ayu_さんの部屋
ayu_さんの部屋
ayu_さんの部屋
ON
【無印良品 公式】折りたためるヘルメット・MJ-FH2 防災
無印良品¥4,990
★9/25数量限定クーポン★ 【エコフロー】EcoFlow ポータブル電源 RIVER 2(256Wh/6出力)ZMR600-JP リバー2/折り畳み/ポータブル電源/ソーラー充電/防災グッズ/キャンプ/停電/アウトドア/節電/災害/防災用品/太陽光パネル/車中泊
電池・充電池¥32,800
Geum 防災士監修 多機能防災ラジオ 5800mAh USB充電 手回し充電 ソーラー充電 AM/FMラジオ LEDライト スマホ充電 イヤホンジャック機能 SOS AUX 防水 IPX3 リチウムイオン電池 ポータブルラジオ 防災グッズ 単4乾電池 軽量 コンパクト 被災地 地震 台風 懐中電灯 安心の説明書 防災ガイドブック付き Geum016 (オレンジ)
MIW¥6,980
コメント1
ayu_
趣味がキャンプなのでランタンやクーラーボックス、充電式扇風機、ストーブなど、防災にも使える多数のものがありますが、私が防災のためだけに用意しているのは、防災ラジオ、折りたたみヘルメット、簡易トイレ、あと少しの持ち出しできる現金。ソーラーパネルとポータブル電源はキャンプと防災対策として購入。保存食や水、缶詰などはローリングストックで普段の食事やキャンプ用として利用。他にも、水の使わないシャンプーや身体拭き、除菌スプレー、アルカリ電解水、カセットコンロやボンベなどもあるけれど、防災用というよりキャンプでもちあるいてるので、キャンプBOXに入れてます。保管方法は、一人暮らしの狭い部屋なので、それぞれの使う場所に置いてて、水と保存食は廊下にアンモボックスに入れて。もし何かが倒れてきたり落ちても頑丈なボックスに入ってるのでペットボトルが壊れないかな?と期待して。あと、ヘルメットは玄関に置いてて、防災ヘルメットは1つしかないけど、二人で過ごしてる時に震災が起きたらもう一人は自転車用のヘルメットをかぶることにしてる。出る時にすぐに被れるように玄関にセット。何も起きないことが1番だけれども、起きた時に怪我を防ぐのと情報が入らないのが困るので、ヘルメットとラジオを準備しておきました。

この写真を見た人へのおすすめの写真