コメント1
arinon
洗面器を後ろに吊ってましたが、娘が自分ですぐ取りやすいように前に吊ってみました◡̈

この写真を見た人へのおすすめの写真

mizuさんの実例写真
三種類の無印のフックを使用してます⋆¨̮⑅ 少し変形させて、洗面器と、 子供の洗面器を2個重ねて掛けています*☂︎*̣̩⋆̩ 挟めるものは、主人の洗顔系とスクラブなど。 ブレにくい...小サイズが、シェーバーを掛けておくのに丁度良いです❁.*・゚ シャンプー&トリートメントは、 ボトル掃除が大変なので 美容室用の大サイズを使ってます\( ¨̮ )/♡ 詰め替えのパックは、無くなったら、 捨てられるので、衛生的です♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈ 専用のラックも、床へ触れる面積が少ないので、お手入れが本当に楽です⤴ 子供には、下のシャンプー&トリートメントと、ぶら下げている泡ポンプのソープを使わせて、他は、大人用です。 泡ポンプには、マジックソープを薄めて入れてます。 よく汚れが落ちるし、肌も荒れないので、浮気せず使ってます❁.*・゚ ボディオイルは、濡れた体に、たっぷり塗ってから、タオルドライしてます( *ˊᵕˋ) 家族みんなで使えるように、浴室内にポンプで置いておくと、 忘れずに保湿対策できます\( ¨̮ )/♡
三種類の無印のフックを使用してます⋆¨̮⑅ 少し変形させて、洗面器と、 子供の洗面器を2個重ねて掛けています*☂︎*̣̩⋆̩ 挟めるものは、主人の洗顔系とスクラブなど。 ブレにくい...小サイズが、シェーバーを掛けておくのに丁度良いです❁.*・゚ シャンプー&トリートメントは、 ボトル掃除が大変なので 美容室用の大サイズを使ってます\( ¨̮ )/♡ 詰め替えのパックは、無くなったら、 捨てられるので、衛生的です♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈ 専用のラックも、床へ触れる面積が少ないので、お手入れが本当に楽です⤴ 子供には、下のシャンプー&トリートメントと、ぶら下げている泡ポンプのソープを使わせて、他は、大人用です。 泡ポンプには、マジックソープを薄めて入れてます。 よく汚れが落ちるし、肌も荒れないので、浮気せず使ってます❁.*・゚ ボディオイルは、濡れた体に、たっぷり塗ってから、タオルドライしてます( *ˊᵕˋ) 家族みんなで使えるように、浴室内にポンプで置いておくと、 忘れずに保湿対策できます\( ¨̮ )/♡
mizu
mizu
家族
wudaohuimeiさんの実例写真
トイレの上。 ワイヤーバスケットに洗濯ネットと洗面器をいれてます。トイレの正面がお風呂なんです。
トイレの上。 ワイヤーバスケットに洗濯ネットと洗面器をいれてます。トイレの正面がお風呂なんです。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
kamiさんの実例写真
吊り下げ収納と聞いたら参加せずにはおれません。吊り下げ収納はズボラ主婦の味方!掃除が楽!取りやすい!片付けやすい!歯磨き粉なんて吊るしたまま利用してますよ〜
吊り下げ収納と聞いたら参加せずにはおれません。吊り下げ収納はズボラ主婦の味方!掃除が楽!取りやすい!片付けやすい!歯磨き粉なんて吊るしたまま利用してますよ〜
kami
kami
3LDK | 家族
kn59さんの実例写真
我が家の吊り下げ収納。 うがいコップと、鏡面裏の歯ブラシです。 2歳の娘でも、台に昇れば自分でうがいできます♪(ギリギリですか笑) 底に水垢がたまらないからズボラな私にぴったり~
我が家の吊り下げ収納。 うがいコップと、鏡面裏の歯ブラシです。 2歳の娘でも、台に昇れば自分でうがいできます♪(ギリギリですか笑) 底に水垢がたまらないからズボラな私にぴったり~
kn59
kn59
家族
KYOOOKOさんの実例写真
洗面器と椅子以外は全て吊るしています(^^) 三輝の詰め替えそのままを使い始めて1年半程ですがボトル掃除が不要で、衛生的だし、下の子にイタズラされないし、買ってよかったです(о´∀`о)♡ 私が入る時はメイク落としや洗顔石鹸などその都度持ち込んでいます♪
洗面器と椅子以外は全て吊るしています(^^) 三輝の詰め替えそのままを使い始めて1年半程ですがボトル掃除が不要で、衛生的だし、下の子にイタズラされないし、買ってよかったです(о´∀`о)♡ 私が入る時はメイク落としや洗顔石鹸などその都度持ち込んでいます♪
KYOOOKO
KYOOOKO
4LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
久々のお風呂♡ 桶&洗面器&バススポンジ⇨吊り下げ収納 ソープ類⇨壁付けディスペンサー 棚も2つ撤去して物を置かないお風呂目指し中〜 子ども用のシャンプーはなくなり次第撤去(大人と同じシャンプーに移行) そうなったら洗顔フォームも吊り下げるかな〜
久々のお風呂♡ 桶&洗面器&バススポンジ⇨吊り下げ収納 ソープ類⇨壁付けディスペンサー 棚も2つ撤去して物を置かないお風呂目指し中〜 子ども用のシャンプーはなくなり次第撤去(大人と同じシャンプーに移行) そうなったら洗顔フォームも吊り下げるかな〜
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
生活感丸出し(笑) 子どものお風呂のおもちゃ、洗面器、椅子など吊り下げにしてカビ予防。
生活感丸出し(笑) 子どものお風呂のおもちゃ、洗面器、椅子など吊り下げにしてカビ予防。
Saori
Saori
4LDK | 家族
m2m22nfさんの実例写真
カビが生えないように色々なものを吊り下げてます。天井の無印のマグネットのおかげで洗面器や泡立てネットを壁に触れずに干せるのでありがたいです。
カビが生えないように色々なものを吊り下げてます。天井の無印のマグネットのおかげで洗面器や泡立てネットを壁に触れずに干せるのでありがたいです。
m2m22nf
m2m22nf
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Mさんの実例写真
吊り下げてカビ予防☆
吊り下げてカビ予防☆
M
M
家族
bobb2081さんの実例写真
ベビー 用泡ソープが増え、洗面器は吊り下げる事にしました。
ベビー 用泡ソープが増え、洗面器は吊り下げる事にしました。
bobb2081
bobb2081
4LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
イベント投稿用です。 椅子や洗面器など、床には何も置かずに全て吊り下げ乾燥させてます。
イベント投稿用です。 椅子や洗面器など、床には何も置かずに全て吊り下げ乾燥させてます。
u-cot
u-cot
家族
sallyさんの実例写真
イベント参加★ お風呂の掃除を少しでも楽したくて 掃除用具も洗面器も全部!! 吊り下げ収納♡ 背の高い主人は 危なくないように 触れない高いとこに カミソリを置いてくれる派♡ (磁石だから外して壁も洗えます)
イベント参加★ お風呂の掃除を少しでも楽したくて 掃除用具も洗面器も全部!! 吊り下げ収納♡ 背の高い主人は 危なくないように 触れない高いとこに カミソリを置いてくれる派♡ (磁石だから外して壁も洗えます)
sally
sally
3LDK
bikkeさんの実例写真
ずっとしたかった吊り下げ。 手桶と洗面器をやっと穴開きに買い替えました。 フックはマーナの「お風呂のマグネットフック」にしました。 引っ掛け部分が他よりも長めに出ているので、壁面から少し浮かして吊り下げられるところがすごい✨
ずっとしたかった吊り下げ。 手桶と洗面器をやっと穴開きに買い替えました。 フックはマーナの「お風呂のマグネットフック」にしました。 引っ掛け部分が他よりも長めに出ているので、壁面から少し浮かして吊り下げられるところがすごい✨
bikke
bikke
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
うちの浴室には無印のS字フックがたくさん使われています(*^^*) まずは洗面器を吊り下げるS字フックの写真を。 吊り下げ収納に役立っています☆
うちの浴室には無印のS字フックがたくさん使われています(*^^*) まずは洗面器を吊り下げるS字フックの写真を。 吊り下げ収納に役立っています☆
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
budoupanさんの実例写真
遅ればせながら最近、お風呂場の道具を全て吊り下げ収納に。ヌメらない!最高!
遅ればせながら最近、お風呂場の道具を全て吊り下げ収納に。ヌメらない!最高!
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ニトリのイベント 洗面器&バスチェア ニトリの物です😊 バスチェアは カウンター下にぴったりサイズで 座り心地もいい👍 乾かすときは バスタブのふちにもひっかけられて便利
ニトリのイベント 洗面器&バスチェア ニトリの物です😊 バスチェアは カウンター下にぴったりサイズで 座り心地もいい👍 乾かすときは バスタブのふちにもひっかけられて便利
coco
coco
家族
PR
楽天市場
jpmumさんの実例写真
椅子・桶・洗面器全てS字フックに吊るして水切りしています。なるべく接地面を少なくして乾燥させてヌメリ防止✨ モニター中のスコッチブライトのお風呂スポンジ「バスシャイン」もここにひっかけてみました❇️こちらはS字フックいらず✨薄いグレーと白だから、白のお風呂グッズたちともなじむなあ😺 ちなみに我が家はお風呂のフタを使わないので、入居の時に一度も使わずクローゼットの奥底へしまいこみました。おかげでお風呂のフタ掃除しなくて済むから楽です🍀
椅子・桶・洗面器全てS字フックに吊るして水切りしています。なるべく接地面を少なくして乾燥させてヌメリ防止✨ モニター中のスコッチブライトのお風呂スポンジ「バスシャイン」もここにひっかけてみました❇️こちらはS字フックいらず✨薄いグレーと白だから、白のお風呂グッズたちともなじむなあ😺 ちなみに我が家はお風呂のフタを使わないので、入居の時に一度も使わずクローゼットの奥底へしまいこみました。おかげでお風呂のフタ掃除しなくて済むから楽です🍀
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukikoさんの実例写真
車椅子対応洗面台にした為、収納が少ないです。家族の人数も多いので歯ブラシの収納は、考えた結果吊り下げすることに。 掃除も楽で気に入ってます。
車椅子対応洗面台にした為、収納が少ないです。家族の人数も多いので歯ブラシの収納は、考えた結果吊り下げすることに。 掃除も楽で気に入ってます。
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
mickey3さんの実例写真
【イベント投稿】 吊り下げ収納です。
【イベント投稿】 吊り下げ収納です。
mickey3
mickey3
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
バスルームは吊下げ収納がたくさん☺️ ・シャンプーはセリアのフック ・洗面桶もセリアのフック ・洗顔ブラシはダイソーのフック スポンジも吊り下げられるものを選んでいます☺︎ バスルームは朝からシャワーの家族がいる為再度毎朝、出かける前にお掃除をしています 物を退かす手間や時間を考えたら少しでも空間をすっきりと👐 家族にも使ったものは元に戻してもらうよう協力して貰っているおかげで毎朝のお掃除が助かっています🤗
バスルームは吊下げ収納がたくさん☺️ ・シャンプーはセリアのフック ・洗面桶もセリアのフック ・洗顔ブラシはダイソーのフック スポンジも吊り下げられるものを選んでいます☺︎ バスルームは朝からシャワーの家族がいる為再度毎朝、出かける前にお掃除をしています 物を退かす手間や時間を考えたら少しでも空間をすっきりと👐 家族にも使ったものは元に戻してもらうよう協力して貰っているおかげで毎朝のお掃除が助かっています🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
カメラマーク消しとイベント参加です。 洗面器、何回も買うものでは無いですが、すご~く考えて購入。 ○型より□型がお湯が流れ易いかなと思って。 家族と入る時に 2つ洗面器があると便利と思って。 大小なのは、大きな方が手が大きい人には便利かと思ったのですが、 お湯いれると、洗面器は小さい方が軽くて持ちやすいみたいで 皆が小さいのばかり使ってます😅😅😅 フックセリアで見付けましたが、 掛ける時に穴の空いてる洗面器が便利でした😅😅😅
カメラマーク消しとイベント参加です。 洗面器、何回も買うものでは無いですが、すご~く考えて購入。 ○型より□型がお湯が流れ易いかなと思って。 家族と入る時に 2つ洗面器があると便利と思って。 大小なのは、大きな方が手が大きい人には便利かと思ったのですが、 お湯いれると、洗面器は小さい方が軽くて持ちやすいみたいで 皆が小さいのばかり使ってます😅😅😅 フックセリアで見付けましたが、 掛ける時に穴の空いてる洗面器が便利でした😅😅😅
R
R
家族
semiさんの実例写真
semi
semi
PR
楽天市場
kooさんの実例写真
☆イベント参加☆ お風呂のイスと洗面器は吊り下げています。 どちらも吊り下げ部分があるので、フックなども必要なく、物干し部分にかけられるので邪魔にもなりません。洗面器は、底面にマグネットもついているので壁にも貼れて使い勝手も◎!!同じシリーズなので、見た目もスッキリです。
☆イベント参加☆ お風呂のイスと洗面器は吊り下げています。 どちらも吊り下げ部分があるので、フックなども必要なく、物干し部分にかけられるので邪魔にもなりません。洗面器は、底面にマグネットもついているので壁にも貼れて使い勝手も◎!!同じシリーズなので、見た目もスッキリです。
koo
koo
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 別角度から📸洗面所が2畳分程の スペースしかないのでラックやら 棚を設置して何とかアレコレ収納💧 無印のソフトケースの下の空間が 勿体ないので吊り下げ式の収納ラック を設置してタオルを収納してます✨ この位置だとお風呂上がって出ずとも タオルが取れるので夫には好評です✌
❁イベント参加❁ 別角度から📸洗面所が2畳分程の スペースしかないのでラックやら 棚を設置して何とかアレコレ収納💧 無印のソフトケースの下の空間が 勿体ないので吊り下げ式の収納ラック を設置してタオルを収納してます✨ この位置だとお風呂上がって出ずとも タオルが取れるので夫には好評です✌
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
_SOLさんの実例写真
顔拭き用のペーパータオルを使いやすく且つスッキリ と収納したかったので、探していたところダイソーの 吊り下げティッシュホルダーにであいました(^^) できれば片端は中身が見えないようになっている方が良かったですが、、お安く好みの吊り下げホルダーが購入できて満足してます♡なるべく奥に設置したかったので、同じくダイソーの両面テープで直接棚下に貼り付けてます
顔拭き用のペーパータオルを使いやすく且つスッキリ と収納したかったので、探していたところダイソーの 吊り下げティッシュホルダーにであいました(^^) できれば片端は中身が見えないようになっている方が良かったですが、、お安く好みの吊り下げホルダーが購入できて満足してます♡なるべく奥に設置したかったので、同じくダイソーの両面テープで直接棚下に貼り付けてます
_SOL
_SOL
2LDK | 家族
sy.ssさんの実例写真
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
sy.ss
sy.ss
3LDK | 家族
M30さんの実例写真
浴室用の吊り下げラックを購入しました。 ステンレスで、且つ、 浴室乾燥機の物干し竿に引っ掛けておけるので湿気知らずです🎉🎉 しかもこのラック、 同じものを下に連結させることもできます。 しっかりした作りでサイズも丁度良いのでもう一つ買おうと思います。 洗面器もマグネットタイプを選び、天井に貼り付けています!
浴室用の吊り下げラックを購入しました。 ステンレスで、且つ、 浴室乾燥機の物干し竿に引っ掛けておけるので湿気知らずです🎉🎉 しかもこのラック、 同じものを下に連結させることもできます。 しっかりした作りでサイズも丁度良いのでもう一つ買おうと思います。 洗面器もマグネットタイプを選び、天井に貼り付けています!
M30
M30
1LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
モニター商品は 詰め替えなしの 付け替えだけで 吊り下げ収納♪
モニター商品は 詰め替えなしの 付け替えだけで 吊り下げ収納♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Tinaさんの実例写真
洗面台に吊りタイプのティッシューケースを設置しました♪
洗面台に吊りタイプのティッシューケースを設置しました♪
Tina
Tina
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
部屋をキレイに保つ為に工夫していること 皆さんが実践されているものを浮かす事です✨ 浴室はシャンプーを吊り下げて、洗面器は裏がマグネットのものを壁に着けています🌿 洗面器は最近ダイソーで見つけました。スクエア型が素敵です。付け置きにも使用するので、2つ用意しました。 前は掛けるものを使用していましたが、ついつい床に置いてしまってました。マグネットだとより楽につけられてとってもいいです😊
部屋をキレイに保つ為に工夫していること 皆さんが実践されているものを浮かす事です✨ 浴室はシャンプーを吊り下げて、洗面器は裏がマグネットのものを壁に着けています🌿 洗面器は最近ダイソーで見つけました。スクエア型が素敵です。付け置きにも使用するので、2つ用意しました。 前は掛けるものを使用していましたが、ついつい床に置いてしまってました。マグネットだとより楽につけられてとってもいいです😊
felicity
felicity
PR
楽天市場
Sakuさんの実例写真
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
yukeさんの実例写真
糸ようじ置き場をDIYした。 こいつは立たせたら倒れるし、容器に詰めてもお互いがひっかかって取りづらい。 ずらっと吊るす収納が一番もたつかずに取りやすい。 100均の木材で作ったが色々と下手なので、こういった既製品がでてきてほしい。
糸ようじ置き場をDIYした。 こいつは立たせたら倒れるし、容器に詰めてもお互いがひっかかって取りづらい。 ずらっと吊るす収納が一番もたつかずに取りやすい。 100均の木材で作ったが色々と下手なので、こういった既製品がでてきてほしい。
yuke
yuke
2LDK | 家族
nasieさんの実例写真
マーナの洗面器が優秀😊
マーナの洗面器が優秀😊
nasie
nasie
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
chim
chim
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
お風呂収納はタオル掛けを使って吊り下げ収納
お風呂収納はタオル掛けを使って吊り下げ収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
ずっとやりたかった洗面所の浮かせる収納!! 特にゴミ箱やティッシュケースは必要だけどそうじの邪魔になる… そこでTowerの吊り下げティッシュケースとダイソーの壁面シールフックを購入しました(*^^*) 3枚目にありますが浮かせたい物と貼り付けたい場所にシールを貼ってくっつける簡単な物! 粘着力がすごいので落ちませんがなかなか取れないのでよーく考えてから貼るのがおすすめ😅 子供用の歯ブラシセットもこれで浮かせてます☺ ハンドソープもTowerのディスペンサーホルダーで浮かし、コップはダイソーのフィルムフックで浮かしています♡ そうじがかなり楽になりました♡
ずっとやりたかった洗面所の浮かせる収納!! 特にゴミ箱やティッシュケースは必要だけどそうじの邪魔になる… そこでTowerの吊り下げティッシュケースとダイソーの壁面シールフックを購入しました(*^^*) 3枚目にありますが浮かせたい物と貼り付けたい場所にシールを貼ってくっつける簡単な物! 粘着力がすごいので落ちませんがなかなか取れないのでよーく考えてから貼るのがおすすめ😅 子供用の歯ブラシセットもこれで浮かせてます☺ ハンドソープもTowerのディスペンサーホルダーで浮かし、コップはダイソーのフィルムフックで浮かしています♡ そうじがかなり楽になりました♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
ベルメゾンのウォールシェルフ。 壁に吊り下げタイプ。 洗面所こそ収納力。 置きっぱなしの出しっぱなしは 水もかかるし拭き掃除もササっとできない。 仕舞っちゃうと出し入れが面倒。 私なりに適度に手が届く所に 顔、髪、歯の メンテナンスケア商品があってほしい。 出しっぱなしだけど、 自分なりにコレで収納してるつもり。 ベルメゾンのウォールシェルフは 石膏ボード用だった気がするけど 木のの造作収納棚の壁面に吊り下げた。 これだけでかなり便利。 もう1ケ増やしたいくらい。
ベルメゾンのウォールシェルフ。 壁に吊り下げタイプ。 洗面所こそ収納力。 置きっぱなしの出しっぱなしは 水もかかるし拭き掃除もササっとできない。 仕舞っちゃうと出し入れが面倒。 私なりに適度に手が届く所に 顔、髪、歯の メンテナンスケア商品があってほしい。 出しっぱなしだけど、 自分なりにコレで収納してるつもり。 ベルメゾンのウォールシェルフは 石膏ボード用だった気がするけど 木のの造作収納棚の壁面に吊り下げた。 これだけでかなり便利。 もう1ケ増やしたいくらい。
kabu10
kabu10
家族
marukoさんの実例写真
吊り下げ収納 ①お風呂の洗面器は100均グッズを使って吊り下げています。無印の洗面器は小さめで軽く落ちても安心です。 ②タオルかけにフックを使い調味料ラックだった入れものにシャンプー等をいれ吊り下げ収納しています🧂🫧
吊り下げ収納 ①お風呂の洗面器は100均グッズを使って吊り下げています。無印の洗面器は小さめで軽く落ちても安心です。 ②タオルかけにフックを使い調味料ラックだった入れものにシャンプー等をいれ吊り下げ収納しています🧂🫧
maruko
maruko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chimさんの実例写真
おはようございます🌈 お風呂はほぼ吊り下げ収納🤍 洗顔類に泡立てネット、 ディスペンサー類に歯ブラシなども! ぬめりにくお掃除しやすい🧼
おはようございます🌈 お風呂はほぼ吊り下げ収納🤍 洗顔類に泡立てネット、 ディスペンサー類に歯ブラシなども! ぬめりにくお掃除しやすい🧼
chim
chim
4LDK | 家族
もっと見る