干すと乾きが本当に早い!ブラウスやカットソーは皺を伸ばしてハンガーにかけて干します🦨🧼乾いたらそのままクローゼットへ…アイロンを極力使わなくて済むよう工夫しています♩
ベランダ干し×のマンションなので、ずっと部屋干し派です🧺🌿タオルはこのピンチハンガーで干すと乾きが本当に早い!ブラウスやカットソーは皺を伸ばしてハンガーにかけて干します🦨🧼乾いたらそのままクローゼットへ…アイロンを極力使わなくて済むよう工夫しています♩
mari
mari
a.y.k.0509さんの実例写真
a.y.k.0509
a.y.k.0509
1LDK | カップル
totoさんの実例写真
二階のフリースペース。 造作壁を作り、半個室風にしました 窓もパネルヒータもあるので、夏も冬も洗濯物がよく乾きます ここではアイロンをかけたり 電子ピアノを弾いて過ごしてます♫
二階のフリースペース。 造作壁を作り、半個室風にしました 窓もパネルヒータもあるので、夏も冬も洗濯物がよく乾きます ここではアイロンをかけたり 電子ピアノを弾いて過ごしてます♫
toto
toto
家族
Yurieさんの実例写真
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
Yurie
Yurie
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
o0mu0oさんの実例写真
洗濯機上ですっ ドライヤーとヘアアイロンは 100均のワイヤーネットとワイヤーラックで収納しています フェイスタオルは3coinsのワイヤーラック(旧型)に入れてます タオルは統一感ないので少しずつ買い替え中です笑 右側に吊しているものには洗濯ネットや洗濯バサミなどを入れてます
洗濯機上ですっ ドライヤーとヘアアイロンは 100均のワイヤーネットとワイヤーラックで収納しています フェイスタオルは3coinsのワイヤーラック(旧型)に入れてます タオルは統一感ないので少しずつ買い替え中です笑 右側に吊しているものには洗濯ネットや洗濯バサミなどを入れてます
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
mami3725さんの実例写真
ドライヤー&ヘアアイロン収納 新しく購入したカールドライヤー ボディが、スリムだったのでヘアアイロンホルダーに収納出来ました ピンクのストレートアイロン 10年近く使ってる そろそろ買い替えたい
ドライヤー&ヘアアイロン収納 新しく購入したカールドライヤー ボディが、スリムだったのでヘアアイロンホルダーに収納出来ました ピンクのストレートアイロン 10年近く使ってる そろそろ買い替えたい
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ 我が家のリビング横の和室にある押し入れです。 「上段」 ・主人のスーツとYシャツを押し入れ用ハンガーをL字に設置し収納してます。 ・奥行きがあるため奥にカラーボックスを2つ設置、本やアイロンなどを収納してます。 「下段」 ・猫ケージ代わりに使用。
イベント参加です☺︎ 我が家のリビング横の和室にある押し入れです。 「上段」 ・主人のスーツとYシャツを押し入れ用ハンガーをL字に設置し収納してます。 ・奥行きがあるため奥にカラーボックスを2つ設置、本やアイロンなどを収納してます。 「下段」 ・猫ケージ代わりに使用。
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
xxx_rrrさんの実例写真
洗濯物干しグッズ収納 ●上段  ピンチとバスタオルハンガー ●中段 洗濯バサミ 布団バサミ ウェットティッシュ(おしり拭き) 殺虫剤(笑) ●下段 衣類スチーマー
洗濯物干しグッズ収納 ●上段  ピンチとバスタオルハンガー ●中段 洗濯バサミ 布団バサミ ウェットティッシュ(おしり拭き) 殺虫剤(笑) ●下段 衣類スチーマー
xxx_rrr
xxx_rrr
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
イベント参加 片付けやすくするためにやっている事 洋服は基本的にホームクリーニングできるものを 買い、お洗濯したら、 ニトリのすべりにくいアーチハンガーにかけて 干し、乾いたら、そのまま、ここにかけるだけ♪ 以前は収納ボックスに畳んで入れたりしてましたが、朝、アイロンが必要でした😅 それが地味に面倒で。 でも、このアーチハンガー(手前の白いハンガー) 肩の部分が、まあるくなってるので、肩の部分が ポコってなりません。 だから、ニットでもカーディガンでも形崩れなしです。 朝のアイロンがけも、ほとんど不要になりました😆 普段のTシャツでもここにかけ、ワンシーズンここに収納できる量にしてます。 色別にしてるので、探すときも迷いません。 畳む時間節約、アイロン時間節約、アイロンの電気代節約です。 白は以前は、ニトリデコホームさんだけでしたが、こないだニトリさんにも、白がありました💕 ニトリさんでも購入できます😊 ハンガーは1本100円程度。安くて丈夫でお気に入り。肩の部分は、曲げる事もできるから、服に合わせて、調整可能です。
イベント参加 片付けやすくするためにやっている事 洋服は基本的にホームクリーニングできるものを 買い、お洗濯したら、 ニトリのすべりにくいアーチハンガーにかけて 干し、乾いたら、そのまま、ここにかけるだけ♪ 以前は収納ボックスに畳んで入れたりしてましたが、朝、アイロンが必要でした😅 それが地味に面倒で。 でも、このアーチハンガー(手前の白いハンガー) 肩の部分が、まあるくなってるので、肩の部分が ポコってなりません。 だから、ニットでもカーディガンでも形崩れなしです。 朝のアイロンがけも、ほとんど不要になりました😆 普段のTシャツでもここにかけ、ワンシーズンここに収納できる量にしてます。 色別にしてるので、探すときも迷いません。 畳む時間節約、アイロン時間節約、アイロンの電気代節約です。 白は以前は、ニトリデコホームさんだけでしたが、こないだニトリさんにも、白がありました💕 ニトリさんでも購入できます😊 ハンガーは1本100円程度。安くて丈夫でお気に入り。肩の部分は、曲げる事もできるから、服に合わせて、調整可能です。
akezou
akezou
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
ランドリールームです! ウォークインとセットになってるので家事動線が楽☺️ アイロンを立ってかけることができるように造作棚をつくってもらいました!洗濯した後すぐに干せるように収納できる室内干しユニットつけてます🙆‍♀️
ランドリールームです! ウォークインとセットになってるので家事動線が楽☺️ アイロンを立ってかけることができるように造作棚をつくってもらいました!洗濯した後すぐに干せるように収納できる室内干しユニットつけてます🙆‍♀️
nico
nico
家族
miiさんの実例写真
押入れ収納¥1,540
室内干しの隣にあり洗濯畳み&アイロンかけスペースです。ニトリのカラーボックスに天板乗せて机にしています(^^) カラーボックスの中にアイアンや布団干しばさみ、洗濯バサミなとが入ってます☆
室内干しの隣にあり洗濯畳み&アイロンかけスペースです。ニトリのカラーボックスに天板乗せて机にしています(^^) カラーボックスの中にアイアンや布団干しばさみ、洗濯バサミなとが入ってます☆
mii
mii
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
ダイソーの傘立てを使って、洗面所のヘアアイロンやブラシなどを取りやすく整理した♬マグネットなってて、下のパーツと上のパーツで単体でも使えるから、用途によって使い方も変えられて便利( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ダイソーの傘立てを使って、洗面所のヘアアイロンやブラシなどを取りやすく整理した♬マグネットなってて、下のパーツと上のパーツで単体でも使えるから、用途によって使い方も変えられて便利( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
NANASORAさんの実例写真
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
ここは1階の洗濯干しスペースと子どもたちの洋服置き場、そして私のクローゼットもある私スペース♡ なんかややこい😂 ①から③ 以前ダイニングで使っていた無印のリビングでもダイニングでも使えるシリーズのテーブルを設置 からのとりあえず色んな角度から撮ってみた📸 ④ ムーミン柄のスタックストーバケット♡ ムーミン柄が可愛くて数ヶ月前に購入♡ パパさんの畳んだ洗濯物をいれています。 以前ダイニングで使っていたテーブルは3階の息子部屋のクローゼットに保管していましたが、昨日職場で6回目のワクチンを打って帰宅後 無性にこのダイニングテーブルを組み立てたくなり、毎回熱が出るからおとなしくしていればいいものを3階から1人で運びました。で、テーブルの裏に娘が描いたであろうマッキーの跡やシールの跡やらを無心で綺麗にし、組み立てたらここから出せないことに気づきました🤣 本当は使おうとしていたんじゃないんです(。・ω・)ノ゙バイバイ で、出せないのでここにとりあえずで置いてみたら あら♡テーブルそんな大きくないし部屋狭いのになかなか使えるんじゃないか!って思い始め、そしたらここを北欧の雰囲気にしたい気持ちが芽生えてきました(♡˘︶˘♡) これからボチボチここに可愛らしいものをディスプレイしたりしていこぉ♡と思った今日この頃であります♡ 長々すみません😇😇
ここは1階の洗濯干しスペースと子どもたちの洋服置き場、そして私のクローゼットもある私スペース♡ なんかややこい😂 ①から③ 以前ダイニングで使っていた無印のリビングでもダイニングでも使えるシリーズのテーブルを設置 からのとりあえず色んな角度から撮ってみた📸 ④ ムーミン柄のスタックストーバケット♡ ムーミン柄が可愛くて数ヶ月前に購入♡ パパさんの畳んだ洗濯物をいれています。 以前ダイニングで使っていたテーブルは3階の息子部屋のクローゼットに保管していましたが、昨日職場で6回目のワクチンを打って帰宅後 無性にこのダイニングテーブルを組み立てたくなり、毎回熱が出るからおとなしくしていればいいものを3階から1人で運びました。で、テーブルの裏に娘が描いたであろうマッキーの跡やシールの跡やらを無心で綺麗にし、組み立てたらここから出せないことに気づきました🤣 本当は使おうとしていたんじゃないんです(。・ω・)ノ゙バイバイ で、出せないのでここにとりあえずで置いてみたら あら♡テーブルそんな大きくないし部屋狭いのになかなか使えるんじゃないか!って思い始め、そしたらここを北欧の雰囲気にしたい気持ちが芽生えてきました(♡˘︶˘♡) これからボチボチここに可愛らしいものをディスプレイしたりしていこぉ♡と思った今日この頃であります♡ 長々すみません😇😇
saki
saki
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
ランドリースペース* 我が家のランドリースペース兼脱衣所です。チェストの上で洗濯物を畳んだり、アイロン掛けしています。ここで洗濯、乾燥、収納までできてとても楽です😊 引き戸を開けるとキッチンに繋がっているので、家事動線もばっちりです✨
ランドリースペース* 我が家のランドリースペース兼脱衣所です。チェストの上で洗濯物を畳んだり、アイロン掛けしています。ここで洗濯、乾燥、収納までできてとても楽です😊 引き戸を開けるとキッチンに繋がっているので、家事動線もばっちりです✨
m.
m.
4LDK | 家族
mm3さんの実例写真
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
mm3
mm3
Minteaさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥1,690
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
taro.さんの実例写真
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
taro.
taro.
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ずっとなんとかしたいと思ってたココ 室内干しの物干し竿 ビフォー mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/p126?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昔ベランダで使ってた竿なので キャップには日焼けも汚れもあるし、 なんといっても「The竿」 うちは、毎日干すので外せない 外してもしまっておくとこない。 (2枚目) まず、竿 ペンキ塗るとか? 竿カバーみたいなのとか? 白くすることばかり考えてたけど… カーテンの色に合わせて茶色もいいなと思い始めて、あり合わせの木目のリメイクシートを貼ってみました。 おお、木の棒に見える? でもキャップには貼れない〜 (逆に目立つ〜) なんかないのか? なんか… なんか〜 100円ショップに行くたびに 探し回ってました。 (3枚目) 太めの椅子脚カバーを見つけました。え?かえって目立つ?😅色がこれしかなかったんです〜 とりあえず、100均だから、気軽に交換できるので… (4枚目) 4足セット! セリアで買いましたが、その後、キャンドゥやダイソーでも見かけました。 色は、また探します(笑) リメイクシートを濃茶にするか… 濃茶の持ち合わせがなかったので、見つけたらカーテンやカバーの色に合わせて濃茶にするか、キャップを薄茶にするか、、それか、作るか… ※本物の木のバー使うって案もある? 室内干し竿の目隠しアイデアでした〜 (隠れてはないけど…)
ずっとなんとかしたいと思ってたココ 室内干しの物干し竿 ビフォー mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/p126?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昔ベランダで使ってた竿なので キャップには日焼けも汚れもあるし、 なんといっても「The竿」 うちは、毎日干すので外せない 外してもしまっておくとこない。 (2枚目) まず、竿 ペンキ塗るとか? 竿カバーみたいなのとか? 白くすることばかり考えてたけど… カーテンの色に合わせて茶色もいいなと思い始めて、あり合わせの木目のリメイクシートを貼ってみました。 おお、木の棒に見える? でもキャップには貼れない〜 (逆に目立つ〜) なんかないのか? なんか… なんか〜 100円ショップに行くたびに 探し回ってました。 (3枚目) 太めの椅子脚カバーを見つけました。え?かえって目立つ?😅色がこれしかなかったんです〜 とりあえず、100均だから、気軽に交換できるので… (4枚目) 4足セット! セリアで買いましたが、その後、キャンドゥやダイソーでも見かけました。 色は、また探します(笑) リメイクシートを濃茶にするか… 濃茶の持ち合わせがなかったので、見つけたらカーテンやカバーの色に合わせて濃茶にするか、キャップを薄茶にするか、、それか、作るか… ※本物の木のバー使うって案もある? 室内干し竿の目隠しアイデアでした〜 (隠れてはないけど…)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族