コメント3
majo
つっぱり棒が余ったのでペーパー置き場つくりました☻キャタピラみたいになりました笑。見た目面白いですが、とりあえず、すごく便利ですw

この写真を見た人へのおすすめの写真

hiromimiさんの実例写真
実家からもらったキッチンペーパーが柄入りだったので、コジマジック方式で引き出し内に設置して隠してみる。使い勝手はどうかな?
実家からもらったキッチンペーパーが柄入りだったので、コジマジック方式で引き出し内に設置して隠してみる。使い勝手はどうかな?
hiromimi
hiromimi
4LDK | 家族
kumchanさんの実例写真
kumchan
kumchan
4LDK | 家族
makigonさんの実例写真
つっぱり棒でキッチンペーパーを取りやすくしました
つっぱり棒でキッチンペーパーを取りやすくしました
makigon
makigon
2LDK | 家族
akiさんの実例写真
サニタリー…というか狭ーい洗濯機置き場をがらっと変えました ҉٩(*´︶`*)۶҉ 壁には古材風壁紙を貼って、イメージチェンジ! 棚はつっぱり棒×ベニヤ板・端材で簡単DIYです(*´v`) 収納もシンプルに統一して、オルネのジュートバッグをハンガー収納としても使ってみました♪ ずっと手をつけられてなかった場所なので、 がらっと雰囲気を変えられて満足です(≧∇≦)
サニタリー…というか狭ーい洗濯機置き場をがらっと変えました ҉٩(*´︶`*)۶҉ 壁には古材風壁紙を貼って、イメージチェンジ! 棚はつっぱり棒×ベニヤ板・端材で簡単DIYです(*´v`) 収納もシンプルに統一して、オルネのジュートバッグをハンガー収納としても使ってみました♪ ずっと手をつけられてなかった場所なので、 がらっと雰囲気を変えられて満足です(≧∇≦)
aki
aki
1K | 一人暮らし
rinさんの実例写真
シンク下引き出しの上には突っ張り棒で作ったキッチンペーパーやラップのストック置き場。たまに突っ張り棒が取れてうっとうしい時もあるけどここにあるのが便利やからここに置いてます。笑
シンク下引き出しの上には突っ張り棒で作ったキッチンペーパーやラップのストック置き場。たまに突っ張り棒が取れてうっとうしい時もあるけどここにあるのが便利やからここに置いてます。笑
rin
rin
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
でっかくて困ってたコストコのキッチンペーパーも収納出来ました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
でっかくて困ってたコストコのキッチンペーパーも収納出来ました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
Mako
Mako
家族
Kaiさんの実例写真
■トイレットペーパー置き場⏩突っ張り棒②本 ■掃除用具隠しの棚擬き⏩突っ張り棒②本  段ボールにリメイクシート張っただけ
■トイレットペーパー置き場⏩突っ張り棒②本 ■掃除用具隠しの棚擬き⏩突っ張り棒②本  段ボールにリメイクシート張っただけ
Kai
Kai
2DK | 家族
KEIKOさんの実例写真
何度かRoomClip magで掲載して頂いてますが、分別ゴミ箱です。 冷蔵庫と棚の隙間は20cmです。 つっぱり棒2本でゴミ箱を支えています。 一番上の白いカゴは子供の水筒置き場です。 ゴミ箱の上というのが気になりますが(笑)ペットボトルや瓶や缶専用のゴミ箱だから良いかなと(^^;; シリアルディスペンサーもつっぱり棒と百均の板で置き場所を作りました。
何度かRoomClip magで掲載して頂いてますが、分別ゴミ箱です。 冷蔵庫と棚の隙間は20cmです。 つっぱり棒2本でゴミ箱を支えています。 一番上の白いカゴは子供の水筒置き場です。 ゴミ箱の上というのが気になりますが(笑)ペットボトルや瓶や缶専用のゴミ箱だから良いかなと(^^;; シリアルディスペンサーもつっぱり棒と百均の板で置き場所を作りました。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kncnさんの実例写真
キッチンペーパー収納場所確保!
キッチンペーパー収納場所確保!
kncn
kncn
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
【わが家の狭小・極狭スペース活用アイデア ③】 置き場に困るキッチンペーパーをこっそり突っ張り棒で吊るしています。 ちょうどいい狭小スペースの活用法 詳しくはブログに書いてます。 ↓↓↓ http://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12152510335.html
【わが家の狭小・極狭スペース活用アイデア ③】 置き場に困るキッチンペーパーをこっそり突っ張り棒で吊るしています。 ちょうどいい狭小スペースの活用法 詳しくはブログに書いてます。 ↓↓↓ http://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12152510335.html
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
mikurinさんの実例写真
PPケースを洗面所に使いたくて、でもお金かけたくないからシンク下に使ってたやつを2つ洗面所に移動しました。 ついでに使い道なくなって邪魔になってたつっぱり棒の棚?をつけて置き場所に困ってたキッチンペーパーのストックを置けるようにしました。 奥にはキッチンの掃除用具を収納してます。
PPケースを洗面所に使いたくて、でもお金かけたくないからシンク下に使ってたやつを2つ洗面所に移動しました。 ついでに使い道なくなって邪魔になってたつっぱり棒の棚?をつけて置き場所に困ってたキッチンペーパーのストックを置けるようにしました。 奥にはキッチンの掃除用具を収納してます。
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
扉裏収納。ちょこちょこ変えてますが今はキッチンペーパー収納場所になってます。洗えるやつを昨日買ったので!つっぱり棒とカードリングで作ってみました。 キッチンペーパーの後ろの扉部分に滑り止めシートを貼ればストッパーになって片手でも切れる、かな? このキッチンペーパーでは難しいと思いますが普通のキッチンペーパーならできると思います、試してないけど。
扉裏収納。ちょこちょこ変えてますが今はキッチンペーパー収納場所になってます。洗えるやつを昨日買ったので!つっぱり棒とカードリングで作ってみました。 キッチンペーパーの後ろの扉部分に滑り止めシートを貼ればストッパーになって片手でも切れる、かな? このキッチンペーパーでは難しいと思いますが普通のキッチンペーパーならできると思います、試してないけど。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
saさんの実例写真
キッチン用にアウトドア用のペーパーホルダー購入。持ち手はマジックテープで開閉可能。設置してみました。
キッチン用にアウトドア用のペーパーホルダー購入。持ち手はマジックテープで開閉可能。設置してみました。
sa
sa
1K | 一人暮らし
RanRanさんの実例写真
キッチン、換気扇の下で一服中(´-`) ペーパータオルはつっぱり棒で固定。 レンジ上、洗濯機上と同じくつっぱり棒とメッシュパネルで棚設置。
キッチン、換気扇の下で一服中(´-`) ペーパータオルはつっぱり棒で固定。 レンジ上、洗濯機上と同じくつっぱり棒とメッシュパネルで棚設置。
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
yuminnieさんの実例写真
イベントに参加します♪ キッチンペーパーの置き場に困り、最終的にこれで落ち着きました。 使い易いし、交換も楽です。
イベントに参加します♪ キッチンペーパーの置き場に困り、最終的にこれで落ち着きました。 使い易いし、交換も楽です。
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
riku_yu_mamaさんの実例写真
見た目がもう少し良くなれば言うことなしなんやケド(´-`)
見た目がもう少し良くなれば言うことなしなんやケド(´-`)
riku_yu_mama
riku_yu_mama
PR
楽天市場
m.hOmeさんの実例写真
2階の狭いトイレ。あまり使わないのでこれで充分でした
2階の狭いトイレ。あまり使わないのでこれで充分でした
m.hOme
m.hOme
家族
mayutsさんの実例写真
ディズニーランドのお土産でキッチンペーパーホルダーいただきました♡
ディズニーランドのお土産でキッチンペーパーホルダーいただきました♡
mayuts
mayuts
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンペーパーの在庫を棚上につっぱり棒で付けました。 置き場がないから、2個入りのを買って1つ冷蔵庫の上に置いていたけど、見た目もホコリも気になるので見直しました。 今は表面にビニールを巻いてます。 在庫1個しか置けないのがイマイチです。。どこかスペースないかなあ。
イベント参加です。 キッチンペーパーの在庫を棚上につっぱり棒で付けました。 置き場がないから、2個入りのを買って1つ冷蔵庫の上に置いていたけど、見た目もホコリも気になるので見直しました。 今は表面にビニールを巻いてます。 在庫1個しか置けないのがイマイチです。。どこかスペースないかなあ。
maiiki
maiiki
家族
earlさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥4,290
ベタですけど、つっぱり棚と棒。 キッチンペーパーは3連で♪ 食器はプラスチックなど 割れない素材をセレクトしてます^^ 見せる収納が流行ってますが、 センスが問われることは避けて カフェカーテンで隠す感じで♪♬
ベタですけど、つっぱり棚と棒。 キッチンペーパーは3連で♪ 食器はプラスチックなど 割れない素材をセレクトしてます^^ 見せる収納が流行ってますが、 センスが問われることは避けて カフェカーテンで隠す感じで♪♬
earl
earl
1R | 一人暮らし
m.hOmeさんの実例写真
二階もストライプ。 少し幅の違うもの。二階は一階より更に狭小(°▽°)つっぱり棒でトイレットペーパー置き場を作りました。二本使うと落ちなくて◯♪ Roomclip magで掲載して下さいました♡
二階もストライプ。 少し幅の違うもの。二階は一階より更に狭小(°▽°)つっぱり棒でトイレットペーパー置き場を作りました。二本使うと落ちなくて◯♪ Roomclip magで掲載して下さいました♡
m.hOme
m.hOme
家族
ayumiさんの実例写真
カップボードにキッチンペーパー収納^ ^ 左扉に収まる数だけ^ ^ 全体写真はまた後日載せます。 うちはキッチンペーパーをメッチャ使います!!最初は袋のまま冷蔵庫の上に置いたり、、なので中につっぱり棒、ポールを使い上に収納してます♡ 袋を外して収納すればすぐに使えるし数の確認も出来て◎!!
カップボードにキッチンペーパー収納^ ^ 左扉に収まる数だけ^ ^ 全体写真はまた後日載せます。 うちはキッチンペーパーをメッチャ使います!!最初は袋のまま冷蔵庫の上に置いたり、、なので中につっぱり棒、ポールを使い上に収納してます♡ 袋を外して収納すればすぐに使えるし数の確認も出来て◎!!
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
toufuさんの実例写真
toufu
toufu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukinaさんの実例写真
これだけ狭いとキッチンペーパーをどこに置くか悩んだ結果です
これだけ狭いとキッチンペーパーをどこに置くか悩んだ結果です
Yukina
Yukina
n9612さんの実例写真
ハンガーパイプ用ブラケットと 100均のつっぱり棒で キッチンペーパーホルダー完成✨
ハンガーパイプ用ブラケットと 100均のつっぱり棒で キッチンペーパーホルダー完成✨
n9612
n9612
3LDK
yo-koさんの実例写真
狭いトイレには収納がないので、ツッパリ棒にダンプラ+リメイクシートで棚にしてます。タオルハンガーも使わないのでダンプラはめ込みで飾り棚風に( ♡ ´罒` ♡ ) 上にあるでっかいペーパーバッグの中はペーパーのストックが入ってます★
狭いトイレには収納がないので、ツッパリ棒にダンプラ+リメイクシートで棚にしてます。タオルハンガーも使わないのでダンプラはめ込みで飾り棚風に( ♡ ´罒` ♡ ) 上にあるでっかいペーパーバッグの中はペーパーのストックが入ってます★
yo-ko
yo-ko
2DK
ganeさんの実例写真
キッチンペーパーホルダーは、長いつっぱり棒に短いつっぱり棒をS字フックでかけて使ってます。 これペーパーの交換も楽チン簡単で凄くいいです! あともう一工夫で、ペーパーの下に粘着性のあるシールみたいなのを貼ってます。100均の耐震グッズのやつです。 これがあると片手でペーパーを切れるのでめっちゃ使い勝手がいいです(◍•ᴗ•◍)
キッチンペーパーホルダーは、長いつっぱり棒に短いつっぱり棒をS字フックでかけて使ってます。 これペーパーの交換も楽チン簡単で凄くいいです! あともう一工夫で、ペーパーの下に粘着性のあるシールみたいなのを貼ってます。100均の耐震グッズのやつです。 これがあると片手でペーパーを切れるのでめっちゃ使い勝手がいいです(◍•ᴗ•◍)
gane
gane
1K | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
✨キッチンペーパーホルダー✨ まだ 食器棚の横に ディアウォールの棚が 無い頃 お得意の(笑)つっぱり棒と ワイヤーネットで 棚を作ってました😀 (生活感凄い💦💦今もか⁉️) で そこに 大きいS字フックを 2つ引っ掛け 力技で曲げたワイヤーネットに つっぱり棒を通した キッチンペーパーを入れ 先程のS字フックに つっぱり棒を引っ掛け完成❗ ポイントは ワイヤーネットに S字フックを潜らせることで 互いが固定され キッチンペーパーのつっぱり棒が S字フックから外れにくくなること あと ワイヤーネットが 押さえとなり ペーパーを切り取りやすい🎵 なかなか気に入っていたのですが (見た目より使い勝手重視✌️) 結構負荷が掛かるので つっぱり棒の棚が しょっちゅう落ちる😥 ということで ディアウォールの棚に なったと同時に お役御免となりました😅 (つづく)←つづくの⁉️😲
✨キッチンペーパーホルダー✨ まだ 食器棚の横に ディアウォールの棚が 無い頃 お得意の(笑)つっぱり棒と ワイヤーネットで 棚を作ってました😀 (生活感凄い💦💦今もか⁉️) で そこに 大きいS字フックを 2つ引っ掛け 力技で曲げたワイヤーネットに つっぱり棒を通した キッチンペーパーを入れ 先程のS字フックに つっぱり棒を引っ掛け完成❗ ポイントは ワイヤーネットに S字フックを潜らせることで 互いが固定され キッチンペーパーのつっぱり棒が S字フックから外れにくくなること あと ワイヤーネットが 押さえとなり ペーパーを切り取りやすい🎵 なかなか気に入っていたのですが (見た目より使い勝手重視✌️) 結構負荷が掛かるので つっぱり棒の棚が しょっちゅう落ちる😥 ということで ディアウォールの棚に なったと同時に お役御免となりました😅 (つづく)←つづくの⁉️😲
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yoyoyokさんの実例写真
遂にトイレが完成形に!タオルの位置とトイレットペーパーのストックが手元に無かったこれらの悩みが、何という事でしょう、全て前日のつっぱり棒収納によってあっさり解決!この無駄のなさ。お洒落さは…全くないけど、トイレは機能性でええんや。 #ダイソーの大理石のマスキングテープがお気に入り
遂にトイレが完成形に!タオルの位置とトイレットペーパーのストックが手元に無かったこれらの悩みが、何という事でしょう、全て前日のつっぱり棒収納によってあっさり解決!この無駄のなさ。お洒落さは…全くないけど、トイレは機能性でええんや。 #ダイソーの大理石のマスキングテープがお気に入り
yoyoyok
yoyoyok
1R | 一人暮らし
KIKUさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥9,990
我が家のそんなに広くないキッチン😅 エプロンやエコバッグの置き場所に困ってて💦 新居の壁に穴をあけるのに躊躇してしまい… ある日、Seriaで買い物中、ふとブラックのつっぱり棒とフックでどうにかできないかと😏ひらめきました🌟 こんな感じです😊
我が家のそんなに広くないキッチン😅 エプロンやエコバッグの置き場所に困ってて💦 新居の壁に穴をあけるのに躊躇してしまい… ある日、Seriaで買い物中、ふとブラックのつっぱり棒とフックでどうにかできないかと😏ひらめきました🌟 こんな感じです😊
KIKU
KIKU
家族
KIKUさんの実例写真
近づくとこんな感じ つっぱり棒が動かない様に滑り止めみたいなのも買い足しました😊 ゴミ箱が左右に開くタイプなので、ゴミ箱の上にも雑巾とかをかけることができるので良き😽
近づくとこんな感じ つっぱり棒が動かない様に滑り止めみたいなのも買い足しました😊 ゴミ箱が左右に開くタイプなので、ゴミ箱の上にも雑巾とかをかけることができるので良き😽
KIKU
KIKU
家族
PR
楽天市場
chienishiさんの実例写真
ウッドデッキのサンダル置き場をつっぱり棒で。 死角に置けて使いやすい。
ウッドデッキのサンダル置き場をつっぱり棒で。 死角に置けて使いやすい。
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
Kekoponさんの実例写真
つっぱり棒2本でペーパーホルダー🤗 ペーパーも安定して落ちないので、気に入ってます。
つっぱり棒2本でペーパーホルダー🤗 ペーパーも安定して落ちないので、気に入ってます。
Kekopon
Kekopon
3LDK | 家族
yuaroomさんの実例写真
つっぱり棒の活用法 イベント参加♪ ここの壁はグギなどが刺せない構造物のためつっぱり棒を縦に突っ張って、DAISOの有孔ボードを結束バンドで固定しました😊 机の上に置くものが減ってスッキリしました♬
つっぱり棒の活用法 イベント参加♪ ここの壁はグギなどが刺せない構造物のためつっぱり棒を縦に突っ張って、DAISOの有孔ボードを結束バンドで固定しました😊 机の上に置くものが減ってスッキリしました♬
yuaroom
yuaroom
tommy93さんの実例写真
排水管のあるシンク下にもつっぱり棒で棚を作り割り箸とキッチンペーパーを収納しました
排水管のあるシンク下にもつっぱり棒で棚を作り割り箸とキッチンペーパーを収納しました
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥6,820
突っ張り棒で棚を増やす、キッチンペーパー・ラップ・クッキングシート・アルミホイルをストックしてます。
突っ張り棒で棚を増やす、キッチンペーパー・ラップ・クッキングシート・アルミホイルをストックしてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
musicsukiさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンの収納 コンセントを抜差ししないでもいいように スイッチ付きの電源タップでオンオフ 使いやすく片付けやすい
ドライヤーとヘアアイロンの収納 コンセントを抜差ししないでもいいように スイッチ付きの電源タップでオンオフ 使いやすく片付けやすい
musicsuki
musicsuki
3LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
新居も折れ戸タイプなので今の住居で今更バスマットの置き方検討中。 珪藻土マットもいいなと思うけどなかなかの狭さなので置いておけるかも分からず先送りです。 つっぱり棒高い位置にしたらもしかしたらかけて干すのは低身長の私には大変かもとハンガーも試してみてます
新居も折れ戸タイプなので今の住居で今更バスマットの置き方検討中。 珪藻土マットもいいなと思うけどなかなかの狭さなので置いておけるかも分からず先送りです。 つっぱり棒高い位置にしたらもしかしたらかけて干すのは低身長の私には大変かもとハンガーも試してみてます
aosora
aosora
3LDK | 家族
panさんの実例写真
pan
pan
1R
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
もっと見る