コメント7
yukki111
“快適ワークの昇降ミニデスク“ モニター投稿中です✨休日、たまーに気が向くとパンを捏ねる私。せっかくなので、スロットとキャスターを活用して♡時々習っているパン教室の、オンラインレッスン(Liveは平日なのでアーカイブ受講ですが😅)で使ってみました❣️🍞キャスター付き昇降デスクがやってくる❗️となった時、いろんな使い方を妄想して…デスクワークとして使うのはもちろん、個人的イチオシアイデアとして、「ダイニングテーブルの延長を助けてもらえるかも?」という淡い期待も抱いておりました。。が、我が家のテーブルは、多分一般的?な高さ70cm。最低値78cmでも、結構段差ができてしまう…ダイニングでのコラボは難しいね🥲と諦めていました。。ダイニングテーブルは、結婚して足を踏み入れたオサレショップB-COMPANY…初めて量販店以外で自分たちで選んだ思い出の家具。😅小さめとは思ってたけど…今回測ってみたら、なんと横115cmしかなかったー‼️🤣💦家族4人、そりゃ狭いわな…なかなか片付かず、未だにダイニング周りをまともに写せたことがありません😂そんなミニマムダイニング?でパンを捏ねることが多いので、まーー道具や事前計量の材料がとっ散らかる‼️💨子どもたちも手出しをするようになってからは、毎度ひっちゃかめっちゃかでした😂💦そして私、自慢じゃないけどとにかく手際と段取りが悪い🫠パンを捏ねる度に、整理能力の乏しさを痛感…苦笑しかも、iPadでインスタライブレッスンを受講することもチラホラ。。テーブル上にiPadも置くと、もうテーブルは散らかったお店屋さん状態…🫠💔そんな我が家のパン作りシーン。ふと「iPadをスロットに立てて近くに置いてみたら…?」と思い立ったところ、最低値78.0cmでもテーブルが下に入ることが判明‼️脚1本だし、昇降するし、電気使うし、、さすがに天板の上で、計量や捏ねまで強行するリスクは、この私でも取れませんが😂💦超高級タブレット台兼道具や材料置き場(夫よ…w)として、思わぬ形で助けてもらいました…❗️🤣✨レシピも立てて、画面と共に見やすい位置に調整して始めたら、私の真横でダイニングチェアによじ登った次男が、真剣な顔して画面に見入っておりました😂コロナ禍になって始まった、インスタライブレッスンで、今回はなんとカレーパン…❗️🍛🤣しかも同じ生地でドーナツも作るって…❗️🍩🤣…えー、揚げ物は買ってくるものだと思っているワタクシ。フライパンで揚げ焼きはやっても、天ぷら鍋で揚げ物なんて、人生でやったことがございません🤣wなぜ家で揚げ物をする気になるのか、夫の行動をさっぱり理解できない程度の主婦力でございます(もう開き直ってる)🫠どんな代物ができるのか、もはや自分でも不安…‼️🤣💦💦💦

この写真を見た人へのおすすめの写真