コメント1
naoppeman
キッチン裏の食器棚スペースです。アクセントクロスにレンガ調を採用。アイアンのレールにオークの棚板カップボードはIKEAの商品を自分で組み立てました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

sakura819さんの実例写真
食器棚の裏は有孔ボード。
食器棚の裏は有孔ボード。
sakura819
sakura819
家族
eritoさんの実例写真
キッチン裏を少し変えました♪
キッチン裏を少し変えました♪
erito
erito
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
こんにちは〜♬ 食器棚のトースター裏に、3coinsのカフェ風ブリキボードを飾りました♬ 以前のも好きだったのですが、少し雰囲気を変えたくて(❛ᴗ❛人) 家族はきっと気づかないだろうな〜(笑) コーヒーフィルターケース☻再販中です♬ 良かったら覗いてみて下さい♡ http://andnhome.thebase.in
こんにちは〜♬ 食器棚のトースター裏に、3coinsのカフェ風ブリキボードを飾りました♬ 以前のも好きだったのですが、少し雰囲気を変えたくて(❛ᴗ❛人) 家族はきっと気づかないだろうな〜(笑) コーヒーフィルターケース☻再販中です♬ 良かったら覗いてみて下さい♡ http://andnhome.thebase.in
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
chicancan.さんの実例写真
キッチン裏収納を開くと生活感全開
キッチン裏収納を開くと生活感全開
chicancan.
chicancan.
家族
chicancan.さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,980
棚が足りなくて追加注文したら、プレゼントしてくれました〜(Ŏ艸Ŏ) なんて建築会社さんなのだ〜♡ ありがとうございます⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡ ここ数年で1番うれしいプレゼントかも♡
棚が足りなくて追加注文したら、プレゼントしてくれました〜(Ŏ艸Ŏ) なんて建築会社さんなのだ〜♡ ありがとうございます⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡ ここ数年で1番うれしいプレゼントかも♡
chicancan.
chicancan.
家族
KTKTKTさんの実例写真
キッチン裏のパントリー。 昔使っていた食器棚と、その上にカラボ。 野菜などをいれるキッチンワゴンに加え、棚をDIYで追加して、結構収納力があるスペースです。 それ故、どんどんものを溜め込んでしまってパントリーが飽和状態になってました(+_+) そこで断捨離を決行~。
キッチン裏のパントリー。 昔使っていた食器棚と、その上にカラボ。 野菜などをいれるキッチンワゴンに加え、棚をDIYで追加して、結構収納力があるスペースです。 それ故、どんどんものを溜め込んでしまってパントリーが飽和状態になってました(+_+) そこで断捨離を決行~。
KTKTKT
KTKTKT
家族
kotoriさんの実例写真
連投すいません(;˙³˙)~♪ カウンター裏から見た感じはこうです! 娘がお茶好きなので、ここにお茶系を。 緑茶が切れて空瓶もありますが(´∀`๑) かごの中はよくつかう箸と小スプーンやフォーク! カウンターの後ろからも前からも取れるようにしました! 上の方はポリカーボネートで、ほんのり目隠し。 ここにあったショーケース風は娘の部屋のカウンターに行きましたー!
連投すいません(;˙³˙)~♪ カウンター裏から見た感じはこうです! 娘がお茶好きなので、ここにお茶系を。 緑茶が切れて空瓶もありますが(´∀`๑) かごの中はよくつかう箸と小スプーンやフォーク! カウンターの後ろからも前からも取れるようにしました! 上の方はポリカーボネートで、ほんのり目隠し。 ここにあったショーケース風は娘の部屋のカウンターに行きましたー!
kotori
kotori
家族
naomamaさんの実例写真
カウンター裏です! 木食器などに囲まれて、オレンジの電気グリル鍋も木に馴染む☆
カウンター裏です! 木食器などに囲まれて、オレンジの電気グリル鍋も木に馴染む☆
naomama
naomama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kasaさんの実例写真
キッチン裏の食器棚です。毎日使う水筒と弁当箱をIKEAのカゴに放り込んでます! 上から覗き込まれたら終わりです😂
キッチン裏の食器棚です。毎日使う水筒と弁当箱をIKEAのカゴに放り込んでます! 上から覗き込まれたら終わりです😂
kasa
kasa
家族
tulip0110さんの実例写真
二週間ほど投薬することになり…(大したことないです^^;) 食前と食後があるので、こりゃ忘れるわ…(^^;と 早速お薬入れ、探してみました~ 樹脂製のピルケースがいいなと思ってたんですが、ツムラの漢方が入らない…( ゚Д゚) で、このウォールポケットになりました 1日3回なのでこれでピッタリ一週間分ですね カードやヘアピン、アクセサリーの収納にも良さそう… こういったタイプはハンギング場所に迷いますが、食器棚の扉裏 軽いし短期間なのでマステで張り付けただけです 扉も閉まりました しょっちゅう開けるし忘れにくいかなと… しばらく試してみます(*^^*)
二週間ほど投薬することになり…(大したことないです^^;) 食前と食後があるので、こりゃ忘れるわ…(^^;と 早速お薬入れ、探してみました~ 樹脂製のピルケースがいいなと思ってたんですが、ツムラの漢方が入らない…( ゚Д゚) で、このウォールポケットになりました 1日3回なのでこれでピッタリ一週間分ですね カードやヘアピン、アクセサリーの収納にも良さそう… こういったタイプはハンギング場所に迷いますが、食器棚の扉裏 軽いし短期間なのでマステで張り付けただけです 扉も閉まりました しょっちゅう開けるし忘れにくいかなと… しばらく試してみます(*^^*)
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
キッチンの食器棚の裏にマイスペースを作りました◯リビングから全く見えない隠れスペースです/
キッチンの食器棚の裏にマイスペースを作りました◯リビングから全く見えない隠れスペースです/
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
Erinさんの実例写真
食器棚の扉裏にカトラリーケースを設置しました。 無印良品のマグネットバーをマステと両面テープで引っ付けて、ポケット内部にはプラダンで仕切りをつくって、4種類入れてます。 ちょっと腰を屈めて取らなきゃいけなかったのが不便で、スムーズに取れるようになって満足です。
食器棚の扉裏にカトラリーケースを設置しました。 無印良品のマグネットバーをマステと両面テープで引っ付けて、ポケット内部にはプラダンで仕切りをつくって、4種類入れてます。 ちょっと腰を屈めて取らなきゃいけなかったのが不便で、スムーズに取れるようになって満足です。
Erin
Erin
4LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
キッチンカウンター裏(シンク側)からみるとこんな感じ☺
キッチンカウンター裏(シンク側)からみるとこんな感じ☺
Ayako
Ayako
saolincleさんの実例写真
ラップを食器棚の裏に設置してみました(^-^) しかし粘着力が足りず更にテープを買い足さねば… でも、我が家の置き場所としては完璧!!
ラップを食器棚の裏に設置してみました(^-^) しかし粘着力が足りず更にテープを買い足さねば… でも、我が家の置き場所としては完璧!!
saolincle
saolincle
4LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
リビングから見たキッチン☺️ 配置的に食器棚の裏が見えて しまうので、モロッカン模様 を張り付けました✨ 1枚でサイズもピッタリ👍 その上からビーズカーテン (よく見えないけど😭) カウンターテーブルは 主人に頼んで作ったものです☺️ 前の家から愛用中♥️ チャアーはタカハシで なんと¥580👏
リビングから見たキッチン☺️ 配置的に食器棚の裏が見えて しまうので、モロッカン模様 を張り付けました✨ 1枚でサイズもピッタリ👍 その上からビーズカーテン (よく見えないけど😭) カウンターテーブルは 主人に頼んで作ったものです☺️ 前の家から愛用中♥️ チャアーはタカハシで なんと¥580👏
maimai
maimai
2LDK
misakiさんの実例写真
なんだか気分が落ち込む日。 こういう日はキッチン裏をきれいにしようと思い立ち、整頓してみました。
なんだか気分が落ち込む日。 こういう日はキッチン裏をきれいにしようと思い立ち、整頓してみました。
misaki
misaki
PR
楽天市場
sacchiさんの実例写真
片づけやすくするために 使用頻度の高い食器や鍋はシンクのすぐ裏の背面収納棚に収納。 洗って・拭いて・振り返って仕舞う。 お茶碗や味噌汁碗などはシンク下の引出しに収納してるので、シンク前から一歩も動かずにお片付け完了! ズボラなもので…(//∇//)
片づけやすくするために 使用頻度の高い食器や鍋はシンクのすぐ裏の背面収納棚に収納。 洗って・拭いて・振り返って仕舞う。 お茶碗や味噌汁碗などはシンク下の引出しに収納してるので、シンク前から一歩も動かずにお片付け完了! ズボラなもので…(//∇//)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンでよく使うドーバパストリーゼの場所がなかなか定まりませんでした🤔 パッケージは主張しすぎないから出しっぱなしでもよいのですが、調理の油が飛びやすいし💦💦 シンク下は調理器具が沢山なので😆💦 そこでキッチン食器棚下段の扉裏に収納を作りました🎵 磁石で簡単に収納ができる山崎実業のPlateシリーズのスパイスラックを使用。 本来はスパイスや瓶を収納するものですが、作りがしっかりしてるので私はこのようにアレンジ🎵🎶 食器棚の扉裏は磁石はつかないので、キャンドゥのマグネット用ステンレスプレートをラックの間に使ってます👍
キッチンでよく使うドーバパストリーゼの場所がなかなか定まりませんでした🤔 パッケージは主張しすぎないから出しっぱなしでもよいのですが、調理の油が飛びやすいし💦💦 シンク下は調理器具が沢山なので😆💦 そこでキッチン食器棚下段の扉裏に収納を作りました🎵 磁石で簡単に収納ができる山崎実業のPlateシリーズのスパイスラックを使用。 本来はスパイスや瓶を収納するものですが、作りがしっかりしてるので私はこのようにアレンジ🎵🎶 食器棚の扉裏は磁石はつかないので、キャンドゥのマグネット用ステンレスプレートをラックの間に使ってます👍
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
k.o.homeさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の裏側を隠す為にニトリの突っ張りラックを購入したのですが、板の隙間の幅が広くて裏側が丸見えでした。 買い物に失敗したか!? と思いましたが、ホームセンターで真っ白な板を購入し、ラックと食器棚、冷蔵庫の間に入れました! いい感じに仕上がりました(´∀`) 何を置こうかな♪
冷蔵庫と食器棚の裏側を隠す為にニトリの突っ張りラックを購入したのですが、板の隙間の幅が広くて裏側が丸見えでした。 買い物に失敗したか!? と思いましたが、ホームセンターで真っ白な板を購入し、ラックと食器棚、冷蔵庫の間に入れました! いい感じに仕上がりました(´∀`) 何を置こうかな♪
k.o.home
k.o.home
4LDK | 家族
NOMさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥13,750
カウンターの裏側 元々あった食器棚、ゴミ箱、電子レンジがぴったり収まる設計です♪ 頑張って設計してくれた旦那に感謝🥺💓
カウンターの裏側 元々あった食器棚、ゴミ箱、電子レンジがぴったり収まる設計です♪ 頑張って設計してくれた旦那に感謝🥺💓
NOM
NOM
2LDK | 家族
k.o.homeさんの実例写真
久々の来客予定に、急いで掃除しました(^^)
久々の来客予定に、急いで掃除しました(^^)
k.o.home
k.o.home
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
シンク下収納✳︎ 扉には吸盤でセリアの収納ボックスをくっつけて、お箸やキッチンツールを収納しています 料理しながら取り出すのにすごく便利☺︎
シンク下収納✳︎ 扉には吸盤でセリアの収納ボックスをくっつけて、お箸やキッチンツールを収納しています 料理しながら取り出すのにすごく便利☺︎
maru
maru
1R | 一人暮らし
.suz..さんの実例写真
キッチン裏のパントリー 食料のストックやあまり出番のないキッチン家電を 収納しています。 扉は無いけど、部屋からは見えない場所。 本当に作って良かった収納スペースです。 もう少しシンプルにすっきりさせたいと思いながら 早何ヶ月…なかなか手が回らない…𖦹
キッチン裏のパントリー 食料のストックやあまり出番のないキッチン家電を 収納しています。 扉は無いけど、部屋からは見えない場所。 本当に作って良かった収納スペースです。 もう少しシンプルにすっきりさせたいと思いながら 早何ヶ月…なかなか手が回らない…𖦹
.suz..
.suz..
家族
PR
楽天市場
kuumamuさんの実例写真
7月22日 キッチン裏の壁紙と食器棚の北欧感が 本当にお気に入りです😍可愛い💕 天井のレッドシダー風の壁紙の感じもとっても合っています‼️ 北欧っぽいカップボードが本当にお気に入り過ぎて… スケルトンの食器棚を友達の家で見たのですが、 物凄い高いキッチンにスケルトン!安っぽく見えてしまい私はスケルトンはやめようと思い、キッチン自体とは違うブランドのリクシルにしました❣️❣️北欧好きにはオススメです😘
7月22日 キッチン裏の壁紙と食器棚の北欧感が 本当にお気に入りです😍可愛い💕 天井のレッドシダー風の壁紙の感じもとっても合っています‼️ 北欧っぽいカップボードが本当にお気に入り過ぎて… スケルトンの食器棚を友達の家で見たのですが、 物凄い高いキッチンにスケルトン!安っぽく見えてしまい私はスケルトンはやめようと思い、キッチン自体とは違うブランドのリクシルにしました❣️❣️北欧好きにはオススメです😘
kuumamu
kuumamu
家族
chirotanさんの実例写真
カウンター裏側。 どちら側からも使えるようになって娘達から好評☆ 食器類の反対側はお菓子コーナー。 これまたテンション上がるらしい😆 無印の引き出しは1個だけ反対向きに重ねてるので、ハンカチ、ティッシュ、カイロ、マスクなど、出勤登校前に必要なモノをまとめて取り出せるように♬
カウンター裏側。 どちら側からも使えるようになって娘達から好評☆ 食器類の反対側はお菓子コーナー。 これまたテンション上がるらしい😆 無印の引き出しは1個だけ反対向きに重ねてるので、ハンカチ、ティッシュ、カイロ、マスクなど、出勤登校前に必要なモノをまとめて取り出せるように♬
chirotan
chirotan
2DK | 家族
Yokoさんの実例写真
キッチン食器棚扉ウラにタオルハンガーを付けてゴミ袋収納してます😊 取る時も一枚ずつ取れるしいい感じ! いろいろ試しましたがこれが1番ストレスフリーでしっくりきました‼️
キッチン食器棚扉ウラにタオルハンガーを付けてゴミ袋収納してます😊 取る時も一枚ずつ取れるしいい感じ! いろいろ試しましたがこれが1番ストレスフリーでしっくりきました‼️
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
SSSSさんの実例写真
換気扇裏の無駄になりがちなスペースをラブリコで収納に! 穴を開けずに設置できて便利♪ 最近棚をずらして下を仕事スペースに… パソコン机を置いてたスペースが空いてスッキリ✨ もうちょっと片付けたい…
換気扇裏の無駄になりがちなスペースをラブリコで収納に! 穴を開けずに設置できて便利♪ 最近棚をずらして下を仕事スペースに… パソコン机を置いてたスペースが空いてスッキリ✨ もうちょっと片付けたい…
SSSS
SSSS
家族
chiiさんの実例写真
食器棚置く場所なく、 アイリスオーヤマのウッディラックを組み合わせて食器、家電ゴミ箱ラックにしています。 右の壁の裏はは玄関シューズボックスです。 すぐ割ってしまうのでガラスのコップはあまりなくて、ニトリのカル・エクレを少しづつ少しづつ集めています。 可愛い食器に惹かれるけど 見た目がごちゃごちゃしてしまうし置くところもないのでシンプルめに揃えてます。 引き出し、ガラス扉、家電カウンター付きの食器棚は永遠の憧れ…。
食器棚置く場所なく、 アイリスオーヤマのウッディラックを組み合わせて食器、家電ゴミ箱ラックにしています。 右の壁の裏はは玄関シューズボックスです。 すぐ割ってしまうのでガラスのコップはあまりなくて、ニトリのカル・エクレを少しづつ少しづつ集めています。 可愛い食器に惹かれるけど 見た目がごちゃごちゃしてしまうし置くところもないのでシンプルめに揃えてます。 引き出し、ガラス扉、家電カウンター付きの食器棚は永遠の憧れ…。
chii
chii
2DK | 家族
LUMIXさんの実例写真
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
akmama66さんの実例写真
我が家のキッチンは背面収納はなく、キッチン裏のパントリーに冷蔵庫やレンジの家電、食器棚を置いています。
我が家のキッチンは背面収納はなく、キッチン裏のパントリーに冷蔵庫やレンジの家電、食器棚を置いています。
akmama66
akmama66
SSSSさんの実例写真
キッチンのレンジフード裏 ファブリコで飾り棚✨ 〜第三弾〜 やっと整頓できてスッキリ〜 ブラケットが見えるのが気になってて 手作りタッセルで隠しました☺️
キッチンのレンジフード裏 ファブリコで飾り棚✨ 〜第三弾〜 やっと整頓できてスッキリ〜 ブラケットが見えるのが気になってて 手作りタッセルで隠しました☺️
SSSS
SSSS
家族
PR
楽天市場
eightさんの実例写真
「こたわりの造作棚」イベント参加(2回目)です。 キッチン裏の3.3帖のパントリーは、収納量を確保するために可動棚をたくさん設置しました。可動棚には食材以外にも、来客用の食器類、カセットコンロ、各部屋の家具や家電の取説などを置いています。可動棚の反対側の壁にも棚受を設置しましたが、そちらには今はFitzの衣類収納を置いています。 パントリーのおかげでキッチン周りがごちゃつかず、スッキリした状態を何とかキープできています。
「こたわりの造作棚」イベント参加(2回目)です。 キッチン裏の3.3帖のパントリーは、収納量を確保するために可動棚をたくさん設置しました。可動棚には食材以外にも、来客用の食器類、カセットコンロ、各部屋の家具や家電の取説などを置いています。可動棚の反対側の壁にも棚受を設置しましたが、そちらには今はFitzの衣類収納を置いています。 パントリーのおかげでキッチン周りがごちゃつかず、スッキリした状態を何とかキープできています。
eight
eight
家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
テレビ裏収納📺 入口からの画角も奥からの画角も大好きで主人と『パワースポット』と名付けました🌝 棚の下はわんこスペースになっており、ドッグフードやおやつ、DIYグッズ等を収納しています。
テレビ裏収納📺 入口からの画角も奥からの画角も大好きで主人と『パワースポット』と名付けました🌝 棚の下はわんこスペースになっており、ドッグフードやおやつ、DIYグッズ等を収納しています。
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
LUMIXさんの実例写真
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
inkovsky.worldさんの実例写真
キッチンの食器棚のガラスシートを交換しました。レトロなガラスシートを裏から貼り、表はマステをアンティークガラス風に貼りました
キッチンの食器棚のガラスシートを交換しました。レトロなガラスシートを裏から貼り、表はマステをアンティークガラス風に貼りました
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
mayuさんの実例写真
¥1,590
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
イベント参加の為 再投稿になりますのでコメント、いいね お気遣いなく✎೯ キッチン裏に設置した ˗ˏˋ 突っ張り棚 ウォールラック ˎˊ˗ 必要な時必要な物が取り出せて 時短作業で便利になりました⤴ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ お昼休憩は車の中🚗ˎˊ˗ 製造業ではなかなかそれができる企業がないので HSPの私にとってはありがたい施し😌 だから辞めれないんだよね〰
イベント参加の為 再投稿になりますのでコメント、いいね お気遣いなく✎೯ キッチン裏に設置した ˗ˏˋ 突っ張り棚 ウォールラック ˎˊ˗ 必要な時必要な物が取り出せて 時短作業で便利になりました⤴ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ お昼休憩は車の中🚗ˎˊ˗ 製造業ではなかなかそれができる企業がないので HSPの私にとってはありがたい施し😌 だから辞めれないんだよね〰
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
mami
家族
moo56co6さんの実例写真
キッチンの壁一面にはずっと憧れていた、平田タイルさんのオールドフランセを。 キッチンを囲むように、クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいな大きなL型カウンターを造作してもらいました。 カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。
キッチンの壁一面にはずっと憧れていた、平田タイルさんのオールドフランセを。 キッチンを囲むように、クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいな大きなL型カウンターを造作してもらいました。 カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。
moo56co6
moo56co6
カップル
PR
楽天市場
moo56co6さんの実例写真
1枚目:キッチンを囲む大きなL型カウンターを造作してもらいました。カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。キッチンで料理をしていて、振りかえるとすぐにダイニングなので、配膳や片付けも楽チンです🎵 キッチンの壁一面のタイルは、ずっと憧れていた平田タイルさんの「オールドフランセ」。クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいなカウンターがこだわりです。 2枚目:リノベーション前は4部屋に分かれていました。抜ける壁すべてを抜いてワンルームに。部屋のあちこちに色々な椅子を置くことで、その時々の気分や時間帯、過ごし方にあった「居場所」をつくっています。 黒いフロアタイルと、昔の教室みたいなレトロなパーケットフロアの組み合わせ。それをつなぐゴールドの細い見切り材がお気に入りです。 部屋の中央を貫く天井の梁は、コンクリートの躯体現しにしました。クロスの接着剤跡などもお部屋に味わいをもたらしてくれています。 3枚目:来客など考慮しつつも、開放感は大切にしたかったので、寝室にはガラスの間仕切りを設置しました。壁のない我が家は収納が少ないので…洋服はオープン収納です。その分、無駄なものを買わなくなりました! 4枚目:壁一面の本棚を見ながら暮らすことが夢でした。既存のドアを塗装してもらった洗面入り口、ドラえもんみたいな色で気に入っています。 こまごましたものの収納には、無地のトタンボックスを使っています。 このテーブルでは、朝の身支度をしたり、ごはんの後でお茶やお酒をのんだり、外の景色を眺めたり…特に用途は決めず、ホテルのラウンジみたいな感じでくつろいでいます。
1枚目:キッチンを囲む大きなL型カウンターを造作してもらいました。カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。キッチンで料理をしていて、振りかえるとすぐにダイニングなので、配膳や片付けも楽チンです🎵 キッチンの壁一面のタイルは、ずっと憧れていた平田タイルさんの「オールドフランセ」。クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいなカウンターがこだわりです。 2枚目:リノベーション前は4部屋に分かれていました。抜ける壁すべてを抜いてワンルームに。部屋のあちこちに色々な椅子を置くことで、その時々の気分や時間帯、過ごし方にあった「居場所」をつくっています。 黒いフロアタイルと、昔の教室みたいなレトロなパーケットフロアの組み合わせ。それをつなぐゴールドの細い見切り材がお気に入りです。 部屋の中央を貫く天井の梁は、コンクリートの躯体現しにしました。クロスの接着剤跡などもお部屋に味わいをもたらしてくれています。 3枚目:来客など考慮しつつも、開放感は大切にしたかったので、寝室にはガラスの間仕切りを設置しました。壁のない我が家は収納が少ないので…洋服はオープン収納です。その分、無駄なものを買わなくなりました! 4枚目:壁一面の本棚を見ながら暮らすことが夢でした。既存のドアを塗装してもらった洗面入り口、ドラえもんみたいな色で気に入っています。 こまごましたものの収納には、無地のトタンボックスを使っています。 このテーブルでは、朝の身支度をしたり、ごはんの後でお茶やお酒をのんだり、外の景色を眺めたり…特に用途は決めず、ホテルのラウンジみたいな感じでくつろいでいます。
moo56co6
moo56co6
カップル
もっと見る