コメント5
Sakura_hana
懐かしいpicを掲載していただきました。セリアのブックエンドで作ったタオル収納です。これは重宝していて、今でも元気に活躍中です。気分がクリスマスで、picのデコもキラキラしてみました(^◇^;)載せていただいたのは本を立てるだけじゃない!セリアのブックエンド活用術ページはこちらですhttps://roomclip.jp/mag/archives/59363/目に止めてくださったoriaya さん、ありがとうございました😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hiromi.さんの実例写真
おそようございます♪ お返事まだですいません(*´Д`) 少しの変化ですが、ラブリコで作ったタオル収納にダイソーのブックエンドを置きました♪ あとバスマットを干すのにセリアのピンチを( *´艸`) またちょこちょこ変わるかもしれませんね♪ 良い休日を♪
おそようございます♪ お返事まだですいません(*´Д`) 少しの変化ですが、ラブリコで作ったタオル収納にダイソーのブックエンドを置きました♪ あとバスマットを干すのにセリアのピンチを( *´艸`) またちょこちょこ変わるかもしれませんね♪ 良い休日を♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
syokoさんの実例写真
ハンガー収納✧ セリアの透明ブックエンドに立てて収納してます。 大人ハンガーは無印良品、子供ハンガーはニトリです☺︎
ハンガー収納✧ セリアの透明ブックエンドに立てて収納してます。 大人ハンガーは無印良品、子供ハンガーはニトリです☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
わんず用トイレにスタンバイしている替えのシート、平積みにしていたのですがちょこちょこ落ちてくるのがプチストレス…というわけでセリアのブックエンドで立てることに。
わんず用トイレにスタンバイしている替えのシート、平積みにしていたのですがちょこちょこ落ちてくるのがプチストレス…というわけでセリアのブックエンドで立てることに。
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
amoshirazさんの実例写真
ブックエンドをDIYしようかと思って(欲しいなーと思うブックエンドが¥2000超えなので)セリアに材料買いに行ったら、セリアのブックエンドが普通に可愛かったのでそのまま使用♡ 高いの買わなくてよかったー(❁´ω`❁) この下はカウンターになっていて、ニトリのファイルボックスが3つ並んでいます。 娘の自学道具、下の子に触られたくないオモチャ、パパの仕事カバン用です。 本当はカウンター下の収納に隠したいけど、扉や引き出しをガンガン開けてイタズラするのでやむなし(´;ω;`)
ブックエンドをDIYしようかと思って(欲しいなーと思うブックエンドが¥2000超えなので)セリアに材料買いに行ったら、セリアのブックエンドが普通に可愛かったのでそのまま使用♡ 高いの買わなくてよかったー(❁´ω`❁) この下はカウンターになっていて、ニトリのファイルボックスが3つ並んでいます。 娘の自学道具、下の子に触られたくないオモチャ、パパの仕事カバン用です。 本当はカウンター下の収納に隠したいけど、扉や引き出しをガンガン開けてイタズラするのでやむなし(´;ω;`)
amoshiraz
amoshiraz
yumikanaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,740
yumikana
yumikana
Sakura_hanaさんの実例写真
できました。念願のタオル入れ。 色が変わってます。 昨日のペイントで釘を打って仕上げたものの、ちょい気に入らず、上からホワイトを塗りましたσ(^_^;) 文字はパソコンの文字を書き写しました。 下はスタンプです。 我が家では、ハンドタオルで朝 顔を拭くのですが、ちょうどいい大きさが入って、飛び散った水がつかないように少し底が持ち上がっているものが欲しかったんです。 できれば綿棒やガーゼなどが収納できたらいいなぁ っていうことで同じサイズのトレイをペイントして引き出せるように作りました。 適度な重さで安定感があって、お気に入りのタオル収納ができました。
できました。念願のタオル入れ。 色が変わってます。 昨日のペイントで釘を打って仕上げたものの、ちょい気に入らず、上からホワイトを塗りましたσ(^_^;) 文字はパソコンの文字を書き写しました。 下はスタンプです。 我が家では、ハンドタオルで朝 顔を拭くのですが、ちょうどいい大きさが入って、飛び散った水がつかないように少し底が持ち上がっているものが欲しかったんです。 できれば綿棒やガーゼなどが収納できたらいいなぁ っていうことで同じサイズのトレイをペイントして引き出せるように作りました。 適度な重さで安定感があって、お気に入りのタオル収納ができました。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
keh_xxxさんの実例写真
下着収納の引き出しの中。 ダイソーに売っているブックエンドで ざっくり仕切りしてます。 ズレ防止のために、 セリアの白いマスキングテープで 貼り付けています。
下着収納の引き出しの中。 ダイソーに売っているブックエンドで ざっくり仕切りしてます。 ズレ防止のために、 セリアの白いマスキングテープで 貼り付けています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
micaさんの実例写真
やっっっと手をつけ始めたキッチン下収納。。セリアのブックエンド?書類ケース?のおかげでフタ、フライパン類がすっきり♡
やっっっと手をつけ始めたキッチン下収納。。セリアのブックエンド?書類ケース?のおかげでフタ、フライパン類がすっきり♡
mica
mica
4LDK | 家族
PR
楽天市場
keirocoさんの実例写真
玄関の備え付けシューズボックスの 下の空いたスペース。 息子が幼い頃、 家のあちらこちらに 「侵入防止」の為に使用してた 小さめの突っ張り棚。 突っ張り棚と セリアのスチールの ブックエンドを脚にして コの字ラックを作り 靴を2段に置けるようにしています。 強力両面テープと 結束バンドで固定しています。
玄関の備え付けシューズボックスの 下の空いたスペース。 息子が幼い頃、 家のあちらこちらに 「侵入防止」の為に使用してた 小さめの突っ張り棚。 突っ張り棚と セリアのスチールの ブックエンドを脚にして コの字ラックを作り 靴を2段に置けるようにしています。 強力両面テープと 結束バンドで固定しています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
peroさんの実例写真
書類ゃ本ゃ雑誌ゃ電話帳ゃ…ごちゃつくのでみーんなまとめて目隠し収納
書類ゃ本ゃ雑誌ゃ電話帳ゃ…ごちゃつくのでみーんなまとめて目隠し収納
pero
pero
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
以前アップしたpicですが、 イベント用に〜ヽ(´▽`)/♪ 我が家のコンロ横の引き出しには、 常温保存調味料、塩コショウなどを収納♡ (常温保存の液体調味料&オイル類は下段引き出しに。) ここにまとまってると、 調理中にすぐ取り出せて便利〜♪ 詰め替えはセリア&ダイソーのボトルに♡ ちなみに丸型のダイソーの詰め替えボトルは2つで100円だから、コスパ最高っ! 奥まで埋まっていない為、 転倒防止でダイソーのブックエンドを使用♪ ここも、もちろん! 上からぱっと見ですぐ分かるようにラベリング♡ 引き出し下段の紹介は、 ↓↓↓からご覧下さい♡♡♡ https://roomclip.jp/photo/RuvV
以前アップしたpicですが、 イベント用に〜ヽ(´▽`)/♪ 我が家のコンロ横の引き出しには、 常温保存調味料、塩コショウなどを収納♡ (常温保存の液体調味料&オイル類は下段引き出しに。) ここにまとまってると、 調理中にすぐ取り出せて便利〜♪ 詰め替えはセリア&ダイソーのボトルに♡ ちなみに丸型のダイソーの詰め替えボトルは2つで100円だから、コスパ最高っ! 奥まで埋まっていない為、 転倒防止でダイソーのブックエンドを使用♪ ここも、もちろん! 上からぱっと見ですぐ分かるようにラベリング♡ 引き出し下段の紹介は、 ↓↓↓からご覧下さい♡♡♡ https://roomclip.jp/photo/RuvV
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
shioko
shioko
2LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーの裏側。 ホントに貼って差すだけ。 トイレットペーパーがなくなったら外してまた差します。 【材料】 ︎︎︎︎︎︎☑︎木のトレー…セリア ︎︎︎︎︎︎☑︎ブックエンド(小)…セリア ︎︎︎︎︎︎☑︎養女テープ
トイレットペーパーホルダーの裏側。 ホントに貼って差すだけ。 トイレットペーパーがなくなったら外してまた差します。 【材料】 ︎︎︎︎︎︎☑︎木のトレー…セリア ︎︎︎︎︎︎☑︎ブックエンド(小)…セリア ︎︎︎︎︎︎☑︎養女テープ
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【トイレ収納】 手洗い器下の収納って使いづらい ですよね😅 丸3年悩んでようやく落ち着きました😂 上からセリアの1dpダストボックスを サニタリー収納にしました。 ダイソーのブックエンドを使って 棚を作って乗せました📚 真ん中は突っ張り棒2本使って フタがとまるケースに流せる トイレブラシを入れてます🚽 下はトイレットペーパー🧻 (廊下収納にもあるので必要最低限) 右側に消臭スプレー、その奥には セリアのプルアウトボックスに 掃除用のゴム手袋🧤を入れてます🙌 やっとスッキリして良かった🥺
【トイレ収納】 手洗い器下の収納って使いづらい ですよね😅 丸3年悩んでようやく落ち着きました😂 上からセリアの1dpダストボックスを サニタリー収納にしました。 ダイソーのブックエンドを使って 棚を作って乗せました📚 真ん中は突っ張り棒2本使って フタがとまるケースに流せる トイレブラシを入れてます🚽 下はトイレットペーパー🧻 (廊下収納にもあるので必要最低限) 右側に消臭スプレー、その奥には セリアのプルアウトボックスに 掃除用のゴム手袋🧤を入れてます🙌 やっとスッキリして良かった🥺
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
セリアの整理収納仕切りケース4つで、 大まかにズボンとTシャツに分けました☺️☺️ 手前のズボンのケースの中はブックエンドで仕切り、肌着も一緒に入れています😊😊 取り出しにくい奥にはシーズンオフのものを入れ、衣替えは前後を入れ替えるだけです🥰🥰 そろそろ春なので、今日のように暖かい日は急に半袖の出番もあったりしますよね🥺🥺 そんなときにもさっと半袖が取り出せますよ☺️☺️🌸🌸🌸
セリアの整理収納仕切りケース4つで、 大まかにズボンとTシャツに分けました☺️☺️ 手前のズボンのケースの中はブックエンドで仕切り、肌着も一緒に入れています😊😊 取り出しにくい奥にはシーズンオフのものを入れ、衣替えは前後を入れ替えるだけです🥰🥰 そろそろ春なので、今日のように暖かい日は急に半袖の出番もあったりしますよね🥺🥺 そんなときにもさっと半袖が取り出せますよ☺️☺️🌸🌸🌸
usagi
usagi
2K | 家族
raccoondogさんの実例写真
セリアのブックエンド買いました❤️ 下の板と合わせるために 同じくOLDWOOD WAXで塗装 これないと子どもが倒すので… クローバーさんが倒れて 床が傷ついてしまった…🥺
セリアのブックエンド買いました❤️ 下の板と合わせるために 同じくOLDWOOD WAXで塗装 これないと子どもが倒すので… クローバーさんが倒れて 床が傷ついてしまった…🥺
raccoondog
raccoondog
3LDK | 家族
PR
楽天市場
happytearsさんの実例写真
イベント参加します。 トイレ内に直置きしてるトイレブラシスタンドと汚物入れを置く台が欲しくて作りました。 【用意するもの】 ダイソーのブックエンド2枚 セリアのフロアマット1枚 強力両面テープ 養生テープ ①フロアマットを作りたい台の大きさにカットする。 ②ブックエンドを好みの幅にして、両面テープでコの字型になるように固定する。さらに養生テープも使ってはずれないようにしっかり貼りつける。 ③上にフロアマットを貼りつける。 最初は、ブックエンドに薄い板を貼り付けて作るつもりだったんですが、セリアで板を探していたらこのフロアマットを見つけて、カットもしやすくて、裏に最初から粘着シールも付いていたので、こちらに変更しました。 ブックエンドを2枚貼りつけているところは、最終的には隠れて見えなくなるので、強度優先でしっかり貼りつけました。 あまり重たいものはのせられないと思いますが、簡単に理想通りの物が作れて満足です♪
イベント参加します。 トイレ内に直置きしてるトイレブラシスタンドと汚物入れを置く台が欲しくて作りました。 【用意するもの】 ダイソーのブックエンド2枚 セリアのフロアマット1枚 強力両面テープ 養生テープ ①フロアマットを作りたい台の大きさにカットする。 ②ブックエンドを好みの幅にして、両面テープでコの字型になるように固定する。さらに養生テープも使ってはずれないようにしっかり貼りつける。 ③上にフロアマットを貼りつける。 最初は、ブックエンドに薄い板を貼り付けて作るつもりだったんですが、セリアで板を探していたらこのフロアマットを見つけて、カットもしやすくて、裏に最初から粘着シールも付いていたので、こちらに変更しました。 ブックエンドを2枚貼りつけているところは、最終的には隠れて見えなくなるので、強度優先でしっかり貼りつけました。 あまり重たいものはのせられないと思いますが、簡単に理想通りの物が作れて満足です♪
happytears
happytears
4LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
突っ張りを使ってお風呂の掃除グッズを収納してます^^ 奥のタオルと綿棒はL字のブックエンドを差し入れて簡易的な棚を作り、上にかごを置いてあります*
突っ張りを使ってお風呂の掃除グッズを収納してます^^ 奥のタオルと綿棒はL字のブックエンドを差し入れて簡易的な棚を作り、上にかごを置いてあります*
sana.room
sana.room
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukariさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納 セリアのスパイスボトルとキャニスターで揃えて 隙間があるのでDAISOのブックエンドに滑り止めにクッションゴムをつけてます。 ここ以外のスパイスひ冷蔵庫に収納してます。
コンロ下の引き出し収納 セリアのスパイスボトルとキャニスターで揃えて 隙間があるのでDAISOのブックエンドに滑り止めにクッションゴムをつけてます。 ここ以外のスパイスひ冷蔵庫に収納してます。
yukari
yukari
4LDK | 家族
goyanさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥2,970
リモコンを貼り付け収納にしました。 リモコンにマグネットシートを貼り付けて、セリアのブックエンドをソファに挟んでくっつけてます。 すぐ、取れる場所なのでとても便利です。
リモコンを貼り付け収納にしました。 リモコンにマグネットシートを貼り付けて、セリアのブックエンドをソファに挟んでくっつけてます。 すぐ、取れる場所なのでとても便利です。
goyan
goyan
2LDK | 家族
ikuさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーをDIYしてみました✨ 検索や動画では、ブックエンドを差し込むやり方が多数でした。 でもトイレットペーパーを変える度に外さなきゃいけない😣 ズボラな私には、ちょっと面倒くさ〜い😂賃貸だから、既存のトイレットペーパーホルダーでなんとかしたいー!なんて思ってしまって、色んな方のアイデアをちょっとずつ取り入れ✨ 外さなくてもそのまま交換出来るトイレットペーパーホルダーが出来ました😊 作り方は簡単!! 木のまな板(セリアで購入)・ブックエンド(ダイソーで購入)・お好みのリメイクシート・透明なテープ ※ブックエンドは、長さが短めのものをオススメします。 必要な道具は、ノコギリ・電動ドリル・カッター・はさみ・定規・鉛筆・紙ヤスリ・ネジ回し 好みの幅にノコギリでカットし、ヤスリをかけます✂️(座ったりするのに邪魔にならない幅で) リメイクシートを貼り付け、剥がれないようにセロテープや透明テープなどで止めておきます。 これが棚となります。 トイレットペーパーホルダーが止めてあるネジ位置と同じ位置にブックエンドに穴をあけたいので、鉛筆で印をつけます。 ※写真だと3箇所のネジがありますが、上の2つのみネジ穴をあけました。 電動ドリルで穴をあけます。(危ないので慎重にやって下さい) 穴があいたら、ブックエンド・トイレットペーパーホルダーを重ねて元の位置に戻します。 ネジで止められたら、ブックエンドの上の部分に両面テープを貼り付けます。 先程作った棚を貼り付けたら、完成です🥳 ブックエンドを使ってるので、少し揺れますが笑 使用してて今のところ、不便さは感じません♪ トイレットペーパーもそのまま交換出来るので、楽です👍 この上に、ちょこっとインテリアを飾っても良いですし、トイレットペーパーの予備を置いても🙆‍♀️
トイレットペーパーホルダーをDIYしてみました✨ 検索や動画では、ブックエンドを差し込むやり方が多数でした。 でもトイレットペーパーを変える度に外さなきゃいけない😣 ズボラな私には、ちょっと面倒くさ〜い😂賃貸だから、既存のトイレットペーパーホルダーでなんとかしたいー!なんて思ってしまって、色んな方のアイデアをちょっとずつ取り入れ✨ 外さなくてもそのまま交換出来るトイレットペーパーホルダーが出来ました😊 作り方は簡単!! 木のまな板(セリアで購入)・ブックエンド(ダイソーで購入)・お好みのリメイクシート・透明なテープ ※ブックエンドは、長さが短めのものをオススメします。 必要な道具は、ノコギリ・電動ドリル・カッター・はさみ・定規・鉛筆・紙ヤスリ・ネジ回し 好みの幅にノコギリでカットし、ヤスリをかけます✂️(座ったりするのに邪魔にならない幅で) リメイクシートを貼り付け、剥がれないようにセロテープや透明テープなどで止めておきます。 これが棚となります。 トイレットペーパーホルダーが止めてあるネジ位置と同じ位置にブックエンドに穴をあけたいので、鉛筆で印をつけます。 ※写真だと3箇所のネジがありますが、上の2つのみネジ穴をあけました。 電動ドリルで穴をあけます。(危ないので慎重にやって下さい) 穴があいたら、ブックエンド・トイレットペーパーホルダーを重ねて元の位置に戻します。 ネジで止められたら、ブックエンドの上の部分に両面テープを貼り付けます。 先程作った棚を貼り付けたら、完成です🥳 ブックエンドを使ってるので、少し揺れますが笑 使用してて今のところ、不便さは感じません♪ トイレットペーパーもそのまま交換出来るので、楽です👍 この上に、ちょこっとインテリアを飾っても良いですし、トイレットペーパーの予備を置いても🙆‍♀️
iku
iku
sunabaさんの実例写真
日が当たりにくい場所に収納がある為 内側にセンサー付きの照明をつけています。 開閉の度についたり消えたり とっても便利です。二年近く使っているので コスパは良いかなと感じます♪ タオルは なんとなく分けたいのでブックエンドを仕切り代わりに。
日が当たりにくい場所に収納がある為 内側にセンサー付きの照明をつけています。 開閉の度についたり消えたり とっても便利です。二年近く使っているので コスパは良いかなと感じます♪ タオルは なんとなく分けたいのでブックエンドを仕切り代わりに。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
歯ブラシ収納をリニューアル✨ マグネット式の歯ブラシホルダーをセリアのブックエンドにつけました。
歯ブラシ収納をリニューアル✨ マグネット式の歯ブラシホルダーをセリアのブックエンドにつけました。
ransakumama
ransakumama
家族
PR
楽天市場
atsukoさんの実例写真
グッズ収納見直し、の続き。 セリアのマイコレ6リングを立てて収納するのが理想だけど、現実は難しい。 ウチ、狭いから。。 漫画or作家:グッズ収納=1:1 に収納したい理由の一つはそれで、一緒に配置してるから、ラベル確認しなくてもどの漫画かわかる! あと、ダイソーのブックエンド(ブラック、L型、2個)が、いい仕事してます^ ^
グッズ収納見直し、の続き。 セリアのマイコレ6リングを立てて収納するのが理想だけど、現実は難しい。 ウチ、狭いから。。 漫画or作家:グッズ収納=1:1 に収納したい理由の一つはそれで、一緒に配置してるから、ラベル確認しなくてもどの漫画かわかる! あと、ダイソーのブックエンド(ブラック、L型、2個)が、いい仕事してます^ ^
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
atsukoさんの実例写真
グッズ見せ収納に使っている百均アイテムたち。 普段はカーテン閉まってますが^^; ダイソーのブックエンドは使いやすくてたくさん持ってます。 色は白と迷ったけど、持ってる本や他のアイテムとバランス考えて黒をチョイス。 白ならブックエンドとして出番がなくなっても、ウチの白ベースの収納の仕切りに使えるよなぁーと考えたけど。。 ウチから本がなくなることはないなぁと判断して黒で。 セリアのフレーム、背景が黒でカッコいいの♡ このパンフはマット素材?で汚れがつきやすそうだったので、愛用ダイソーブックカバーで保護。 ただ、A4カバーだとパンフの方が大きいので、ちょっと折り位置がズレます。
グッズ見せ収納に使っている百均アイテムたち。 普段はカーテン閉まってますが^^; ダイソーのブックエンドは使いやすくてたくさん持ってます。 色は白と迷ったけど、持ってる本や他のアイテムとバランス考えて黒をチョイス。 白ならブックエンドとして出番がなくなっても、ウチの白ベースの収納の仕切りに使えるよなぁーと考えたけど。。 ウチから本がなくなることはないなぁと判断して黒で。 セリアのフレーム、背景が黒でカッコいいの♡ このパンフはマット素材?で汚れがつきやすそうだったので、愛用ダイソーブックカバーで保護。 ただ、A4カバーだとパンフの方が大きいので、ちょっと折り位置がズレます。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
michiさんの実例写真
セリアの吊り下げ袋止めクリップ、 収納ケースとブックエンドを使って 冷凍庫を整理。 めちゃくちゃスッキリした💡 見やすいし使いやすいのでは…!✨
セリアの吊り下げ袋止めクリップ、 収納ケースとブックエンドを使って 冷凍庫を整理。 めちゃくちゃスッキリした💡 見やすいし使いやすいのでは…!✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
ka10935さんの実例写真
トイレットペーパーホルダーのところに、スマホ置き場用にトレーをつけてみました。 セリアのブックエンドとダイソーのトレーの組み合わせです。 トイレットペーパーホルダーにセリアのL型ブックエンドがシンデレラフィットしました。 ブックエンドがスチールなので、ダイソーのトレーの裏にマグネットシートをつけてくっつくようにしています。 ブックエンドの長い方を差し込むのか短い方を差し込むのか迷ったのですがマグネットだと変更できますし、トレーの位置も調整できるので失敗することがないと思います。 木のトレーはできれば白かアイボリー系が良かったので気に入ったものが見つかれば変えるかもしれませんが、デザイン、サイズ、軽さ、周りの縁など、今のところこれがベストかなと思っています。
トイレットペーパーホルダーのところに、スマホ置き場用にトレーをつけてみました。 セリアのブックエンドとダイソーのトレーの組み合わせです。 トイレットペーパーホルダーにセリアのL型ブックエンドがシンデレラフィットしました。 ブックエンドがスチールなので、ダイソーのトレーの裏にマグネットシートをつけてくっつくようにしています。 ブックエンドの長い方を差し込むのか短い方を差し込むのか迷ったのですがマグネットだと変更できますし、トレーの位置も調整できるので失敗することがないと思います。 木のトレーはできれば白かアイボリー系が良かったので気に入ったものが見つかれば変えるかもしれませんが、デザイン、サイズ、軽さ、周りの縁など、今のところこれがベストかなと思っています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
Mako
Mako
家族
ransakumamaさんの実例写真
ブックエンドで壁掛けシェルフ✨ 浮かせる収納が出来ました😊
ブックエンドで壁掛けシェルフ✨ 浮かせる収納が出来ました😊
ransakumama
ransakumama
家族
megurinさんの実例写真
ブックエンド¥127
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
お皿が増えたので ライフハックの流行りに乗っかって ダイソーのブックエンドをコの字に二つ繋げて 奥側に置けるようにしました ̖́- 手狭なレオパレスを圧迫する 収納家具はなるべく置きたくないのでს
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です✦ pic① わが家のリモコン置き場! (FUNAIのファイヤーTVテレビリモコンと ファイヤースティック4k max 第二世代の リモコン2種類) さて、どこでしょう🙄 正解はpic② リモコンにセリアの超強力ネオジウム磁石と サイドテーブルに内側にはセリアのブックエンドを 魔法のテープでくっつけて 隠すリモコン置き場にしていますˎˊ˗ 生活感を出さない工夫です*ᔦᔧ✩
イベント参加投稿です✦ pic① わが家のリモコン置き場! (FUNAIのファイヤーTVテレビリモコンと ファイヤースティック4k max 第二世代の リモコン2種類) さて、どこでしょう🙄 正解はpic② リモコンにセリアの超強力ネオジウム磁石と サイドテーブルに内側にはセリアのブックエンドを 魔法のテープでくっつけて 隠すリモコン置き場にしていますˎˊ˗ 生活感を出さない工夫です*ᔦᔧ✩
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
まだ検討の余地はあるけど、長らく試行錯誤してきた充電ステーションです。 どんなに整えても、子どもたちが使ったあと(自分の部屋にあるくせにみんなここで獣電する…)ぐちゃぐちゃになりがち。 使いやすく、散らかりにくいようにしたい。しかし、充電コードって、太さも、色も、長さもバラバラで💦 難儀してました。 専用の充電コード用のケースを買う…それは最後の手段に…と、 1.正面からL型ブックエンドで目隠し 2.横からスチールメモスタンド 3.上から木製のスタンド? ここまでは、ありあわせや買ったけど使わなかったものですが、全部セリアです。3はめちゃくちゃ昔から持ってるから今も売ってるか不明 4.配線コードクリップ 前回、これを見つけて タップをワゴンの下に固定して散らかるコードをまとめて固定。 ワゴンの上に強力な両面テープで固定してます。 5.マグネット付きケーブルホルダー 直前まで 2.のメモスタンドにマグネットシートをつけて、コードにリングを通して引っ付けようと、かごにキーホルダーリングを入れていました。 最後にスマホコーナー見て、これを発見!なんだ!いいのあるじゃん!! 黒と、ベージュがありました。 サイズが2種類入っていて、裏面に粘着テープの付いたプレート入です。 今回は、メモスタンドにつけるのでプレートは使いません。 穴のサイズも細いのよりどっいも太いののほうがよかったけど、コードの目印も兼ねてマステで包んだので若干窮屈でも仕方ない。 マグネットつけたままコードを引っ張ってもいいし、マグネットごと外して使っても…って、それだけのことなのに🥲朝見たら、引っ張りましたままに! 戻してよちゃんとー iPadの、コードは娘ちゃん週一で学校に持っていくので、テープ固定なしにしました。 過去pic 映らないように撮ってるからわかりにくいですが…いままでここで、ありあわせの木箱でコードを隠していました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0YHi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 更にその前 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AKRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
まだ検討の余地はあるけど、長らく試行錯誤してきた充電ステーションです。 どんなに整えても、子どもたちが使ったあと(自分の部屋にあるくせにみんなここで獣電する…)ぐちゃぐちゃになりがち。 使いやすく、散らかりにくいようにしたい。しかし、充電コードって、太さも、色も、長さもバラバラで💦 難儀してました。 専用の充電コード用のケースを買う…それは最後の手段に…と、 1.正面からL型ブックエンドで目隠し 2.横からスチールメモスタンド 3.上から木製のスタンド? ここまでは、ありあわせや買ったけど使わなかったものですが、全部セリアです。3はめちゃくちゃ昔から持ってるから今も売ってるか不明 4.配線コードクリップ 前回、これを見つけて タップをワゴンの下に固定して散らかるコードをまとめて固定。 ワゴンの上に強力な両面テープで固定してます。 5.マグネット付きケーブルホルダー 直前まで 2.のメモスタンドにマグネットシートをつけて、コードにリングを通して引っ付けようと、かごにキーホルダーリングを入れていました。 最後にスマホコーナー見て、これを発見!なんだ!いいのあるじゃん!! 黒と、ベージュがありました。 サイズが2種類入っていて、裏面に粘着テープの付いたプレート入です。 今回は、メモスタンドにつけるのでプレートは使いません。 穴のサイズも細いのよりどっいも太いののほうがよかったけど、コードの目印も兼ねてマステで包んだので若干窮屈でも仕方ない。 マグネットつけたままコードを引っ張ってもいいし、マグネットごと外して使っても…って、それだけのことなのに🥲朝見たら、引っ張りましたままに! 戻してよちゃんとー iPadの、コードは娘ちゃん週一で学校に持っていくので、テープ固定なしにしました。 過去pic 映らないように撮ってるからわかりにくいですが…いままでここで、ありあわせの木箱でコードを隠していました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0YHi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 更にその前 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AKRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
引き出し用仕切り(ワイド) 私はセリアで買いますが、ダイソーにもあるようです😊(スリムもあります) ブックエンドみたいに組み立てる固い素材の仕切りです😆 重いガラスの保存容器もしっかり支えます、私は棚に使っているけど引き出しで立たせると出しやすいですね😊 いろんな場所で使ってる百均のお気に入り😉 ②は二組です
引き出し用仕切り(ワイド) 私はセリアで買いますが、ダイソーにもあるようです😊(スリムもあります) ブックエンドみたいに組み立てる固い素材の仕切りです😆 重いガラスの保存容器もしっかり支えます、私は棚に使っているけど引き出しで立たせると出しやすいですね😊 いろんな場所で使ってる百均のお気に入り😉 ②は二組です
love1017
love1017
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのマグネットタイプのケーブルホルダーと、スチールメモスタンド、スチールブックエンドを組み合わせてテレビボードの側面に充電ステーションをセットしています。 スチールメモスタンドは短い方を立てて、奥には延長コードやハブステーションが隠しています。 ケーブルホルダーには、コードの種類がわかるように目印にマステを巻いています。 家族全員がこのコードをとっかえひっかえ使うので(さっきまで充電していたわたしのPixelを外して長男がアンドロイドを、末娘がiPadを充電中)すぐわちゃわちゃになるのでかなり迷走してきましたがこんな感じで収まりそうです。 よく使う、 iPhone用のライトニングケーブル✕1 iPad用Cタイプ✕1 スマホ急速充電のCタイプ✕1 一般の家電用のCタイプ✕1 をメモスタンドに。 斜めになっているので上からも目視できて取りやすいです。 使用頻度の低い、 モバイルバッテリー用のマイクロUSB✕2 ミニUSB✕1 は、奥のブックエンドに固定しています。 ブックエンドは、寝かせて ┓向きに棚板を支えている板の上に乗せてます。 ケーブルホルダー導入時の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/0X5T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social また、余ったケーブルホルダーは付属のプレートを使ってトイレでミニファンの充電コード用に使ってます。
セリアのマグネットタイプのケーブルホルダーと、スチールメモスタンド、スチールブックエンドを組み合わせてテレビボードの側面に充電ステーションをセットしています。 スチールメモスタンドは短い方を立てて、奥には延長コードやハブステーションが隠しています。 ケーブルホルダーには、コードの種類がわかるように目印にマステを巻いています。 家族全員がこのコードをとっかえひっかえ使うので(さっきまで充電していたわたしのPixelを外して長男がアンドロイドを、末娘がiPadを充電中)すぐわちゃわちゃになるのでかなり迷走してきましたがこんな感じで収まりそうです。 よく使う、 iPhone用のライトニングケーブル✕1 iPad用Cタイプ✕1 スマホ急速充電のCタイプ✕1 一般の家電用のCタイプ✕1 をメモスタンドに。 斜めになっているので上からも目視できて取りやすいです。 使用頻度の低い、 モバイルバッテリー用のマイクロUSB✕2 ミニUSB✕1 は、奥のブックエンドに固定しています。 ブックエンドは、寝かせて ┓向きに棚板を支えている板の上に乗せてます。 ケーブルホルダー導入時の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/0X5T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social また、余ったケーブルホルダーは付属のプレートを使ってトイレでミニファンの充電コード用に使ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
冷蔵庫の卵の収納を見直しました。 わが家は卵をそこまでヘビーに使わないので いつもスペースを持て余していました。 いろいろ試行錯誤した結果 セリアで購入した ワイヤーバスケットに 紙袋をカットしたものをイン。 とってもコンパクトになったけれど たまご10個は入るので問題なしです♫ ついでに ブックエンドを強力マグネットで 固定したものをラックにして さらに収納UP〜。 冷蔵庫の収納…実はまだ納得いかず 引き続き見直していくつもりですp(^_^)q
冷蔵庫の卵の収納を見直しました。 わが家は卵をそこまでヘビーに使わないので いつもスペースを持て余していました。 いろいろ試行錯誤した結果 セリアで購入した ワイヤーバスケットに 紙袋をカットしたものをイン。 とってもコンパクトになったけれど たまご10個は入るので問題なしです♫ ついでに ブックエンドを強力マグネットで 固定したものをラックにして さらに収納UP〜。 冷蔵庫の収納…実はまだ納得いかず 引き続き見直していくつもりですp(^_^)q
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
家族みんながつかう充電コーナー みんなが考えなく好き勝手使うので、コードが絡み合う💦時々絡みをほどいてあげないと三つ編みみたいになっちゃいます。 週末、ほどくついでに裏側の写真を撮りました。 使用しているもの(ほぼセリア) ・スチールメモスタンド ・スチールブックエンド ・ヤモリテープ ・ケーブルホルダーマグネット ・マステ メモスタンドの上では黒いコート目立っちゃうけど、垂らしたコードは白が目立っちゃうのよね😅 どうやったってコードがくるくる🌀なるのは不思議よね〜
家族みんながつかう充電コーナー みんなが考えなく好き勝手使うので、コードが絡み合う💦時々絡みをほどいてあげないと三つ編みみたいになっちゃいます。 週末、ほどくついでに裏側の写真を撮りました。 使用しているもの(ほぼセリア) ・スチールメモスタンド ・スチールブックエンド ・ヤモリテープ ・ケーブルホルダーマグネット ・マステ メモスタンドの上では黒いコート目立っちゃうけど、垂らしたコードは白が目立っちゃうのよね😅 どうやったってコードがくるくる🌀なるのは不思議よね〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンクの下の引き出しの収納を見直しました🍀 以前はザルやボウルを積み重ねて収納していましたが使い勝手が悪く良い方法が浮かばずそのまま使い続けていて今回ザルやボウルをブックエンドを仕切りに使い出し入れしやすくしました♡ この収納方法は私の収納の師匠love1017さんの収納をお手本にしました✨ セリアでブックエンド・・アクリル製両面テープはダイソーのものでブックエンドは2枚横に並べてズレないように底に両面テープを貼っています🍀(pic2枚目) 気になっていた場所が整い実際使ってみて出し入れしやすかったのでまたひとつしたかった収納が叶ってとても嬉しいです✨
シンクの下の引き出しの収納を見直しました🍀 以前はザルやボウルを積み重ねて収納していましたが使い勝手が悪く良い方法が浮かばずそのまま使い続けていて今回ザルやボウルをブックエンドを仕切りに使い出し入れしやすくしました♡ この収納方法は私の収納の師匠love1017さんの収納をお手本にしました✨ セリアでブックエンド・・アクリル製両面テープはダイソーのものでブックエンドは2枚横に並べてズレないように底に両面テープを貼っています🍀(pic2枚目) 気になっていた場所が整い実際使ってみて出し入れしやすかったのでまたひとつしたかった収納が叶ってとても嬉しいです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
セリアから販売されているブックエンドを活用して様々な収納に役立てています🌿 pic1‥‥よく使う食器は立てて収納♡ 食器の幅に合わせてブックエンドの底に両面テープを貼り立てて収納しています🌿 食器棚を開けた時の見栄えや出し入れがしやすく重宝しています🍀 pic2‥‥ザルやボウルの収納♡ 使いやすさを重視してRoomClipのお友達の収納を参考にしてブックエンドを使った収納に替えて快適に使用することができました🍀 https://roomclip.jp/photo/05Nq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic3‥‥セリアのブックエンドとダイソーのアクリル両面テープを使用しています♡ アクリル両面テープは強力でありながら剥がした時のあとがつかないので気に入って使っています🍀 ブックエンドは小さなものから大きなサイズがあるので収納するモノによって使い分けられてこれから先わが家の収納の中に取り入れたいアイテムのひとつになりました♡
セリアから販売されているブックエンドを活用して様々な収納に役立てています🌿 pic1‥‥よく使う食器は立てて収納♡ 食器の幅に合わせてブックエンドの底に両面テープを貼り立てて収納しています🌿 食器棚を開けた時の見栄えや出し入れがしやすく重宝しています🍀 pic2‥‥ザルやボウルの収納♡ 使いやすさを重視してRoomClipのお友達の収納を参考にしてブックエンドを使った収納に替えて快適に使用することができました🍀 https://roomclip.jp/photo/05Nq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic3‥‥セリアのブックエンドとダイソーのアクリル両面テープを使用しています♡ アクリル両面テープは強力でありながら剥がした時のあとがつかないので気に入って使っています🍀 ブックエンドは小さなものから大きなサイズがあるので収納するモノによって使い分けられてこれから先わが家の収納の中に取り入れたいアイテムのひとつになりました♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
ずっと気になっていたタオル収納を、これまたずっと気になっていたセリアのアイアンバーでDIYしてみました。 というのも、プッシュピンに黒バージョンが出ていて、悪目立ちすることなく取り付けられる…! バスタオル用とフェイスタオル用、合わせて880円(税込)でできました。 かなりしっかりした造りで、これはやってよかった。オススメです!
ずっと気になっていたタオル収納を、これまたずっと気になっていたセリアのアイアンバーでDIYしてみました。 というのも、プッシュピンに黒バージョンが出ていて、悪目立ちすることなく取り付けられる…! バスタオル用とフェイスタオル用、合わせて880円(税込)でできました。 かなりしっかりした造りで、これはやってよかった。オススメです!
Y33355
Y33355
家族
もっと見る