コメント1
Riokkuma
沢山の方に見て頂き嬉しいです✨ありがとうございます😭❤

この写真を見た人へのおすすめの写真

reiさんの実例写真
うちのキッチンの棚に合うサイズのブレッドケースがなかなか見つからなくて ずっと諦めていたけど ニトリでジャストサイズを発見!
うちのキッチンの棚に合うサイズのブレッドケースがなかなか見つからなくて ずっと諦めていたけど ニトリでジャストサイズを発見!
rei
rei
家族
copoohさんの実例写真
歯ブラシはずっと隠す収納にしていましたが、ダイソーの歯ブラシスタンドを買ってみました☆ トレー代わりに使っているのは、ニトリで買った食器です(^◇^;) そろそろ中1の長男だけでも、ドラゴンボールの歯ブラシを卒業させたい(笑)
歯ブラシはずっと隠す収納にしていましたが、ダイソーの歯ブラシスタンドを買ってみました☆ トレー代わりに使っているのは、ニトリで買った食器です(^◇^;) そろそろ中1の長男だけでも、ドラゴンボールの歯ブラシを卒業させたい(笑)
copooh
copooh
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
ニトリで買ったつっぱり棚にブレッドケースおきました*
ニトリで買ったつっぱり棚にブレッドケースおきました*
asami.
asami.
1R | 一人暮らし
Enaさんの実例写真
Ena
Ena
一人暮らし
m.homeさんの実例写真
キッチンカウンターはこんな感じ* 男前インテリアにしたいけどナチュラルなものが多くてなかなか進みません^^; 山善さんのキャンペーンでキッチンラックが当たると雰囲気変わるかなぁ(^^) ニトリのブレッドケースの上には、キッチン用のプッシュタイプの除菌スプレーとキッチンペーパー、イニックコーヒー、カルディのクリーミーシュガーパウダーをパッケージ剥がしてラベリングしています*
キッチンカウンターはこんな感じ* 男前インテリアにしたいけどナチュラルなものが多くてなかなか進みません^^; 山善さんのキャンペーンでキッチンラックが当たると雰囲気変わるかなぁ(^^) ニトリのブレッドケースの上には、キッチン用のプッシュタイプの除菌スプレーとキッチンペーパー、イニックコーヒー、カルディのクリーミーシュガーパウダーをパッケージ剥がしてラベリングしています*
m.home
m.home
1LDK | 家族
ihanaさんの実例写真
ニトリ ブレッドケース キャニスター ✻ 木のテイストに揃えたかった我が家のカフェスペースにぴったりでした
ニトリ ブレッドケース キャニスター ✻ 木のテイストに揃えたかった我が家のカフェスペースにぴったりでした
ihana
ihana
4LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
2018.8.5 少し前に買った、Francfrancのオイル&ビネガーボトル。 しばらく使ってみての感想ですが、これは本当にいい! 程よい量で出てくるし、オイル漏れもなくとっても使いやすいです♪ ボトルに丁度いい受け皿をずっと探しまくって、やっと見つけたのがニトリの歯ブラシスタンド用のトレー。 ごれがまたピッタリ! でもオイルが漏れて垂れたりしないので、正直いらなかったかも…(笑)
2018.8.5 少し前に買った、Francfrancのオイル&ビネガーボトル。 しばらく使ってみての感想ですが、これは本当にいい! 程よい量で出てくるし、オイル漏れもなくとっても使いやすいです♪ ボトルに丁度いい受け皿をずっと探しまくって、やっと見つけたのがニトリの歯ブラシスタンド用のトレー。 ごれがまたピッタリ! でもオイルが漏れて垂れたりしないので、正直いらなかったかも…(笑)
misariku
misariku
家族
.aya.さんの実例写真
こまこましたものを入れるのに 小さなブレッドケースを利用しました
こまこましたものを入れるのに 小さなブレッドケースを利用しました
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
haruさんの実例写真
ニトリの歯ブラシホルダー♡ 何度でも貼り直せるシールタイプのフックっていいですよね(^^)
ニトリの歯ブラシホルダー♡ 何度でも貼り直せるシールタイプのフックっていいですよね(^^)
haru
haru
pochamamさんの実例写真
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
ブレットケース投稿 ニトリで購入したブレットケースは買った当初はパンを入れて使っていましたが、扉を閉めると入れてる事を忘れがちになってしまい、その後リモコン入れを経て(^。^) 今は子供がダイニングで宿題をするので鉛筆や消しゴム、音読チェックのハンコなど普段使う文具などを収納しています♫
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
久しぶりにニトリに行きブレッドケースを買いました(*^^*)大容量で水筒やマグを入れてます♪ 10枚入りのペーパーバッグとキャニスターもかわいくてつい💦 そしてふらっと寄ったホームセンターでスリムトローリーの天板を見つけてつい💦 なのでモニター報告④キッチン 今は買ったものの一時置きですがサイドテーブルやおうちカフェに使えそうです(*^^*) 5ヶ月の娘が夜中一時毎に起きるし日中は3歳の息子の相手をするし寝不足のため買い物がリフレッシュ…😭 モニター当選のおかげで頑張れてます(*´ー`*)本当に感謝です…
久しぶりにニトリに行きブレッドケースを買いました(*^^*)大容量で水筒やマグを入れてます♪ 10枚入りのペーパーバッグとキャニスターもかわいくてつい💦 そしてふらっと寄ったホームセンターでスリムトローリーの天板を見つけてつい💦 なのでモニター報告④キッチン 今は買ったものの一時置きですがサイドテーブルやおうちカフェに使えそうです(*^^*) 5ヶ月の娘が夜中一時毎に起きるし日中は3歳の息子の相手をするし寝不足のため買い物がリフレッシュ…😭 モニター当選のおかげで頑張れてます(*´ー`*)本当に感謝です…
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
naaasanさんの実例写真
naaasan
naaasan
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キッチンでは無印のスチールユニットシェルフを愛用してます✨ もし引っ越してキッチンのレイアウトが変わっても他の用途で使えるので☺️ 一番上にはケトルとパンを置いてますがマリメッコの袋がかわいいのでかごをやめてこちらをパン入れにしました✨ ちなみにニトリのブレッドケースにはパンは入っておらずこどもの食器や水筒がぎっしり💦
キッチンでは無印のスチールユニットシェルフを愛用してます✨ もし引っ越してキッチンのレイアウトが変わっても他の用途で使えるので☺️ 一番上にはケトルとパンを置いてますがマリメッコの袋がかわいいのでかごをやめてこちらをパン入れにしました✨ ちなみにニトリのブレッドケースにはパンは入っておらずこどもの食器や水筒がぎっしり💦
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
rayさんの実例写真
洗面台の鏡の裏側🧴 友人宅のきれいな収納を参考に、 ニトリの歯ブラシホルダー(シールフック)と ダイソーの透明フック使ってます( ´ ω ` ) 眼鏡とコンタクトケースも ダイソーの透明フックで引っかけてます👓 カラフルな歯ブラシはCURAPROX! 某TV番組で紹介された 最高の歯ブラシです🤟✨
洗面台の鏡の裏側🧴 友人宅のきれいな収納を参考に、 ニトリの歯ブラシホルダー(シールフック)と ダイソーの透明フック使ってます( ´ ω ` ) 眼鏡とコンタクトケースも ダイソーの透明フックで引っかけてます👓 カラフルな歯ブラシはCURAPROX! 某TV番組で紹介された 最高の歯ブラシです🤟✨
ray
ray
2LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
少し前ですが、キッチンのある物を買い替えました* それは…ブレッドケース◡̈⃝︎ 今まで使ってたのは3coinsさんの¥1000ので、約5年ちょい使いました(*´˘`*) 可愛いくて気に入ってたんですが、容量を大きくしたかったのと気分転換に新しい物に♪ 元々小さいのは気になってたんです(食パンがギリ入るか入らないか…) 開く部分が内側に入るので、中がパンパンだと引っかかって開かなかったりすんるんですよね〜 でも5年間キッチンを素敵に彩ってくれました、ありがとう( ˊᵕˋ* ) 今回新しく買ったのはニトリさんの木製ブレッドケース⋆︎* 結構前からずっとありますよね( ˊᵕˋ* ) 定番商品なのかな? もっと大容量な物も考えたんですが、わが家のカップボードはあまり広くないので適度な大きさのこちらを選びました* 木製なのが、北欧インテリアに切り替え中のキッチンにもよく合う気がします♡ 容量も思ってた以上によく入りました* 開け口が手前に開くのも良い感じ◎ 前から置いてたカトラリーセットのかごは、今まで通りブレッドケースの上へ* 上面が平らで広いので、何か置いても安定してます⤴︎ 替えて約2週間、とても快適です*
少し前ですが、キッチンのある物を買い替えました* それは…ブレッドケース◡̈⃝︎ 今まで使ってたのは3coinsさんの¥1000ので、約5年ちょい使いました(*´˘`*) 可愛いくて気に入ってたんですが、容量を大きくしたかったのと気分転換に新しい物に♪ 元々小さいのは気になってたんです(食パンがギリ入るか入らないか…) 開く部分が内側に入るので、中がパンパンだと引っかかって開かなかったりすんるんですよね〜 でも5年間キッチンを素敵に彩ってくれました、ありがとう( ˊᵕˋ* ) 今回新しく買ったのはニトリさんの木製ブレッドケース⋆︎* 結構前からずっとありますよね( ˊᵕˋ* ) 定番商品なのかな? もっと大容量な物も考えたんですが、わが家のカップボードはあまり広くないので適度な大きさのこちらを選びました* 木製なのが、北欧インテリアに切り替え中のキッチンにもよく合う気がします♡ 容量も思ってた以上によく入りました* 開け口が手前に開くのも良い感じ◎ 前から置いてたカトラリーセットのかごは、今まで通りブレッドケースの上へ* 上面が平らで広いので、何か置いても安定してます⤴︎ 替えて約2週間、とても快適です*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
現在の歯ブラシ収納。100均のタワー風吸盤ホルダーと、ニトリで購入したマーナの水切りコップスタンドです。 コップスタンドは逆さまで収納できるので水切れがバツグン! 前はフックにコップをかけてましたが、コップ内に水が残りやすくて。。。マーナに変えて、よりスッキリしました♪ また、吸盤を使った収納で気になる、くっつかなくなった吸盤の復活方法などをnoteで紹介しました。 https://note.com/kuratae/n/n3287f247157b
現在の歯ブラシ収納。100均のタワー風吸盤ホルダーと、ニトリで購入したマーナの水切りコップスタンドです。 コップスタンドは逆さまで収納できるので水切れがバツグン! 前はフックにコップをかけてましたが、コップ内に水が残りやすくて。。。マーナに変えて、よりスッキリしました♪ また、吸盤を使った収納で気になる、くっつかなくなった吸盤の復活方法などをnoteで紹介しました。 https://note.com/kuratae/n/n3287f247157b
Jina
Jina
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukki111さんの実例写真
キッチンのお気に入りニトリさんは 木製ブレッドケースと 木製調味料ホルダー♡ 家電タワー型な我が家の食器棚は トースターの上がデッドスペースで。。 色々探した末、高さ的にピッタリだったのが 可愛いブレッドケースでした♬ 作業カウンターには、これまた可愛いスパイスホルダーを♡ 砂糖と塩のケースは、もともと使ってた物を流用中ですが 高さぴったりで感動✨ どちらも収納力も抜群で すぐゴチャつくキッチン周りが グンと使いやすくなりました(*´˘`*)♡ ちなみに電気圧力鍋は、玄米の炊飯器として毎日活躍しています✨ 圧力鍋調理も試してみたいけど… 超大食いちびメンズのおかげで、ちっとも釜が空きません😂
キッチンのお気に入りニトリさんは 木製ブレッドケースと 木製調味料ホルダー♡ 家電タワー型な我が家の食器棚は トースターの上がデッドスペースで。。 色々探した末、高さ的にピッタリだったのが 可愛いブレッドケースでした♬ 作業カウンターには、これまた可愛いスパイスホルダーを♡ 砂糖と塩のケースは、もともと使ってた物を流用中ですが 高さぴったりで感動✨ どちらも収納力も抜群で すぐゴチャつくキッチン周りが グンと使いやすくなりました(*´˘`*)♡ ちなみに電気圧力鍋は、玄米の炊飯器として毎日活躍しています✨ 圧力鍋調理も試してみたいけど… 超大食いちびメンズのおかげで、ちっとも釜が空きません😂
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
洗面台にはセリアの貼ってはがせるフィルム歯ブラシホルダーで孫2人と娘2人の歯ブラシを。私は電動歯ブラシなので棚に。その下にはダイソーの歯磨きコップを吊り下げてます。 ダイソーの泡ディスペンサーにニトリのラベルをペタリ、ディスペンサーの下はセリアの珪藻土を。 無印良品の化粧水と乳液は娘ちゃん愛用品。 孫ちゃんの預かりが始まったので、洗面台の見直しでした。
洗面台にはセリアの貼ってはがせるフィルム歯ブラシホルダーで孫2人と娘2人の歯ブラシを。私は電動歯ブラシなので棚に。その下にはダイソーの歯磨きコップを吊り下げてます。 ダイソーの泡ディスペンサーにニトリのラベルをペタリ、ディスペンサーの下はセリアの珪藻土を。 無印良品の化粧水と乳液は娘ちゃん愛用品。 孫ちゃんの預かりが始まったので、洗面台の見直しでした。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
natsuさんの実例写真
歯ブラシスタンド、コップの収納を見直しました。 今までニトリの珪藻土歯ブラシスタンドを使っていましたが穴が4つしかなく、三男の歯ブラシが増えたので、towerの5連歯ブラシスタンドに変えました😊🪥同時にコップも以前から気になっていたtowerのマグネットタンブラーに変えました!! 次男も自分でコップを取れるようになり、すごく使いやすくなりました😆✨
歯ブラシスタンド、コップの収納を見直しました。 今までニトリの珪藻土歯ブラシスタンドを使っていましたが穴が4つしかなく、三男の歯ブラシが増えたので、towerの5連歯ブラシスタンドに変えました😊🪥同時にコップも以前から気になっていたtowerのマグネットタンブラーに変えました!! 次男も自分でコップを取れるようになり、すごく使いやすくなりました😆✨
natsu
natsu
4LDK | 家族
SuTeKiLIFEさんの実例写真
私のインテリアwith LIXIL 2022
私のインテリアwith LIXIL 2022
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族
curoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン キッチンにおしゃれなブレッドケースが欲しくて探していました RoomClipショッピングの投稿写真を参考にこちらのブレッド缶を選びました♪ おしゃれですごく気に入りました♪
おうち見直しキャンペーン キッチンにおしゃれなブレッドケースが欲しくて探していました RoomClipショッピングの投稿写真を参考にこちらのブレッド缶を選びました♪ おしゃれですごく気に入りました♪
curo
curo
家族
mimoさんの実例写真
生活感丸出しですが、洗面台の裏面収納を少しずつ見直し中です🙋🏻‍♀️ MARNAの歯ブラシホルダーを購入しました✨ MARNA製品は本当にいいですね……!🤍 歯磨き粉も皆さんのを参考に吊るす収納へ変えました。 いつか全貌をここに載せられるように見直し計画がんばります😊
生活感丸出しですが、洗面台の裏面収納を少しずつ見直し中です🙋🏻‍♀️ MARNAの歯ブラシホルダーを購入しました✨ MARNA製品は本当にいいですね……!🤍 歯磨き粉も皆さんのを参考に吊るす収納へ変えました。 いつか全貌をここに載せられるように見直し計画がんばります😊
mimo
mimo
家族
teruterubozさんの実例写真
洗面所に壁掛けティッシュケースをつけたらいい感じ! また、我が家は6人家族で歯ブラシをニトリの珪藻土の歯ブラシ立てに入れていたのですが、向きがぐちゃぐちゃで汚れやすかったので、セリアで買った吸盤タイプにして掃除しやすくしました(*^o^*)
洗面所に壁掛けティッシュケースをつけたらいい感じ! また、我が家は6人家族で歯ブラシをニトリの珪藻土の歯ブラシ立てに入れていたのですが、向きがぐちゃぐちゃで汚れやすかったので、セリアで買った吸盤タイプにして掃除しやすくしました(*^o^*)
teruteruboz
teruteruboz
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
以前のキャンペーン時に購入したtowerのブレッドケース💡 適当なカゴに食パンとか薬入れてるだけだったので使い辛く、収納見直さなあかんなーとは思ってましたが中々やる気が起きず💦 …でしたが今年に入って急にスイッチON(。・ω・。)ノ凸”ポチッ ニトリのBOXがピッタリだったのでセリアのミニキャスター付けたら土台の準備オッケー(◍˃ ᵕ ˂◍) 連投します𓂃◌𓈒𓐍
以前のキャンペーン時に購入したtowerのブレッドケース💡 適当なカゴに食パンとか薬入れてるだけだったので使い辛く、収納見直さなあかんなーとは思ってましたが中々やる気が起きず💦 …でしたが今年に入って急にスイッチON(。・ω・。)ノ凸”ポチッ ニトリのBOXがピッタリだったのでセリアのミニキャスター付けたら土台の準備オッケー(◍˃ ᵕ ˂◍) 連投します𓂃◌𓈒𓐍
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
sana
sana
家族
tamagoさんの実例写真
月が変わりましたね🗓️ 我が家は毎月1日にハブラシを交換します🪥✨ 最近ハブラシと歯磨き粉吊るすようにしました、、、 歯磨き粉が4種類になり場所を取りだしたので変えてみました💡
月が変わりましたね🗓️ 我が家は毎月1日にハブラシを交換します🪥✨ 最近ハブラシと歯磨き粉吊るすようにしました、、、 歯磨き粉が4種類になり場所を取りだしたので変えてみました💡
tamago
tamago
家族
maruさんの実例写真
タカラのホーローパネルがお気に入りです ホワイト基調で清潔感のあるキッチンが好きです ニトリのブレッドケースはおやつ入れにしてます(^-^)
タカラのホーローパネルがお気に入りです ホワイト基調で清潔感のあるキッチンが好きです ニトリのブレッドケースはおやつ入れにしてます(^-^)
maru
maru
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ニトリで歯ブラシスタンドとトレー、コップを購入。diyしたミラー枠の奥行きぴったりでよかった。
ニトリで歯ブラシスタンドとトレー、コップを購入。diyしたミラー枠の奥行きぴったりでよかった。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
mmmaさんの実例写真
mmma
mmma
1LDK | カップル
mmmaさんの実例写真
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
mmma
mmma
1LDK | カップル
megurinさんの実例写真
滑り込み - ̗̀イベント参加投稿です ̖́- ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ BRUNOのIHセラミックポットを購入してから どこに置こうか悩んでましたს 配置を見直し、 山崎実業さんのブレッドケースの1つ下げ ニトリさんの「伸縮突っ張り棒板」を購入して 棚を1つ増やしました! ▶pic②Before フランフランのリボン鍋つかみが ブレッドケースの取っ手に シンデレラフィット! BRUNOの鍋の横に 取っ手が取れるCAROTEフライパンを置き 増やした上の棚に セリアの小皿や フランフランのマグカップも置けるようになりました⤴ 結局のところ、 踏み台必須(笑) ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
滑り込み - ̗̀イベント参加投稿です ̖́- ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ BRUNOのIHセラミックポットを購入してから どこに置こうか悩んでましたს 配置を見直し、 山崎実業さんのブレッドケースの1つ下げ ニトリさんの「伸縮突っ張り棒板」を購入して 棚を1つ増やしました! ▶pic②Before フランフランのリボン鍋つかみが ブレッドケースの取っ手に シンデレラフィット! BRUNOの鍋の横に 取っ手が取れるCAROTEフライパンを置き 増やした上の棚に セリアの小皿や フランフランのマグカップも置けるようになりました⤴ 結局のところ、 踏み台必須(笑) ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
taresukeさんの実例写真
旦那が転勤族なので、キッチンの棚はお手頃価格なニトリのパインラックを使っています‪𓂃🌿𓈒◌ 引越しする度にニトリ大好きマンになっていく笑
旦那が転勤族なので、キッチンの棚はお手頃価格なニトリのパインラックを使っています‪𓂃🌿𓈒◌ 引越しする度にニトリ大好きマンになっていく笑
taresuke
taresuke
3LDK | 家族
h3さんの実例写真
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
h3
h3
pinonさんの実例写真
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
ma_noieさんの実例写真
"キッチン背面" トースターラックは楽天で ブレッドケースは RoomClipショッピングで購入! どちらも一目惚れでした! 家電はできるだけ白で揃えています (下段に置いているスケールと 炊飯器とケトルは一人暮らし時代から 使っていた物のため色ごちゃついてます笑)
"キッチン背面" トースターラックは楽天で ブレッドケースは RoomClipショッピングで購入! どちらも一目惚れでした! 家電はできるだけ白で揃えています (下段に置いているスケールと 炊飯器とケトルは一人暮らし時代から 使っていた物のため色ごちゃついてます笑)
ma_noie
ma_noie
家族
mimotoさんの実例写真
歯ブラシスタンドセット 無印とセリアと色々悩みましたが、タンブラーが1番使い勝手良さそうだったのでニトリで揃えました🎶🤍🩵🤍🩵
歯ブラシスタンドセット 無印とセリアと色々悩みましたが、タンブラーが1番使い勝手良さそうだったのでニトリで揃えました🎶🤍🩵🤍🩵
mimoto
mimoto
3LDK
mamenoさんの実例写真
おはようございます.* ⚘ キッチン道具と言っていいのか分かりませんが、 手前のブレッドケース、凄く重宝していて🍞🥖 パンだけじゃなくおやつストックも入れています。 以前は戸棚におやつの袋を詰め込んで パンパンにしてたのでスッキリしました☺️ 以前モニターで頂いたケーキスタンドや お花型の鍋敷きなど、お気に入りの道具を 飾っているコーナーの朝の一枚です❁¨̮ 最近は4月から始まる集団登校に向けて 親子で早起きを頑張っているのですが。。。 子供と同じくらい、いやそれ以上に 私が朝が弱く早起きが苦手なので毎朝試練です😂 3月ももう半ばかぁ。。。日々 過ぎていくのがあっという間すぎる🥺 (毎月言ってる気がしますが⋯笑)
おはようございます.* ⚘ キッチン道具と言っていいのか分かりませんが、 手前のブレッドケース、凄く重宝していて🍞🥖 パンだけじゃなくおやつストックも入れています。 以前は戸棚におやつの袋を詰め込んで パンパンにしてたのでスッキリしました☺️ 以前モニターで頂いたケーキスタンドや お花型の鍋敷きなど、お気に入りの道具を 飾っているコーナーの朝の一枚です❁¨̮ 最近は4月から始まる集団登校に向けて 親子で早起きを頑張っているのですが。。。 子供と同じくらい、いやそれ以上に 私が朝が弱く早起きが苦手なので毎朝試練です😂 3月ももう半ばかぁ。。。日々 過ぎていくのがあっという間すぎる🥺 (毎月言ってる気がしますが⋯笑)
mameno
mameno
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る