コメント1
cherrypink2222
2階の子ども部屋。奥の北東側が長男の部屋で、手前の南東側が長女の部屋です☆3枚の扉で仕切れるようにしました。扉は、将来不要になったら、取り外して一つの部屋にして使うこともできます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

melodyさんの実例写真
2階の将来子ども部屋になるところ♡今は仕切りがなく繋がってます!
2階の将来子ども部屋になるところ♡今は仕切りがなく繋がってます!
melody
melody
家族
yhsmさんの実例写真
子どもも旦那さんも使いやすく、素材別に分けたざっくり収納です。キッチンツールは吊るしたりせず引き出しに入れるパターンが好き。
子どもも旦那さんも使いやすく、素材別に分けたざっくり収納です。キッチンツールは吊るしたりせず引き出しに入れるパターンが好き。
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
mako_rioさんの実例写真
男の子2人の子ども部屋♡ 今は一部屋、将来は二部屋予定!
男の子2人の子ども部屋♡ 今は一部屋、将来は二部屋予定!
mako_rio
mako_rio
家族
miruさんの実例写真
ラブリコを利用して、寝室に本棚を作りました(*^^*) うちは寝室と洗面所に2個ずつ猫トイレをおいてるんですが、ベットから丸見えなのをどうにかしたくて、仕切り兼用になってます。 ついでに猫トイレも2階建てに。 写真では見えないですが、上にアイリスオーヤマの上から入る猫トイレ、下にシステムトイレです。 上は大用、下は小用として利用されてるようです(〃ω〃)
ラブリコを利用して、寝室に本棚を作りました(*^^*) うちは寝室と洗面所に2個ずつ猫トイレをおいてるんですが、ベットから丸見えなのをどうにかしたくて、仕切り兼用になってます。 ついでに猫トイレも2階建てに。 写真では見えないですが、上にアイリスオーヤマの上から入る猫トイレ、下にシステムトイレです。 上は大用、下は小用として利用されてるようです(〃ω〃)
miru
miru
3LDK | 家族
Franky_4_Feverさんの実例写真
1階の子ども部屋です。 ぞうさんのクロスがかわいいです♡
1階の子ども部屋です。 ぞうさんのクロスがかわいいです♡
Franky_4_Fever
Franky_4_Fever
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
2階の様子(^-^) フリースペースは子供の遊び場です 将来は仕切りをつけて夫婦の寝室にする予定 テレビ台はパパのDIY4です!
2階の様子(^-^) フリースペースは子供の遊び場です 将来は仕切りをつけて夫婦の寝室にする予定 テレビ台はパパのDIY4です!
mari
mari
家族
shion825さんの実例写真
子ども部屋。 年末に大掃除して、模様替えしました。 二段ベッドを仕切りにして、個別スペースを確保。 個室が欲しいと考えた、長女のアイデアです♪
子ども部屋。 年末に大掃除して、模様替えしました。 二段ベッドを仕切りにして、個別スペースを確保。 個室が欲しいと考えた、長女のアイデアです♪
shion825
shion825
4LDK | 家族
0507さんの実例写真
2階。布の仕切りの向こうは2畳くらいの収納。おもちゃや色々、、
2階。布の仕切りの向こうは2畳くらいの収納。おもちゃや色々、、
0507
0507
家族
PR
楽天市場
A_plusさんの実例写真
無印良品の仕切りスタンドを子ども用靴置き場に。 17㎝くらいまでのサイズに対応できます。 背の高い靴は1番上に。
無印良品の仕切りスタンドを子ども用靴置き場に。 17㎝くらいまでのサイズに対応できます。 背の高い靴は1番上に。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
2階子ども部屋* 我が家は1階にも2階にも床には無垢材がふんだんに使われているのですが,2階フロアは全体的に節が入った木を沢山使うことでコストダウンに繋がっています。逆に1階は節の少ない木を床に使っています。(床の木は赤松を使用。) 節があるのもわりかし気に入っていて,節があることで,なんとなくお部屋全体の印象が可愛らしく見える気がします…*←私だけ?笑 無垢の床に合わせて,選ぶ家具も木の素材のもの(もしくは木目調)が自然と増えています*子ども部屋のベッドも同じ工務店さんで作られたもの*無垢材が使われています。
2階子ども部屋* 我が家は1階にも2階にも床には無垢材がふんだんに使われているのですが,2階フロアは全体的に節が入った木を沢山使うことでコストダウンに繋がっています。逆に1階は節の少ない木を床に使っています。(床の木は赤松を使用。) 節があるのもわりかし気に入っていて,節があることで,なんとなくお部屋全体の印象が可愛らしく見える気がします…*←私だけ?笑 無垢の床に合わせて,選ぶ家具も木の素材のもの(もしくは木目調)が自然と増えています*子ども部屋のベッドも同じ工務店さんで作られたもの*無垢材が使われています。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
m.a.sea0609さんの実例写真
わが家のリビング横の小さなお部屋 わが家はキッチン、リビングと2階にあるため本来ある寝室は1階。だか、寝るだけのために1階に行くのがめんどくさくなり、ここに布団を敷いて寝てます。 夜は仕切りのドアがあるので閉めてます。 これで風呂以外は2階で生活できるので楽ちん♡
わが家のリビング横の小さなお部屋 わが家はキッチン、リビングと2階にあるため本来ある寝室は1階。だか、寝るだけのために1階に行くのがめんどくさくなり、ここに布団を敷いて寝てます。 夜は仕切りのドアがあるので閉めてます。 これで風呂以外は2階で生活できるので楽ちん♡
m.a.sea0609
m.a.sea0609
家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
2階ホールを、可動棚を取り付けて、子ども達のオープンクローゼットにしました。 完成まであと少し!
2階ホールを、可動棚を取り付けて、子ども達のオープンクローゼットにしました。 完成まであと少し!
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
ちょっと近くで撮りすぎて見づらいpicとなってしまいました笑♡ picは次男用の教科書収納。 無印のアクリル仕切りスタンドを使っています。 ラベリングして、どこにしまうかわかりやすく。 立ち上がりがないので、 出すのもしまうのもやりやすいみたい☺️✨ 今のところ忘れ物もなく行けてます😆🤣✨
ちょっと近くで撮りすぎて見づらいpicとなってしまいました笑♡ picは次男用の教科書収納。 無印のアクリル仕切りスタンドを使っています。 ラベリングして、どこにしまうかわかりやすく。 立ち上がりがないので、 出すのもしまうのもやりやすいみたい☺️✨ 今のところ忘れ物もなく行けてます😆🤣✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
つっぱりカーテンレールレポ① 山善さんのつっぱりカーテンレールが来ました! 2階の子ども部屋を仕切るのに取り付けました。 我が家の2階の子ども部屋ゾーンは柱と梁だけで仕切りがないのです。子どもの成長と共に壁かカーテンか家具で仕切るのかはおいおい考えていくことにしてました。 山善さんのこの商品がまさに!部屋を仕切るのに理想の商品! つっぱり式で現状回復もできるので、なんて画期的な商品なのでしょう〜!と嬉しびっくりなのです。 連投します🙏
つっぱりカーテンレールレポ① 山善さんのつっぱりカーテンレールが来ました! 2階の子ども部屋を仕切るのに取り付けました。 我が家の2階の子ども部屋ゾーンは柱と梁だけで仕切りがないのです。子どもの成長と共に壁かカーテンか家具で仕切るのかはおいおい考えていくことにしてました。 山善さんのこの商品がまさに!部屋を仕切るのに理想の商品! つっぱり式で現状回復もできるので、なんて画期的な商品なのでしょう〜!と嬉しびっくりなのです。 連投します🙏
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,518
子ども達が自分で登園準備できるように、工夫しています。 左側が娘で右側が息子スペース🧒👦
子ども達が自分で登園準備できるように、工夫しています。 左側が娘で右側が息子スペース🧒👦
AoMio
AoMio
家族
Rudyさんの実例写真
三年生バージョン。 無印良品仕切り棚を二つ繋げています。
三年生バージョン。 無印良品仕切り棚を二つ繋げています。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
minami.tさんの実例写真
寝室を2階に移したので、 和室の扉を外して子どもコーナーに✨ ちゃんと棚とか置いて可愛くインテリア したいな〜*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾❁⃘*.゚ リビングの開放感が増したら ソファ置きたくなってきた𓂃 𓈒𓏸 2階でねんね中の娘を ベビーモニターで観察中( ⚭_⚭)✧笑♡♡
寝室を2階に移したので、 和室の扉を外して子どもコーナーに✨ ちゃんと棚とか置いて可愛くインテリア したいな〜*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾❁⃘*.゚ リビングの開放感が増したら ソファ置きたくなってきた𓂃 𓈒𓏸 2階でねんね中の娘を ベビーモニターで観察中( ⚭_⚭)✧笑♡♡
minami.t
minami.t
4LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
"eくらしプロジェクト" 山善くらしのeショップの「eくらしプロジェクト」がこれからスタートしますよ♫ プレイベントで、アンバサダーがくらしのeショップのアイテムを使って色んなテーマの実現にチャレンジしました💪🏻 私は、収納も壁もない2階の子ども部屋スペースを山善さんのアイテムを使って「限られたスペースでも快適に♫息子部屋作り」をテーマにしました! こちらはアイテムを置く前のbefore写真です 以前モニターさせてもらっていた山善さんのつっぱりカーテンレールで部屋を仕切ってます(壁なし部屋なので本当にこのアイテム助かってます😭🙏🏻) 投稿続きます☞
"eくらしプロジェクト" 山善くらしのeショップの「eくらしプロジェクト」がこれからスタートしますよ♫ プレイベントで、アンバサダーがくらしのeショップのアイテムを使って色んなテーマの実現にチャレンジしました💪🏻 私は、収納も壁もない2階の子ども部屋スペースを山善さんのアイテムを使って「限られたスペースでも快適に♫息子部屋作り」をテーマにしました! こちらはアイテムを置く前のbefore写真です 以前モニターさせてもらっていた山善さんのつっぱりカーテンレールで部屋を仕切ってます(壁なし部屋なので本当にこのアイテム助かってます😭🙏🏻) 投稿続きます☞
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nununu_houseさんの実例写真
nununu_house
nununu_house
家族
karikoroさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,416
・・子ども部屋クローゼット・・ 2人でひとつのクローゼットを使っています。 色分けして分かりやすく、全て手が届く位置にしてあるので着替えや幼稚園の準備、洗濯物の片付けなど自分たちでやっています😊 引き出し内はダイソーの仕切り板を使用。 ジャケット類はポールを2段にして末娘でも手が届くように✨ その左にはカラーボックスを横置きで3つ重ねています。 奥行きが結構あるので、クローゼット内、カラーボックス前にポールハンガーを置いていて、そこに制服やカバンなど幼稚園のものを掛けています😊
・・子ども部屋クローゼット・・ 2人でひとつのクローゼットを使っています。 色分けして分かりやすく、全て手が届く位置にしてあるので着替えや幼稚園の準備、洗濯物の片付けなど自分たちでやっています😊 引き出し内はダイソーの仕切り板を使用。 ジャケット類はポールを2段にして末娘でも手が届くように✨ その左にはカラーボックスを横置きで3つ重ねています。 奥行きが結構あるので、クローゼット内、カラーボックス前にポールハンガーを置いていて、そこに制服やカバンなど幼稚園のものを掛けています😊
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
まだまだ続いてた収納 笑 そのよん♡ コンロ横の引き出しはたまにしか使わない小さな調味料&ごま達(写ってはないけどごま4種)を入れてます! ここの引き出し小さいのでわざわざ収納ケース入れたら使いにくいし、ピッタンコで使うと取り出しにくい…でも倒れてしまうのがプチストレスでした… で、zuzuちゃんのコンロ横引き出しのpicで仕切られているのを見て、うん!なるほど(º ロ º )!! ケースじゃなく仕切ることができればいいんだとヒントをもらいました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)!! で、セリアで「ドアポケット用仕切り」というアイテムをゲット! 挟むだけで仕切りになる! これで倒れることが防げてプチストレスがなくなって快適になりました⌣̈⃝♪ これ便利そうなので冷蔵庫のドアポケット分もゲットしました~♪ zuzuちゃん収納のヒントをどうもありがとう(୨୧•͈ᴗ•͈)◞Thanks♡♡♡...*゜
まだまだ続いてた収納 笑 そのよん♡ コンロ横の引き出しはたまにしか使わない小さな調味料&ごま達(写ってはないけどごま4種)を入れてます! ここの引き出し小さいのでわざわざ収納ケース入れたら使いにくいし、ピッタンコで使うと取り出しにくい…でも倒れてしまうのがプチストレスでした… で、zuzuちゃんのコンロ横引き出しのpicで仕切られているのを見て、うん!なるほど(º ロ º )!! ケースじゃなく仕切ることができればいいんだとヒントをもらいました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)!! で、セリアで「ドアポケット用仕切り」というアイテムをゲット! 挟むだけで仕切りになる! これで倒れることが防げてプチストレスがなくなって快適になりました⌣̈⃝♪ これ便利そうなので冷蔵庫のドアポケット分もゲットしました~♪ zuzuちゃん収納のヒントをどうもありがとう(୨୧•͈ᴗ•͈)◞Thanks♡♡♡...*゜
saki
saki
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ おもちゃが増えてきたので二階の子ども部屋のクローゼットにカラーボックスを収め仕分けしてます。 使わなくなったビニールプールにいただきものブロック類‥(;´∀`) ボールプールにしようかなと思ったんですが、お友達いわく片付けが非常に面倒&ボールをよくなくすとのことで我が家ではブロックプールですっ 笑 案外足バタバタさせて遊んでます🎶 散らかっても放り込むだけだしラク〰 二階は基本来客が来たのみ片付けます 笑 今日は雨だったので何とか片付けました
✾イベント参加✾ おもちゃが増えてきたので二階の子ども部屋のクローゼットにカラーボックスを収め仕分けしてます。 使わなくなったビニールプールにいただきものブロック類‥(;´∀`) ボールプールにしようかなと思ったんですが、お友達いわく片付けが非常に面倒&ボールをよくなくすとのことで我が家ではブロックプールですっ 笑 案外足バタバタさせて遊んでます🎶 散らかっても放り込むだけだしラク〰 二階は基本来客が来たのみ片付けます 笑 今日は雨だったので何とか片付けました
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
uchinohirayaさんの実例写真
姉妹の子ども部屋(4.5畳弱×2) 我が家は後々仕切り壁を入れる ということはやめました 代わりに カミヤの2枚引き込み戸をつけ 個室にしたくなった時も 簡単にわけることができるようにしました。 今はまだドアを開放して 姉妹で仲良く使用しています。 といっても 1日のほとんどをリビングで過ごしていて いるのは寝る時ぐらいですが(*´-`) 建具のお値段も10万程度でした 将来壁を作る場合も 同額程度必要になると思いますので 仕切り壁つけるか悩まれている方 こういう選択肢もありますよ^_^
姉妹の子ども部屋(4.5畳弱×2) 我が家は後々仕切り壁を入れる ということはやめました 代わりに カミヤの2枚引き込み戸をつけ 個室にしたくなった時も 簡単にわけることができるようにしました。 今はまだドアを開放して 姉妹で仲良く使用しています。 といっても 1日のほとんどをリビングで過ごしていて いるのは寝る時ぐらいですが(*´-`) 建具のお値段も10万程度でした 将来壁を作る場合も 同額程度必要になると思いますので 仕切り壁つけるか悩まれている方 こういう選択肢もありますよ^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
walking123さんの実例写真
子ども部屋を区切る… 以前モニターさせていただいた山善さんの突っ張りカーテンレールを使って姉妹の子ども部屋を分けました。あり合わせの家具ばかりで配置してみましたが、思いの外、有効活用できました⭐︎
子ども部屋を区切る… 以前モニターさせていただいた山善さんの突っ張りカーテンレールを使って姉妹の子ども部屋を分けました。あり合わせの家具ばかりで配置してみましたが、思いの外、有効活用できました⭐︎
walking123
walking123
家族
haniwaさんの実例写真
我が家のロッカー☺️ 一階にファミクロを作り、そこに子どもたちのロッカーがあります。 毎日の準備はここでできるようにしています。 こちらは、小学一年生のロッカーの向かい側にカラボを置いて、教科書などを収納しています。 (隣の掃除機がものすごく目立ってますが笑) 時間割を見ながら、教科書を選び、 後ろのロッカーに置いてあるランドセルに入れる という流れです。 「時間割」 セリアのマグネット式のクリップボードに挟んでいます。 「教科書」 一年生の教科書は少ないので、常においてあるのは2〜3冊でスカスカです(笑) 予備のノートや後期にもらう教科書も入ります。 「お手紙」 学校から持ち帰る大量のプリント……! お母さんへのプリントはここに入れてもらうようにしています。 が、いつもプリントを出すときは直接もらうので、一度も入れてくれたことはありません(笑) 私が取っておきたいものはここにポイポイ入れてます。 「作品」 一年生の最初の方は、折り紙や画用紙などで作ったものをよく持って帰ってきます。 小さいものはここへ、大きいものは違う場所に置いてあります。 「プリント」 返ってきた宿題やテストを入れています。 最近 もういっぱいになってしまい入らなくなりました!一年分は入らなそうです。 一年前、初めての小学校生活が始まるため、準備したこの場所。 RCでもたくさん検索し、参考にさせてもらいました。 4月からの入学準備にお役に立てるといいなぁ😌✨
我が家のロッカー☺️ 一階にファミクロを作り、そこに子どもたちのロッカーがあります。 毎日の準備はここでできるようにしています。 こちらは、小学一年生のロッカーの向かい側にカラボを置いて、教科書などを収納しています。 (隣の掃除機がものすごく目立ってますが笑) 時間割を見ながら、教科書を選び、 後ろのロッカーに置いてあるランドセルに入れる という流れです。 「時間割」 セリアのマグネット式のクリップボードに挟んでいます。 「教科書」 一年生の教科書は少ないので、常においてあるのは2〜3冊でスカスカです(笑) 予備のノートや後期にもらう教科書も入ります。 「お手紙」 学校から持ち帰る大量のプリント……! お母さんへのプリントはここに入れてもらうようにしています。 が、いつもプリントを出すときは直接もらうので、一度も入れてくれたことはありません(笑) 私が取っておきたいものはここにポイポイ入れてます。 「作品」 一年生の最初の方は、折り紙や画用紙などで作ったものをよく持って帰ってきます。 小さいものはここへ、大きいものは違う場所に置いてあります。 「プリント」 返ってきた宿題やテストを入れています。 最近 もういっぱいになってしまい入らなくなりました!一年分は入らなそうです。 一年前、初めての小学校生活が始まるため、準備したこの場所。 RCでもたくさん検索し、参考にさせてもらいました。 4月からの入学準備にお役に立てるといいなぁ😌✨
haniwa
haniwa
家族
Rikokkumamaさんの実例写真
2階廊下にある我が家のヌック。 堕落スペースと呼んでいます。 奥には本棚📖
2階廊下にある我が家のヌック。 堕落スペースと呼んでいます。 奥には本棚📖
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
amelie1259さんの実例写真
子どもと暮らす𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 あちこち模様替えした結果、子ども達の机をくっつけないと入らなくなってしまったので、即席の仕切りを作りました。 次男は誰のものでも興味があると勝手にいじくりがちなので、プライベートスペース大事です😅
子どもと暮らす𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 あちこち模様替えした結果、子ども達の机をくっつけないと入らなくなってしまったので、即席の仕切りを作りました。 次男は誰のものでも興味があると勝手にいじくりがちなので、プライベートスペース大事です😅
amelie1259
amelie1259
家族
mamiさんの実例写真
洗面所にある備え付けの収納棚。 扉が2つあるのでひとつはタオル類の収納、こちらは家族4人分の下着類を収納してます。 中は天馬さんの仕切りつきの収納ケースを使って。 扉があるのであえてフタのないものにして子どもたちもパッと取り出しやすいようにしてます。 さすがに下着類は写せないなので子どもたちの夏用のTシャツ以外すべてだして撮りましたが😁(笑) 仕切りがあるので1つ取ってもぐちゃぐちゃにならず便利✨ずっとこれを使ってます♪
洗面所にある備え付けの収納棚。 扉が2つあるのでひとつはタオル類の収納、こちらは家族4人分の下着類を収納してます。 中は天馬さんの仕切りつきの収納ケースを使って。 扉があるのであえてフタのないものにして子どもたちもパッと取り出しやすいようにしてます。 さすがに下着類は写せないなので子どもたちの夏用のTシャツ以外すべてだして撮りましたが😁(笑) 仕切りがあるので1つ取ってもぐちゃぐちゃにならず便利✨ずっとこれを使ってます♪
mami
mami
家族
mush..さんの実例写真
**食器収納** 上から二段目。 よく使うものおいてます。 ・お茶碗 ・おかさ ・マグカップ ・お酒のグラス(笑) セリアのお茶碗スタンドと 家にあった適当な仕切りケースを入れてます。
**食器収納** 上から二段目。 よく使うものおいてます。 ・お茶碗 ・おかさ ・マグカップ ・お酒のグラス(笑) セリアのお茶碗スタンドと 家にあった適当な仕切りケースを入れてます。
mush..
mush..
3LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
子供用収納¥8,980
子ども部屋のおもちゃ収納&お支度スペース。やっと一応整いました。 主にニトリのカラーボックスを使用。 子どもが取り出しやすくて片付けやすいように・・と意識しながらやりましたが、まだまだ試行錯誤中。 おもちゃ収納は剣とかプラレールの長いやつとかおもちゃ収納に収まらなくて、とりあえず無印のボックスに立てています。
子ども部屋のおもちゃ収納&お支度スペース。やっと一応整いました。 主にニトリのカラーボックスを使用。 子どもが取り出しやすくて片付けやすいように・・と意識しながらやりましたが、まだまだ試行錯誤中。 おもちゃ収納は剣とかプラレールの長いやつとかおもちゃ収納に収まらなくて、とりあえず無印のボックスに立てています。
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
mush..さんの実例写真
**シンク下収納** できるだけスムーズに取れるよう 超シンプルです。 ・仕切りの位置が変えられるカゴ(セリア) ・ファイルボックスでラップ立て(セリア) ・ブックスタンドでまな板立て(セリア) ・小さいものは切った牛乳パック なんともケチくさい収納が出来上がりました🤣 すべて、貼ってはがせる両面テープを使って、位置を固定しています🫡
**シンク下収納** できるだけスムーズに取れるよう 超シンプルです。 ・仕切りの位置が変えられるカゴ(セリア) ・ファイルボックスでラップ立て(セリア) ・ブックスタンドでまな板立て(セリア) ・小さいものは切った牛乳パック なんともケチくさい収納が出来上がりました🤣 すべて、貼ってはがせる両面テープを使って、位置を固定しています🫡
mush..
mush..
3LDK | 家族
PR
楽天市場
bun_ny-hophoperさんの実例写真
こちらは一階子ども部屋。 ピアノのそばにおもちゃスペース✨ 学校の準備はここでしたい!と長女の強いこだわりがあり笑 ランドセルと教科書はカラボ上のこの位置😂 時間割も壁にあります。 おもちゃはほとんど次女のもの。
こちらは一階子ども部屋。 ピアノのそばにおもちゃスペース✨ 学校の準備はここでしたい!と長女の強いこだわりがあり笑 ランドセルと教科書はカラボ上のこの位置😂 時間割も壁にあります。 おもちゃはほとんど次女のもの。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
Yukoさんの実例写真
1階にあった子供部屋を2階に移動しました。 今までは可愛い感じにしていた子供部屋。 今回は少しかっこよくして、6畳の部屋に2段ベッドを部屋の真ん中に置き2つに分けてみました。 完全な個室では無いけれど。 それぞれの空間は出来、物が混ざることが無くなりました! 小さいな部屋に出来た個人の部屋。 とても喜んでました!
1階にあった子供部屋を2階に移動しました。 今までは可愛い感じにしていた子供部屋。 今回は少しかっこよくして、6畳の部屋に2段ベッドを部屋の真ん中に置き2つに分けてみました。 完全な個室では無いけれど。 それぞれの空間は出来、物が混ざることが無くなりました! 小さいな部屋に出来た個人の部屋。 とても喜んでました!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
我が家は高台にあるので 玄関もリビングもキッチンも2階です 2階なのに外からフラットです𓂃😊 ⁡ キッチン前の階段は、寝室とお風呂へ行く階段です😊
我が家は高台にあるので 玄関もリビングもキッチンも2階です 2階なのに外からフラットです𓂃😊 ⁡ キッチン前の階段は、寝室とお風呂へ行く階段です😊
wako
wako
4LDK | 家族
ainchiさんの実例写真
ainchi
ainchi
4LDK | 家族
aiiaさんの実例写真
レゴ人形増えすぎ問題! 子どもの今年の誕生日でまた人数が増えたので、ダイソーで収納に使えそうなケースを買ってみました。 一区切りに3〜4人入れられて、全部で70人くらい居ましたがまだまだ空室あり🙃
レゴ人形増えすぎ問題! 子どもの今年の誕生日でまた人数が増えたので、ダイソーで収納に使えそうなケースを買ってみました。 一区切りに3〜4人入れられて、全部で70人くらい居ましたがまだまだ空室あり🙃
aiia
aiia
3LDK
miko0503さんの実例写真
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
miko0503
miko0503
家族
mameさんの実例写真
イベント参加 我が家のトイレは1階2階にありますが どちらもTOTOさんのNJ2 手洗いありです トイレを済ませた後、ドアなど触る前に手を洗いたい派なので手洗いありのものにしました 標準設備で課金してないですが 使いやすくて掃除もしやすくて気に入っています🌿
イベント参加 我が家のトイレは1階2階にありますが どちらもTOTOさんのNJ2 手洗いありです トイレを済ませた後、ドアなど触る前に手を洗いたい派なので手洗いありのものにしました 標準設備で課金してないですが 使いやすくて掃除もしやすくて気に入っています🌿
mame
mame
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nanasoさんの実例写真
リビング全体の様子 わが家は2階リビングです😌
リビング全体の様子 わが家は2階リビングです😌
nanaso
nanaso
家族
もっと見る