コメント1
miao
ボトル類を乾かしているこちら!やっとみつけた!キャンドゥでは取り扱いなくて、、セリアで!使わない時は小さくたためました!昨日は、遠足で。 早速活躍中です~。

この写真を見た人へのおすすめの写真

hiro.yms1027さんの実例写真
投稿したのに何故か写真がマイルームに反映されてませんでした。 バスマットも敷いてるのでよかったら見てください。
投稿したのに何故か写真がマイルームに反映されてませんでした。 バスマットも敷いてるのでよかったら見てください。
hiro.yms1027
hiro.yms1027
1R | 一人暮らし
soraさんの実例写真
sora
sora
2LDK | シェア
sakielさんの実例写真
無印で70パーセントオフだったボトルラックでスポンジや洗い物のちょい置きにしました。 フックで吊り下げてるので自動的に水が切れます。
無印で70パーセントオフだったボトルラックでスポンジや洗い物のちょい置きにしました。 フックで吊り下げてるので自動的に水が切れます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
ayumu0217さんの実例写真
黒とステンレスで統一したコンロ奥です。キッチンペーパー、カトラリースタンド、コーナーラックは山崎実業という所の物、ステンレスのバーと入れ物はIKEA、キッチンタイマーはcan☆do、ボトル類はセリア品です!
黒とステンレスで統一したコンロ奥です。キッチンペーパー、カトラリースタンド、コーナーラックは山崎実業という所の物、ステンレスのバーと入れ物はIKEA、キッチンタイマーはcan☆do、ボトル類はセリア品です!
ayumu0217
ayumu0217
4LDK | 家族
nissyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,734
オイル類はKINTOのソースボトルに入れて無印のステンレストレーに並べてます。トレーはボトル3つがきれいにおさまります。右からサラダ油、オリーブオイル、ゴマ油です。 粉ものはシステムキッチン付属のステンレスラックに合うサイズのものをセリアで購入。ビン4つがぴったり並びます。右から片栗粉、コンソメ、小麦粉、ブイヨン。
オイル類はKINTOのソースボトルに入れて無印のステンレストレーに並べてます。トレーはボトル3つがきれいにおさまります。右からサラダ油、オリーブオイル、ゴマ油です。 粉ものはシステムキッチン付属のステンレスラックに合うサイズのものをセリアで購入。ビン4つがぴったり並びます。右から片栗粉、コンソメ、小麦粉、ブイヨン。
nissy
nissy
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
セリアの角スリムボトル600mlが無印のシャワーラックにぴったり。 ダイソーの手書き風転写シールは見やすくてかわいいです。
セリアの角スリムボトル600mlが無印のシャワーラックにぴったり。 ダイソーの手書き風転写シールは見やすくてかわいいです。
eri
eri
1LDK | 一人暮らし
Mさんの実例写真
すっきりまとまってお気に入り。さすが無印&セリア♪( ´▽`)
すっきりまとまってお気に入り。さすが無印&セリア♪( ´▽`)
M
M
家族
shirogomaさんの実例写真
KEYUCAのボトルラックには、 無印の詰替ボトルとセリアのメラミンソープディッシュ。 このソープディッシュ、デザインはとても良いのだけど、水が溜まりがちなのでダイソーのぺたっと貼れる石鹸置きを敷いてます。 家族でシャンプー類は別のものを使ってるので、ラベルにはそれぞれのイニシャル入りで作ってみました。
KEYUCAのボトルラックには、 無印の詰替ボトルとセリアのメラミンソープディッシュ。 このソープディッシュ、デザインはとても良いのだけど、水が溜まりがちなのでダイソーのぺたっと貼れる石鹸置きを敷いてます。 家族でシャンプー類は別のものを使ってるので、ラベルにはそれぞれのイニシャル入りで作ってみました。
shirogoma
shirogoma
PR
楽天市場
haruhirisuさんの実例写真
吊り下げ収納イベント参加☆ 立てて置いておくとボトル類の裏にぬめりが出るので、ラック事吊り下げにしています。スプレーもキャンドゥのスプレーホルダー、スポンジ類はセリアのステンレスフックで吊り下げ☆スッキリしました。ボトルのラベルは子ども達が読めるようにひらがな表記です´ᴗ`
吊り下げ収納イベント参加☆ 立てて置いておくとボトル類の裏にぬめりが出るので、ラック事吊り下げにしています。スプレーもキャンドゥのスプレーホルダー、スポンジ類はセリアのステンレスフックで吊り下げ☆スッキリしました。ボトルのラベルは子ども達が読めるようにひらがな表記です´ᴗ`
haruhirisu
haruhirisu
家族
mmkさんの実例写真
お風呂模様替え セリア ステンレスボトルハンギングフックで吊るしました☆ ボトルはニトリです。 蓋がパカッと開けられるので詰替を袋のまま入れました。 ボトルにラベル付けなくては。
お風呂模様替え セリア ステンレスボトルハンギングフックで吊るしました☆ ボトルはニトリです。 蓋がパカッと開けられるので詰替を袋のまま入れました。 ボトルにラベル付けなくては。
mmk
mmk
家族
hiyupan88さんの実例写真
吊り下げ収納でヌメヌメともオサラバだ〜!と少し前にセリアで買ったステンレスボトルハンギングフック♫我が家は旦那と子供用のシャンプーを無印良品の詰め替え容器に入れ使っているのですが入らず^_^;ボトル口のネジ部が約3.2cmのボトルポンプに対応って書いてあったのですが計らずに買ったらこの有様です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)私らしい(笑)仕方ないので私の高級シャンプーを吊り下げました( *´艸`)
吊り下げ収納でヌメヌメともオサラバだ〜!と少し前にセリアで買ったステンレスボトルハンギングフック♫我が家は旦那と子供用のシャンプーを無印良品の詰め替え容器に入れ使っているのですが入らず^_^;ボトル口のネジ部が約3.2cmのボトルポンプに対応って書いてあったのですが計らずに買ったらこの有様です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)私らしい(笑)仕方ないので私の高級シャンプーを吊り下げました( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
ついに「ステンレスボトルハンギングフック」をゲット出来ました!! 近くのセリアでは何度行っても入荷していなく、となり街でやっと見つけました✩ 今までツインフックに掛けていたけど、ヌメリ知らずで使いやすくなりました~♡
ついに「ステンレスボトルハンギングフック」をゲット出来ました!! 近くのセリアでは何度行っても入荷していなく、となり街でやっと見つけました✩ 今までツインフックに掛けていたけど、ヌメリ知らずで使いやすくなりました~♡
colon
colon
4LDK | 家族
Mayurinさんの実例写真
バスポケット お掃除がめんどうなので撤去!! 無印のステンレスラックに ボトルを収納してぶら下げてます☆ お掃除楽ちん! ヌメリ防止にもなるので おすすめ♡
バスポケット お掃除がめんどうなので撤去!! 無印のステンレスラックに ボトルを収納してぶら下げてます☆ お掃除楽ちん! ヌメリ防止にもなるので おすすめ♡
Mayurin
Mayurin
4LDK | 家族
mizさんの実例写真
良品週間でステンレスラックを購入。 置きっ放しにしていた子ども用のシャンプー、リンス、ボディソープも吊り下げました(^ ^) これでお掃除がまたしやすくなりました。
良品週間でステンレスラックを購入。 置きっ放しにしていた子ども用のシャンプー、リンス、ボディソープも吊り下げました(^ ^) これでお掃除がまたしやすくなりました。
miz
miz
3LDK | 家族
TGMさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,499
キッチンの壁に ニトリの『強力ジェル吸盤ステンレスボトルラック』設置しました✨ 今まで100均のトレイに乗せて直置きで 毎日毎日持ち上げて拭いて〜の このちょっとした作業が面倒だったりした😫 普通の吸盤じゃ弱くてすぐ落ちそうだし。。 といろいろ探してた時に目を付けたのがコレ! 60°回すだけで強力吸着!! めっちゃ頑丈にくっついてます😎 スポンジ類は水滴がシンクに落ちるように セリアのハンギングステンレスピンチで吊り下げてます。 これで濡れたらサッと拭くだけ🤩 毎日のプチストレス解消しました♡♡
キッチンの壁に ニトリの『強力ジェル吸盤ステンレスボトルラック』設置しました✨ 今まで100均のトレイに乗せて直置きで 毎日毎日持ち上げて拭いて〜の このちょっとした作業が面倒だったりした😫 普通の吸盤じゃ弱くてすぐ落ちそうだし。。 といろいろ探してた時に目を付けたのがコレ! 60°回すだけで強力吸着!! めっちゃ頑丈にくっついてます😎 スポンジ類は水滴がシンクに落ちるように セリアのハンギングステンレスピンチで吊り下げてます。 これで濡れたらサッと拭くだけ🤩 毎日のプチストレス解消しました♡♡
TGM
TGM
2LDK | 家族
maconosukeさんの実例写真
ニトリの洗濯機ラックを購入! かなり気に入ってます^ ^ 柔軟剤ボトル、皆さんがやっている白のボトルで自作ラベル仕様にしたいなー★ ディスプレイもまだまだ試行錯誤!
ニトリの洗濯機ラックを購入! かなり気に入ってます^ ^ 柔軟剤ボトル、皆さんがやっている白のボトルで自作ラベル仕様にしたいなー★ ディスプレイもまだまだ試行錯誤!
maconosuke
maconosuke
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mizさんの実例写真
セリアのハンギングボトルフックのクレンジングバージョンがあるよってお友達が教えてくれたので早速購入! 今まで引っ掛けていただけだったので落ちることもよくあったのですが、そのストレスがなくなりました♡ 他にも泡タイプもあるみたいです。
セリアのハンギングボトルフックのクレンジングバージョンがあるよってお友達が教えてくれたので早速購入! 今まで引っ掛けていただけだったので落ちることもよくあったのですが、そのストレスがなくなりました♡ 他にも泡タイプもあるみたいです。
miz
miz
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ステンレスボトルハンギングフックに仲間が登場していました✨ 大口ボトルやクレンジングボトルに対応するサイズは無かったのでついに来たと見た時テンション上がっちゃいました⤴︎ ⤴︎⤴︎ これで今まで吊るせなかったものも吊るせちゃいます(●︎´▽︎`●︎) 使用picは後ほど…♥
ステンレスボトルハンギングフックに仲間が登場していました✨ 大口ボトルやクレンジングボトルに対応するサイズは無かったのでついに来たと見た時テンション上がっちゃいました⤴︎ ⤴︎⤴︎ これで今まで吊るせなかったものも吊るせちゃいます(●︎´▽︎`●︎) 使用picは後ほど…♥
soramame
soramame
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
michiさんの実例写真
流しのラック見直しました! 無印良品の浴室で使うラックを100均で買ったフックに引っ掛けて♡ 入れたいものすべて入れることが出来て満足‼︎ 無印良品のポンプボトル初めて使いましたが、なんとも使い心地良き♡買って良かった(o^^o)
流しのラック見直しました! 無印良品の浴室で使うラックを100均で買ったフックに引っ掛けて♡ 入れたいものすべて入れることが出来て満足‼︎ 無印良品のポンプボトル初めて使いましたが、なんとも使い心地良き♡買って良かった(o^^o)
michi
michi
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
片手鍋¥8,500
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
tamanyan-115さんの実例写真
新商品?食器用洗剤を入れるボトルをセリアの物に変えました。 いままでマジカの物を使っていたんですが、円柱型で中身が少なくなるとよく倒れてちょっとしたストレスでした( ̄^ ̄)これは容量も沢山入るし安定していて倒れる心配もありません。ラベルのどこにも『dish soap』と書いてませんが、日常の小さなストレスが解消された瞬間でした(^-^)
新商品?食器用洗剤を入れるボトルをセリアの物に変えました。 いままでマジカの物を使っていたんですが、円柱型で中身が少なくなるとよく倒れてちょっとしたストレスでした( ̄^ ̄)これは容量も沢山入るし安定していて倒れる心配もありません。ラベルのどこにも『dish soap』と書いてませんが、日常の小さなストレスが解消された瞬間でした(^-^)
tamanyan-115
tamanyan-115
家族
shiratakiさんの実例写真
ぬめり対策に、浴室のボトル類をセリアのステンレスボトルハンギングフックで吊るして収納。
ぬめり対策に、浴室のボトル類をセリアのステンレスボトルハンギングフックで吊るして収納。
shirataki
shirataki
家族
irieriさんの実例写真
すこ〜し前になりますが…セリアで見つけたステンレスシリーズ✨ 『ステンレス水切りラック用ペットボトルホルダー』 我が家では、子供達の水筒(500ml)を乾かすのに重宝しています😊 ペットボトル用とはありますが、500mlのステンレスボトルでも耐久性等問題ない感じです💕 シンク横に渡している水切りは半埋め込み式なので、それに装着すると水筒の口がシンク底にものすごく近くなり、衛生的にどうかな…と💦据え置き式なら大丈夫だと思いますが😅 なので、我が家ではシンクの上に渡している水切りラックに装着し使っています♪ 子供3人分の水筒と2リットルのピッチャー(お茶用)を毎日洗うのって私にとってはけっこうストレス💧 この水切り用ホルダーを使う事で水切りラックのスペースも広がり快適です😆 ゴチャゴチャしていてパッと見わかりにくくてすみません😢
すこ〜し前になりますが…セリアで見つけたステンレスシリーズ✨ 『ステンレス水切りラック用ペットボトルホルダー』 我が家では、子供達の水筒(500ml)を乾かすのに重宝しています😊 ペットボトル用とはありますが、500mlのステンレスボトルでも耐久性等問題ない感じです💕 シンク横に渡している水切りは半埋め込み式なので、それに装着すると水筒の口がシンク底にものすごく近くなり、衛生的にどうかな…と💦据え置き式なら大丈夫だと思いますが😅 なので、我が家ではシンクの上に渡している水切りラックに装着し使っています♪ 子供3人分の水筒と2リットルのピッチャー(お茶用)を毎日洗うのって私にとってはけっこうストレス💧 この水切り用ホルダーを使う事で水切りラックのスペースも広がり快適です😆 ゴチャゴチャしていてパッと見わかりにくくてすみません😢
irieri
irieri
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hakuna_matataさんの実例写真
新しく買って使用前に施工。 施工から2ヶ月経ちましたが ピカピカのままです。
新しく買って使用前に施工。 施工から2ヶ月経ちましたが ピカピカのままです。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
お風呂の収納☝︎ 無印のフックとカゴ セリアのボトルハンガー使ってます☝︎ 余白になったはこどものおもちゃの水切りに😅
お風呂の収納☝︎ 無印のフックとカゴ セリアのボトルハンガー使ってます☝︎ 余白になったはこどものおもちゃの水切りに😅
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
minoさんの実例写真
途中経過です。 とりあえずここまで。
途中経過です。 とりあえずここまで。
mino
mino
yasuyo66さんの実例写真
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
セリアで見つけたステンレスボトルフックの穴が小さめバージョンを購入してきましたっ!泡ボトルもついでに〜。 シャンプーサイズのは前々から知ってましたが、小さいタイプのは知らなかった… コレを何処に使うかって言うと… お風呂場ではありませんよっ◝(⁰▿⁰)◜
セリアで見つけたステンレスボトルフックの穴が小さめバージョンを購入してきましたっ!泡ボトルもついでに〜。 シャンプーサイズのは前々から知ってましたが、小さいタイプのは知らなかった… コレを何処に使うかって言うと… お風呂場ではありませんよっ◝(⁰▿⁰)◜
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
yukinoさんの実例写真
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
puritan_rさんの実例写真
新生活入園入学に絶対便利! セリアのステンレス水切りラック用ペットボトルホルダー こども達が持っていく用になる水筒達 洗ったあとの保管場所も中々大変ですよね~😅兄弟分ともなるとさらに、、、 セリアで見つけたこのホルダー水切りラックの横にかけるだけ👍 ステンレスでおしゃれ👍 インテリアもそこねない👍 うちでは毎日持っていく三姉妹分の水筒の水切りに使っています😄 商品見えやすくする為に今は二本のみ使ってます😉
新生活入園入学に絶対便利! セリアのステンレス水切りラック用ペットボトルホルダー こども達が持っていく用になる水筒達 洗ったあとの保管場所も中々大変ですよね~😅兄弟分ともなるとさらに、、、 セリアで見つけたこのホルダー水切りラックの横にかけるだけ👍 ステンレスでおしゃれ👍 インテリアもそこねない👍 うちでは毎日持っていく三姉妹分の水筒の水切りに使っています😄 商品見えやすくする為に今は二本のみ使ってます😉
puritan_r
puritan_r
家族
RAKUさんの実例写真
浴室収納の見直し。 今まではバーにフックを使って吊り下げていたけど、接地面を毎回拭くのが面倒になってきたので変えました😁 詰め替えも面倒なのでしてません✌️ ニトリのラックでまとめて収納。 ぬめり対策に、お風呂上がりに脱衣場に持っていく事にしました。 子供たちも使うので、意見を入れつつ試行錯誤中です...
浴室収納の見直し。 今まではバーにフックを使って吊り下げていたけど、接地面を毎回拭くのが面倒になってきたので変えました😁 詰め替えも面倒なのでしてません✌️ ニトリのラックでまとめて収納。 ぬめり対策に、お風呂上がりに脱衣場に持っていく事にしました。 子供たちも使うので、意見を入れつつ試行錯誤中です...
RAKU
RAKU
家族
PR
楽天市場
accoさんの実例写真
ぬめりがちなボトルの底が嫌だったので、セリアの「フィルムリングフック」と「ステンレスボトルハンギングフック」を合わせて使っています。 そのままプッシュできるしすぐ取り外せてめちゃくちゃ快適です。 タイルのサイズともぴったりでした。 教えていただきありがとうございました(^^)
ぬめりがちなボトルの底が嫌だったので、セリアの「フィルムリングフック」と「ステンレスボトルハンギングフック」を合わせて使っています。 そのままプッシュできるしすぐ取り外せてめちゃくちゃ快適です。 タイルのサイズともぴったりでした。 教えていただきありがとうございました(^^)
acco
acco
yokoさんの実例写真
燕三条市のステンレスラック☆使い勝手もデザインも良くて大満足☆
燕三条市のステンレスラック☆使い勝手もデザインも良くて大満足☆
yoko
yoko
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
セリアのステンレスペットボトルホルダーが便利✨ 我が家は水切りラックにかけて水筒の水切りに使ってます❗ 水筒もう一本買っちゃいました🤣
セリアのステンレスペットボトルホルダーが便利✨ 我が家は水切りラックにかけて水筒の水切りに使ってます❗ 水筒もう一本買っちゃいました🤣
puritan_r
puritan_r
家族
aho51さんの実例写真
【お風呂見直し】 シャンプーボトル たくさんの方のを参考にして、これに決めました! セリアの 「ステンレスボトルハンギングフック」 見た目スッキリ☆ヌメリ防止☆
【お風呂見直し】 シャンプーボトル たくさんの方のを参考にして、これに決めました! セリアの 「ステンレスボトルハンギングフック」 見た目スッキリ☆ヌメリ防止☆
aho51
aho51
4LDK | 家族
reika111さんの実例写真
お風呂場、 ボトル類にはセリアのノズル部分に付けて1つずつパイプなどに吊るせる金具を愛用していましたが、、、 割とすぐに錆びてしばらく直置きになっていました😅(あれ便利だけど、詰め替えの際にもちょっと面倒だしリピートは保留にしていて…) 直置きだと底が濡れたままになるのが気になったり、掃除のたびに動かすのも面倒なのでスリーコインズのステンレス縦長ラック(330円)を導入してみました! (フックがついた物もありましたが、サイズが気に入った本来直置きタイプのこちらの商品をS字フックにかけて使っています。) まだ2日目ですが使いやすいし、お風呂掃除がしやすくなって快適です♪ これもすぐに錆びてこないといいなと思っています!
お風呂場、 ボトル類にはセリアのノズル部分に付けて1つずつパイプなどに吊るせる金具を愛用していましたが、、、 割とすぐに錆びてしばらく直置きになっていました😅(あれ便利だけど、詰め替えの際にもちょっと面倒だしリピートは保留にしていて…) 直置きだと底が濡れたままになるのが気になったり、掃除のたびに動かすのも面倒なのでスリーコインズのステンレス縦長ラック(330円)を導入してみました! (フックがついた物もありましたが、サイズが気に入った本来直置きタイプのこちらの商品をS字フックにかけて使っています。) まだ2日目ですが使いやすいし、お風呂掃除がしやすくなって快適です♪ これもすぐに錆びてこないといいなと思っています!
reika111
reika111
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
お風呂の浮かせる収納には 100均のフックに活躍してもらってます シャンプーandコンディショナーは ダイソーのステンレスボトルホルダー大 クレンジングオイルはそれの小を タオルバーに引っ掛けています 手桶もダイソーのステンレスのフックです (2枚目写真) T字かみそりはセリアのフィルムフックカミソリ用に (3枚目写真) 水切りワイパーも同じセリアのフィルムフックカミソリ用に丁度よく引っ掛けられます (4枚目写真) お掃除が楽なのは勿論なのですが ステンレスとフィルムフックの透明が 悪目立ちせずスッキリ収納に役立ってます 重いボトル類はタオルバーに 軽いカミソリとワイパーは フィルムフックにと 使い分けているので ずり落ちてきたりの心配なく快適です😊
お風呂の浮かせる収納には 100均のフックに活躍してもらってます シャンプーandコンディショナーは ダイソーのステンレスボトルホルダー大 クレンジングオイルはそれの小を タオルバーに引っ掛けています 手桶もダイソーのステンレスのフックです (2枚目写真) T字かみそりはセリアのフィルムフックカミソリ用に (3枚目写真) 水切りワイパーも同じセリアのフィルムフックカミソリ用に丁度よく引っ掛けられます (4枚目写真) お掃除が楽なのは勿論なのですが ステンレスとフィルムフックの透明が 悪目立ちせずスッキリ収納に役立ってます 重いボトル類はタオルバーに 軽いカミソリとワイパーは フィルムフックにと 使い分けているので ずり落ちてきたりの心配なく快適です😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
aiuerikaさんの実例写真
セリアアイテムでデンタルリンスを浮かせました ⸝⋆꙳ ↓使用したセリアのアイテム↓ 吸着シートボトルホルダー ステンレスボトルハンギングフック
セリアアイテムでデンタルリンスを浮かせました ⸝⋆꙳ ↓使用したセリアのアイテム↓ 吸着シートボトルホルダー ステンレスボトルハンギングフック
aiuerika
aiuerika
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
トイレはまだまだ検討の余地あり(床に置かない方法を)ですが、 ハンドソープに使う予定でセリアで買ってきた(多分シャンプー用)けどサイズが合わずにもてあましていた、ステンレスのフック。 試しには止めてみたらトイレルックがぴったりだったのでかけるところを探してみました。 突っ張り棒? できれば目立たないところがいいな… あ!いいところ見つけました(笑) とりあえずこれで。
トイレはまだまだ検討の余地あり(床に置かない方法を)ですが、 ハンドソープに使う予定でセリアで買ってきた(多分シャンプー用)けどサイズが合わずにもてあましていた、ステンレスのフック。 試しには止めてみたらトイレルックがぴったりだったのでかけるところを探してみました。 突っ張り棒? できれば目立たないところがいいな… あ!いいところ見つけました(笑) とりあえずこれで。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る