コメント3
nao
無水鍋使ってみました‼️少しの水分で本当にできてびっくり‼️何より丁度良い野菜のやわらかさ‼️すごーい😳LEDツリーはかなり明るい光で可愛いです😍明日は肉じゃが作るぞ~

この写真を見た人へのおすすめの写真

ricefishさんの実例写真
大活躍しているお鍋二つを並べると、やっぱり便利 タイルのギラギラがたまらなく好きです(笑)
大活躍しているお鍋二つを並べると、やっぱり便利 タイルのギラギラがたまらなく好きです(笑)
ricefish
ricefish
家族
Hidetoさんの実例写真
Hideto
Hideto
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
とうもろこしをいただいたのでストウブで蒸してみました^ ^ 初めてストウブで無水調理♬美味しかった〜♡
とうもろこしをいただいたのでストウブで蒸してみました^ ^ 初めてストウブで無水調理♬美味しかった〜♡
taka
taka
2LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
家のスタメン鍋ふたつ(*^^*) 無水鍋かダンスク鍋どちらかでご飯を炊いて、どちらかで煮込みしたりスープを作ったりします♪ 無水鍋は蓋がフライパンになるので焼き物にも使って大活躍しています。最初ピカピカだったのに段々くすんできてしまいましたが、それも味かな…^_^;
家のスタメン鍋ふたつ(*^^*) 無水鍋かダンスク鍋どちらかでご飯を炊いて、どちらかで煮込みしたりスープを作ったりします♪ 無水鍋は蓋がフライパンになるので焼き物にも使って大活躍しています。最初ピカピカだったのに段々くすんできてしまいましたが、それも味かな…^_^;
ricefish
ricefish
家族
kotoさんの実例写真
koto
koto
4LDK | 家族
tfさんの実例写真
うちの時短アイテム 真ん中の赤いお鍋がヘルシオの ほっとクックという電気無水鍋! カレーも具材を切ってポイッと入れて お水なしで、しかも予約調理できます。 残業終わって帰ってくると 温かい料理ができてるのはもちろん せっかくの土日休みは出かけたいっ! そんなときもお出かけ中に作ってくれるという魔法のお鍋です。 低温調理も温度設定できるから サラダチキンも温泉卵もつくれます。 まさに放っておいてもクッキたングな ヘルシオ ほっとクックはオススメです♡
うちの時短アイテム 真ん中の赤いお鍋がヘルシオの ほっとクックという電気無水鍋! カレーも具材を切ってポイッと入れて お水なしで、しかも予約調理できます。 残業終わって帰ってくると 温かい料理ができてるのはもちろん せっかくの土日休みは出かけたいっ! そんなときもお出かけ中に作ってくれるという魔法のお鍋です。 低温調理も温度設定できるから サラダチキンも温泉卵もつくれます。 まさに放っておいてもクッキたングな ヘルシオ ほっとクックはオススメです♡
tf
tf
2LDK | 家族
mizumeさんの実例写真
バナナは、無水鍋で茹でます。
バナナは、無水鍋で茹でます。
mizume
mizume
3LDK | 家族
kazuuko0918さんの実例写真
ストウブを買ったら是作って見たいメニュー。 無水カレー" お水は一滴もいれてません。 野菜とお肉の旨味のみ〜♡ 美味しく出来上がりました。
ストウブを買ったら是作って見たいメニュー。 無水カレー" お水は一滴もいれてません。 野菜とお肉の旨味のみ〜♡ 美味しく出来上がりました。
kazuuko0918
kazuuko0918
4DK | 家族
kiyo...hiroさんの実例写真
kiyo...hiro
kiyo...hiro
2LDK | 家族
73さんの実例写真
キッチンとダイニング。 五徳は我が家の数少ないオブジェ(*´꒳`*) リフォーム前はIHでしたが念願のガスコンロに変更したので、土鍋と無水鍋が復活(´∀`) ガスで炊くご飯が美味しいです🍚
キッチンとダイニング。 五徳は我が家の数少ないオブジェ(*´꒳`*) リフォーム前はIHでしたが念願のガスコンロに変更したので、土鍋と無水鍋が復活(´∀`) ガスで炊くご飯が美味しいです🍚
73
73
2LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願い致します❗️ 年末に黒豆を煮ようとして、使えないとわかった圧力鍋😭 ル・クルーゼでなんとか煮ましたが、 圧力鍋 欲しい❗️の気持ちは抑えられず フィスラーの圧力鍋の福袋を購入❤️ 4.5L と2.5L の圧力鍋 2つと 無水鍋をゲット✨ これは、なかなか使えそう❗️ 今まで使っていた圧力鍋は、深さがあったので、煮豚を作ったりするには ちょっと使いづらいと思っていたので、これからは、使い分けが出来るので楽しみ✨
あけましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願い致します❗️ 年末に黒豆を煮ようとして、使えないとわかった圧力鍋😭 ル・クルーゼでなんとか煮ましたが、 圧力鍋 欲しい❗️の気持ちは抑えられず フィスラーの圧力鍋の福袋を購入❤️ 4.5L と2.5L の圧力鍋 2つと 無水鍋をゲット✨ これは、なかなか使えそう❗️ 今まで使っていた圧力鍋は、深さがあったので、煮豚を作ったりするには ちょっと使いづらいと思っていたので、これからは、使い分けが出来るので楽しみ✨
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
umeboshi08さんの実例写真
今日の晩御飯は、チーズタッカルビでした🎶 最初は野菜とお肉を、直火で無水調理しました✩(蓋と鍋の凹凸を合わせると無水調理ができます)そのお陰で、野菜から水分がたくさん出てチーズが見えません🤣(-ω-;)アレ? 火が通ったら食卓に移動して、チーズを入れて、Lowで溶けるまで煮込みます🎶 自動で温度を調整してくれるので、常に熱々だけど、焦げ焦げにもなりません✩ そのまま〆までいけちゃった~(ˊᗜˋ) ごちそうさまでしたっ(*´▽`人)
今日の晩御飯は、チーズタッカルビでした🎶 最初は野菜とお肉を、直火で無水調理しました✩(蓋と鍋の凹凸を合わせると無水調理ができます)そのお陰で、野菜から水分がたくさん出てチーズが見えません🤣(-ω-;)アレ? 火が通ったら食卓に移動して、チーズを入れて、Lowで溶けるまで煮込みます🎶 自動で温度を調整してくれるので、常に熱々だけど、焦げ焦げにもなりません✩ そのまま〆までいけちゃった~(ˊᗜˋ) ごちそうさまでしたっ(*´▽`人)
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのキャセロールミニグリル鍋で同梱されてたレシピ作ってみました😊 オニオンチキンステーキ♡ これむちゃくちゃ簡単でむちゃくちゃ美味しかったです(*´˘`*) 材料 とりもも一枚  玉ねぎ小2個 ブロッコリー 人参 しめじ とりもも、玉ねぎをオリーブオイル、塩、すりおろしにんにくで15分なじませ とりもも皮を下にして上に玉ねぎのせて HIGHで蓋して10分✧ レンジでチンしたブロッコリーと人参をのせてMIDで5分✧ さいごにしょうゆ、すりおろししょうが、すりおろしにんにくをいれて3分から5分で完成😊 我が家は一枚じゃたらないのでとりもも3枚、ブロッコリー1房、人参1本、玉ねぎ中2個で調味料はレシピ通りに作りました😊 材料増えても味が薄いとかはなく、お肉やわらか、玉ねぎトロトロでとても美味しかったです◡̈*♪ 無水調理というものを初めてしたのですがとりももと玉ねぎを蒸したら水分がすごくでてびっくりでした(っ ॑꒳ ॑c) 調味料はしょうゆとすりおろししょうが、にんにくだけなのにお肉と野菜の旨味でほんとにおいしくて、旦那さんにまた食べたいか聞いたら食べたいと😁 子どもたちもおいしかったし、たべやすかったみたいでモリモリたべてました(*´˘`*) 無水調理まぢですごい♡ 正直全く無水調理に興味なかったんですが、ちがう無水調理もしてみたいとおもわせてくれたレシピとキャセロールにほんと感謝です(*˙˘˙) ちなみにさっき気づきましたが、レシピ隣のページのpicしてますー😭😭😭
山善さんのキャセロールミニグリル鍋で同梱されてたレシピ作ってみました😊 オニオンチキンステーキ♡ これむちゃくちゃ簡単でむちゃくちゃ美味しかったです(*´˘`*) 材料 とりもも一枚  玉ねぎ小2個 ブロッコリー 人参 しめじ とりもも、玉ねぎをオリーブオイル、塩、すりおろしにんにくで15分なじませ とりもも皮を下にして上に玉ねぎのせて HIGHで蓋して10分✧ レンジでチンしたブロッコリーと人参をのせてMIDで5分✧ さいごにしょうゆ、すりおろししょうが、すりおろしにんにくをいれて3分から5分で完成😊 我が家は一枚じゃたらないのでとりもも3枚、ブロッコリー1房、人参1本、玉ねぎ中2個で調味料はレシピ通りに作りました😊 材料増えても味が薄いとかはなく、お肉やわらか、玉ねぎトロトロでとても美味しかったです◡̈*♪ 無水調理というものを初めてしたのですがとりももと玉ねぎを蒸したら水分がすごくでてびっくりでした(っ ॑꒳ ॑c) 調味料はしょうゆとすりおろししょうが、にんにくだけなのにお肉と野菜の旨味でほんとにおいしくて、旦那さんにまた食べたいか聞いたら食べたいと😁 子どもたちもおいしかったし、たべやすかったみたいでモリモリたべてました(*´˘`*) 無水調理まぢですごい♡ 正直全く無水調理に興味なかったんですが、ちがう無水調理もしてみたいとおもわせてくれたレシピとキャセロールにほんと感謝です(*˙˘˙) ちなみにさっき気づきましたが、レシピ隣のページのpicしてますー😭😭😭
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
ranranさんの実例写真
ずっとずっと悩んでた無水鍋♡ 煮物をしたくて仲間入りしましたがまずはやっぱりご飯を炊きました♡ 結果は... 詳しくはブログに書きましたのでよかったら見てね♡
ずっとずっと悩んでた無水鍋♡ 煮物をしたくて仲間入りしましたがまずはやっぱりご飯を炊きました♡ 結果は... 詳しくはブログに書きましたのでよかったら見てね♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
山善さんの電気鍋キャセロールモニターに選んで頂きRC本社でワークショップに参加させて頂きました💕 ユーザーの皆さんとお話し出来て楽しかった😊 今日は主人と2人なので、じゃがいも、ウインナーを炒めキャベツ、パプリカ、ミニトマトを上にのせ無水調理してみました👍 コンロに内鍋をのせ10分、最後にクレイジーソルトとチーズをのせ電気鍋で保温してテーブルへ じゃがいもホクホク、キャベツ、パプリカは甘く、ウインナーには焼き色も付き、ビールで美味しく頂きました 洗い物少なくて助かる💕 モニターがんばります🍀
山善さんの電気鍋キャセロールモニターに選んで頂きRC本社でワークショップに参加させて頂きました💕 ユーザーの皆さんとお話し出来て楽しかった😊 今日は主人と2人なので、じゃがいも、ウインナーを炒めキャベツ、パプリカ、ミニトマトを上にのせ無水調理してみました👍 コンロに内鍋をのせ10分、最後にクレイジーソルトとチーズをのせ電気鍋で保温してテーブルへ じゃがいもホクホク、キャベツ、パプリカは甘く、ウインナーには焼き色も付き、ビールで美味しく頂きました 洗い物少なくて助かる💕 モニターがんばります🍀
yukarimama
yukarimama
家族
cherryさんの実例写真
超簡単!山善キャセロールで作る ホットケーキミックス「ゴロゴロさつま芋ケーキ」🍠 無水鍋にもなるキャセロールだから分厚いホットケーキも焦がさず安心して焼く事ができますよ☝️ 🍠さつま芋を角切りにして600wで約3分チン 🍠レシピ通りに作ったHM(ホットケーキミックス)にさつま芋を混ぜ込む。 🍠山善キャセロールの火加減はLOWとMIDの間でたっぷりのバターを鍋の中で溶かしておく 🍠そこに材料を流し込んで蓋をして15分焼く(裏返す必要なし) 焼き目を上にしたホットケーキを皿に移して生クリームと角切りさつま芋とレモンをトッピング✨ 蜂蜜をかければ出来上がり🤗 今回は牛乳の代わりに豆乳を使って焼いてみました☝️
超簡単!山善キャセロールで作る ホットケーキミックス「ゴロゴロさつま芋ケーキ」🍠 無水鍋にもなるキャセロールだから分厚いホットケーキも焦がさず安心して焼く事ができますよ☝️ 🍠さつま芋を角切りにして600wで約3分チン 🍠レシピ通りに作ったHM(ホットケーキミックス)にさつま芋を混ぜ込む。 🍠山善キャセロールの火加減はLOWとMIDの間でたっぷりのバターを鍋の中で溶かしておく 🍠そこに材料を流し込んで蓋をして15分焼く(裏返す必要なし) 焼き目を上にしたホットケーキを皿に移して生クリームと角切りさつま芋とレモンをトッピング✨ 蜂蜜をかければ出来上がり🤗 今回は牛乳の代わりに豆乳を使って焼いてみました☝️
cherry
cherry
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
サツマイモ蒸しパンを作りました😊 今まで、キャセロール鍋では「焼く・煮る」調理法しかやった事が無かった私は、先日の山善さんのキャセロール鍋WSに行った際、無水調理法を間近で見て家でもやってみたいなぁ✨なんて思い本日調理。 こちらは、蒸し15分+蒸らし5分と簡単に出来上がりました☺ とっても手軽に簡単に作れたので作り方は、次のpicに書きます。良かったら(*˘︶˘*).。.:*
サツマイモ蒸しパンを作りました😊 今まで、キャセロール鍋では「焼く・煮る」調理法しかやった事が無かった私は、先日の山善さんのキャセロール鍋WSに行った際、無水調理法を間近で見て家でもやってみたいなぁ✨なんて思い本日調理。 こちらは、蒸し15分+蒸らし5分と簡単に出来上がりました☺ とっても手軽に簡単に作れたので作り方は、次のpicに書きます。良かったら(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
イオンの「ホームコーディクリスマス★食卓コーデセット」のモニターに当選しました✨ 鋳物ホーロー鍋は赤と黒があって、私は黒を選びました。 それにLEDツリーと麻ひもオーナメントがセットになっています。 これから3回もお料理を披露しなくてはいけないので、プレッシャーがかかっております🤣
イオンの「ホームコーディクリスマス★食卓コーデセット」のモニターに当選しました✨ 鋳物ホーロー鍋は赤と黒があって、私は黒を選びました。 それにLEDツリーと麻ひもオーナメントがセットになっています。 これから3回もお料理を披露しなくてはいけないので、プレッシャーがかかっております🤣
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
『イオンホームコーディ「おうちで楽しむクリスマスセット」』届きました♡ ありがとうございます♪ 店頭でもチェックしていた厚みのあるこの鍋で、何を作ろうかなぁとワクワク♪ 明日からクリスマス準備に取りかかります🎄 これから楽しみながらモニターをしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
『イオンホームコーディ「おうちで楽しむクリスマスセット」』届きました♡ ありがとうございます♪ 店頭でもチェックしていた厚みのあるこの鍋で、何を作ろうかなぁとワクワク♪ 明日からクリスマス準備に取りかかります🎄 これから楽しみながらモニターをしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
Nao
Nao
4LDK | 家族
CoCoRoCafe.さんの実例写真
「おうちで楽しむクリスマス」 Home Coordyの無水鍋とツリーが届きました✨ 選んでくれてありがとうございますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ モニター頑張ります♪ 今から何作ろうか楽しみです♡(*´ ˘ `*)♡
「おうちで楽しむクリスマス」 Home Coordyの無水鍋とツリーが届きました✨ 選んでくれてありがとうございますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ モニター頑張ります♪ 今から何作ろうか楽しみです♡(*´ ˘ `*)♡
CoCoRoCafe.
CoCoRoCafe.
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Sorieさんの実例写真
イオンの《ホームコーディクリスマス・食卓コーデセット》のモニターに当選しました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 届いた物は【鋳物ホーロー鍋】・【LEDツリー】・【麻紐オーナメント】です 無水鍋が欲しくて色々見てまわっていたところなのでとっても嬉しいです✳︎ こちらの鋳物ホーロー鍋はブラックとレッドがあり私はブラックを選ばせて頂きました☆ 重厚感がありカッコよくとても気に入りました♡ ツリーとオーナメントもシンプルでナチュラルな雰囲気で可愛いです♡ これからモニター頑張らせて頂きます٩(ˊᗜˋ*)و
イオンの《ホームコーディクリスマス・食卓コーデセット》のモニターに当選しました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 届いた物は【鋳物ホーロー鍋】・【LEDツリー】・【麻紐オーナメント】です 無水鍋が欲しくて色々見てまわっていたところなのでとっても嬉しいです✳︎ こちらの鋳物ホーロー鍋はブラックとレッドがあり私はブラックを選ばせて頂きました☆ 重厚感がありカッコよくとても気に入りました♡ ツリーとオーナメントもシンプルでナチュラルな雰囲気で可愛いです♡ これからモニター頑張らせて頂きます٩(ˊᗜˋ*)و
Sorie
Sorie
3LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
イオンホームコーディーのおうちで楽しむクリスマス ホーローの鍋のブラックとLEDツリーとオーナメントのモニターをさせて頂きました♡ ホーロー鍋を食卓に置くだけで一気にテーブルがお洒落に! LEDツリーは、持ち運び出来る大きさなので、テーブルに置くとクリスマスの雰囲気が出て、素敵です✨
イオンホームコーディーのおうちで楽しむクリスマス ホーローの鍋のブラックとLEDツリーとオーナメントのモニターをさせて頂きました♡ ホーロー鍋を食卓に置くだけで一気にテーブルがお洒落に! LEDツリーは、持ち運び出来る大きさなので、テーブルに置くとクリスマスの雰囲気が出て、素敵です✨
mari.s.home
mari.s.home
家族
kyokoさんの実例写真
「イオンホームコーディ」 「おうちで楽しむクリスマスセット」 イオンのプライベートブランド HOME COORDY さんの鋳物ホーロー鍋のモニターに参加させて頂いています! 無水調理もできる鋳物ホーロー鍋! いつもは土鍋でおでんを作るけど 今回は鋳物ホーロー鍋で作ってみました! 保温性が高いから煮込み料理が簡単に出来ますね! クリスマスセットで 可愛いLEDツリーも🎄 でも料理がおでんだと クリスマス感がないね💦🤭
「イオンホームコーディ」 「おうちで楽しむクリスマスセット」 イオンのプライベートブランド HOME COORDY さんの鋳物ホーロー鍋のモニターに参加させて頂いています! 無水調理もできる鋳物ホーロー鍋! いつもは土鍋でおでんを作るけど 今回は鋳物ホーロー鍋で作ってみました! 保温性が高いから煮込み料理が簡単に出来ますね! クリスマスセットで 可愛いLEDツリーも🎄 でも料理がおでんだと クリスマス感がないね💦🤭
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
ホームコーディクリスマス🎄食卓コーデセットのモニター当選させていただきました! 鋳物ホーロー鍋 LEDツリー ウッドオーナメント のセットでした♡ よくRCのみなさんの写真で出てくる鋳物ホーロー鍋ずっと気になってたんです!! とくに無水調理!!いつものカレーやシチューがどんな味になるんだろう?? そんなに変わるの?? お値段もするし、たいした料理得意じゃないのに簡単に買えないなぁ、、、。 なんて、思っていたので、すっごく嬉しい😆😆😆 まずは、今までの料理と比べてみたいのでよく作るカレー、シチューで味比べしてみようと思います✨ しかも、そろそろクリスマス🎄 我が家にもクリスマスアイテム欲しいなぁ、、な、タイミングのツリーとオーナメント!これは大活躍間違いなし!! 選んでいただいてありがとうございました! しばらくモニターお付き合い宜しくお願いします^_^
ホームコーディクリスマス🎄食卓コーデセットのモニター当選させていただきました! 鋳物ホーロー鍋 LEDツリー ウッドオーナメント のセットでした♡ よくRCのみなさんの写真で出てくる鋳物ホーロー鍋ずっと気になってたんです!! とくに無水調理!!いつものカレーやシチューがどんな味になるんだろう?? そんなに変わるの?? お値段もするし、たいした料理得意じゃないのに簡単に買えないなぁ、、、。 なんて、思っていたので、すっごく嬉しい😆😆😆 まずは、今までの料理と比べてみたいのでよく作るカレー、シチューで味比べしてみようと思います✨ しかも、そろそろクリスマス🎄 我が家にもクリスマスアイテム欲しいなぁ、、な、タイミングのツリーとオーナメント!これは大活躍間違いなし!! 選んでいただいてありがとうございました! しばらくモニターお付き合い宜しくお願いします^_^
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
naoさんの実例写真
💖モニター当選💖 ホームコーディ おうちで楽しむクリスマスセット 当選しました😭😭 無水鍋 初めて使うので楽しみです‼️ 「本当に無水で大丈夫なの❓」 と、不安もあるけど、、😅 ありのままモニターしていきます‼️
💖モニター当選💖 ホームコーディ おうちで楽しむクリスマスセット 当選しました😭😭 無水鍋 初めて使うので楽しみです‼️ 「本当に無水で大丈夫なの❓」 と、不安もあるけど、、😅 ありのままモニターしていきます‼️
nao
nao
家族
yanaogaさんの実例写真
この度、「イオンホームコディー「おうちで楽しむクリスマスセット」」のモニターに当選いたしました^ ^ 選んでくださった関係者の皆様誠にありがとうございます♡一生懸命頑張りたいと思います! ☆鋳物ホーロー鍋 22cm(ブラック) ☆LEDツリー ☆麻ひもオーナメント(三個入り) 無水鍋をしたことないので挑戦したいなーと思っています♡フォロワーの皆様しばしモニターの投稿にお付き合いのほどおねがいいたします。
この度、「イオンホームコディー「おうちで楽しむクリスマスセット」」のモニターに当選いたしました^ ^ 選んでくださった関係者の皆様誠にありがとうございます♡一生懸命頑張りたいと思います! ☆鋳物ホーロー鍋 22cm(ブラック) ☆LEDツリー ☆麻ひもオーナメント(三個入り) 無水鍋をしたことないので挑戦したいなーと思っています♡フォロワーの皆様しばしモニターの投稿にお付き合いのほどおねがいいたします。
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
yanaogaさんの実例写真
LEDツリーライトアップしてみました! 3つをコーディネートした写真をアップするということで、アングルが先ほどと一緒で申し訳ありません💦 電気を消しても明るくなるくらい綺麗に発光してくれて、とても癒されます♡ 華やかな光にほっこりの麻ひもオーナメント☆この組み合わせがいいのかもしれません🥰 ホーロー鍋は想像以上にずっしりしており、この重さが水分や旨みをぎゅっと閉じ込めてくれるのだろうと期待しています♡ 無水調理などおすすめのレシピがあればぜひ教えてください♡
LEDツリーライトアップしてみました! 3つをコーディネートした写真をアップするということで、アングルが先ほどと一緒で申し訳ありません💦 電気を消しても明るくなるくらい綺麗に発光してくれて、とても癒されます♡ 華やかな光にほっこりの麻ひもオーナメント☆この組み合わせがいいのかもしれません🥰 ホーロー鍋は想像以上にずっしりしており、この重さが水分や旨みをぎゅっと閉じ込めてくれるのだろうと期待しています♡ 無水調理などおすすめのレシピがあればぜひ教えてください♡
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
ma-shuさんの実例写真
LEDツリーも可愛い💕
LEDツリーも可愛い💕
ma-shu
ma-shu
家族
CoCoRoCafe.さんの実例写真
短い時間で作れて子供も一緒に食べられるしクリスマスメニューの一品はポトフに決定★ 無水鍋で9ヶ月の赤ちゃんも食べられるチキンメニューおすすめできる料理があったら教えてください。
短い時間で作れて子供も一緒に食べられるしクリスマスメニューの一品はポトフに決定★ 無水鍋で9ヶ月の赤ちゃんも食べられるチキンメニューおすすめできる料理があったら教えてください。
CoCoRoCafe.
CoCoRoCafe.
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
今日は、午後から休みを取りました♪ 用事が早く済んだので、早めに夕ごはんの下準備完了ですʔ•̫͡•ʔ 時季ではないけど、ズッキーニとなすが手に入ったのでラタトゥユです これも材料を切って、炒めて、煮込めば終了の簡単料理ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ こちらの鋳物ホーロー鍋は保温性が高いので、長めの余熱で味が染み込んでくれてエコな所も◎(おでんに使う大根の下茹でにも良かったです) 食べる前に温め直して、最後にとろけるチーズをかけて終了の予定♪ あとは簡単に牛肉のガーリックライスにします! ちなみに、LEDツリーは電池式&軽量なので、その日の気分でどこでも飾れちゃいますね♬✧
今日は、午後から休みを取りました♪ 用事が早く済んだので、早めに夕ごはんの下準備完了ですʔ•̫͡•ʔ 時季ではないけど、ズッキーニとなすが手に入ったのでラタトゥユです これも材料を切って、炒めて、煮込めば終了の簡単料理ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ こちらの鋳物ホーロー鍋は保温性が高いので、長めの余熱で味が染み込んでくれてエコな所も◎(おでんに使う大根の下茹でにも良かったです) 食べる前に温め直して、最後にとろけるチーズをかけて終了の予定♪ あとは簡単に牛肉のガーリックライスにします! ちなみに、LEDツリーは電池式&軽量なので、その日の気分でどこでも飾れちゃいますね♬✧
Nao
Nao
4LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
モニターで頂いた無水調理のできるお鍋♪ 我が家のキッチンで映えてくれます! 冬は特に活躍しそうです!
モニターで頂いた無水調理のできるお鍋♪ 我が家のキッチンで映えてくれます! 冬は特に活躍しそうです!
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
モニターで頂いた無水調理ができるお鍋♪ シチューを作ってみました!
モニターで頂いた無水調理ができるお鍋♪ シチューを作ってみました!
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
sachaさんの実例写真
離乳食のストック作り。 無水鍋で蒸したお野菜は本当に美味しいです。
離乳食のストック作り。 無水鍋で蒸したお野菜は本当に美味しいです。
sacha
sacha
4DK | 家族
mikaさんの実例写真
山善さんのキャセロール鍋で肉じゃがを無水調理してみました〜(*^▽^*) 山善さんのこのキャセロール、蓋がカチッと隙間なく閉められるうえ鍋蓋の内側が凸凹してるので、無水調理にも適しているのです(*^^*) ワークショップで教えてもらい、感動したのでした🥰 野菜の水分だけで煮ているので、栄養&旨味たっぷりだと思います💕 無水鍋というとホーローやステンレスのイメージですが、キャセロールは本体も含めてとっても軽いので扱いやすいのも魅力ですね(*´꒳`*) 内鍋はコンロでも使えますが、今日はキッチンのカウンター隅に本体ごとセットして、野菜とお肉、調味料をぶち込んでからはキャセロールが美味しく煮込んでくれるのを横目で眺めておりました(๑>◡<๑)
山善さんのキャセロール鍋で肉じゃがを無水調理してみました〜(*^▽^*) 山善さんのこのキャセロール、蓋がカチッと隙間なく閉められるうえ鍋蓋の内側が凸凹してるので、無水調理にも適しているのです(*^^*) ワークショップで教えてもらい、感動したのでした🥰 野菜の水分だけで煮ているので、栄養&旨味たっぷりだと思います💕 無水鍋というとホーローやステンレスのイメージですが、キャセロールは本体も含めてとっても軽いので扱いやすいのも魅力ですね(*´꒳`*) 内鍋はコンロでも使えますが、今日はキッチンのカウンター隅に本体ごとセットして、野菜とお肉、調味料をぶち込んでからはキャセロールが美味しく煮込んでくれるのを横目で眺めておりました(๑>◡<๑)
mika
mika
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
昨日の晩御飯🍴 「簡単手羽元さっぱり煮」 娘の大好物😋 いつもはストウブで作るんですが キャセロール鍋も 無水調理出来るので挑戦してみました。 無水鍋は 調味料と素材から出る水分のみで美味しく仕上げてくれます。 圧もかかるので お肉もホロホロです。 「簡単手羽元さっぱり煮」 味付けは黄金比なので覚えやすいです ・手羽元 10本前後(キャセロールで最大12本入りました) ・ゆで卵 3~4個 ▫正油……50ml ▫酒…………50ml ▫酢………50ml ▫砂糖……大さじ3 ▫生姜……一片すりおろし(チューブ可) ▫ニンニク……一片すりおろし(チューブ可) 後入れ ▫みりん……50ml ①ゆで卵を作っておきます。 ②キャセロール鍋を温めてサラダ油をタラり。手羽元コロコロ転がしながら表面を焼いていきます。(中まで火が通らなくて大丈夫) ③手羽元の色が変わった所で みりん以外の 砂糖、正油、酒、酢、生姜、ニンニク、ゆで卵を入れ キャセロールの蓋をカチッと合わせて「MID」で5分→「MIDとLOWの間」で10分煮ていきます。 ④みりんを追加して「LOW」で5分。 レバーをOFFにして10分放置。 出来上がり😋 お好みで 炒りごま、小ネギを散らして またまた飯ドロボウ💕 感の良い方は お気づきでしょうが、基本 茶色いご飯しか作れないので🙏💦
昨日の晩御飯🍴 「簡単手羽元さっぱり煮」 娘の大好物😋 いつもはストウブで作るんですが キャセロール鍋も 無水調理出来るので挑戦してみました。 無水鍋は 調味料と素材から出る水分のみで美味しく仕上げてくれます。 圧もかかるので お肉もホロホロです。 「簡単手羽元さっぱり煮」 味付けは黄金比なので覚えやすいです ・手羽元 10本前後(キャセロールで最大12本入りました) ・ゆで卵 3~4個 ▫正油……50ml ▫酒…………50ml ▫酢………50ml ▫砂糖……大さじ3 ▫生姜……一片すりおろし(チューブ可) ▫ニンニク……一片すりおろし(チューブ可) 後入れ ▫みりん……50ml ①ゆで卵を作っておきます。 ②キャセロール鍋を温めてサラダ油をタラり。手羽元コロコロ転がしながら表面を焼いていきます。(中まで火が通らなくて大丈夫) ③手羽元の色が変わった所で みりん以外の 砂糖、正油、酒、酢、生姜、ニンニク、ゆで卵を入れ キャセロールの蓋をカチッと合わせて「MID」で5分→「MIDとLOWの間」で10分煮ていきます。 ④みりんを追加して「LOW」で5分。 レバーをOFFにして10分放置。 出来上がり😋 お好みで 炒りごま、小ネギを散らして またまた飯ドロボウ💕 感の良い方は お気づきでしょうが、基本 茶色いご飯しか作れないので🙏💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
thufri07さんの実例写真
1年ぐらい悩み続けて、ようやく購入した無水鍋。 私にとって、 鍋にお金をかける必要あるのか、と 最後まで自問自答しましたが、 買って正解でした。 このお鍋がきてから、煮物をすることが増えました。 こんにゃく、ジャガイモ、手羽元、大根、 しぐれ煮、キノコの佃煮、かぼちゃ、などなど。 いちばん作っているのは、煮りんごです。 いちょう切りにしたりんごを鍋に入れ 砂糖とレモン汁をふりかけ、ざっくり混ぜます。 火にかけて、鍋蓋が「コトコトコトッ…」と リズムを刻み始めて、 りんごの香りがあたりにふわっと漂い始めます。 しばらく音と香りを楽しんでから、 火を消して、そのまましばらくそのまんま。 休みの日に作ることが多いのですが 毎朝食べるので、 仕事の日も、台所の片付けしながら 気分転換に作ることもあります。 火を止めて、ほったらかしにしている間に 料理ができちゃうことは、 仕事を持ってる身には時短で助かります。 でも、それだけなら、 レンジもあるし、活力鍋も持っている。 いちばんの魅力は、 「コトコト」という音です。 なんとなく、美味しくできそうな音で なんとなく、料理が上手くなった気がするのです。
1年ぐらい悩み続けて、ようやく購入した無水鍋。 私にとって、 鍋にお金をかける必要あるのか、と 最後まで自問自答しましたが、 買って正解でした。 このお鍋がきてから、煮物をすることが増えました。 こんにゃく、ジャガイモ、手羽元、大根、 しぐれ煮、キノコの佃煮、かぼちゃ、などなど。 いちばん作っているのは、煮りんごです。 いちょう切りにしたりんごを鍋に入れ 砂糖とレモン汁をふりかけ、ざっくり混ぜます。 火にかけて、鍋蓋が「コトコトコトッ…」と リズムを刻み始めて、 りんごの香りがあたりにふわっと漂い始めます。 しばらく音と香りを楽しんでから、 火を消して、そのまましばらくそのまんま。 休みの日に作ることが多いのですが 毎朝食べるので、 仕事の日も、台所の片付けしながら 気分転換に作ることもあります。 火を止めて、ほったらかしにしている間に 料理ができちゃうことは、 仕事を持ってる身には時短で助かります。 でも、それだけなら、 レンジもあるし、活力鍋も持っている。 いちばんの魅力は、 「コトコト」という音です。 なんとなく、美味しくできそうな音で なんとなく、料理が上手くなった気がするのです。
thufri07
thufri07
一人暮らし
Sin1さんの実例写真
イベント投稿。 私の愛用調理器具はビタクラフトの無水調理鍋。我が家には炊飯器がないためこの鍋で炊飯もします。毎回2合炊いて4回分に分けて冷蔵保存です。 あと、剥がせる壁紙『ハッテミー』なるものを貼ってみました。サブウェイタイル風でちょっとオシャレっぽくなったかな笑
イベント投稿。 私の愛用調理器具はビタクラフトの無水調理鍋。我が家には炊飯器がないためこの鍋で炊飯もします。毎回2合炊いて4回分に分けて冷蔵保存です。 あと、剥がせる壁紙『ハッテミー』なるものを貼ってみました。サブウェイタイル風でちょっとオシャレっぽくなったかな笑
Sin1
Sin1
3LDK | 一人暮らし
azu_homeさんの実例写真
夏はやっぱりカレーが食べたくなりますね☀️ ストウブで無水カレー作りました😊 デザートはプチトマトのハニーマリネとラッシーです✨
夏はやっぱりカレーが食べたくなりますね☀️ ストウブで無水カレー作りました😊 デザートはプチトマトのハニーマリネとラッシーです✨
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
ブラックフライデーで、前から狙ってた無水鍋を買っちゃった😊ピカピカ✨
ブラックフライデーで、前から狙ってた無水鍋を買っちゃった😊ピカピカ✨
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
わが家の『結局これだった!』アイテムは STAUBのお鍋です🍲 このお鍋で料理をするとなんでも美味しくなるような気がします🥰 無水料理もできて、無水肉じゃがは特に美味しいです💕 違う鍋を使ってもやっぱりこの鍋じゃないとと絶対思います‼️
わが家の『結局これだった!』アイテムは STAUBのお鍋です🍲 このお鍋で料理をするとなんでも美味しくなるような気がします🥰 無水料理もできて、無水肉じゃがは特に美味しいです💕 違う鍋を使ってもやっぱりこの鍋じゃないとと絶対思います‼️
manchan
manchan
4LDK | 家族
もっと見る