コメント1
mykhgm
防水パン隠し。材料は全部ダイソー。

この写真を見た人へのおすすめの写真

monochloxiaさんの実例写真
いつもの古い賃貸あるある。ずっと気になってた、劣化色の防水パンに手を出しました。 プラダンか何かで蓋を作るつもりだったのが、洗濯機ラックの脚でカットが面倒くさすぎて断念。マステをだーっと貼ってみたものの、さすがにそのままというわけにもいかなかったので、お風呂と同じ草を生やしてみました。想像の3倍ぐらい可愛くなってテンション上がりました。 でもやっぱりいつかちゃんと蓋作らなきゃだろうなぁ…
いつもの古い賃貸あるある。ずっと気になってた、劣化色の防水パンに手を出しました。 プラダンか何かで蓋を作るつもりだったのが、洗濯機ラックの脚でカットが面倒くさすぎて断念。マステをだーっと貼ってみたものの、さすがにそのままというわけにもいかなかったので、お風呂と同じ草を生やしてみました。想像の3倍ぐらい可愛くなってテンション上がりました。 でもやっぱりいつかちゃんと蓋作らなきゃだろうなぁ…
monochloxia
monochloxia
家族
0Kei.さんの実例写真
洗濯機の防水パン内にあるホースを隠しつつ、隙間を広く活用するために、100均の木板で塞ぎました。 たいしたDIYじゃないです…
洗濯機の防水パン内にあるホースを隠しつつ、隙間を広く活用するために、100均の木板で塞ぎました。 たいしたDIYじゃないです…
0Kei.
0Kei.
3LDK | 家族
nqqtmさんの実例写真
防水パンの掃除に凄くストレスで、やっと重い腰を上げてDIY。作る前はうわー…大変そう…私には無理無理!って思ってたけどいざ作るとなるとめっちゃ簡単
防水パンの掃除に凄くストレスで、やっと重い腰を上げてDIY。作る前はうわー…大変そう…私には無理無理!って思ってたけどいざ作るとなるとめっちゃ簡単
nqqtm
nqqtm
3DK
nemukoさんの実例写真
せっかくきれいなうちにと皆さんのまねっこしてやってみました。 とりあえず養生テープでとめてるだけなので、気付くと子供に破壊されている...(ノД`) そのうち結束バンドか何かで固定しようかな。
せっかくきれいなうちにと皆さんのまねっこしてやってみました。 とりあえず養生テープでとめてるだけなので、気付くと子供に破壊されている...(ノД`) そのうち結束バンドか何かで固定しようかな。
nemuko
nemuko
家族
chamo6115さんの実例写真
これは、 ダイソーでカラーボード という 発砲スチロールのような カッターで切れるシートを カットして上から これまたダイソーの カッティングシートを貼りました!ボードはL字型になってます。 文章だと上手く説明できず すみません>< カバーなので 固定はボードとボードの接着のみで 上からボードが乗ってるだけなので すぐに外せます。
これは、 ダイソーでカラーボード という 発砲スチロールのような カッターで切れるシートを カットして上から これまたダイソーの カッティングシートを貼りました!ボードはL字型になってます。 文章だと上手く説明できず すみません>< カバーなので 固定はボードとボードの接着のみで 上からボードが乗ってるだけなので すぐに外せます。
chamo6115
chamo6115
4LDK | 家族
sueさんの実例写真
掃除が大嫌いな箇所。防水パン。 ってことで防水パンカバーを見様見真似で作ってみました。 ふぁー!ノンストレス! 賃貸の家の中で1番DIYして良かったと思うところです! デッドスペースもデッドスペースじゃなくなって棚も置けるようになりました!
掃除が大嫌いな箇所。防水パン。 ってことで防水パンカバーを見様見真似で作ってみました。 ふぁー!ノンストレス! 賃貸の家の中で1番DIYして良かったと思うところです! デッドスペースもデッドスペースじゃなくなって棚も置けるようになりました!
sue
sue
2LDK | 家族
marieさんの実例写真
ようやく重たい腰を上げて、完成しました‼︎ 雑ですか、自分的には満足です((∩^Д^∩))
ようやく重たい腰を上げて、完成しました‼︎ 雑ですか、自分的には満足です((∩^Д^∩))
marie
marie
2LDK | 家族
dek0riさんの実例写真
プラダンで防水パンカバーをつけました ちょっと隙間が空いてるところはどうしようかな…
プラダンで防水パンカバーをつけました ちょっと隙間が空いてるところはどうしようかな…
dek0ri
dek0ri
3LDK
PR
楽天市場
Otakaraさんの実例写真
2017年4月14日 洗濯機の防水パンに埃がたまるので、蓋しちゃいました٩( 'ω' )و
2017年4月14日 洗濯機の防水パンに埃がたまるので、蓋しちゃいました٩( 'ω' )و
Otakara
Otakara
mamamaaさんの実例写真
防水パンdiyで隠しました!!!スッキリして嬉しい(*´°`*)
防水パンdiyで隠しました!!!スッキリして嬉しい(*´°`*)
mamamaa
mamamaa
家族
sykesさんの実例写真
@peticho さんのアイデアをお借りして、ホコリがたまってストレスだった防水パンを、スノコを切って塞ぎました。 ナイスアイデアに感謝です~(*^^*)
@peticho さんのアイデアをお借りして、ホコリがたまってストレスだった防水パンを、スノコを切って塞ぎました。 ナイスアイデアに感謝です~(*^^*)
sykes
sykes
4LDK | カップル
eriさんの実例写真
完成。 洗面所に下着を収納したくて無印のPPストッカーを導入。 でも下2段が空白のまま…洗濯機の隣に無印のストッカー置くのが夢だったんです… 珪藻土マットの居場所がなくなってしまった。 最近100均のカゴなどの収納グッズのアレンジをRCで拝見して、やってみたくて買ったものの断捨離すると結局入れる物がなくて余ってしまうので反省。 もたない暮らしから遠ざかっていく…
完成。 洗面所に下着を収納したくて無印のPPストッカーを導入。 でも下2段が空白のまま…洗濯機の隣に無印のストッカー置くのが夢だったんです… 珪藻土マットの居場所がなくなってしまった。 最近100均のカゴなどの収納グッズのアレンジをRCで拝見して、やってみたくて買ったものの断捨離すると結局入れる物がなくて余ってしまうので反省。 もたない暮らしから遠ざかっていく…
eri
eri
1LDK | 一人暮らし
mimbleさんの実例写真
プラダンとリメイクシートで洗濯機の防水パンカバー作りました。
プラダンとリメイクシートで洗濯機の防水パンカバー作りました。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
Emiさんの実例写真
洗濯機の防水パン隠し。 黄ばんだ色も気になるし、何より埃の掃除がやっかいで。。。 やらねばやらねばと放置してたけど やっと完成。 ただプラダンを片方だけパンの高さで折って隠せば良いと思ってたら、ホースの部分がパンの高さよりハミ出るので平行に置けず斜めになってしまうので、 パンの高さより少し高くプラダンを曲げて両端を折り、 さらに高さがちょうど良いブックエンドで補強。 ホース部分は適当にカットして完成! 掃除時には取り外せるように被せただけ。 前面もプラダンをカットして隠しました。 ゴミ箱も置けます☆すっきりすっきり!!
洗濯機の防水パン隠し。 黄ばんだ色も気になるし、何より埃の掃除がやっかいで。。。 やらねばやらねばと放置してたけど やっと完成。 ただプラダンを片方だけパンの高さで折って隠せば良いと思ってたら、ホースの部分がパンの高さよりハミ出るので平行に置けず斜めになってしまうので、 パンの高さより少し高くプラダンを曲げて両端を折り、 さらに高さがちょうど良いブックエンドで補強。 ホース部分は適当にカットして完成! 掃除時には取り外せるように被せただけ。 前面もプラダンをカットして隠しました。 ゴミ箱も置けます☆すっきりすっきり!!
Emi
Emi
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
浴室用ラック¥7,800
防水パン隠し。マグネット収納を取り付けて完成。ざ。自己満です笑
防水パン隠し。マグネット収納を取り付けて完成。ざ。自己満です笑
Emi
Emi
3LDK | 家族
penpenさんの実例写真
防水パン隠し! 隙間にホコリとか髪の毛とか入るのをどーにかしたいと思い!自分で!ᕦ(ò_óˇ)ᕤは、作れなかったので、仲の良いの大工さんと旦那様に作っていただきました笑 ホームセンターで板などを切り出し釘打ちしてガッチリと♩作動中ガタガタ言わないように木と洗濯機の間に緩衝材入りです♫木の上にちょっとした物も置けるようになりましたし大満足です(о´∀`о)
防水パン隠し! 隙間にホコリとか髪の毛とか入るのをどーにかしたいと思い!自分で!ᕦ(ò_óˇ)ᕤは、作れなかったので、仲の良いの大工さんと旦那様に作っていただきました笑 ホームセンターで板などを切り出し釘打ちしてガッチリと♩作動中ガタガタ言わないように木と洗濯機の間に緩衝材入りです♫木の上にちょっとした物も置けるようになりましたし大満足です(о´∀`о)
penpen
penpen
4LDK | 家族
PR
楽天市場
uchiblogさんの実例写真
洗濯機の防水パンに、排水ホース目隠し。
洗濯機の防水パンに、排水ホース目隠し。
uchiblog
uchiblog
2LDK | 家族
saocha_nさんの実例写真
防水パン隠し作りました! 埃を防げるのと、横に収納ケース置こうかなと考え中(・0・。) ✳︎
防水パン隠し作りました! 埃を防げるのと、横に収納ケース置こうかなと考え中(・0・。) ✳︎
saocha_n
saocha_n
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maahさんの実例写真
maah
maah
1R | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥3,980
(*´σー`)エヘヘ 昨日の続き、置くだけ防水パンカバーの作り方です😆 ①程よいサイズの板にフロアシートを貼る ②前面の板をはがせる両面テープで貼る ③上面の板がカタカタならないようにDAISOの木材を置いて、上面の板を置く 3ステップで完成~( ´∀`)
(*´σー`)エヘヘ 昨日の続き、置くだけ防水パンカバーの作り方です😆 ①程よいサイズの板にフロアシートを貼る ②前面の板をはがせる両面テープで貼る ③上面の板がカタカタならないようにDAISOの木材を置いて、上面の板を置く 3ステップで完成~( ´∀`)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Oichanさんの実例写真
Oichan
Oichan
1LDK | 家族
akさんの実例写真
ak
ak
1K | 一人暮らし
Y-ri.coさんの実例写真
あまりもので防水パンカバー! ホコリ防止。
あまりもので防水パンカバー! ホコリ防止。
Y-ri.co
Y-ri.co
2LDK | 家族
PR
楽天市場
TAJIさんの実例写真
洗濯機の防水パンのホコリや汚れ防止のために、ダイソーのカラーボード3枚と大理石調のリメイクシール2枚分で即席DIY。 大雑把なので細かいとこは雑w 裏に補強(余ったカラーボードで)もしてあるので横の隙間にゴミ箱くらいなら置けそう(^^)
洗濯機の防水パンのホコリや汚れ防止のために、ダイソーのカラーボード3枚と大理石調のリメイクシール2枚分で即席DIY。 大雑把なので細かいとこは雑w 裏に補強(余ったカラーボードで)もしてあるので横の隙間にゴミ箱くらいなら置けそう(^^)
TAJI
TAJI
tig-さんの実例写真
tig-
tig-
3LDK | 家族
Chiekoさんの実例写真
2019年記録用 洗濯機防水パンafter
2019年記録用 洗濯機防水パンafter
Chieko
Chieko
Mitsukiさんの実例写真
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
Mitsuki
Mitsuki
1R | 一人暮らし
rinaconoieさんの実例写真
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
sasaeriさんの実例写真
地味な写真が続きます(笑) 洗濯機防水パンのカバーに余っていたセリアのリメイクシートを貼りました🙌 (足りてない…) 洗濯機のパン隠しはダイソーの「カラーボード」で作りました。軽量でカットしやすい素材でできています。 これを作ってから洗濯機下に溜まるホコリを気にしなくて済むようになりました😆 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/sz5w?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
地味な写真が続きます(笑) 洗濯機防水パンのカバーに余っていたセリアのリメイクシートを貼りました🙌 (足りてない…) 洗濯機のパン隠しはダイソーの「カラーボード」で作りました。軽量でカットしやすい素材でできています。 これを作ってから洗濯機下に溜まるホコリを気にしなくて済むようになりました😆 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/sz5w?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sasaeri
sasaeri
家族
shonaさんの実例写真
DAISOの発泡スチロールのブロックとカラーボードを下地にして、クッションフロアのリフォームの際にいただいた余りを貼って、防水パンの穴を塞いでみました👍 ずっーと埃がたまるのが気になってたので、見た目もすっきりして自己満足です✨
DAISOの発泡スチロールのブロックとカラーボードを下地にして、クッションフロアのリフォームの際にいただいた余りを貼って、防水パンの穴を塞いでみました👍 ずっーと埃がたまるのが気になってたので、見た目もすっきりして自己満足です✨
shona
shona
4LDK | 家族
bellさんの実例写真
洗濯機パンにほこりや髪の毛が入り込むのが嫌なのでDAISOの発泡スチロールボードとリメイクシートでパン隠しを作りました。
洗濯機パンにほこりや髪の毛が入り込むのが嫌なのでDAISOの発泡スチロールボードとリメイクシートでパン隠しを作りました。
bell
bell
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Zikenさんの実例写真
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
洗濯機が壊れてきたので買い換えましたー。 以前はドラム式でしたが縦型洗濯機にしたことで防水パンの露出が目立ったのでベニヤでカバーを作成してタイルの壁紙を貼りました。
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
防水パンカバーの作り方 と言っても、これ 木目調シートをはり、剥がして、白いシートをはり、やっぱりまた木目調シートを貼り… 何度か貼り替えたから、結構歪んでるし、適当です🤣 まあ、こんな適当でも、なんとかちゃんと見えます😆って事で ①100均のプラダンを2.3枚用意する ②洗濯機の幅に合わせて、プラダンをきり、L字型になる様にテープでとめる ③L字型を2つ作り繋げる 手前とサイド用 ④リメイクシートを貼る 裏は見えないけど最初は全部貼るつもりで… 途中でやめました💦 見えない部分は、超適当です🤣 確か4、500円で出来たかと💛
防水パンカバーの作り方 と言っても、これ 木目調シートをはり、剥がして、白いシートをはり、やっぱりまた木目調シートを貼り… 何度か貼り替えたから、結構歪んでるし、適当です🤣 まあ、こんな適当でも、なんとかちゃんと見えます😆って事で ①100均のプラダンを2.3枚用意する ②洗濯機の幅に合わせて、プラダンをきり、L字型になる様にテープでとめる ③L字型を2つ作り繋げる 手前とサイド用 ④リメイクシートを貼る 裏は見えないけど最初は全部貼るつもりで… 途中でやめました💦 見えない部分は、超適当です🤣 確か4、500円で出来たかと💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
こんにちは¨̮♡︎ お義母さんエリア続き編。 防水パン隠しました。 お義母さんなんて雑なんだからいんだよ〜☺️って笑いながら言ってヤクルトとヨーグルトの差し入れ🤣ありがとう💕 けど、少しでも掃除が楽にならば良くない??って私、無理くり作りました。 あっ、、まだ、固定してないで組み立ててあるだけですけどね。 ホース出てる方のパイプの所がちょっと大変でした。縦にノコギリで切り込みを入れてから彫刻刀の平たいやつで力を入れてくり抜きました👍✨意外にもピッタリフィットで気持ちいい🤩 今日も頑張りましょう♪
こんにちは¨̮♡︎ お義母さんエリア続き編。 防水パン隠しました。 お義母さんなんて雑なんだからいんだよ〜☺️って笑いながら言ってヤクルトとヨーグルトの差し入れ🤣ありがとう💕 けど、少しでも掃除が楽にならば良くない??って私、無理くり作りました。 あっ、、まだ、固定してないで組み立ててあるだけですけどね。 ホース出てる方のパイプの所がちょっと大変でした。縦にノコギリで切り込みを入れてから彫刻刀の平たいやつで力を入れてくり抜きました👍✨意外にもピッタリフィットで気持ちいい🤩 今日も頑張りましょう♪
chi-ko
chi-ko
家族
shun_is_livingさんの実例写真
セリアのプラダンとリメイクシートで洗濯機パンカバー。
セリアのプラダンとリメイクシートで洗濯機パンカバー。
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
pyons_0105さんの実例写真
洗濯機を替えたことで、今までの防水パンカバーのサイズが合わなくなりました😫 以前のはプラダンで作ったので、合うように作り直せばいいのですが…なぜか気が乗らず。。笑 今回はダイソーの板で作ってみることに🙌 とりあえずカットして仮置きの状態ですが、もうこれで良い気がする…😂 防水パンが無い所は 使っていなかったレンガで、床との段差を埋めました。 おかげで重みにも耐えられます✌️ ちなみに以前の防水パンカバーはこちら⬇⬇⬇ 取替の時 若干のホコリはあったけど、有る無しでは全然違うんだな〜と実感しました🤭✨ https://roomclip.jp/photo/s9l9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
洗濯機を替えたことで、今までの防水パンカバーのサイズが合わなくなりました😫 以前のはプラダンで作ったので、合うように作り直せばいいのですが…なぜか気が乗らず。。笑 今回はダイソーの板で作ってみることに🙌 とりあえずカットして仮置きの状態ですが、もうこれで良い気がする…😂 防水パンが無い所は 使っていなかったレンガで、床との段差を埋めました。 おかげで重みにも耐えられます✌️ ちなみに以前の防水パンカバーはこちら⬇⬇⬇ 取替の時 若干のホコリはあったけど、有る無しでは全然違うんだな〜と実感しました🤭✨ https://roomclip.jp/photo/s9l9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
mieさんの実例写真
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
mie
mie
家族
akezouさんの実例写真
洗濯機の防水パンカバー✨ リメイクシート張り替えで汚かったので、作りなおしました😆 今回は ダイソー カラーボード1枚 ダイソー リメイクシート2枚 計300円 で作りました。 画像左上のように、隙間サイズに合わせて カラーボードを上の面、横の面の形で切り、 張り合わせ3面つくる (オレンジのは、マスキングテープです) 並べてマスキングテープを貼ると、L字にしたとき、曲がらないため、L字にして、マスキングテープを貼るのがおすすめです。 リメイクシートをL字にした状態で、貼る 私は裏には貼ってません🤣 横2つを設置、前面は上から重ねて 重なる部分は裏に両面テープを貼り 貼り付けました✨ 重なるのが嫌な方は、3つを張り合わせてから設置して下さい😆 前の方がわかりやすいかな?💦 バストイレに以前の作り方picあります❤️
洗濯機の防水パンカバー✨ リメイクシート張り替えで汚かったので、作りなおしました😆 今回は ダイソー カラーボード1枚 ダイソー リメイクシート2枚 計300円 で作りました。 画像左上のように、隙間サイズに合わせて カラーボードを上の面、横の面の形で切り、 張り合わせ3面つくる (オレンジのは、マスキングテープです) 並べてマスキングテープを貼ると、L字にしたとき、曲がらないため、L字にして、マスキングテープを貼るのがおすすめです。 リメイクシートをL字にした状態で、貼る 私は裏には貼ってません🤣 横2つを設置、前面は上から重ねて 重なる部分は裏に両面テープを貼り 貼り付けました✨ 重なるのが嫌な方は、3つを張り合わせてから設置して下さい😆 前の方がわかりやすいかな?💦 バストイレに以前の作り方picあります❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
防水パンカバー作り替え𓈒◌ よく見ると実は雑なリメイクシート貼りなんだよなぁ…😂 少しずつ脱衣場がスッキリしてるよ〜🧼 うちの脱衣場、戸建てにしては、かなり小さめで少し不便😥
防水パンカバー作り替え𓈒◌ よく見ると実は雑なリメイクシート貼りなんだよなぁ…😂 少しずつ脱衣場がスッキリしてるよ〜🧼 うちの脱衣場、戸建てにしては、かなり小さめで少し不便😥
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
PR
楽天市場
komameさんの実例写真
お気に入りの床なのに、洗濯機パン(防水パン)が生活感あふれて、なかなか好きになれなかった場所。 お試しで作ったパン隠し、満足です。スッキリ感が違う〜🎶
お気に入りの床なのに、洗濯機パン(防水パン)が生活感あふれて、なかなか好きになれなかった場所。 お試しで作ったパン隠し、満足です。スッキリ感が違う〜🎶
komame
komame
もっと見る