michiさんの部屋
michiさんの部屋
michiさんの部屋
michiさんの部屋
2025年3月12日81
michiさんの部屋
michiさんの部屋
michiさんの部屋
michiさんの部屋
2025年3月12日81
コメント3
michi
pic①【釜くらさん】は、かなり使い込んだ炊飯器をいい加減に買い替えようとネットで探してたところに見つけ…一目惚れしました😍持ち運びも出来る、お手入れも簡単なかまど。固形燃料で炊けるので電気も使わず、万一の災害時にも活躍しそう。どうしても欲しくて主人に提案も…主人からは普通のにしたら?と反対意見もあって、実は一目惚れから購入までに少し時間かかりました😆そこがタイミング良く結婚記念日が近かったこともあって…主人からの旅行やらの提案も断り、結果釜くらさんをプレゼントで手に入れる事が出来ました笑。主人に感謝です🤗pic②③④かまどは断熱性のある湯布珪藻土。3合炊き(2、3合は固形燃料2個使用、1合は1個)鍋は南部鉄器。購入時には鉄蓋置き、専用しゃもじ、固形燃料6個ついていました。製作者さんからはお手入れについてもコメントが添えてありました。 ↓↓「自然素材(口に入っても安全)だけで作ってるので、直しやすいのも特徴の1つ。壊れにくいけど壊れたら買い替えではなく壊れても欠けても直しながらずっと使えるのが釜くらさんの良いところなので壊れても直してもらえるという安心のもと、どんどん使って頂けると嬉しい」とありました。おっちょこちょいで我が家の破壊王と呼ばれる私😅ついつい壊れないよう扱いに慎重になってたんですが、このコメントは嬉しかったというか、万一のお直しの相談出来るなんて有難い😍初かまど🍚は私だけでなく主人も娘たちもテンション⤴︎😊孫たちにもかまどで炊くとこも見せれましたし、普段よりよく食べてくれました。せっかくなら炊きたてご飯を食べたくて、家族が揃う週末や休みの日に今は使っています。少しずつでも平日も使用頻度増やして楽しみたいと思います。先週末の朝ごはん前日の豚汁と納豆と一緒に🍚。気分は旅館の朝ごはんでした☺鉄蓋を使わず蒸籠を使ってみました。最近は野菜も高いので…ブロッコリーやほうれん草、ナス、里芋など冷凍野菜をストックしています。picは冷凍ブロッコリーや冷凍水餃子を炊く時に一緒に蒸してぽん酢で簡単おかず👍いつもの日常が楽しめます🎶ホント買って良かった釜くらさんの紹介です🤗また時々楽しんでいる様子を投稿させて下さい☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真