コメント5
keep_patience
トイレットペーパーホルダーDIY🧻既存のネジ穴をそのまま活用。タンクレス風トイレ作成で残った塩ビパイプも使用。ペーパーを取る際、手前に落ちてこない様にプラダンにリメイクシートを貼ってストッパーも作成。1回目のDIYで色味に納得いかず、塗り直してこの色に落ち着きました💫

この写真を見た人へのおすすめの写真

tommy_0172さんの実例写真
既存のネジ穴にアイアンのトイレットペーパーホルダーを付けてぶち込み!手作り感半端ないけど、ここに雑貨飾ったら可愛いな〜٩(´ᗜ`*)و携帯置き場にもなるw余りの端材で作ったからクオリティは低いけど…うん、いいの!DIYだから(  ຶཽ ˙̫̮  ຶཽ )✧
既存のネジ穴にアイアンのトイレットペーパーホルダーを付けてぶち込み!手作り感半端ないけど、ここに雑貨飾ったら可愛いな〜٩(´ᗜ`*)و携帯置き場にもなるw余りの端材で作ったからクオリティは低いけど…うん、いいの!DIYだから(  ຶཽ ˙̫̮  ຶཽ )✧
tommy_0172
tommy_0172
3LDK | 家族
sakura819さんの実例写真
足場板2枚でトイレットペーパーホルダー作りました。ホルダー部分はIKEA。壁はコンクリートなので、もともと付いていたネジの場所に取り付けました〜。リメ缶はボタンさんの。 しかし、既存の壁紙が、、、気にいらないーー(・_・;
足場板2枚でトイレットペーパーホルダー作りました。ホルダー部分はIKEA。壁はコンクリートなので、もともと付いていたネジの場所に取り付けました〜。リメ缶はボタンさんの。 しかし、既存の壁紙が、、、気にいらないーー(・_・;
sakura819
sakura819
家族
shakikoさんの実例写真
塩ビパイプでトイレットペーパーホルダーを作りました☆
塩ビパイプでトイレットペーパーホルダーを作りました☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
miccoさんの実例写真
トイレスペースへストックペーパーを置くバー的なものを追加で設置。ペーパーカバー、消臭スプレーのラベル、黒板へのレタリング、タンクカバーももちろんハンドメイド
トイレスペースへストックペーパーを置くバー的なものを追加で設置。ペーパーカバー、消臭スプレーのラベル、黒板へのレタリング、タンクカバーももちろんハンドメイド
micco
micco
3LDK | 家族
ken55nkeさんの実例写真
塩ビパイプで♡
塩ビパイプで♡
ken55nke
ken55nke
1LDK | 一人暮らし
Kuropon0919さんの実例写真
塩ビパイプで作ったテレビ台、案の定グラついたので、クロスバーで補強しました。ホームセンターに売ってると思いきや売ってなかったので、細いパイプを2本買って自作しました!
塩ビパイプで作ったテレビ台、案の定グラついたので、クロスバーで補強しました。ホームセンターに売ってると思いきや売ってなかったので、細いパイプを2本買って自作しました!
Kuropon0919
Kuropon0919
1LDK | 一人暮らし
HocoriAllergieさんの実例写真
新作のトイレットペーパーホルダー完成しましたー。 久々の自信作です! 元々のホルダーを外したネジ穴を再利用したので、新たな穴を開けずに出来ました。 売れるかなぁ。
新作のトイレットペーパーホルダー完成しましたー。 久々の自信作です! 元々のホルダーを外したネジ穴を再利用したので、新たな穴を開けずに出来ました。 売れるかなぁ。
HocoriAllergie
HocoriAllergie
1LDK | 一人暮らし
fuwafuwaさんの実例写真
ちょこっと変えました 1本200円の塩ビパイプで作った棚ですがお気に入りです
ちょこっと変えました 1本200円の塩ビパイプで作った棚ですがお気に入りです
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shakikoさんの実例写真
昨日の投稿の寄りです。 工夫したこと:床にヘリンボーン柄のフロアクッションと壁紙に木目調の壁紙で板壁風にして明るく茶系にしました。元から付いていたトイレットペーパーホルダーを取り外し、塩ビパイプで簡単なホルダーを付けて全体的にカフェ風にしました。 購入ショップ:壁紙屋本舗・ニトリ
昨日の投稿の寄りです。 工夫したこと:床にヘリンボーン柄のフロアクッションと壁紙に木目調の壁紙で板壁風にして明るく茶系にしました。元から付いていたトイレットペーパーホルダーを取り外し、塩ビパイプで簡単なホルダーを付けて全体的にカフェ風にしました。 購入ショップ:壁紙屋本舗・ニトリ
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
全周モルタル風の壁紙にセルフで張り替えて、トイレットペーパーホルダーを塩ビでDIYしましたヾ(*´エ`*)ノ 金網シェルフにフェイクを飾って華やかさも´ ³`°) ♬*.:*¸¸無機質な感じがとても気に入ってます(*≧∀≦)ゞ
全周モルタル風の壁紙にセルフで張り替えて、トイレットペーパーホルダーを塩ビでDIYしましたヾ(*´エ`*)ノ 金網シェルフにフェイクを飾って華やかさも´ ³`°) ♬*.:*¸¸無機質な感じがとても気に入ってます(*≧∀≦)ゞ
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
akane88さんの実例写真
賃貸でネジ穴が開けられない… ということで ネジ穴サイズが合うトイレットペーパーホルダーを探すより… つくりました!
賃貸でネジ穴が開けられない… ということで ネジ穴サイズが合うトイレットペーパーホルダーを探すより… つくりました!
akane88
akane88
1R | 一人暮らし
Chiakiさんの実例写真
我が家のトイレは無機質な感じを楽しんでます(*´艸`*) 現在のトイレに模様替えした詳細をLIMIAで記事にしました(*≧∀≦)ゞ よかったら覗いてみてください♪ https://limia.jp/idea/24049/ そしてもう1つお知らせを(*゚益゚*)ゞ 今日10日火曜ヒルナンデスで12時半頃から我が家が放映されます(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ よかったら見てくださいヾ(*´エ`*)ノ 
我が家のトイレは無機質な感じを楽しんでます(*´艸`*) 現在のトイレに模様替えした詳細をLIMIAで記事にしました(*≧∀≦)ゞ よかったら覗いてみてください♪ https://limia.jp/idea/24049/ そしてもう1つお知らせを(*゚益゚*)ゞ 今日10日火曜ヒルナンデスで12時半頃から我が家が放映されます(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ よかったら見てくださいヾ(*´エ`*)ノ 
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
Miiiichanさんの実例写真
二連のホルダーが欲しく、塩ビパイプでつくりました。追い追い左側に棚板をつける予定です。
二連のホルダーが欲しく、塩ビパイプでつくりました。追い追い左側に棚板をつける予定です。
Miiiichan
Miiiichan
3DK | 家族
Miiiichanさんの実例写真
Miiiichan
Miiiichan
3DK | 家族
uran1016さんの実例写真
after
after
uran1016
uran1016
2LDK | 一人暮らし
midoさんの実例写真
やっとこさ完成しました。 塩ビパイプで作ったトイレットペパーホルダーです。見よう見まねで、出来ました(*´ω`*)右上のが今までのですが、進化出来たんじゃないでしょうか
やっとこさ完成しました。 塩ビパイプで作ったトイレットペパーホルダーです。見よう見まねで、出来ました(*´ω`*)右上のが今までのですが、進化出来たんじゃないでしょうか
mido
mido
家族
PR
楽天市場
soaraさんの実例写真
せっかくなのでイベント参加しまーす♡ 我が家の洗面所は狭小なので、元のネジ穴を利用して、原状回復オッケーなタオル収納棚&タオル掛けを作りました(*´꒳`*) 100均アイテムと端材、塩ビパイプなど安価なものを使っています。 扉を開けてタオルを収納します。
せっかくなのでイベント参加しまーす♡ 我が家の洗面所は狭小なので、元のネジ穴を利用して、原状回復オッケーなタオル収納棚&タオル掛けを作りました(*´꒳`*) 100均アイテムと端材、塩ビパイプなど安価なものを使っています。 扉を開けてタオルを収納します。
soara
soara
家族
uran1016さんの実例写真
uran1016
uran1016
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nicoさんの実例写真
卓上トイレットペーパースタンド。 義妹へのプレゼントです。 お部屋で飼ってるミニチュアピンシャーのハナマルくん用に。 はじめて塩ビパイプ使ってみました。
卓上トイレットペーパースタンド。 義妹へのプレゼントです。 お部屋で飼ってるミニチュアピンシャーのハナマルくん用に。 はじめて塩ビパイプ使ってみました。
nico
nico
家族
nekozonbiさんの実例写真
デフォルトのださださトイレットペーパーホルダーを100均グッズでリメイク。 賃貸なので元のネジ穴を使いまわし。セリアの板を取り付けて吊るすタイプのペーパーホルダーに変更。 ネジ穴が板を貫通しないようにキリで開けるのが一番大変だった。 ちなみに、ペーパーホルダーはTOTOのおしゃれなやつ。 現状復帰のために元のダサダサなのは闇へ葬るわけには行かず、物入れの奥の奥へと封印。
デフォルトのださださトイレットペーパーホルダーを100均グッズでリメイク。 賃貸なので元のネジ穴を使いまわし。セリアの板を取り付けて吊るすタイプのペーパーホルダーに変更。 ネジ穴が板を貫通しないようにキリで開けるのが一番大変だった。 ちなみに、ペーパーホルダーはTOTOのおしゃれなやつ。 現状復帰のために元のダサダサなのは闇へ葬るわけには行かず、物入れの奥の奥へと封印。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
monomono-blogさんの実例写真
自作トイレットペーパーホルダーとのビフォーアフター 【賃貸DIY】1000円以内でカフェ風なトイレットペーパーホルダーを自作しました!その1 - ものものブログ http://mono-mono.hatenablog.com/entry/2017/07/18/124640
自作トイレットペーパーホルダーとのビフォーアフター 【賃貸DIY】1000円以内でカフェ風なトイレットペーパーホルダーを自作しました!その1 - ものものブログ http://mono-mono.hatenablog.com/entry/2017/07/18/124640
monomono-blog
monomono-blog
3LDK | カップル
monomono-blogさんの実例写真
自作トイレットペーパーホルダーの上には、夏っぽい百均雑貨とか、スマホをおいて楽しめます。 目につく場所に季節もの置くの良いですよね! 【賃貸DIY】1000円以内でカフェ風なトイレットペーパーホルダーを自作しました!その1 - ものものブログ http://mono-mono.hatenablog.com/entry/2017/07/18/124640
自作トイレットペーパーホルダーの上には、夏っぽい百均雑貨とか、スマホをおいて楽しめます。 目につく場所に季節もの置くの良いですよね! 【賃貸DIY】1000円以内でカフェ風なトイレットペーパーホルダーを自作しました!その1 - ものものブログ http://mono-mono.hatenablog.com/entry/2017/07/18/124640
monomono-blog
monomono-blog
3LDK | カップル
tomo1120さんの実例写真
以前のトイレの写真を見ていただくとわかると思いますが、ペーパーホルダーに棚がなかったんです。ちょい置き出来れば便利だと思って早12年。やっと棚付きホルダーに付け替えました☻ でも少し失敗して、ネジを強引にウィーンって回しつけていたら、ネジ穴が削れて途中で前進も後進も出来ず(^_^;) 辛うじて使えるけど、ネジ穴削れた場合、どうすればいいんですかー??(T ^ T)
以前のトイレの写真を見ていただくとわかると思いますが、ペーパーホルダーに棚がなかったんです。ちょい置き出来れば便利だと思って早12年。やっと棚付きホルダーに付け替えました☻ でも少し失敗して、ネジを強引にウィーンって回しつけていたら、ネジ穴が削れて途中で前進も後進も出来ず(^_^;) 辛うじて使えるけど、ネジ穴削れた場合、どうすればいいんですかー??(T ^ T)
tomo1120
tomo1120
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maikoさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー☆ サリュのトイレットペーパーホルダーを板にビス留めしたものを、元のペーパーホルダーがついていたネジ穴を利用して取り付けたので原状回復できます(o^^o)
トイレットペーパーホルダー☆ サリュのトイレットペーパーホルダーを板にビス留めしたものを、元のペーパーホルダーがついていたネジ穴を利用して取り付けたので原状回復できます(o^^o)
maiko
maiko
3LDK | 家族
FReeSMILEさんの実例写真
トイレです(^^) 奥さんがトイレットペーパー上まで届かないから、作りました。 固定は元々トイレットペーパーホルダーが付いてたところのネジ3本で固定してます。 タオルかけも外して、そのまま下につけてます。 ちなみに立ちション禁止ですw
トイレです(^^) 奥さんがトイレットペーパー上まで届かないから、作りました。 固定は元々トイレットペーパーホルダーが付いてたところのネジ3本で固定してます。 タオルかけも外して、そのまま下につけてます。 ちなみに立ちション禁止ですw
FReeSMILE
FReeSMILE
2LDK | 家族
miyu.mamaさんの実例写真
住み始めて7年目にして、やっと!やっと!! トイレットペーパーホルダーを作ってみました! どうやって作ろうかずっと思いつかなかったけど、家にあった端材2枚と、使わないから断捨離しようと思った麺棒とセリアのチェーン、ワイヤー、電動ドリルがあれば作れます!賃貸団地なので、ネジ穴は元々のホルダーのネジ穴のところを使用して止めました。麺棒がしっかりしているので、コロコロペーパーも回り続けることなくいい感じです♪ 1歳の息子に壊されないことを願うーーー!笑
住み始めて7年目にして、やっと!やっと!! トイレットペーパーホルダーを作ってみました! どうやって作ろうかずっと思いつかなかったけど、家にあった端材2枚と、使わないから断捨離しようと思った麺棒とセリアのチェーン、ワイヤー、電動ドリルがあれば作れます!賃貸団地なので、ネジ穴は元々のホルダーのネジ穴のところを使用して止めました。麺棒がしっかりしているので、コロコロペーパーも回り続けることなくいい感じです♪ 1歳の息子に壊されないことを願うーーー!笑
miyu.mama
miyu.mama
4LDK | 家族
Kazuhikoさんの実例写真
ボルトと塩ビパイプ以外はセリアで揃えた男前トイレットペーパーホルダー
ボルトと塩ビパイプ以外はセリアで揃えた男前トイレットペーパーホルダー
Kazuhiko
Kazuhiko
Ayuさんの実例写真
トイレ改造計画、第一弾。 トイレタンクの北国特有、凍結時期の水落とし方法のシールを隠すために、白いリメイクシートを貼り、その上にダイソーのウォールステッカーを貼りました。 タオルかけと、トイレットペーパーホルダーを、既存のネジ穴にあわせて(鉄筋コンクリートの為)、フリマサイトでオーダーメイドしたものに取り替えました。 うん、ちょっといい感じになってきた♡
トイレ改造計画、第一弾。 トイレタンクの北国特有、凍結時期の水落とし方法のシールを隠すために、白いリメイクシートを貼り、その上にダイソーのウォールステッカーを貼りました。 タオルかけと、トイレットペーパーホルダーを、既存のネジ穴にあわせて(鉄筋コンクリートの為)、フリマサイトでオーダーメイドしたものに取り替えました。 うん、ちょっといい感じになってきた♡
Ayu
Ayu
3DK | 家族
es__baabaさんの実例写真
いつか画像検索で見つけた誰かの真似っ子だけど、以前から作ってみたかったインダストリアルなトイレットペーパーホルダーを作ってみましたが、キッチンペーパーを入れてキッチンに置くことも検討中⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
いつか画像検索で見つけた誰かの真似っ子だけど、以前から作ってみたかったインダストリアルなトイレットペーパーホルダーを作ってみましたが、キッチンペーパーを入れてキッチンに置くことも検討中⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
es__baaba
es__baaba
7.24graph-micchiさんの実例写真
イベント参加です😊 Seriaにて♡♡ ボルトやネジのマグネット、 塩ビパイプのオブジェ、 ランプシェード♡♡
イベント参加です😊 Seriaにて♡♡ ボルトやネジのマグネット、 塩ビパイプのオブジェ、 ランプシェード♡♡
7.24graph-micchi
7.24graph-micchi
3LDK | 家族
1hime2taro_mamaさんの実例写真
元々は賃貸らしいTOTOの トイレットペーパーホルダーだったけど だいぶ古くて気になってました... ソレを止めてたネジ穴使って付け替え完了♪ 安さにつられて買ったトイレットペーパーは 巻いてる途中で切れてイライラしてたんだけど ホルダー変えたら切れなくなってうれしい誤算♪ この1ロールでいつもの3倍巻きに戻るんだけどね😂
元々は賃貸らしいTOTOの トイレットペーパーホルダーだったけど だいぶ古くて気になってました... ソレを止めてたネジ穴使って付け替え完了♪ 安さにつられて買ったトイレットペーパーは 巻いてる途中で切れてイライラしてたんだけど ホルダー変えたら切れなくなってうれしい誤算♪ この1ロールでいつもの3倍巻きに戻るんだけどね😂
1hime2taro_mama
1hime2taro_mama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mさんの実例写真
トイレットペーパーロールを変えました💫 賃貸でも、元々のネジ穴をそのまま使えるので賃貸だけど変えたい!って方におすすめです☺︎ 本当は2連のものにしたかったけど トイレが狭いので😂 壁紙も検討中、、
トイレットペーパーロールを変えました💫 賃貸でも、元々のネジ穴をそのまま使えるので賃貸だけど変えたい!って方におすすめです☺︎ 本当は2連のものにしたかったけど トイレが狭いので😂 壁紙も検討中、、
m
m
1R | 一人暮らし
kuromameさんの実例写真
おトイレから失礼します。 入居当時、壁紙は汚れたままでした。 ペーパーホルダーはホワイトだったはず… 日焼けして黄土色っぽくなっていてシールが貼ってあった跡が… 備え付けのホルダーは外して 同じネジ穴を利用して取り付けました。 トイレで安らぎたいのと ペーパー交換を楽にしたくて DIYしたものです。
おトイレから失礼します。 入居当時、壁紙は汚れたままでした。 ペーパーホルダーはホワイトだったはず… 日焼けして黄土色っぽくなっていてシールが貼ってあった跡が… 備え付けのホルダーは外して 同じネジ穴を利用して取り付けました。 トイレで安らぎたいのと ペーパー交換を楽にしたくて DIYしたものです。
kuromame
kuromame
SHIN-Pさんの実例写真
広いだけで使いづらいウォークインクローゼットに、塩ビパイプでラックを製作。 メタルラックでも良かったんだけど、自分で作れば半額…というところに考えがいたり、せっかくならアイアン風にしちゃえー!ってことで本格的に仕上げました。 奥にある既存の棚と高さを合わせたので統一感と使いやすさがバツグンにアップしました🤘
広いだけで使いづらいウォークインクローゼットに、塩ビパイプでラックを製作。 メタルラックでも良かったんだけど、自分で作れば半額…というところに考えがいたり、せっかくならアイアン風にしちゃえー!ってことで本格的に仕上げました。 奥にある既存の棚と高さを合わせたので統一感と使いやすさがバツグンにアップしました🤘
SHIN-P
SHIN-P
2LDK | カップル
b_to_uさんの実例写真
余った木材で トイレの壁に 棚などなどを つくりました。 既存のものを止めていた ねじ穴を利用したので、 賃貸でもok 。
余った木材で トイレの壁に 棚などなどを つくりました。 既存のものを止めていた ねじ穴を利用したので、 賃貸でもok 。
b_to_u
b_to_u
1K | 一人暮らし
ikeさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーDIY( ´_ゝ`)
トイレットペーパーホルダーDIY( ´_ゝ`)
ike
ike
2LDK | 家族
chi-DIY-homeさんの実例写真
塩ビパイプDIYで、 トイレットペーパー置き場! 予備のペーパーをパイプにさしてます(≧∀≦)
塩ビパイプDIYで、 トイレットペーパー置き場! 予備のペーパーをパイプにさしてます(≧∀≦)
chi-DIY-home
chi-DIY-home
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
セリアで買った25✕11.5cmの檜を2枚使って トイレットペーパーホルダーをDIY🧻🔧·˖✶ アイアンのL字金具もセリアで購入。 トイレットペーパーをかけるところそのものは天下のAmazon様で買いました🥺📦笑 賃貸なので壁に穴は開けれないので、 もともと備え付けのトイレットペーパーホルダーを固定するために開けられてた穴の位置に合うように木に穴を開けて、そこからネジを入れて壁に取り付けました! ほんのり檜のいい匂いがしてお気に入り!🍃𓂅 𓈒𓏸
セリアで買った25✕11.5cmの檜を2枚使って トイレットペーパーホルダーをDIY🧻🔧·˖✶ アイアンのL字金具もセリアで購入。 トイレットペーパーをかけるところそのものは天下のAmazon様で買いました🥺📦笑 賃貸なので壁に穴は開けれないので、 もともと備え付けのトイレットペーパーホルダーを固定するために開けられてた穴の位置に合うように木に穴を開けて、そこからネジを入れて壁に取り付けました! ほんのり檜のいい匂いがしてお気に入り!🍃𓂅 𓈒𓏸
sumomo
sumomo
1K | 一人暮らし
AK-78さんの実例写真
別アングルからもう一枚投稿します^_^ 今日はフレックスで早退です♪ アイスクリーム食べてのんびりしてます。 2枚目に塩ビパイプのベースを壁につけてる所の写真をつけてます。賃貸ではねじ止め出来ませんので、ピンフックでベースを吊るしてます😊 めっちゃ考えてこの方法を編み出しました。 ベースの穴は小さかったので、ドリルで大きくしてフックが通るようにしました。 しかも今後組み換えできるように、接着剤は使わないようにしたので、もしも重量オーバーで抜ける事を想定してを、上と下のベース2箇所をピンフックで引っ掛けてます。ピンフック1つで耐荷重7kgなんで14kgまでOkです! ディアウォールも良いのですが、うちの天井が高くて、柱を継ぎ足さないといけなかったのですが、部品がホームセンターで売って無かったので、巨大な壁面収納は諦めてましたが、この方法なら巨大化できます! TV台は30年ものでめっちゃ奥行きがあります。昔のブラウン管テレビは奥行きが凄かったです。 よって今はゲーム機をテレビ裏面に置いています。 結構排熱も問題無くて、良い収納方法です。
別アングルからもう一枚投稿します^_^ 今日はフレックスで早退です♪ アイスクリーム食べてのんびりしてます。 2枚目に塩ビパイプのベースを壁につけてる所の写真をつけてます。賃貸ではねじ止め出来ませんので、ピンフックでベースを吊るしてます😊 めっちゃ考えてこの方法を編み出しました。 ベースの穴は小さかったので、ドリルで大きくしてフックが通るようにしました。 しかも今後組み換えできるように、接着剤は使わないようにしたので、もしも重量オーバーで抜ける事を想定してを、上と下のベース2箇所をピンフックで引っ掛けてます。ピンフック1つで耐荷重7kgなんで14kgまでOkです! ディアウォールも良いのですが、うちの天井が高くて、柱を継ぎ足さないといけなかったのですが、部品がホームセンターで売って無かったので、巨大な壁面収納は諦めてましたが、この方法なら巨大化できます! TV台は30年ものでめっちゃ奥行きがあります。昔のブラウン管テレビは奥行きが凄かったです。 よって今はゲーム機をテレビ裏面に置いています。 結構排熱も問題無くて、良い収納方法です。
AK-78
AK-78
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
前回、 トイレットペーパーホルダーを 交換してウキウキ🎵だったのに 安かろう悪かろうで グラグラして紙を切るのに恐る恐る(笑) 元の既存ホルダーに 戻そうかと思ってましたが… 既存の外したネジと穴を再利用できる事、 レビュー評価が高い事、 紙押さえがある事、にときめいて 山善さんの二連ホルダーを購入܀ꕤ୭* いざリトライ⤴ さすがmade in Japan🇯🇵 ̖́- ネジ二本でこの安定感!!! 山善さん!いい仕事するうー😊
前回、 トイレットペーパーホルダーを 交換してウキウキ🎵だったのに 安かろう悪かろうで グラグラして紙を切るのに恐る恐る(笑) 元の既存ホルダーに 戻そうかと思ってましたが… 既存の外したネジと穴を再利用できる事、 レビュー評価が高い事、 紙押さえがある事、にときめいて 山善さんの二連ホルダーを購入܀ꕤ୭* いざリトライ⤴ さすがmade in Japan🇯🇵 ̖́- ネジ二本でこの安定感!!! 山善さん!いい仕事するうー😊
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
もっと見る