WALL_MATESさんの部屋
ウォールメイツ正規品【フック付 マグネットボード 45X60cm/60X90cm 2色:ナチュラル/セピア】賃貸OK 新生活 に おしゃれ な 木目調 マグネット 壁付け 掲示板 壁掛け インテリア ディスプレイ ボード 付属:フック4~5個 マグネット6~8個 安全荷重:5kg 日本製
ウォールメイツ 正規品 【お得な4台セット 2割引】フック付 マグネットボード 60X90cm 2色|おしゃれ マグネットボード 壁掛け 賃貸 石膏ボード 壁 穴が目立たない ピン diy 取り付け フック5個・マグネット8個付 安全荷重:5kg 日本製 送料無料
ウォールメイツ正規品【ファブリックマグネットボード 45×60cm/60×60cm/60×90cm 無地3色】賃貸 でも使える 壁 に ピン で 取り付け られる 壁掛け マグネットボード! 写真 や ポスター を 磁石 で ディスプレイ! マグネット 6~8個付 日本製
ウォールメイツ正規品【ファブリックマグネットボード 45X60cm/60X60cm/60X90cm 模様4種】ファブリックパネル 調 壁掛け アートボード で おしゃれ に ディスプレイ 賃貸 でも安心 マグネットボード を 壁 に ピン 取り付け! クリアマグネット6~8個付 日本製
ウォールメイツ正規品【ウッディマグネットボード 45X60cm/60X90cm 2色:アイボリー/セピア】賃貸OK 石膏ボード 壁 に ピン で 取り付け マグネット6~8個付 日本製 ポスター 写真 を キッチン 玄関 に 壁掛け マグネットボード で おしゃれ に ディスプレイ
2025年7月30日58
WALL_MATESさんの部屋
2025年7月30日58
ウォールメイツ正規品【フック付 マグネットボード 45X60cm/60X90cm 2色:ナチュラル/セピア】賃貸OK 新生活 に おしゃれ な 木目調 マグネット 壁付け 掲示板 壁掛け インテリア ディスプレイ ボード 付属:フック4~5個 マグネット6~8個 安全荷重:5kg 日本製
黒板・ホワイトボード¥16,500
ウォールメイツ 正規品 【お得な4台セット 2割引】フック付 マグネットボード 60X90cm 2色|おしゃれ マグネットボード 壁掛け 賃貸 石膏ボード 壁 穴が目立たない ピン diy 取り付け フック5個・マグネット8個付 安全荷重:5kg 日本製 送料無料
黒板・ホワイトボード¥72,864
ウォールメイツ正規品【ファブリックマグネットボード 45×60cm/60×60cm/60×90cm 無地3色】賃貸 でも使える 壁 に ピン で 取り付け られる 壁掛け マグネットボード! 写真 や ポスター を 磁石 で ディスプレイ! マグネット 6~8個付 日本製
アートパネル・アートボード¥16,500
ウォールメイツ正規品【ファブリックマグネットボード 45X60cm/60X60cm/60X90cm 模様4種】ファブリックパネル 調 壁掛け アートボード で おしゃれ に ディスプレイ 賃貸 でも安心 マグネットボード を 壁 に ピン 取り付け! クリアマグネット6~8個付 日本製
アートパネル・アートボード¥16,500
ウォールメイツ正規品【ウッディマグネットボード 45X60cm/60X90cm 2色:アイボリー/セピア】賃貸OK 石膏ボード 壁 に ピン で 取り付け マグネット6~8個付 日本製 ポスター 写真 を キッチン 玄関 に 壁掛け マグネットボード で おしゃれ に ディスプレイ
ポスター・ポスターフレーム¥14,850
コメント1
WALL_MATES
ウォールメイツの「フック付マグネットボード」で、空間を有効活用👍🔹 フック付きで鍵や小物をすっきり収納🔹 マグネットでメモや写真も簡単ディスプレイ🔹 ドット柄でおしゃれなアクセントに毎日の生活をもっと便利に、もっとおしゃれに!🏠✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hapiful...さんの実例写真
ショップ名&商品名:UNIROYAL & &マグネットボード 購入した時期:2015年7月頃 おすすめポイント:これを置くだけでグッと雰囲気が出ます!マグネットボードにもなっているので紙を貼ったり雰囲気を変えて楽しめます! 壁掛けも可能!うちには欠かせないインテリアです!とってもお気に入り☆
ショップ名&商品名:UNIROYAL & &マグネットボード 購入した時期:2015年7月頃 おすすめポイント:これを置くだけでグッと雰囲気が出ます!マグネットボードにもなっているので紙を貼ったり雰囲気を変えて楽しめます! 壁掛けも可能!うちには欠かせないインテリアです!とってもお気に入り☆
Hapiful...
Hapiful...
miyuさんの実例写真
我が家のカレンダーは無料ダウンロードをしたこのタイプを毎年使っています‼︎ 予定がいっぱい書けるので私には使いやすいのです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 5人分まで使えるのですが我が家は3人家族 なので残りは幼稚園、記念日(誕生日)専用に♪
我が家のカレンダーは無料ダウンロードをしたこのタイプを毎年使っています‼︎ 予定がいっぱい書けるので私には使いやすいのです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 5人分まで使えるのですが我が家は3人家族 なので残りは幼稚園、記念日(誕生日)専用に♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Yunさんの実例写真
壁にトタン板付けてステッカー貼ってマグネットウォールにしたのにゃー マグネットはダイソーのキューブにマグネットシート貼って好きな絵を貼ってるのにゃー
壁にトタン板付けてステッカー貼ってマグネットウォールにしたのにゃー マグネットはダイソーのキューブにマグネットシート貼って好きな絵を貼ってるのにゃー
Yun
Yun
SHIROYAGIさんの実例写真
キッチン横の壁 タイルDIYで腰壁にしました。 上の壁は、マグネットペイント+チョークペイントで壁全体が磁石つくチョークボードに。 プリント隠しにいっぱいプリント収納しているけれど、子供と共有したい学校カレンダーは、ケーラーおうち風にカットしたマグネットシートでペタリ。 このグレーのカラーはチョークペイントの色そのまんまだけど気に入っています。奥の濃いグレー壁紙と明るいLDを繋いでくれる中間色。
キッチン横の壁 タイルDIYで腰壁にしました。 上の壁は、マグネットペイント+チョークペイントで壁全体が磁石つくチョークボードに。 プリント隠しにいっぱいプリント収納しているけれど、子供と共有したい学校カレンダーは、ケーラーおうち風にカットしたマグネットシートでペタリ。 このグレーのカラーはチョークペイントの色そのまんまだけど気に入っています。奥の濃いグレー壁紙と明るいLDを繋いでくれる中間色。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥604
今年もカレンダーはこれ! 毎年、無料ダウンロードをして使っています みんなの予定+5人分まで予定が書けて便利なの♪ 我が家は学校、息子、パパ&ママ、チロル、記念日に分けて使っています
今年もカレンダーはこれ! 毎年、無料ダウンロードをして使っています みんなの予定+5人分まで予定が書けて便利なの♪ 我が家は学校、息子、パパ&ママ、チロル、記念日に分けて使っています
miyu
miyu
4LDK | 家族
mayanbo925さんの実例写真
セリアのカレンダーです。マグネットボードはニトリで購入したものにセリアのリメイクシートを貼り、木枠はコーヒー染めしました^_^数字とお家のマグネットはセリアの小物にマグネットシートを貼りました☆ 一度書いても消せるフリックボールペンを使ってます。
セリアのカレンダーです。マグネットボードはニトリで購入したものにセリアのリメイクシートを貼り、木枠はコーヒー染めしました^_^数字とお家のマグネットはセリアの小物にマグネットシートを貼りました☆ 一度書いても消せるフリックボールペンを使ってます。
mayanbo925
mayanbo925
kamiさんの実例写真
先日レイアウトを変えて机の周りに壁をもってきたので、IKEAのマグネットボードとウォールラックを設置しました。マグネットボードは幅がしっかりあり、とても良いです。三ヶ月分の自作カレンダーを貼ろうかな、と思ってます。ウォールラックもプロジェクトごとに書類管理できて、見やすくて私の仕事には使い勝手が良さそう。IKEAと無印だらけの我が家に、またまたIKEA製品が増えました。
先日レイアウトを変えて机の周りに壁をもってきたので、IKEAのマグネットボードとウォールラックを設置しました。マグネットボードは幅がしっかりあり、とても良いです。三ヶ月分の自作カレンダーを貼ろうかな、と思ってます。ウォールラックもプロジェクトごとに書類管理できて、見やすくて私の仕事には使い勝手が良さそう。IKEAと無印だらけの我が家に、またまたIKEA製品が増えました。
kami
kami
3LDK | 家族
shantiさんの実例写真
shanti
shanti
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
以前投稿した写真より少し物が増えました。
以前投稿した写真より少し物が増えました。
maco
maco
家族
makiさんの実例写真
maki
maki
一人暮らし
makiさんの実例写真
maki
maki
一人暮らし
akiさんの実例写真
拡大してみました…。
拡大してみました…。
aki
aki
家族
sei-gwenさんの実例写真
sei-gwen
sei-gwen
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
IKEAだらけの我が家ですが、一番気に入ってるのは仕事机周り。KVISSLEシリーズのウォールラックと、SPONTANマグネットボード。そして今はもうないみたいですが、文具を入れてるのはKVISSLEのケーブルマネジメントボックスです。 ウォールラックにはモニターでもいただき、自分でも買って使い倒してるコクヨのNEOSを組み合わせて中身が分かるようにしています。ラックの仕切りが細かくて、A4プリント類が程よく入ってすごく使いやすいです。 マグネットボードはA4を3枚並べて貼れる大きさ。カレンダーとか、当座のメモとか、目の前に貼っておけるのってやっぱり楽。 そしてマグネットボードの下にはDIODER LEDスティックライトを。程よい明るさでチラつかず、いい感じです。
IKEAだらけの我が家ですが、一番気に入ってるのは仕事机周り。KVISSLEシリーズのウォールラックと、SPONTANマグネットボード。そして今はもうないみたいですが、文具を入れてるのはKVISSLEのケーブルマネジメントボックスです。 ウォールラックにはモニターでもいただき、自分でも買って使い倒してるコクヨのNEOSを組み合わせて中身が分かるようにしています。ラックの仕切りが細かくて、A4プリント類が程よく入ってすごく使いやすいです。 マグネットボードはA4を3枚並べて貼れる大きさ。カレンダーとか、当座のメモとか、目の前に貼っておけるのってやっぱり楽。 そしてマグネットボードの下にはDIODER LEDスティックライトを。程よい明るさでチラつかず、いい感じです。
kami
kami
3LDK | 家族
ko-koromoさんの実例写真
ko-koromo
ko-koromo
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
スタディルームの壁には大きくマグロスを入れて、書類や手紙類を整理
スタディルームの壁には大きくマグロスを入れて、書類や手紙類を整理
Rie
Rie
家族
k_dinoさんの実例写真
マグネットボードがついてました\(^o^)/ 此処に何を貼ろう… きっとメンズ達の趣味で埋め尽くされそう…
マグネットボードがついてました\(^o^)/ 此処に何を貼ろう… きっとメンズ達の趣味で埋め尽くされそう…
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
chiyuさんの実例写真
コートフックを購入。 いつもベビーカーにドサドサ置いてたのでこれでスッキリしたᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 取り付けもかなづちでコンコンするだけで簡単!
コートフックを購入。 いつもベビーカーにドサドサ置いてたのでこれでスッキリしたᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 取り付けもかなづちでコンコンするだけで簡単!
chiyu
chiyu
3LDK | 家族
mikki5123さんの実例写真
我が家のリモコンニッチ! デカ目に作ってもらい、プリント等貼れるようにしました。 マグネットが付くようになっているので ホワイトボードのマグネットシートタイプ?を貼ってます。 おしゃれなカレンダー買いたいなと思いつつ、 結局パッと予定を書けたり消したりできるホワイトボードが便利😀 収納グッズも今マグネット付きのものがいっぱい出てるから色々工夫できそうです。
我が家のリモコンニッチ! デカ目に作ってもらい、プリント等貼れるようにしました。 マグネットが付くようになっているので ホワイトボードのマグネットシートタイプ?を貼ってます。 おしゃれなカレンダー買いたいなと思いつつ、 結局パッと予定を書けたり消したりできるホワイトボードが便利😀 収納グッズも今マグネット付きのものがいっぱい出てるから色々工夫できそうです。
mikki5123
mikki5123
家族
Hanaさんの実例写真
壁に穴をあけたくなくて、マグネットボード採用しましまた。 アクセントになったけど、マグネットのカレンダーあるかな?
壁に穴をあけたくなくて、マグネットボード採用しましまた。 アクセントになったけど、マグネットのカレンダーあるかな?
Hana
Hana
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sunabaさんの実例写真
クラフト紙に好きなフォントでカレンダーわ印刷しています。 終わったら裏紙をメモ用紙として再利用。 印鑑もペン入れもセリアで購入。便利すぎますね♪
クラフト紙に好きなフォントでカレンダーわ印刷しています。 終わったら裏紙をメモ用紙として再利用。 印鑑もペン入れもセリアで購入。便利すぎますね♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
Ameさんの実例写真
¥21,000
冷蔵庫横のマグネットウォール。 ランチマットと、週1お掃除(夫婦で分担します)の時に使うマグネット、 対応が必要なハガキ、カレンダーなどを貼っています お客様からは死角なので好きにごちゃごちゃ貼ってます 見た目は良いんですが…磁力がすごく弱いです 写真にあるリサラーソンのマグネット類や小さいマグネットはどれもすぐ取れそうなギリギリで付いてます towerのランチマット入れはバチッと付いてます、さすが…笑
冷蔵庫横のマグネットウォール。 ランチマットと、週1お掃除(夫婦で分担します)の時に使うマグネット、 対応が必要なハガキ、カレンダーなどを貼っています お客様からは死角なので好きにごちゃごちゃ貼ってます 見た目は良いんですが…磁力がすごく弱いです 写真にあるリサラーソンのマグネット類や小さいマグネットはどれもすぐ取れそうなギリギリで付いてます towerのランチマット入れはバチッと付いてます、さすが…笑
Ame
Ame
3LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
次男のデスク上収納。 部屋がとにかく狭いためデスクもコンパクト。 だからなるべく机の上に置かない壁面収納です😊 スコーディスや有孔ボードも迷ったのですが上部にすぐ窓がり壁面スペースが限られていてサイズが合わず。 たどり着いたのがこちらのタワーのスチールボード👍 コンパクトなのにめちゃくちゃ使い勝手良い🥰 スチールだから100均のマグネット付きの収納小物やメモなとまどこでもペタっとできます! 下部に好きな位置で付けれるフックもありでケーブルやテープなどもかけて収納できる👏 フックにかかってるの丸い物は同じRoom clipショッピングで購入した消しかすクリーナー。子供も進んで進んで掃除してくれます🧒🏻
次男のデスク上収納。 部屋がとにかく狭いためデスクもコンパクト。 だからなるべく机の上に置かない壁面収納です😊 スコーディスや有孔ボードも迷ったのですが上部にすぐ窓がり壁面スペースが限られていてサイズが合わず。 たどり着いたのがこちらのタワーのスチールボード👍 コンパクトなのにめちゃくちゃ使い勝手良い🥰 スチールだから100均のマグネット付きの収納小物やメモなとまどこでもペタっとできます! 下部に好きな位置で付けれるフックもありでケーブルやテープなどもかけて収納できる👏 フックにかかってるの丸い物は同じRoom clipショッピングで購入した消しかすクリーナー。子供も進んで進んで掃除してくれます🧒🏻
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
Takiさんの実例写真
✏️ウォールメイツ スリム長押 モニター投稿⑥です✨ 昨日のその後、、、 🐻(ごきげん)~🎵 🐸ん?どした? 🐻うふふ ハッとして玄関を見に行くと長押に🐻の好きなマンガキャラの絵がどーんどーんと置いてある‼️ 🐸…うぅ~😫や、やられた~😂‼️ 私が先にフェイクグリーン置こうと思ったのに~😂 そして今朝、、、 🐸(ごきげん)~🎵 🐻あっ‼️(急いで玄関へ) 🐸ニヤリ😏 🐻うぉーやられた~‼️ 気づかぬうちにフェイクグリーンに変えておいたのでした~🤣あっ印鑑はグリーンの隙間に埋もれています(笑) 何でもかっこ良く飾れてしまう長押、みんな好きなものを置きたくて、すっかり場所の取り合いです😂 次は何を飾ろうかな🎵 もう少しモニター投稿は続きます😊 お付き合いいただけたら嬉しいです🙏✨
✏️ウォールメイツ スリム長押 モニター投稿⑥です✨ 昨日のその後、、、 🐻(ごきげん)~🎵 🐸ん?どした? 🐻うふふ ハッとして玄関を見に行くと長押に🐻の好きなマンガキャラの絵がどーんどーんと置いてある‼️ 🐸…うぅ~😫や、やられた~😂‼️ 私が先にフェイクグリーン置こうと思ったのに~😂 そして今朝、、、 🐸(ごきげん)~🎵 🐻あっ‼️(急いで玄関へ) 🐸ニヤリ😏 🐻うぉーやられた~‼️ 気づかぬうちにフェイクグリーンに変えておいたのでした~🤣あっ印鑑はグリーンの隙間に埋もれています(笑) 何でもかっこ良く飾れてしまう長押、みんな好きなものを置きたくて、すっかり場所の取り合いです😂 次は何を飾ろうかな🎵 もう少しモニター投稿は続きます😊 お付き合いいただけたら嬉しいです🙏✨
Taki
Taki
4LDK | 家族
Takiさんの実例写真
ウォールメイツ スリム長押 モニター投稿⑥の別ショットです📷️✨ いくつかのフェイクグリーンを混ぜて飾ってみました🙆💕
ウォールメイツ スリム長押 モニター投稿⑥の別ショットです📷️✨ いくつかのフェイクグリーンを混ぜて飾ってみました🙆💕
Taki
Taki
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
WALL MATES “ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ いよいよ我が家の一部になった“スリム長押“の活用スタート✨ 最初にイメージしたのは「スワッグを掛けてみたい…💐(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬」 春頃に見よう見まねで作った、スワッグもどきを引っ張り出して フック部分に掛けてみました🌼 …うん、ちょっと大きいかなぁ😂💦💦 60cmの“スリム長押“には、もう少し小さなサイズが合いそう、、😂💕 むかーし買った人工芝風のものを切って長押部分に乗せてみたら それだけでお手軽ウォールグリーンっぽくなりました🌱✨ ハンガーやフックの掛けやすさ的には、左端のように空いている部分もあったほうが便利ですが 見た目的には、もっと端までしっかり幅があるとなお良いかなぁ。。 せっかくなので長押部分の凹みの活用も…と思い、 下部分が芝風な、ちょっとした時によく使うちびトート(表柄は大人の事情で一応自重😅)を、S字フックで引っ掛けてみました♬ 付属のフックはかなり小さくて折り返しが鋭角なので 耐荷重5kgの強度は素晴らしい✨けれど、一般的なバックにはちょっと向かない感じ💦 たまたま家に余っていた、100均の長押向けステンレスフック(キャスター付きワゴンに引っ掛けて使ってた)を掛けたら、サイズはピッタリだったけれど 木目部分をステンレスフックが分断する形になってしまい…💦 “スリム長押“の良さ半減だな…と思い、あえて白いS字フックにしてみました😅❣️ これなら持ち手幅の広いバッグや帽子もいけそうです♬ スマートに使うなら、オプションの大きめフックも1つあると、ますます便利で活用の幅も広がるかもしれません✨ 着せ替え人形よろしく、手元の小物を駆使して色々試してみるのがすごい楽しい…✨😂 既に何パターン撮ったんだろう🤣💨 もはや趣味の世界ですが、しばらくちまちまと投稿してみたいと思います✨🤣💕 気付いたことやアイテムについての疑問などなど、せっかくなので気軽にコメント頂けたら嬉しいです♡
WALL MATES “ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ いよいよ我が家の一部になった“スリム長押“の活用スタート✨ 最初にイメージしたのは「スワッグを掛けてみたい…💐(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬」 春頃に見よう見まねで作った、スワッグもどきを引っ張り出して フック部分に掛けてみました🌼 …うん、ちょっと大きいかなぁ😂💦💦 60cmの“スリム長押“には、もう少し小さなサイズが合いそう、、😂💕 むかーし買った人工芝風のものを切って長押部分に乗せてみたら それだけでお手軽ウォールグリーンっぽくなりました🌱✨ ハンガーやフックの掛けやすさ的には、左端のように空いている部分もあったほうが便利ですが 見た目的には、もっと端までしっかり幅があるとなお良いかなぁ。。 せっかくなので長押部分の凹みの活用も…と思い、 下部分が芝風な、ちょっとした時によく使うちびトート(表柄は大人の事情で一応自重😅)を、S字フックで引っ掛けてみました♬ 付属のフックはかなり小さくて折り返しが鋭角なので 耐荷重5kgの強度は素晴らしい✨けれど、一般的なバックにはちょっと向かない感じ💦 たまたま家に余っていた、100均の長押向けステンレスフック(キャスター付きワゴンに引っ掛けて使ってた)を掛けたら、サイズはピッタリだったけれど 木目部分をステンレスフックが分断する形になってしまい…💦 “スリム長押“の良さ半減だな…と思い、あえて白いS字フックにしてみました😅❣️ これなら持ち手幅の広いバッグや帽子もいけそうです♬ スマートに使うなら、オプションの大きめフックも1つあると、ますます便利で活用の幅も広がるかもしれません✨ 着せ替え人形よろしく、手元の小物を駆使して色々試してみるのがすごい楽しい…✨😂 既に何パターン撮ったんだろう🤣💨 もはや趣味の世界ですが、しばらくちまちまと投稿してみたいと思います✨🤣💕 気付いたことやアイテムについての疑問などなど、せっかくなので気軽にコメント頂けたら嬉しいです♡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
WALL MATES “ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 今度は実用性も重視して、長押部分にハンガーを掛けてみました✨(*´˘`*) 家族の人数が多くなければ、コートハンガーとして、玄関や廊下、リビングの出入口付近などにあるとかなり便利なのでは❣️と思います✨ 付属のフックにアクセサリーも掛けておけば、明日のお出かけコーデの準備場所としてもバッチリ♡ …このサマージャケット、スライドレールフックに掛かっていた夫のものだけど❗️🤣💨 旧居は50㎡超の1LDK賃貸だったので この地域にしては、広さには恵まれていたものの… 部屋数が少ないので、“かゆいところに手が届く便利な場所“に、手軽に使いやすい収納が全くなくて💦 棚やラックやディアウォール、ラブリコの板で大半の壁が埋め尽くされて、上から下まで圧迫感もある中で 特に子どもが生まれてからは、飾りたいものも増えて、、 わずかな白い壁を見つけては無理矢理飾り、非常にごちゃごちゃした空間で子育てしていました… 旧居での写真を見返すと、今でも胸が痛くなるくらいに🥲 WALL MATESの製品は、小さな穴で使えるピン留め可能なものばかりで、賃貸物件にもオススメされています❣️ 本当に小さな穴なのに、ピン留めでも【耐荷重5kg】の優れもの✨ 壁の高い位置に取り付ければ、足元付近はすっきりするので 小さなお子さんにイタズラされる心配のある物を上に逃がしたり、ちょっとしたお気に入りを飾る場所としても使えます♡ サイズも【40cm・60cm・90cm・180cm】と幅広いラインナップなので 1人暮らしの頃も、ハイハイやつたい歩きの子がいた旧居でも、知っていたら大活躍してくれただろうなぁ…と🥺✨ お気に入りのウォールステッカーと組み合わせると、部屋の雰囲気もかなり変わるので♡ おしゃれに模様替えできて、壁のダメージを最小限に収納場所が増やせるアイテムとして 幅広いライフステージの方にオススメできる製品だと思います(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨
WALL MATES “ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 今度は実用性も重視して、長押部分にハンガーを掛けてみました✨(*´˘`*) 家族の人数が多くなければ、コートハンガーとして、玄関や廊下、リビングの出入口付近などにあるとかなり便利なのでは❣️と思います✨ 付属のフックにアクセサリーも掛けておけば、明日のお出かけコーデの準備場所としてもバッチリ♡ …このサマージャケット、スライドレールフックに掛かっていた夫のものだけど❗️🤣💨 旧居は50㎡超の1LDK賃貸だったので この地域にしては、広さには恵まれていたものの… 部屋数が少ないので、“かゆいところに手が届く便利な場所“に、手軽に使いやすい収納が全くなくて💦 棚やラックやディアウォール、ラブリコの板で大半の壁が埋め尽くされて、上から下まで圧迫感もある中で 特に子どもが生まれてからは、飾りたいものも増えて、、 わずかな白い壁を見つけては無理矢理飾り、非常にごちゃごちゃした空間で子育てしていました… 旧居での写真を見返すと、今でも胸が痛くなるくらいに🥲 WALL MATESの製品は、小さな穴で使えるピン留め可能なものばかりで、賃貸物件にもオススメされています❣️ 本当に小さな穴なのに、ピン留めでも【耐荷重5kg】の優れもの✨ 壁の高い位置に取り付ければ、足元付近はすっきりするので 小さなお子さんにイタズラされる心配のある物を上に逃がしたり、ちょっとしたお気に入りを飾る場所としても使えます♡ サイズも【40cm・60cm・90cm・180cm】と幅広いラインナップなので 1人暮らしの頃も、ハイハイやつたい歩きの子がいた旧居でも、知っていたら大活躍してくれただろうなぁ…と🥺✨ お気に入りのウォールステッカーと組み合わせると、部屋の雰囲気もかなり変わるので♡ おしゃれに模様替えできて、壁のダメージを最小限に収納場所が増やせるアイテムとして 幅広いライフステージの方にオススメできる製品だと思います(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ モニター製品到着から2週間を過ぎ、そろそろ締める方向だよねと思いつつ ギッチギチスケジュール×子の看病と不機嫌対応に追われて撮るゆとりが…💫 もう少しだけ粘らせてください(´×ω×`)💦 というわけで、何パターン撮ったか思い出せなかった日の、他の写真を並べてみました。笑 1枚ずつUPした4枚と合わせて、一気に13パターン撮っていた模様😂もはや間違い探しレベルですね🤣💦 着せ替え人形のノリだったプチ模様替え、、雨の日の暇つぶしにピッタリです✨🤣☔️ CT触媒のハンギンググリーンが欲しいなぁ…と、実は数ヶ月ネットで物色中なのですが😅 100均のものでもこれだけ雰囲気が変えられるので、 長押の使い道を手探りしつつ、邪魔しない程度に(つい盛りすぎる私にはここ重要😂💦) 手持ちの雑貨と合わせてディスプレイするのもお手軽で楽しいなぁと思います♬ もちろんシンプルに長押のみでも、スッキリ使えるのに【木目調】のおかげで ナチュラルに部屋に馴染んでステキです♡ ピン留めでも【耐荷重5kg】の丈夫さなので フックさえ工夫すれば、バッグもいろんなタイプがいけちゃいます♡ フックががっつり見えてしまう使い方なら、白いS字フックが個人的ヒットでしたが どうしてもグラグラ動いたり、掛けた物を取る時に手間取ってしまうこともあるので やっぱり見た目がスマートな【オプションフック】が欲しいなぁ…と、公式ショップをウロウロしていたり。笑 あとはファブリックパネルを載せてみたいなぁ…とか ピンチガーランドでおしゃれ写真を挟むのもステキだろうなぁ…とか 色々と妄想していたものの、、 なかなかヒットするものに出会えず頓挫中です😅 オサレなおうちの人々って、ステキな布とか写真とか、一体どこでどうやって探してくるんだろう…(遠い目) しかし、、夏のほうが何かもらってくる率が高い我が家😓 よりによって話題の通信障害直撃で、高熱の続く子のちょいと怖い展開もありながら、電話が一切繋がらない事態に何度も冷や汗をかきつつ(泣) それでも運良く拾えた細い糸のような周りの救いを繋げられて、大事に至らず山場を乗り切れました😭✨ また少し、強くなったような気がします。笑 そろそろ荒れに荒れた家の中をなんとかしたい…❗️🤣💨
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ モニター製品到着から2週間を過ぎ、そろそろ締める方向だよねと思いつつ ギッチギチスケジュール×子の看病と不機嫌対応に追われて撮るゆとりが…💫 もう少しだけ粘らせてください(´×ω×`)💦 というわけで、何パターン撮ったか思い出せなかった日の、他の写真を並べてみました。笑 1枚ずつUPした4枚と合わせて、一気に13パターン撮っていた模様😂もはや間違い探しレベルですね🤣💦 着せ替え人形のノリだったプチ模様替え、、雨の日の暇つぶしにピッタリです✨🤣☔️ CT触媒のハンギンググリーンが欲しいなぁ…と、実は数ヶ月ネットで物色中なのですが😅 100均のものでもこれだけ雰囲気が変えられるので、 長押の使い道を手探りしつつ、邪魔しない程度に(つい盛りすぎる私にはここ重要😂💦) 手持ちの雑貨と合わせてディスプレイするのもお手軽で楽しいなぁと思います♬ もちろんシンプルに長押のみでも、スッキリ使えるのに【木目調】のおかげで ナチュラルに部屋に馴染んでステキです♡ ピン留めでも【耐荷重5kg】の丈夫さなので フックさえ工夫すれば、バッグもいろんなタイプがいけちゃいます♡ フックががっつり見えてしまう使い方なら、白いS字フックが個人的ヒットでしたが どうしてもグラグラ動いたり、掛けた物を取る時に手間取ってしまうこともあるので やっぱり見た目がスマートな【オプションフック】が欲しいなぁ…と、公式ショップをウロウロしていたり。笑 あとはファブリックパネルを載せてみたいなぁ…とか ピンチガーランドでおしゃれ写真を挟むのもステキだろうなぁ…とか 色々と妄想していたものの、、 なかなかヒットするものに出会えず頓挫中です😅 オサレなおうちの人々って、ステキな布とか写真とか、一体どこでどうやって探してくるんだろう…(遠い目) しかし、、夏のほうが何かもらってくる率が高い我が家😓 よりによって話題の通信障害直撃で、高熱の続く子のちょいと怖い展開もありながら、電話が一切繋がらない事態に何度も冷や汗をかきつつ(泣) それでも運良く拾えた細い糸のような周りの救いを繋げられて、大事に至らず山場を乗り切れました😭✨ また少し、強くなったような気がします。笑 そろそろ荒れに荒れた家の中をなんとかしたい…❗️🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ まだ期間が大丈夫そうなので…前回の引きpicの反対側も📸 ギリギリまで迷った「ピアノ(88鍵キーボードですが😅)の側の壁に設置した想定」で、CDとヘッドホンをセットしてみました(*´˘`*)♡ フックのサイズ的には、もう少し大きいと安心して掛けておけるかなぁ…という感じですが 鋭角で硬いので、バランスが取れれば意外と全然落ちないことが判明しました✨ 長押の上部分は深さがあるので、立て掛けて飾る物は、どうしても下のほうが少し隠れてしまいますが💦 支障のないデザインのCDジャケットやポストカード、ファブリックボードなどを置けば、 “見せる収納“としてもオシャレに使えそうです♡(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨ ヘッドホン、すぐちびメンズの餌食になるので 普段は手の届かない、クローゼットの高いところに置いていて…正直ものすごい不便‼️😂💦 今の感じだとアップライトを迎える気配もないので🥲 ホワイトのキーボードに合わせて、アイボリーのスリム長押を、正面かサイドの壁に設置して使う案が 私の中で、密かにムクムクと膨らんでいます♪(/ω\*)笑 いつかほんとにアップライト買うのかなぁ…(謎) そしてなんとなく「ボサノバといえば夏のカフェ☕️🏝」なイメージなので 収納も兼ねて、麦わら帽子も引っ掛けてみました♡👒 建具とのカラーリングがバッチリだったのはもちろん、 フェイクグリーンのおかげもあってか、玄関廊下のウォールステッカーとも、とても馴染んでくれるなぁという印象です🌲💕
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ まだ期間が大丈夫そうなので…前回の引きpicの反対側も📸 ギリギリまで迷った「ピアノ(88鍵キーボードですが😅)の側の壁に設置した想定」で、CDとヘッドホンをセットしてみました(*´˘`*)♡ フックのサイズ的には、もう少し大きいと安心して掛けておけるかなぁ…という感じですが 鋭角で硬いので、バランスが取れれば意外と全然落ちないことが判明しました✨ 長押の上部分は深さがあるので、立て掛けて飾る物は、どうしても下のほうが少し隠れてしまいますが💦 支障のないデザインのCDジャケットやポストカード、ファブリックボードなどを置けば、 “見せる収納“としてもオシャレに使えそうです♡(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨ ヘッドホン、すぐちびメンズの餌食になるので 普段は手の届かない、クローゼットの高いところに置いていて…正直ものすごい不便‼️😂💦 今の感じだとアップライトを迎える気配もないので🥲 ホワイトのキーボードに合わせて、アイボリーのスリム長押を、正面かサイドの壁に設置して使う案が 私の中で、密かにムクムクと膨らんでいます♪(/ω\*)笑 いつかほんとにアップライト買うのかなぁ…(謎) そしてなんとなく「ボサノバといえば夏のカフェ☕️🏝」なイメージなので 収納も兼ねて、麦わら帽子も引っ掛けてみました♡👒 建具とのカラーリングがバッチリだったのはもちろん、 フェイクグリーンのおかげもあってか、玄関廊下のウォールステッカーとも、とても馴染んでくれるなぁという印象です🌲💕
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
ずっと使い続けてたコルクボードを破棄したので、残りものでマグネットボード作成。 基本の材料は、セリアのすのことブックスタンド2つのみ。 メモ付けるのにマグネット付クリップ。シンプル過ぎた気がして、最後にフェイクグリーンガーランドを追加🌿
ずっと使い続けてたコルクボードを破棄したので、残りものでマグネットボード作成。 基本の材料は、セリアのすのことブックスタンド2つのみ。 メモ付けるのにマグネット付クリップ。シンプル過ぎた気がして、最後にフェイクグリーンガーランドを追加🌿
michi
michi
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
コレクションケース モニター当選しました♡ ありがとうございます。 剥がすのが大変なくらい ものすごく丁寧な梱包で 届きました。 想像より大きな箱。 さて、どこで飾ろう… 候補はいくつかありますが、 まだ、壁に穴を開けたことがないので 慎重に吟味したいと思います。
コレクションケース モニター当選しました♡ ありがとうございます。 剥がすのが大変なくらい ものすごく丁寧な梱包で 届きました。 想像より大きな箱。 さて、どこで飾ろう… 候補はいくつかありますが、 まだ、壁に穴を開けたことがないので 慎重に吟味したいと思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,280
モニターさせていただいてる コレクションケース。 玄関開けて、 外から見たところでーす。
モニターさせていただいてる コレクションケース。 玄関開けて、 外から見たところでーす。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
JUNさんの実例写真
扉開けて撮ってます😅 1番下はガーデニングコーナー 真ん中は色々 1番上はパンコーナー🍞 今日は出先でまた可愛いミニチュアに出会ってしまった✨ 赤い椅子に黒電話 お裁縫道具入れ 木のフタの瓶 可愛すぎか✨ パンどろぼうに仲間が増えました😆 にげあし笑
扉開けて撮ってます😅 1番下はガーデニングコーナー 真ん中は色々 1番上はパンコーナー🍞 今日は出先でまた可愛いミニチュアに出会ってしまった✨ 赤い椅子に黒電話 お裁縫道具入れ 木のフタの瓶 可愛すぎか✨ パンどろぼうに仲間が増えました😆 にげあし笑
JUN
JUN
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
マグネット収納 IKEAのマグネットボードに身の回りのアイテムをまとめて収納💡 ►園のスケジュール・給食表はSeriaの“スリムクリップボード(マグネットタイプ)”に挟んでいます ►照明のリモコンや検温、カッターや電子メモなどもこちらにペタッと♪
マグネット収納 IKEAのマグネットボードに身の回りのアイテムをまとめて収納💡 ►園のスケジュール・給食表はSeriaの“スリムクリップボード(マグネットタイプ)”に挟んでいます ►照明のリモコンや検温、カッターや電子メモなどもこちらにペタッと♪
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
玄関狭いんでなかなか全景撮れないんですが、 昨日、イベントタグつけ損ねたので この冬買ってよかったイベント用に撮ってみました。ウォールメイツさんのスリム長押です。 冬は花粉症の長男のコートが 所狭しとかかってますが、 コート掛けながらでも上にディスプレイできます! 数年前父がブルーベリーアイのイベントで スウェーデン旅行に行った時、 お土産で買ってきてくれたムーミンの(組み立てるやつ)のパッケージを飾ってみました。 春になったらもっといろいろ楽しめそうです🌸 色は白にするか 建具に合わせて濃い色にするか 悩みましたが、ナチュラルにしました。 壁いっぱいにするのもよかったかも〜 フックとオプション増やすことも可能です! なくても、上からかけることもできます!
玄関狭いんでなかなか全景撮れないんですが、 昨日、イベントタグつけ損ねたので この冬買ってよかったイベント用に撮ってみました。ウォールメイツさんのスリム長押です。 冬は花粉症の長男のコートが 所狭しとかかってますが、 コート掛けながらでも上にディスプレイできます! 数年前父がブルーベリーアイのイベントで スウェーデン旅行に行った時、 お土産で買ってきてくれたムーミンの(組み立てるやつ)のパッケージを飾ってみました。 春になったらもっといろいろ楽しめそうです🌸 色は白にするか 建具に合わせて濃い色にするか 悩みましたが、ナチュラルにしました。 壁いっぱいにするのもよかったかも〜 フックとオプション増やすことも可能です! なくても、上からかけることもできます!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【壁一面のメモボード】 キッチンのカップボード側の一面の壁は 壁紙ではなくガルバリウム鋼板。 この一面はどこにでもマグネットが使えて 巨大なメモボードとして活用しており、 昨年のクリスマスにはアドベントカレンダー として遊んでみたりしました。
【壁一面のメモボード】 キッチンのカップボード側の一面の壁は 壁紙ではなくガルバリウム鋼板。 この一面はどこにでもマグネットが使えて 巨大なメモボードとして活用しており、 昨年のクリスマスにはアドベントカレンダー として遊んでみたりしました。
Rain
Rain
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
shiii
shiii
家族