Lumiさんの部屋
2018年2月17日59
Lumiさんの部屋
2018年2月17日59
コメント7
Lumi
車の中から失礼します(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"子供の耳鼻科待で車でフィギュア見てますこれから大雪予報…早めに帰らねば(¯―¯٥)ダイソーで見つけた新商品?漆喰、珪藻土どんな風になるかとりあえず買ってみました〜試してみるの楽しみ(๑'ᴗ'๑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

kiki_nekkoさんの実例写真
------(コメント欄は、以下コピーしてお使い下さい)--------- 商品名・品番 RE-2616& 購入先 壁紙屋本舗 購入した時期:2016年7月 フリーコメント:玄関の手前の壁を漆喰壁に、奥の階段横の壁をブルーにペイントしたことをきっかけにこちらの壁紙を購入して貼りました(*^^*) ナチュラルな空間になりすぎないようにかっこよくて無機質な感じのこちらの壁紙はすごく気に入りました! 漆喰、ブルーのペイント壁、コンクリート柄の壁紙で私の好きがいっぱい詰まった玄関になりました♡
------(コメント欄は、以下コピーしてお使い下さい)--------- 商品名・品番 RE-2616& 購入先 壁紙屋本舗 購入した時期:2016年7月 フリーコメント:玄関の手前の壁を漆喰壁に、奥の階段横の壁をブルーにペイントしたことをきっかけにこちらの壁紙を購入して貼りました(*^^*) ナチュラルな空間になりすぎないようにかっこよくて無機質な感じのこちらの壁紙はすごく気に入りました! 漆喰、ブルーのペイント壁、コンクリート柄の壁紙で私の好きがいっぱい詰まった玄関になりました♡
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
セリアのモンターニュシリーズと共に出た新商品のデコパネル(ランタン) ちょいとサビ塗装して、ダイソーのキャンドル型LEDライトを分解して裏に接着しました。 壁にかけるといい感じ♪ 縦40cmほどある大きなオブジェです。
セリアのモンターニュシリーズと共に出た新商品のデコパネル(ランタン) ちょいとサビ塗装して、ダイソーのキャンドル型LEDライトを分解して裏に接着しました。 壁にかけるといい感じ♪ 縦40cmほどある大きなオブジェです。
Vintage
Vintage
家族
kohakuさんの実例写真
壁は漆喰、天井と柱はウォールナットでペイント、床はクッションフロアーを敷き、襖にはダイソーのリメイクシートを張りました。 ボロボロだった和室を洋室に改装しました。 湿気臭さがなくなりました。 勉強部屋にすることにしました。
壁は漆喰、天井と柱はウォールナットでペイント、床はクッションフロアーを敷き、襖にはダイソーのリメイクシートを張りました。 ボロボロだった和室を洋室に改装しました。 湿気臭さがなくなりました。 勉強部屋にすることにしました。
kohaku
kohaku
kolokoppaさんの実例写真
kolokoppa
kolokoppa
家族
chieさんの実例写真
chie
chie
3LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
昨日紹介したセリアの新商品のうち、アイアン系をサビ塗装しました!
昨日紹介したセリアの新商品のうち、アイアン系をサビ塗装しました!
Vintage
Vintage
家族
r.t.mamaさんの実例写真
ダイソーでミルクペイント発見! 早速買ってみました(^^) アンティーク風に仕上げるペイントも購入。 これで何を作ろうかなぁ?
ダイソーでミルクペイント発見! 早速買ってみました(^^) アンティーク風に仕上げるペイントも購入。 これで何を作ろうかなぁ?
r.t.mama
r.t.mama
家族
hamuさんの実例写真
ダイソー新商品 見つけました(^○^) ミルクペイント・珪藻土・クラッキングメディウムなどがありました(^○^) 塗り塗りしたい人には おススメですよ〜♪
ダイソー新商品 見つけました(^○^) ミルクペイント・珪藻土・クラッキングメディウムなどがありました(^○^) 塗り塗りしたい人には おススメですよ〜♪
hamu
hamu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
annさんの実例写真
こんばんは! ダイソーの新商品。 アンティークメディウム、クラッキングメディウム、 ミルクペイント大人買いしてきました( ̄∇ ̄*)ゞ このサイズで100円はかなりお値打ち価格♥️ スモーキーピンクと漆喰もあります☆ ターナーのミルクペイントだとここまでお試しで揃えることはできないので、なかなか圧巻ですね✨ しかも漆喰と珪藻土まであるなんて! セリアのプラ鉢をリメイクして見ようと思いまーす(///∇///)
こんばんは! ダイソーの新商品。 アンティークメディウム、クラッキングメディウム、 ミルクペイント大人買いしてきました( ̄∇ ̄*)ゞ このサイズで100円はかなりお値打ち価格♥️ スモーキーピンクと漆喰もあります☆ ターナーのミルクペイントだとここまでお試しで揃えることはできないので、なかなか圧巻ですね✨ しかも漆喰と珪藻土まであるなんて! セリアのプラ鉢をリメイクして見ようと思いまーす(///∇///)
ann
ann
家族
momorinさんの実例写真
ダイソーのミルクペイントがおしゃれ☆ アンティークメディウムとか漆喰までありました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) クラッキングもあったけど…ウチに使ってないのがあるので買いませんでした(;ω;) ペイントは色々なカラーありましたよ♪♪
ダイソーのミルクペイントがおしゃれ☆ アンティークメディウムとか漆喰までありました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) クラッキングもあったけど…ウチに使ってないのがあるので買いませんでした(;ω;) ペイントは色々なカラーありましたよ♪♪
momorin
momorin
3LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
ダイソーの新商品!ミルクペイント 先日、ゲットしてきました! キューブ型の木材に試し塗り♪ ミルクペイントは、サラッとしていて塗りやすかったです。 クラッキングは、あまり上手く出来ず。 珪藻土は、一度塗りだとざらっと感があまり感じられなかったです。
ダイソーの新商品!ミルクペイント 先日、ゲットしてきました! キューブ型の木材に試し塗り♪ ミルクペイントは、サラッとしていて塗りやすかったです。 クラッキングは、あまり上手く出来ず。 珪藻土は、一度塗りだとざらっと感があまり感じられなかったです。
ai-n
ai-n
3DK | 家族
canalさんの実例写真
ダイソーミルクペイントが可愛すぎて ディスプレイに使えます(^_^)
ダイソーミルクペイントが可愛すぎて ディスプレイに使えます(^_^)
canal
canal
家族
risaさんの実例写真
おはようございます(*´罒`*) 3月なったし(笑) とりあえず、なにかしよ~と‎|•'-'•)و✧ 朝から、ダイソーミルクペイント試しぬり~\( ・ω・ )/ プラス★漆喰と珪藻土✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 加工無しやけど、強風でお天気悪くてちょっと暗いですが(`-д-;)ゞ まんまのSPF材に ウエスでなぞっただけです(笑) ↑筆何回も洗うのめんどうやったので(笑) 1度塗りです\( ・ω・ )/ いや、1度なぞり?(笑) ピンクやったかな?以外は買い占めました‎|•'-'•)و✧ すこぉーしだけ薄い気もするけど全然いい感じかも(*´罒`*) 1番左のスモーキーレッドは、よくあるレンガの色!って感じで、やったことないけど、サビ加工の赤錆や水分含ませてタラーっとするやつにいいかも(*´罒`*) 隣のスモーキーブルーは1番好きな色味でした(//∇//) 世田谷ベース系の、濃ゆすぎず薄すぎずなちょっとくすんだ水色でした(。•ᴗ•。)♡ スモーキーグリーンも、同じく世田谷ベース系のステンシルしたら可愛くなりそう♡ ステンシル超絶苦手やけど(笑) あとは、結構PIC見たまんまのいろかなー?(*´ω`*) ナチュラルベージュは塗った時は、アースホワイトとそんな変わらない感じ?って思ったけど、かわいてきたらベージュっぽくなりました(笑) 漆喰! 真っ白でサラッとした感じ( ˙꒳​˙ ) 珪藻土! 漆喰よりはちょぴーっとだけクリームががってます(=ω=) アースホワイトよりは白いです(*´ェ`*) ドロッっとしていてビンとかに、ベタっと何度かぬったりしたら可愛くなりそう(*´艸`) ほしいなーって思ってるデコボコベースよりさかるーいやろけど、そんな感じで使えたら良いな(*´罒`*)
おはようございます(*´罒`*) 3月なったし(笑) とりあえず、なにかしよ~と‎|•'-'•)و✧ 朝から、ダイソーミルクペイント試しぬり~\( ・ω・ )/ プラス★漆喰と珪藻土✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 加工無しやけど、強風でお天気悪くてちょっと暗いですが(`-д-;)ゞ まんまのSPF材に ウエスでなぞっただけです(笑) ↑筆何回も洗うのめんどうやったので(笑) 1度塗りです\( ・ω・ )/ いや、1度なぞり?(笑) ピンクやったかな?以外は買い占めました‎|•'-'•)و✧ すこぉーしだけ薄い気もするけど全然いい感じかも(*´罒`*) 1番左のスモーキーレッドは、よくあるレンガの色!って感じで、やったことないけど、サビ加工の赤錆や水分含ませてタラーっとするやつにいいかも(*´罒`*) 隣のスモーキーブルーは1番好きな色味でした(//∇//) 世田谷ベース系の、濃ゆすぎず薄すぎずなちょっとくすんだ水色でした(。•ᴗ•。)♡ スモーキーグリーンも、同じく世田谷ベース系のステンシルしたら可愛くなりそう♡ ステンシル超絶苦手やけど(笑) あとは、結構PIC見たまんまのいろかなー?(*´ω`*) ナチュラルベージュは塗った時は、アースホワイトとそんな変わらない感じ?って思ったけど、かわいてきたらベージュっぽくなりました(笑) 漆喰! 真っ白でサラッとした感じ( ˙꒳​˙ ) 珪藻土! 漆喰よりはちょぴーっとだけクリームががってます(=ω=) アースホワイトよりは白いです(*´ェ`*) ドロッっとしていてビンとかに、ベタっと何度かぬったりしたら可愛くなりそう(*´艸`) ほしいなーって思ってるデコボコベースよりさかるーいやろけど、そんな感じで使えたら良いな(*´罒`*)
risa
risa
2LDK | 家族
pyonpyonさんの実例写真
ペンキ塗りました!
ペンキ塗りました!
pyonpyon
pyonpyon
snowさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,100
久々に大きなダイソー行ってみたら、まるで、ターナーのミルクペイントのような 『ナチュラルミルクペイント』見つけました カラーは9色 後漆喰と珪藻土とアンティークメディウム 80mlの小さい容器なので、ちょっと使いにいいかも! ミルクペイントで持ってそうな色もあったんだけど、さすがにホームセンターと違い色見本もないので、108円だからいいかって全色と漆喰購入(^-^)/ 右から アースホワイト スモーキーレッド ナチュラルベージュ スモーキーピンク スモーキーグリーン ダークグリーン スモーキーブルー モカチャ ブラック 漆喰 今日はあと粘土とパンのマグネット等 ダイソーで散財してしまいました♬
久々に大きなダイソー行ってみたら、まるで、ターナーのミルクペイントのような 『ナチュラルミルクペイント』見つけました カラーは9色 後漆喰と珪藻土とアンティークメディウム 80mlの小さい容器なので、ちょっと使いにいいかも! ミルクペイントで持ってそうな色もあったんだけど、さすがにホームセンターと違い色見本もないので、108円だからいいかって全色と漆喰購入(^-^)/ 右から アースホワイト スモーキーレッド ナチュラルベージュ スモーキーピンク スモーキーグリーン ダークグリーン スモーキーブルー モカチャ ブラック 漆喰 今日はあと粘土とパンのマグネット等 ダイソーで散財してしまいました♬
snow
snow
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
壁紙屋本舗のイベント用に❤️ 同じ写真を投稿しているので、スルーしちゃってください^^ セルフペイントで仕上げたダイニングキッチン!!私の大好きな空間となりました!! 壁紙屋本舗さんに感謝してます^^ ちなみに、、、ほかの場所に壁紙屋本舗さんのグレイ色の漆喰を塗ってみたい!!という、また新たな野望があります( ´ ▽ ` ) ここのペイントをしてから、絶大なる信頼があります❤️
壁紙屋本舗のイベント用に❤️ 同じ写真を投稿しているので、スルーしちゃってください^^ セルフペイントで仕上げたダイニングキッチン!!私の大好きな空間となりました!! 壁紙屋本舗さんに感謝してます^^ ちなみに、、、ほかの場所に壁紙屋本舗さんのグレイ色の漆喰を塗ってみたい!!という、また新たな野望があります( ´ ▽ ` ) ここのペイントをしてから、絶大なる信頼があります❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
usuririさんの実例写真
イベント参加「うちの洗面所」 ブルー大好き。ここだけ、壁の珪藻土を水色にしました。 IKEAのパイン材ミラーキャビネットを、自分でダークブラウンにペイント!ヤスリがけがちゃんと出来ず大変でしたが、ミラー裏に収納力もあり、使い勝手は○。 磨りガラスのブラケットを取り付け、レトロな雰囲気にまとめました。 洗面台横には、60センチ幅の無印のラックを。毎日使う化粧品は、ニッチに収納し取り出しやすく。
イベント参加「うちの洗面所」 ブルー大好き。ここだけ、壁の珪藻土を水色にしました。 IKEAのパイン材ミラーキャビネットを、自分でダークブラウンにペイント!ヤスリがけがちゃんと出来ず大変でしたが、ミラー裏に収納力もあり、使い勝手は○。 磨りガラスのブラケットを取り付け、レトロな雰囲気にまとめました。 洗面台横には、60センチ幅の無印のラックを。毎日使う化粧品は、ニッチに収納し取り出しやすく。
usuriri
usuriri
家族
shigimiさんの実例写真
これ新商品なのかなぁ? ダイソーへ行ったら私が欲しいと思っていたナチュラルミルクペイントとクラッキングメディウムがありました。 この二つを塗ると、ひび割れたタッチに仕上がるそうです。 小さいけど お試しに塗るのには充分です。 これが100円で買えるなんて嬉しい!(^O^)
これ新商品なのかなぁ? ダイソーへ行ったら私が欲しいと思っていたナチュラルミルクペイントとクラッキングメディウムがありました。 この二つを塗ると、ひび割れたタッチに仕上がるそうです。 小さいけど お試しに塗るのには充分です。 これが100円で買えるなんて嬉しい!(^O^)
shigimi
shigimi
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
takaさんの実例写真
夏なのでピンクだったボードをグリーンに塗り替えました♡ ピンの穴ぼこだらけだったので使い残しの珪藻土と漆喰を塗ってからペイントしてみた。 触るとひんやりします。 少しでも涼しく…感じるかな。 ちなみにターナーミルクペイントのピスタチオとスノーホワイトを混ぜました。
夏なのでピンクだったボードをグリーンに塗り替えました♡ ピンの穴ぼこだらけだったので使い残しの珪藻土と漆喰を塗ってからペイントしてみた。 触るとひんやりします。 少しでも涼しく…感じるかな。 ちなみにターナーミルクペイントのピスタチオとスノーホワイトを混ぜました。
taka
taka
2LDK | 家族
sonfaさんの実例写真
キャンドゥ新商品の 鉄にも陶器にも塗れる塗料だよ❤️
キャンドゥ新商品の 鉄にも陶器にも塗れる塗料だよ❤️
sonfa
sonfa
家族
nami-tsunさんの実例写真
ダイソーで見つけた珪藻土マット✨ 新商品? 前からあったのかなー? とりあえず気になっていたので買ってみて、早速使ったら、瞬時にしゅーーと水を吸ってく〜(´⊙ω⊙`)✨ 感動の、瞬間でした(*´꒳`*)♡ こちらは300円商品ですが、 価値あり!ですね✨
ダイソーで見つけた珪藻土マット✨ 新商品? 前からあったのかなー? とりあえず気になっていたので買ってみて、早速使ったら、瞬時にしゅーーと水を吸ってく〜(´⊙ω⊙`)✨ 感動の、瞬間でした(*´꒳`*)♡ こちらは300円商品ですが、 価値あり!ですね✨
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
ダイソー新商品のLEDライトが恐ろしく明るい! 過去最高レベルではないでしょうか? 今までの電球型ライトより2まわりほど大きいので、傘になるもの探してたら、何かの容器の蓋を発見! 透明だったのをサビ塗装して、ハンギングしたらいい感じ✨ すごく明るいので実用性もバッチリです👌
ダイソー新商品のLEDライトが恐ろしく明るい! 過去最高レベルではないでしょうか? 今までの電球型ライトより2まわりほど大きいので、傘になるもの探してたら、何かの容器の蓋を発見! 透明だったのをサビ塗装して、ハンギングしたらいい感じ✨ すごく明るいので実用性もバッチリです👌
Vintage
Vintage
家族
me_moさんの実例写真
イベント参加します𓊒 ダイソーの珪藻土プレート買いました🙌 我が家のコップラック問題。 一旦これで様子見です💡 ちょうどいい大きさ。 まな板も水が切れるまでここに置けるので今のところいい感じです◎ ただ以前、友人から珪藻土は放っておくとカビが生えたり汚れていくと聞いたので、しっかり管理しないといけないのかな🤔
イベント参加します𓊒 ダイソーの珪藻土プレート買いました🙌 我が家のコップラック問題。 一旦これで様子見です💡 ちょうどいい大きさ。 まな板も水が切れるまでここに置けるので今のところいい感じです◎ ただ以前、友人から珪藻土は放っておくとカビが生えたり汚れていくと聞いたので、しっかり管理しないといけないのかな🤔
me_mo
me_mo
家族
PR
楽天市場
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家のダイソーで買った珪藻土マットの使い方へ 新商品かと聞かれると、いつ発売したかわからないので、新商品ではないかもしれないけど、私の中では最近発見したので、新商品ってことで。 うちは、お風呂のお掃除セットとシャンプーボトルなどは、浴室ではなく、脱衣室に置いていて、イケアでたまたま発見したカゴに入れてます。 そのカゴをここに置くのに、ダイソーの珪藻土マットを使っています。 水滴たれるからね。 300円のキッチン用のマットだけど。 よ~く見ると、お風呂のスリッパ(名前忘れた)の下にも置いてるんだぜぇぃ。 人間用の珪藻土マットはちゃんといいやつ(高いやつ)使ってますのよ。ホホホ 本当は、ここもいいやつ使おうかと思ったけど、安く買えるなら試しに使ってみるかと思い、軽い気持ちで買いましたが、これが大正解!! 意外と水吸ってくれる!! 300円にしては、なかなか良い働きをしてくれてる。 そして、このカゴの下には2枚敷いてます。 なぜなら、ぴったりシンデレラフィットしたから。 ここの幅は38センチくらいしかないのに、なぜか20センチの2枚敷いたらぴったりだった(笑) そしてこのイケアのカゴは、仕切りが付いていて、片手で持てるカゴなので、カゴを持って浴室のドアを開けられるので、もうカンペキ!! 片手で持てるやつでも、持ち手が2つあって1つに束ねるやつありますよね?(←これで通じるかしら?) あれもイライラしちゃうから、私みたいなズボラには片手ですっと持てるこのカゴがありがてぇ。 ん~。 上手く説明するのが難しい……。 ま、こんな感じでダイソーの珪藻土マットは色んなことに使えまっせ~!! 奥さんもおひつといかがかしら?フフフ あ、余談ですが。 となりに置いてあるキャスター付きバスケット、かわいいでしょ♪
ようこそわが家のダイソーで買った珪藻土マットの使い方へ 新商品かと聞かれると、いつ発売したかわからないので、新商品ではないかもしれないけど、私の中では最近発見したので、新商品ってことで。 うちは、お風呂のお掃除セットとシャンプーボトルなどは、浴室ではなく、脱衣室に置いていて、イケアでたまたま発見したカゴに入れてます。 そのカゴをここに置くのに、ダイソーの珪藻土マットを使っています。 水滴たれるからね。 300円のキッチン用のマットだけど。 よ~く見ると、お風呂のスリッパ(名前忘れた)の下にも置いてるんだぜぇぃ。 人間用の珪藻土マットはちゃんといいやつ(高いやつ)使ってますのよ。ホホホ 本当は、ここもいいやつ使おうかと思ったけど、安く買えるなら試しに使ってみるかと思い、軽い気持ちで買いましたが、これが大正解!! 意外と水吸ってくれる!! 300円にしては、なかなか良い働きをしてくれてる。 そして、このカゴの下には2枚敷いてます。 なぜなら、ぴったりシンデレラフィットしたから。 ここの幅は38センチくらいしかないのに、なぜか20センチの2枚敷いたらぴったりだった(笑) そしてこのイケアのカゴは、仕切りが付いていて、片手で持てるカゴなので、カゴを持って浴室のドアを開けられるので、もうカンペキ!! 片手で持てるやつでも、持ち手が2つあって1つに束ねるやつありますよね?(←これで通じるかしら?) あれもイライラしちゃうから、私みたいなズボラには片手ですっと持てるこのカゴがありがてぇ。 ん~。 上手く説明するのが難しい……。 ま、こんな感じでダイソーの珪藻土マットは色んなことに使えまっせ~!! 奥さんもおひつといかがかしら?フフフ あ、余談ですが。 となりに置いてあるキャスター付きバスケット、かわいいでしょ♪
kuroge
kuroge
家族
Dappe-mamaさんの実例写真
ダイソーで目にとまり1人興奮して即買いしてきました!!!
ダイソーで目にとまり1人興奮して即買いしてきました!!!
Dappe-mama
Dappe-mama
家族
cocoさんの実例写真
こちらもペイントしたDAISOの鉢です! ペイントした後に 転写シールで可愛くアレンジしました
こちらもペイントしたDAISOの鉢です! ペイントした後に 転写シールで可愛くアレンジしました
coco
coco
家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソーの100円の植木鉢をダイソーの珪藻土塗料でペイントしたものに、ソフォラ植えてみました。 無事、根付いて育ってくれるといいな。 2019.6.16
ダイソーの100円の植木鉢をダイソーの珪藻土塗料でペイントしたものに、ソフォラ植えてみました。 無事、根付いて育ってくれるといいな。 2019.6.16
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2019.9.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 今日はキャンドゥの新商品をご紹介♪ 人気の珪藻土シリーズに今までなかった水筒やペットボトル置きを発見しました。 ◎珪藻土ボトル置き 2つの丸があり、水筒や蓋を同時に水切り可能。 ◎珪藻土ペットボトル置き 4つの丸があり、倒れやすいペットボトルもここに乗せれば倒れません。 ペットボトルを斜めにすれば複数置く事も可能です。 こちらも蓋を同時に水切り可能。
*2019.9.5* こんばんは(*´ー`*)ゞ 今日はキャンドゥの新商品をご紹介♪ 人気の珪藻土シリーズに今までなかった水筒やペットボトル置きを発見しました。 ◎珪藻土ボトル置き 2つの丸があり、水筒や蓋を同時に水切り可能。 ◎珪藻土ペットボトル置き 4つの丸があり、倒れやすいペットボトルもここに乗せれば倒れません。 ペットボトルを斜めにすれば複数置く事も可能です。 こちらも蓋を同時に水切り可能。
youko
youko
4LDK | 家族
DIyamaさんの実例写真
イベント用です! 竿縁天井に塗装とリメイクシートを貼り補強材を打ち込みシーリングファンを取り付けました。 壁は漆喰を塗り、欄間部分はフリー板を塗装しはめ込んであります。
イベント用です! 竿縁天井に塗装とリメイクシートを貼り補強材を打ち込みシーリングファンを取り付けました。 壁は漆喰を塗り、欄間部分はフリー板を塗装しはめ込んであります。
DIyama
DIyama
家族
brooklynさんの実例写真
イベント投稿です。半年前に和室の砂壁をDIYした時の写真です😄 グレーの漆喰と白の珪藻土で塗装しました。
イベント投稿です。半年前に和室の砂壁をDIYした時の写真です😄 グレーの漆喰と白の珪藻土で塗装しました。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
kotsubuさんの実例写真
我が家の段ボールハウス。 壁は珪藻土とミルクペイントで。 屋根はフェルトで葺きました。 窓の棚はダイソー。 扉もダイソーのリメイクシート。 表札はキャンドゥの珪藻土コースターに姉妹の名前を彫りました。 インターフォンは、ガチャガチャの呼び出しベルをペンキとアクリル絵の具で塗装。 内装は40円の壁紙サンプルを集めに集め、小さく切ってパッチワークに貼りました。 電池式のライトを装着して出来上がり。
我が家の段ボールハウス。 壁は珪藻土とミルクペイントで。 屋根はフェルトで葺きました。 窓の棚はダイソー。 扉もダイソーのリメイクシート。 表札はキャンドゥの珪藻土コースターに姉妹の名前を彫りました。 インターフォンは、ガチャガチャの呼び出しベルをペンキとアクリル絵の具で塗装。 内装は40円の壁紙サンプルを集めに集め、小さく切ってパッチワークに貼りました。 電池式のライトを装着して出来上がり。
kotsubu
kotsubu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomatoさんの実例写真
トイレのドアもペイントしました。 ミルクペイントのピスタチオグリーンです。 思っていたよりも緑味が強かったですね〜 明るいところでペンキ自体を見ると もうちょいブルー寄りなのですが 我が家のトイレのドアが常に日陰で暗いことと 玄関の照明が電球色のオレンジ色なので 緑っぽく見えてしまうのかなあ、と推測。 まぁトイレの扉だけアクセントカラーとゆう事でσ^_^いっか 壁の漆喰も大分しっかり乾燥していたので ダイソーのミモザフェイクをここに移動しました。 なんだか春っぽい^_^!
トイレのドアもペイントしました。 ミルクペイントのピスタチオグリーンです。 思っていたよりも緑味が強かったですね〜 明るいところでペンキ自体を見ると もうちょいブルー寄りなのですが 我が家のトイレのドアが常に日陰で暗いことと 玄関の照明が電球色のオレンジ色なので 緑っぽく見えてしまうのかなあ、と推測。 まぁトイレの扉だけアクセントカラーとゆう事でσ^_^いっか 壁の漆喰も大分しっかり乾燥していたので ダイソーのミモザフェイクをここに移動しました。 なんだか春っぽい^_^!
tomato
tomato
家族
kさんの実例写真
植木鉢をミルクペイントで塗りました。 鉢から受け皿、ミルクペイントまでダイソーで揃えたので 440円で2つの植木鉢が出来ました!
植木鉢をミルクペイントで塗りました。 鉢から受け皿、ミルクペイントまでダイソーで揃えたので 440円で2つの植木鉢が出来ました!
k
k
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
yumi
yumi
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
Br-e-ightさんの実例写真
ペンダントライト¥9,687
4.5畳の小さめの和室です。 床の間の背面は、漆喰に墨汁を混ぜてグレーに。 ワンポイントになっています。
4.5畳の小さめの和室です。 床の間の背面は、漆喰に墨汁を混ぜてグレーに。 ワンポイントになっています。
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
「アートを自作する」 重曹とミルクペイントを混ぜてバターナイフで塗りつけました。 ボードはダイソーの「発泡なんでも板 A2」です。
「アートを自作する」 重曹とミルクペイントを混ぜてバターナイフで塗りつけました。 ボードはダイソーの「発泡なんでも板 A2」です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
c.cさんの実例写真
娘のヘアセット用収納♪
娘のヘアセット用収納♪
c.c
c.c
家族
sayaさんの実例写真
洗面台はモルタル風なので、壁の珪藻土もグレーに🩶 お風呂を入れてみたら少し空間あったからと、内装工事で棚を作ってくれました🙌
洗面台はモルタル風なので、壁の珪藻土もグレーに🩶 お風呂を入れてみたら少し空間あったからと、内装工事で棚を作ってくれました🙌
saya
saya
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
m_05sey..さんの実例写真
漆喰風Diy(´ー`).。*・゚゚ 色のムラ感とコテ仕上げがいい感じでお気に入り…❤️
漆喰風Diy(´ー`).。*・゚゚ 色のムラ感とコテ仕上げがいい感じでお気に入り…❤️
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
もっと見る