cloversさんの部屋
tower タワー(山崎実業) 調味料ストッカー タワー S SEASONING STOCKER S 調味料入れ 調味料ストック キッチン収納 整理
山崎実業保存容器・キャニスター¥693
壁面がパッと収納に すっきり片づく突っ張りスリムラック フェリシモ FELISSIMO【送料無料】
ブックシェルフ・本棚¥3,456
壁面がパッと収納に すっきり片づく突っ張りスリムラック フェリシモ FELISSIMO【送料無料】
ブックシェルフ・本棚¥3,520
HEIAN SHINDO SPLUCE 突っ張りキッチンラック スリムポールラック ハンガーセットM ホワイト 高さ70~105cm 幅39.5cm SPL-2 平安伸銅工業
平安伸銅工業コンロラック・排気口カバー¥4,708
コメント5
clovers
tower 調味料ストッカー S何より素敵なのは、先日フェリシモさんにタイムラインにシェアして頂きました、突っ張りキッチンラックにシンデレラフィットだったのです*´꒳`*).•*¨*•.¸¸♬Lサイズも併せて、もう少し買い足してもいいかも♡別件ですが以前購入した、マグネット洗濯ハンガーで不要だったフック(横に設置した場合でしか使えないフック)をキッチンラックで再利用しています♬https://roomclip.jp/photo/MYqj

この写真を見た人へのおすすめの写真

mapiさんの実例写真
mapi
mapi
家族
otomustamさんの実例写真
突っ張りですっきり‼︎
突っ張りですっきり‼︎
otomustam
otomustam
2K | 一人暮らし
ochibiさんの実例写真
これでも一応自信作!!w ウチの狭いキッチンに、ワイヤーネットと突っ張り棒で調味料ラックを作りました♪ 調味料の詰め替え作業がめんどくさいのでたっぷり入る容器を選んで、できるだけ手間を減らしますw さらに、ここに全ての調味料が収まってるので料理の時は全てをサッと取り出せます♪ 自分の身長に合わせられるのも素敵でしょ(っ´ω`c)
これでも一応自信作!!w ウチの狭いキッチンに、ワイヤーネットと突っ張り棒で調味料ラックを作りました♪ 調味料の詰め替え作業がめんどくさいのでたっぷり入る容器を選んで、できるだけ手間を減らしますw さらに、ここに全ての調味料が収まってるので料理の時は全てをサッと取り出せます♪ 自分の身長に合わせられるのも素敵でしょ(っ´ω`c)
ochibi
ochibi
2DK | 家族
yurikissaさんの実例写真
調味料ラックを設置しました(*^o^*) 突っ張り棒で固定するだけなので、場所も取らず選ばず◎ シンプルで綺麗なキッチンには程遠くなってしまったけど、ディスプレイも兼ねていろいろ置いてみました☺️
調味料ラックを設置しました(*^o^*) 突っ張り棒で固定するだけなので、場所も取らず選ばず◎ シンプルで綺麗なキッチンには程遠くなってしまったけど、ディスプレイも兼ねていろいろ置いてみました☺️
yurikissa
yurikissa
3LDK
sikaumimoraraさんの実例写真
2×4¥880
大きめの調味料ラックでスペースが取られていた調理台。表に出して置く調味料を厳選し、容器を統一して、旦那さんにディアウォールで棚を作ってもらいました。良い感じ♥
大きめの調味料ラックでスペースが取られていた調理台。表に出して置く調味料を厳選し、容器を統一して、旦那さんにディアウォールで棚を作ってもらいました。良い感じ♥
sikaumimorara
sikaumimorara
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
山善さんの突っ張りキッチンラックに調味料ボトルを並べました☺︎ 見た目もスッキリ、お料理もしやすくなりました♫
山善さんの突っ張りキッチンラックに調味料ボトルを並べました☺︎ 見た目もスッキリ、お料理もしやすくなりました♫
yumi
yumi
yumiさんの実例写真
山善さんの突っ張りキッチンラック☺︎
山善さんの突っ張りキッチンラック☺︎
yumi
yumi
Tomomiさんの実例写真
ダシはメイソンジャー風ガラス瓶に。 よく使うゴマ、ふりかけ、青のりはスパイス入れに詰め替え。 セリア大好き♡
ダシはメイソンジャー風ガラス瓶に。 よく使うゴマ、ふりかけ、青のりはスパイス入れに詰め替え。 セリア大好き♡
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kiyoooさんの実例写真
山善さんの突っ張りスチールラック❤︎ずっと欲しくて、、、やっぱり買ってよかった(๑′ᴗ‵๑) 調味料ボトルなどはすべてセリアで揃えました。
山善さんの突っ張りスチールラック❤︎ずっと欲しくて、、、やっぱり買ってよかった(๑′ᴗ‵๑) 調味料ボトルなどはすべてセリアで揃えました。
Kiyooo
Kiyooo
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
調味料ラック作ってみた〜 迷走中ですが…(;o;)
調味料ラック作ってみた〜 迷走中ですが…(;o;)
minmin
minmin
1K | 一人暮らし
osakanaさんの実例写真
私の入院中にダイソーの植物枯れてました(´,,•ω•,,`)半月も入院したのでしゃーないか…
私の入院中にダイソーの植物枯れてました(´,,•ω•,,`)半月も入院したのでしゃーないか…
osakana
osakana
3DK | 家族
uzukumaruさんの実例写真
調味料が増えてきて困ったので突っ張り棒とワイヤーラックで壁に引っ掛けると快適になりました。最高ですね。
調味料が増えてきて困ったので突っ張り棒とワイヤーラックで壁に引っ掛けると快適になりました。最高ですね。
uzukumaru
uzukumaru
1K | 一人暮らし
alohappy.mammylifeさんの実例写真
キッチンに新しい収納アイテムを投入!
キッチンに新しい収納アイテムを投入!
alohappy.mammylife
alohappy.mammylife
4LDK | 家族
anさんの実例写真
調味料ラック設置完了!! 耐荷重が5kgなので、あんまり乗せられないのが残念ポイントですが、そこを上手くやりくりしたいと思います!!
調味料ラック設置完了!! 耐荷重が5kgなので、あんまり乗せられないのが残念ポイントですが、そこを上手くやりくりしたいと思います!!
an
an
2LDK | 家族
2thousand.cさんの実例写真
キッチンのステンレスラックは高いから100均で貧乏DIY! 使い勝手よくなりました◎
キッチンのステンレスラックは高いから100均で貧乏DIY! 使い勝手よくなりました◎
2thousand.c
2thousand.c
1LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
つっぱりラック買いました
つっぱりラック買いました
Hiroko
Hiroko
1LDK | カップル
PR
楽天市場
feltzw5さんの実例写真
即席で調味料ラックを作りました。 セリアの突っ張り棒とスタッキングワイヤーラックを結束バンドでとめて、ダイソーの調味料トレーを敷いて完成です。 浄水器が変な色だったので、シルバーに塗装しちゃいました。
即席で調味料ラックを作りました。 セリアの突っ張り棒とスタッキングワイヤーラックを結束バンドでとめて、ダイソーの調味料トレーを敷いて完成です。 浄水器が変な色だったので、シルバーに塗装しちゃいました。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
cloversさんの実例写真
ラックを設置してみました♪ なかなか良い感じです(◦︎′ᆺ‵◦︎) ♬︎° ✧︎ ホワイトなのも良かったです。 左下に写っている調味料ラックも取り付けたラックに乗せちゃえば不要になるので、調理スペースが広くなり、かなりスッキリしました‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ラックを設置してみました♪ なかなか良い感じです(◦︎′ᆺ‵◦︎) ♬︎° ✧︎ ホワイトなのも良かったです。 左下に写っている調味料ラックも取り付けたラックに乗せちゃえば不要になるので、調理スペースが広くなり、かなりスッキリしました‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
clovers
clovers
カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sunさんの実例写真
・ 油類と調味料の詰め替えを新しくしました。 上段に味醂やオリーブ油等のボトル。中段の砂糖と塩のケースをFranc francで統一。 生活感有り余る下段をどうにかせねば...
・ 油類と調味料の詰め替えを新しくしました。 上段に味醂やオリーブ油等のボトル。中段の砂糖と塩のケースをFranc francで統一。 生活感有り余る下段をどうにかせねば...
sun
sun
3LDK | 家族
ku-さんの実例写真
オイルポット¥3,463
コンロ横の調味料置き場を新たに作りました😊 突っ張り棒とすのこを結束バンドでとめてダイソーの調味料ラックをつけラックの下(調味料を置くところ)にはセリアのタイルシールを貼りました☺️ 一応すのことラックは突っ張り棒に合わせて白く塗りました☺️ 本当はもう少し横長にできたらいいんですが換気扇がこれより先は斜めになっている為突っ張り棒が設置できないのでこのサイズになりました💦 あと、下の醤油などもここにおけたらいいんですがちょうどいいサイズの取り付けられるものがないのでこのままに( ;´Д`) 何かいいものがあればいいんですが・・・ でも、前よりはスッキリして調味料も取りやすくなったと思うのでよしとします‼︎☺️
コンロ横の調味料置き場を新たに作りました😊 突っ張り棒とすのこを結束バンドでとめてダイソーの調味料ラックをつけラックの下(調味料を置くところ)にはセリアのタイルシールを貼りました☺️ 一応すのことラックは突っ張り棒に合わせて白く塗りました☺️ 本当はもう少し横長にできたらいいんですが換気扇がこれより先は斜めになっている為突っ張り棒が設置できないのでこのサイズになりました💦 あと、下の醤油などもここにおけたらいいんですがちょうどいいサイズの取り付けられるものがないのでこのままに( ;´Д`) 何かいいものがあればいいんですが・・・ でも、前よりはスッキリして調味料も取りやすくなったと思うのでよしとします‼︎☺️
ku-
ku-
家族
cloversさんの実例写真
以前、フェリシモで見つけた、突っ張りキッチンラックは、とってもお気に入りです♡
以前、フェリシモで見つけた、突っ張りキッチンラックは、とってもお気に入りです♡
clovers
clovers
カップル
soramameさんの実例写真
ダイニングテーブル側の収納です。 キッチンの収納力が心もとないので突っ張りラックに調味料や洗剤などを収納しています。
ダイニングテーブル側の収納です。 キッチンの収納力が心もとないので突っ張りラックに調味料や洗剤などを収納しています。
soramame
soramame
家族
Youkiさんの実例写真
材料はほぼ100均で作成しました。 突っ張り棒を縦に取り付け、結束バンドでワイヤーネットを固定し、そこにワイヤーラックやフックを駆使して大量の調味料やカトラリー類を見せて収納しています。 ホンマ100円ショップは宝の山やで〜。
材料はほぼ100均で作成しました。 突っ張り棒を縦に取り付け、結束バンドでワイヤーネットを固定し、そこにワイヤーラックやフックを駆使して大量の調味料やカトラリー類を見せて収納しています。 ホンマ100円ショップは宝の山やで〜。
Youki
Youki
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
michikaさんの実例写真
久しぶりのキッチン 愛用していた調味料棚がついに壊れてしまい、新しいものを購入しました~! 今度の棚も突っ張り棒で固定するもので、使いやすくて気に入ってます🌟
久しぶりのキッチン 愛用していた調味料棚がついに壊れてしまい、新しいものを購入しました~! 今度の棚も突っ張り棒で固定するもので、使いやすくて気に入ってます🌟
michika
michika
1K
haru3nさんの実例写真
突っ張り棒で手作り調味料ラック
突っ張り棒で手作り調味料ラック
haru3n
haru3n
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
お久しぶ〜りです🤣 投稿が波があってごめんなさい🙏💦 今年もどうぞよろしくお願いします♡ 調味料ラックを突っ張りタイプに 変えました。 コレ、めっちゃいい👍✨ 以前使っていた調味料ラック、 使い勝手が良かったんだけど コンセントとかぶってて 毎回移動させてたのと 広く使えるようにしたくなって🥺 フックもついてるし、 ふきんも掛けれちゃう💕 カインズの米研ぎ、 サイズもデザインもお気に入りです♡
お久しぶ〜りです🤣 投稿が波があってごめんなさい🙏💦 今年もどうぞよろしくお願いします♡ 調味料ラックを突っ張りタイプに 変えました。 コレ、めっちゃいい👍✨ 以前使っていた調味料ラック、 使い勝手が良かったんだけど コンセントとかぶってて 毎回移動させてたのと 広く使えるようにしたくなって🥺 フックもついてるし、 ふきんも掛けれちゃう💕 カインズの米研ぎ、 サイズもデザインもお気に入りです♡
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
完了〜
完了〜
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
chamさんの実例写真
調味料ラックを新調🥰🔅 (beforeは前の投稿にて…) Made in Japanで安心🔅 地震の時も倒れにくい!耐荷重がすごい! …と、いい事しかない( ´ ▽ ` ) オイル類は高さがあるから直置きになったけど 何があるか、 突っ張り式でコンロ奥のスペースに設置できるから デッドスペースを活用できた(*´ω`*)💕 本当はボトルを揃えたりした方が オシャレに見えるんだろうけど… ズボラなので、そこまで出来ず😪笑 一旦これで完成です👍🥰
調味料ラックを新調🥰🔅 (beforeは前の投稿にて…) Made in Japanで安心🔅 地震の時も倒れにくい!耐荷重がすごい! …と、いい事しかない( ´ ▽ ` ) オイル類は高さがあるから直置きになったけど 何があるか、 突っ張り式でコンロ奥のスペースに設置できるから デッドスペースを活用できた(*´ω`*)💕 本当はボトルを揃えたりした方が オシャレに見えるんだろうけど… ズボラなので、そこまで出来ず😪笑 一旦これで完成です👍🥰
cham
cham
3LDK | カップル
NAMUさんの実例写真
保存容器イベント参加です😽 我が家の保存容器は 山崎実業のマグネットシリーズを採用してます۹(′ᵕ‵ 💕簡単に貼り付くので調理中も片付けもラクチンだし、掃除もしやすいので気に入ってます✨ 因みに上のカトラリーとバスルームラックも 山崎のMISTシリーズが好きで揃えています(*ˊᵕˋ*)🎶
保存容器イベント参加です😽 我が家の保存容器は 山崎実業のマグネットシリーズを採用してます۹(′ᵕ‵ 💕簡単に貼り付くので調理中も片付けもラクチンだし、掃除もしやすいので気に入ってます✨ 因みに上のカトラリーとバスルームラックも 山崎のMISTシリーズが好きで揃えています(*ˊᵕˋ*)🎶
NAMU
NAMU
家族
FredEmi_houseさんの実例写真
¥690
キッチンでよく使うものは突っ張りラックで収納。定期的に容器の油分を掃除するのが面倒なので、これもまた改良したいです。
キッチンでよく使うものは突っ張りラックで収納。定期的に容器の油分を掃除するのが面倒なので、これもまた改良したいです。
FredEmi_house
FredEmi_house
3LDK | カップル
huwa-kumaさんの実例写真
7月に引っ越しをして、ようやく整ってきたキッチン。調味料ストッカーと棚を購入してスッキリさせました。料理もしやすくなりました。
7月に引っ越しをして、ようやく整ってきたキッチン。調味料ストッカーと棚を購入してスッキリさせました。料理もしやすくなりました。
huwa-kuma
huwa-kuma
PR
楽天市場
tytn812さんの実例写真
突っ張りキッチンラックで 調味料を浮かせることによって 調理スペースが広くなったよ🥰 サイドにも下にもフックを付けれて 毎日使うものをサッと取り出せるように 快適です♡
突っ張りキッチンラックで 調味料を浮かせることによって 調理スペースが広くなったよ🥰 サイドにも下にもフックを付けれて 毎日使うものをサッと取り出せるように 快適です♡
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
CHIKAさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンでtowerのマグネット調味料ストッカーを購入しました✨✨ マグネット強力で落ちないです。 好きなところに移動してくっつけれるのも魅力です♡♡
ウェルカムクーポンキャンペーンでtowerのマグネット調味料ストッカーを購入しました✨✨ マグネット強力で落ちないです。 好きなところに移動してくっつけれるのも魅力です♡♡
CHIKA
CHIKA
SHIROsROOMさんの実例写真
SHIROsROOM
SHIROsROOM
1K | 一人暮らし
emmmmmiさんの実例写真
ダイソーで購入した ・マグネット調味料ボトル ・マグネット調味料ストッカー(ミニ) マグネット付きで収納が便利です。 ブラックの半透明の色合いもスタイリッシュでお気に入り。 塩コショウとコンソメ入れにしてます。
ダイソーで購入した ・マグネット調味料ボトル ・マグネット調味料ストッカー(ミニ) マグネット付きで収納が便利です。 ブラックの半透明の色合いもスタイリッシュでお気に入り。 塩コショウとコンソメ入れにしてます。
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ダイソーで見つけた 調味料ストッカーとスパイスボトル。 気になっていたtowerに激似! 思わず買い占めてしまいました。 マグネット付き、いいよね♡
ダイソーで見つけた 調味料ストッカーとスパイスボトル。 気になっていたtowerに激似! 思わず買い占めてしまいました。 マグネット付き、いいよね♡
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mayupoさんの実例写真
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
mayupo
mayupo
4LDK | 家族
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
tmyさんの実例写真
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
tmy
tmy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kawauso15さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
もっと見る