noriさんの部屋
パイン材 ランドセルラック おかたづけラック ランドセル収納 木製 キッズ 子供 収納 ラック 本棚 子供部屋 こども部屋 キッズラック キッズ家具 山善 YAMAZEN 【送料無料】
ブックシェルフ・本棚¥17,999
【楽天スーパーSALE 10%OFF★ 6/21 1:59まで】ソファ カウチソファ ソファー 楽天ランキング1位\464週獲得/ 3人掛け カウチ コーナーソファー コーナー l字 セット 布 合皮 ハイバック ベージュ グレー 三人掛け 3P 北欧 布地 オットマン 応接 リビング
カウチソファ¥89,980
【在庫限り】【再入荷なし】 A Little Lovely Companyリトルラブリーカンパニー アルファベットレターバナー ブラック LETTER BANNER BLACK【インテリア 誕生日 ウェディング パーティーグッズ ウォールステッカー 壁掛け モノトーン】
ウォールステッカー¥792
コメント3
nori
連投すいません(^人^)これで今日は最後です(>人<;)やはり棚が前にある圧迫感が気になって、りんご箱と場所を入れ替えて少しすっきりしました(o^^o)娘は前のほうがよかったと言われましたがまあこちらで様子見たいと思います(o^^o)また引き出しの中のことも後日レポしたいと思います(o^^o)連投pic にお付き合いいただきありがとうございました(^人^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

snow.axeさんの実例写真
ランドセルラックを作成しました。 なんとか間に合って良かった。けども肝心なランドセルは、まだ届きません。 三月上旬予定なので、待ち遠しいです。
ランドセルラックを作成しました。 なんとか間に合って良かった。けども肝心なランドセルは、まだ届きません。 三月上旬予定なので、待ち遠しいです。
snow.axe
snow.axe
家族
masさんの実例写真
IKEAのワゴンに娘のランドセルがシンデレラフィットです キャスター付きでどこでも移動できるし ここにランドセル置いたまま明け閉め出来るのでとっても便利です♪ 真ん中の段は空けておいて次の日着る服や手持ちで持っていく物を置く場所にしてます 下の段にはハンカチ&ポケットティッシュなど細々したものを
IKEAのワゴンに娘のランドセルがシンデレラフィットです キャスター付きでどこでも移動できるし ここにランドセル置いたまま明け閉め出来るのでとっても便利です♪ 真ん中の段は空けておいて次の日着る服や手持ちで持っていく物を置く場所にしてます 下の段にはハンカチ&ポケットティッシュなど細々したものを
mas
mas
3LDK | 家族
Yuiさんの実例写真
とりあえず形は出来たー! 来年から1年生のお兄ちゃんのためのランドセルラック✨ あとはこれに色塗って、キャスター付けたら完成d=(^o^)=b 1×4を12本使って、丸材2本、キャスターとビス代入れて、材料費約 3000円✨ 安くがモットーの私としては完璧♪ あ、でも木材はカットしてもらったので、実際には別途加工代600円かかってます(^^;
とりあえず形は出来たー! 来年から1年生のお兄ちゃんのためのランドセルラック✨ あとはこれに色塗って、キャスター付けたら完成d=(^o^)=b 1×4を12本使って、丸材2本、キャスターとビス代入れて、材料費約 3000円✨ 安くがモットーの私としては完璧♪ あ、でも木材はカットしてもらったので、実際には別途加工代600円かかってます(^^;
Yui
Yui
家族
shrm...さんの実例写真
来年小学生になる長男のためにランドセルラックを用意しました!カラボに色々付属品をとりつけて。。。これをリビング続きの土間収納にしまって、リビングでお勉強する時にはそのまま移動できるようにキャスターも付けました^ ^ ランドセルの下にはハンカチやティッシュをいれるボックスも取り付けて、1人で準備して行けるようにしました。使ってくれるかなー(^ ^)
来年小学生になる長男のためにランドセルラックを用意しました!カラボに色々付属品をとりつけて。。。これをリビング続きの土間収納にしまって、リビングでお勉強する時にはそのまま移動できるようにキャスターも付けました^ ^ ランドセルの下にはハンカチやティッシュをいれるボックスも取り付けて、1人で準備して行けるようにしました。使ってくれるかなー(^ ^)
shrm...
shrm...
家族
emiさんの実例写真
ようやく完成したランドセルラック
ようやく完成したランドセルラック
emi
emi
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
まだ帰ってきてない子供の部屋。 ランドキッズここにピッタリはまりました◡̈ 横の隙間も手提げ袋1つ掛けれる隙間があったので良かったꗯ 帰って来たらランドセルとかも置いてみよう♡
まだ帰ってきてない子供の部屋。 ランドキッズここにピッタリはまりました◡̈ 横の隙間も手提げ袋1つ掛けれる隙間があったので良かったꗯ 帰って来たらランドセルとかも置いてみよう♡
Kao
Kao
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーのモニターに外れてしまったので、ワゴンを買うことにしました! たまたま山善さんのネットショップを見ていたら見つけたこのワゴン♡ マットなオールホワイトでシンプルなデザインに一目惚れです(*'∀'人)♥*+ しかもお値段は2850円(*^^)v 1段の耐荷重が10キロずつなので、ランドセルラックにしても大丈夫でしたよ⤴⤴ キャスターも付いてるから移動もラクラク♡ キャスターまでホワイトで統一されてるところもお気に入りです٩(ˊᗜˋ*)و 今まではランドセル類を和室(キッズスペース)に置いていたけど、要領の悪い娘は宿題をやる時にダイニングと和室を行ったり来たり(>_<) なので、新学期を前にダイニングに置いてみることにしました!!! ここならリビングからは死角になるのでゴチャゴチャ感も緩和されるかな(๑ ́ᄇ`๑)
山善さんのバスケットトローリーのモニターに外れてしまったので、ワゴンを買うことにしました! たまたま山善さんのネットショップを見ていたら見つけたこのワゴン♡ マットなオールホワイトでシンプルなデザインに一目惚れです(*'∀'人)♥*+ しかもお値段は2850円(*^^)v 1段の耐荷重が10キロずつなので、ランドセルラックにしても大丈夫でしたよ⤴⤴ キャスターも付いてるから移動もラクラク♡ キャスターまでホワイトで統一されてるところもお気に入りです٩(ˊᗜˋ*)و 今まではランドセル類を和室(キッズスペース)に置いていたけど、要領の悪い娘は宿題をやる時にダイニングと和室を行ったり来たり(>_<) なので、新学期を前にダイニングに置いてみることにしました!!! ここならリビングからは死角になるのでゴチャゴチャ感も緩和されるかな(๑ ́ᄇ`๑)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
子供部屋♡ ランドセルを置く時に、ラックとランドセルの肩ベルトの金具の、金属同士がぶつかる音が嫌みたい… 使ってくれるかなぁ…。。
子供部屋♡ ランドセルを置く時に、ラックとランドセルの肩ベルトの金具の、金属同士がぶつかる音が嫌みたい… 使ってくれるかなぁ…。。
rizumama
rizumama
家族
PR
楽天市場
misakokkoさんの実例写真
模様替えしてからのリビング側からの光景。 前のキッチンカウンター裏のランドセル置き場… 小2の兄がどうしてもそこまで行き着かず床に広げて遊びに行ってしまう日が多く…(泣) 入ってすぐの位置のIKEAのラックに移動してみました☆(さすがにこれなら入れるだろ!ねぇ。)
模様替えしてからのリビング側からの光景。 前のキッチンカウンター裏のランドセル置き場… 小2の兄がどうしてもそこまで行き着かず床に広げて遊びに行ってしまう日が多く…(泣) 入ってすぐの位置のIKEAのラックに移動してみました☆(さすがにこれなら入れるだろ!ねぇ。)
misakokko
misakokko
3LDK | 家族
xxx_yuchan0125さんの実例写真
来年1年生になる娘にカラーボックスでランドセルラック作りました!キャスターでどこにでも動かせます★!横にフックも付けて 体操袋や給食袋、帽子など引っ掛けられるようにしてあります⑅◡̈*黒とピンクのマスキングテープでカッコ可愛い感じに♡ 可動できるようにしたので裏側にも リメイクシート貼ってあります!
来年1年生になる娘にカラーボックスでランドセルラック作りました!キャスターでどこにでも動かせます★!横にフックも付けて 体操袋や給食袋、帽子など引っ掛けられるようにしてあります⑅◡̈*黒とピンクのマスキングテープでカッコ可愛い感じに♡ 可動できるようにしたので裏側にも リメイクシート貼ってあります!
xxx_yuchan0125
xxx_yuchan0125
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
子供部屋の模様替えをしてチョット場所移動。 冬休み中持ち帰ってきているものを入れてみました。 防災頭巾、習字セット、絵の具セット、お道具袋。 冬休み中はここが待機場所。 学校が始まったら何を入れるか娘と決めたいと思います。
子供部屋の模様替えをしてチョット場所移動。 冬休み中持ち帰ってきているものを入れてみました。 防災頭巾、習字セット、絵の具セット、お道具袋。 冬休み中はここが待機場所。 学校が始まったら何を入れるか娘と決めたいと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
kazenさんの実例写真
山善さんのランドセルラックモニターです。 浅い引き出し、ストッパーが付いてなくて、子どもが引き出した時に落とさないかな?危なくないかな?とも思いましたが、文房具を入れたまま全部引き出してそのまま机に置いて使ったりできる利点もあります。 1番下の引き出しはキャスターが付いていて、逆に全部引き出せることで奥のものが取り出しやすく、とても便利です。キャスターで引き出しだけを個別に運べるので、模様替えの時も重い中身を取り出さずに移動させられるのがいいですね!
山善さんのランドセルラックモニターです。 浅い引き出し、ストッパーが付いてなくて、子どもが引き出した時に落とさないかな?危なくないかな?とも思いましたが、文房具を入れたまま全部引き出してそのまま机に置いて使ったりできる利点もあります。 1番下の引き出しはキャスターが付いていて、逆に全部引き出せることで奥のものが取り出しやすく、とても便利です。キャスターで引き出しだけを個別に運べるので、模様替えの時も重い中身を取り出さずに移動させられるのがいいですね!
kazen
kazen
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
akooさんの実例写真
子供のおもちゃとランドセルラックなどを、リビング隣の和室に移動しました。 右2つのランドセルラックはカインズのカラーボックス。内側に壁紙を貼りました。 左のカインズのキャリコはおもちゃ箱です。 全てキャスターを付けて移動&掃除しやすくしています。 おもちゃはここだけではなく、押入れにもあります。おもちゃ減らしたいな~(^_^;)
子供のおもちゃとランドセルラックなどを、リビング隣の和室に移動しました。 右2つのランドセルラックはカインズのカラーボックス。内側に壁紙を貼りました。 左のカインズのキャリコはおもちゃ箱です。 全てキャスターを付けて移動&掃除しやすくしています。 おもちゃはここだけではなく、押入れにもあります。おもちゃ減らしたいな~(^_^;)
akoo
akoo
家族
asami.さんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
山善さんのランドセルラック 大活躍しています! ランドセルの置き場所も 決まり和室もすっきりして とても助かっています! 場所をちょっと移動させてみました!
山善さんのランドセルラック 大活躍しています! ランドセルの置き場所も 決まり和室もすっきりして とても助かっています! 場所をちょっと移動させてみました!
asami.
asami.
4LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
ランドセルラックを子供部屋からリビングに移動!緑は長男、紫は次男、ピンクは来年入学の長女。となりの茶色の引き出しは塾バッグ入れ。
ランドセルラックを子供部屋からリビングに移動!緑は長男、紫は次男、ピンクは来年入学の長女。となりの茶色の引き出しは塾バッグ入れ。
4sunshine
4sunshine
家族
PR
楽天市場
maiさんの実例写真
mai
mai
3LDK | 家族
yoghtyさんの実例写真
yoghty
yoghty
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
noriさんの実例写真
こんにちは〜 今日も暑いくらいの夏日^^; 今日は娘の習い事のスケッチツアーに家族で参加。 平和公園で原爆ドームをもくもくと描いてきました^_^ 原爆ドームこんなに眺めていたのは人生初だったかも。 疲れたけど、楽しいひと時でした^_^ そしてイベント参加しまーす! 我が家のランドセル置き場はリビングのソファ横。 今まで奥の勉強カウンターのところにランドセルの収納場所にしていたのですが、遠くて面倒なのか玄関やリビングに投げっぱなしになっていたのでこちらに変更! ここは必ず通る場所なので投げっぱなしがなくなりました^_^ ラックは山善さんのモニターさせていただいてるパイン材ランドセルラックです^_^
こんにちは〜 今日も暑いくらいの夏日^^; 今日は娘の習い事のスケッチツアーに家族で参加。 平和公園で原爆ドームをもくもくと描いてきました^_^ 原爆ドームこんなに眺めていたのは人生初だったかも。 疲れたけど、楽しいひと時でした^_^ そしてイベント参加しまーす! 我が家のランドセル置き場はリビングのソファ横。 今まで奥の勉強カウンターのところにランドセルの収納場所にしていたのですが、遠くて面倒なのか玄関やリビングに投げっぱなしになっていたのでこちらに変更! ここは必ず通る場所なので投げっぱなしがなくなりました^_^ ラックは山善さんのモニターさせていただいてるパイン材ランドセルラックです^_^
nori
nori
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥8,999
玄関↔リビングの出入り口にYAMAZENさんの「押入れ収納ラック」をランドセルワゴンとして置いています。出入りの動線上にあるのでとっても便利です♪ キャスター付なのでダイニングで宿題するときも、宿題チェックするときも、掃除機がけするときも楽に移動することができます😊
玄関↔リビングの出入り口にYAMAZENさんの「押入れ収納ラック」をランドセルワゴンとして置いています。出入りの動線上にあるのでとっても便利です♪ キャスター付なのでダイニングで宿題するときも、宿題チェックするときも、掃除機がけするときも楽に移動することができます😊
rumi
rumi
家族
hinanoさんの実例写真
ランドセル置き場にフック着けてます。
ランドセル置き場にフック着けてます。
hinano
hinano
家族
a.さんの実例写真
模様替えついでに場所移動♡ ランドセルラックにしたくてバスケットトローリー購入♡ 息子に色を決めさせたら絶対に黒って言う。笑 でも靴はド派手なやつを選ぶ。。。そこも黒にしてよ。。。
模様替えついでに場所移動♡ ランドセルラックにしたくてバスケットトローリー購入♡ 息子に色を決めさせたら絶対に黒って言う。笑 でも靴はド派手なやつを選ぶ。。。そこも黒にしてよ。。。
a.
a.
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
山善さんの三段ワゴン セリアの引き出しを3つ上と下に結束バンドでとりつけて本人が支度しやすいようにしてます。 娘の身長的に二段のがぴったりなので あえて二段にしました。 簡単に動かせるので背負う時はワゴンの動かして、ランドセルを持たず背中向いて背負い、直す時も背中からワゴンに置いてます。 ランドセルの横にセリアの書類立てに教科書を入れてます。
山善さんの三段ワゴン セリアの引き出しを3つ上と下に結束バンドでとりつけて本人が支度しやすいようにしてます。 娘の身長的に二段のがぴったりなので あえて二段にしました。 簡単に動かせるので背負う時はワゴンの動かして、ランドセルを持たず背中向いて背負い、直す時も背中からワゴンに置いてます。 ランドセルの横にセリアの書類立てに教科書を入れてます。
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miinさんの実例写真
次男小1のランドセル置き場。 コロ付きのミニラックであっちこっち移動できて便利。 次男は自主的にお勉強しないので母と一緒にダイニングテーブルでお勉強がいまのとこいちばんよさそう。 長男は自分でやるタイプだったから学習机を設置したけど。 てことで 注文してたデスクは一旦キャンセル。 このラックはデスク下にも収まるので自分で勉強できるようになって机買うことになったらデスク下へ。 なんなかったらずっとリビングやね。
次男小1のランドセル置き場。 コロ付きのミニラックであっちこっち移動できて便利。 次男は自主的にお勉強しないので母と一緒にダイニングテーブルでお勉強がいまのとこいちばんよさそう。 長男は自分でやるタイプだったから学習机を設置したけど。 てことで 注文してたデスクは一旦キャンセル。 このラックはデスク下にも収まるので自分で勉強できるようになって机買うことになったらデスク下へ。 なんなかったらずっとリビングやね。
miin
miin
2LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
mukugeさんの実例写真
ランドセルラックを買おうか悩みましたが押入れ用のキャスター収納を使いました
ランドセルラックを買おうか悩みましたが押入れ用のキャスター収納を使いました
mukuge
mukuge
家族
ymnknさんの実例写真
〜おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたもの②〜☺︎ ランドセル収納ラック🎒 うちは保育園の通園グッズ整理棚として使わせていただきます♡ まだこれから収納していくところですが、組み立て終わった感想↓↓ サイズ感◎ 収納力しっかりありそうです! 子供が自分で準備しやすいサイズ感◎ 見えないキャスター付き◎ こちら組み立てるまで気づかなかったのですが、脚にキャスターがついています😳それでいてキャスター部分は見えないようになっている✨ どこに置こうかな〜と考えているところですが、置いたあともキャスターでスムーズに動かせるので、場所選びに困らなそうです👏 荷物かけは左右選べる◎ 棚の横のフックは左右どちらでもつけられるようになっています😊 お部屋に合わせて変えられるのでとても良いです🙏 また通園グッズを整理してから投稿したいと思います☺︎♡
〜おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたもの②〜☺︎ ランドセル収納ラック🎒 うちは保育園の通園グッズ整理棚として使わせていただきます♡ まだこれから収納していくところですが、組み立て終わった感想↓↓ サイズ感◎ 収納力しっかりありそうです! 子供が自分で準備しやすいサイズ感◎ 見えないキャスター付き◎ こちら組み立てるまで気づかなかったのですが、脚にキャスターがついています😳それでいてキャスター部分は見えないようになっている✨ どこに置こうかな〜と考えているところですが、置いたあともキャスターでスムーズに動かせるので、場所選びに困らなそうです👏 荷物かけは左右選べる◎ 棚の横のフックは左右どちらでもつけられるようになっています😊 お部屋に合わせて変えられるのでとても良いです🙏 また通園グッズを整理してから投稿したいと思います☺︎♡
ymnkn
ymnkn
3LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
ランドセルラックにキャスター付けました☺️ 元々は2Fの子供部屋にあったランドセルラック。帰宅してランドセルを2Fに持って行くのが面倒なようで活用されていなかったラック。 どうせ宿題もまだ1階ですることが多いし1階に持ってきました。階段下の収納ドア前のデッドスペースだった場所、収納開ける時はキャスターでスルスルっと移動させてます。 3人分のてんこもりのお便りは、いつでも目に入るようにイケアのスチールボードにペタっと。 生活感でてしまうから本当は隠したいけど、見えてないと多々支障がでてしまうから🙈開きなおって見えやすいところに。
ランドセルラックにキャスター付けました☺️ 元々は2Fの子供部屋にあったランドセルラック。帰宅してランドセルを2Fに持って行くのが面倒なようで活用されていなかったラック。 どうせ宿題もまだ1階ですることが多いし1階に持ってきました。階段下の収納ドア前のデッドスペースだった場所、収納開ける時はキャスターでスルスルっと移動させてます。 3人分のてんこもりのお便りは、いつでも目に入るようにイケアのスチールボードにペタっと。 生活感でてしまうから本当は隠したいけど、見えてないと多々支障がでてしまうから🙈開きなおって見えやすいところに。
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
ランドセルラック もう1パターン。 下に余裕があるデスクだったら 側面の板を外して ランドセルを横置きすると ラックごとデスク下に収納できます。
ランドセルラック もう1パターン。 下に余裕があるデスクだったら 側面の板を外して ランドセルを横置きすると ラックごとデスク下に収納できます。
k...
k...
家族
ms710さんの実例写真
IKEAのロースコグ★ 息子のランドセルラックのために購入したのですが、、 あまりの使いやすさに 植物ラックにしてしまいました…! 陽当たりの良い場所に移動させたり、 水やりの時にはベランダに寄せたり。 ちなみに写真に写っている木のBOXも IKEAのもので。クナッグリグ という商品です^ ^ サイズ違いで使っています^ ^
IKEAのロースコグ★ 息子のランドセルラックのために購入したのですが、、 あまりの使いやすさに 植物ラックにしてしまいました…! 陽当たりの良い場所に移動させたり、 水やりの時にはベランダに寄せたり。 ちなみに写真に写っている木のBOXも IKEAのもので。クナッグリグ という商品です^ ^ サイズ違いで使っています^ ^
ms710
ms710
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
子供達のランドセル置き場🎒 本音は子供の物は全て子供部屋に置きたい! でも2階にある子供部屋まではどうしても運ぶのに大変ということもあり、玄関入ってすぐ脇の和室にワゴンハンガーラックを設置🙂 ※一段目のワゴンには、移動ポケットや名札、教科書など。 ※二段目のワゴンには、習い事のバック ※一番下にランドセル このワゴンハンガー、高さも調節できるので、中学生になったら各自の部屋に置いて使えるはず🍀 置き場の無かったヘルメットもぶら下げられて♥週末で体操着やら上履き入れなどがかかって、こちゃこちゃしてるけど、普段は部屋中に散らかさなくなりスッキリしてます😃
子供達のランドセル置き場🎒 本音は子供の物は全て子供部屋に置きたい! でも2階にある子供部屋まではどうしても運ぶのに大変ということもあり、玄関入ってすぐ脇の和室にワゴンハンガーラックを設置🙂 ※一段目のワゴンには、移動ポケットや名札、教科書など。 ※二段目のワゴンには、習い事のバック ※一番下にランドセル このワゴンハンガー、高さも調節できるので、中学生になったら各自の部屋に置いて使えるはず🍀 置き場の無かったヘルメットもぶら下げられて♥週末で体操着やら上履き入れなどがかかって、こちゃこちゃしてるけど、普段は部屋中に散らかさなくなりスッキリしてます😃
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
marchさんの実例写真
リビングのランドセル床置き問題………素敵な投稿たくさん参考にさせていただき、こんな感じになりました😌
リビングのランドセル床置き問題………素敵な投稿たくさん参考にさせていただき、こんな感じになりました😌
march
march
4LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
山善さんのルームスandランドセルラック ランドセルラックはパイン材で 段々といい味が出てくる。 少し色やけしている方が長男のランドセルラック 同じ物なのに風合いが個々に違うのが好き
山善さんのルームスandランドセルラック ランドセルラックはパイン材で 段々といい味が出てくる。 少し色やけしている方が長男のランドセルラック 同じ物なのに風合いが個々に違うのが好き
shiratama
shiratama
家族
yukki111さんの実例写真
ランドセルラック¥13,200
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
kiii
kiii
mamenoさんの実例写真
リビング学習スペース✎‎𓂃𓈒𓏸 テレビボードなどの家具と色味を合わせて 机と通学グッズ収納を考えました(*´˘`*) それから、何年後かに子供が自分の部屋で 勉強するようになることも考えて、 リビングに残してあっても違和感がないような、 大人が使えるようなデザインを意識しました。 特にラックはひとつひとつのボックスを 組み替えたり個別に使えるので、 別の部屋への移動もしやすく 使い勝手が良いと思います。 イベント参加のためコメント等お気遣いなく♪̆̈ いつも見て頂きありがとうございますෆ˚*
リビング学習スペース✎‎𓂃𓈒𓏸 テレビボードなどの家具と色味を合わせて 机と通学グッズ収納を考えました(*´˘`*) それから、何年後かに子供が自分の部屋で 勉強するようになることも考えて、 リビングに残してあっても違和感がないような、 大人が使えるようなデザインを意識しました。 特にラックはひとつひとつのボックスを 組み替えたり個別に使えるので、 別の部屋への移動もしやすく 使い勝手が良いと思います。 イベント参加のためコメント等お気遣いなく♪̆̈ いつも見て頂きありがとうございますෆ˚*
mameno
mameno
3LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
みどり→ユーカリプタス むらさき→アルプスのすみれ ピンク→バレエシューズのコサージュ みずいろ→雨の日の憂鬱 と、いう名前のペンキ。
みどり→ユーカリプタス むらさき→アルプスのすみれ ピンク→バレエシューズのコサージュ みずいろ→雨の日の憂鬱 と、いう名前のペンキ。
4sunshine
4sunshine
家族
PR
楽天市場
yuさんの実例写真
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
yu
yu
2DK | 家族
もっと見る