コメント22
kawauso15
やってしまった🫣ヒィィィ〜😭😭冷蔵庫の給水タンク🧊、、いつもはクエン酸で洗って、フィルターだけ熱湯消毒してるんですけど、、今日はフライパンとか新しくなって調子にのってたからか、本体も熱湯につけたくなって、熱湯につけたら反り返った😱(私、熱湯消毒めちゃ好きで、、何度もプラスチック変形させて失敗経験あるのに、学習してない🙄)冷蔵庫にはめてみたら、ハマって使えるけど、蓋がカパカパ💦給水タンクに水入れるのほぼ私なので、バレないかも?やけどこっそり部品取り寄せようと思います💦💦皆様、給水タンクのお手入れ気をつけてください🫠ショボーン

この写真を見た人へのおすすめの写真

syk.o9o2_ekimaeさんの実例写真
子供が朝、喉が痛い〜と 咳をしながら起きてくるので、、 加湿器を新調しました。 BRUNOの JET MIST 植木鉢のようなオブジェのような不思議な形。 マメな作業が苦手な面倒くさがり 主婦にとっては、 大容量のとって付きバケツ型タンクは給水も楽チンで助かります( ̄▽ ̄) JET MISTモードにすると、 子供が興奮するくらいモクモク ミストが出てきます! おやすみモードもついてるし、 手で蓋を回して噴射口?の位置を好きに 変えられるし、 魅力たっぷりです(о´∀`о) 今年の冬は、心も体も カサつきませんように…。笑
子供が朝、喉が痛い〜と 咳をしながら起きてくるので、、 加湿器を新調しました。 BRUNOの JET MIST 植木鉢のようなオブジェのような不思議な形。 マメな作業が苦手な面倒くさがり 主婦にとっては、 大容量のとって付きバケツ型タンクは給水も楽チンで助かります( ̄▽ ̄) JET MISTモードにすると、 子供が興奮するくらいモクモク ミストが出てきます! おやすみモードもついてるし、 手で蓋を回して噴射口?の位置を好きに 変えられるし、 魅力たっぷりです(о´∀`о) 今年の冬は、心も体も カサつきませんように…。笑
syk.o9o2_ekimae
syk.o9o2_ekimae
4LDK | 家族
azicoさんの実例写真
吊り棚になんとか背板がつきましたー!! 木が反っててかなり苦戦したけど、とりあえずは“付いて”ます笑笑 まだ『完成!』とは言えないので少しずつ完成に向かって楽しみます☻ この吊り棚を付けたことによって、冷蔵庫上が隠れてかなりいい感じ♪
吊り棚になんとか背板がつきましたー!! 木が反っててかなり苦戦したけど、とりあえずは“付いて”ます笑笑 まだ『完成!』とは言えないので少しずつ完成に向かって楽しみます☻ この吊り棚を付けたことによって、冷蔵庫上が隠れてかなりいい感じ♪
azico
azico
3LDK | 家族
aiuerikaさんの実例写真
タンクレス風 材料費972円!! 全てダイソーで揃えました 見た目だけで作りはちゃっちいですが(´•௰•`๑)
タンクレス風 材料費972円!! 全てダイソーで揃えました 見た目だけで作りはちゃっちいですが(´•௰•`๑)
aiuerika
aiuerika
2LDK | 家族
shingo88さんの実例写真
タンクレス風にしちゃった
タンクレス風にしちゃった
shingo88
shingo88
3LDK | 家族
sora.fuh.yumeさんの実例写真
sora.fuh.yume
sora.fuh.yume
4LDK | 家族
sora.fuh.yumeさんの実例写真
トイレをタンクレスにしました すごく大変で途中何度もくじけて、、、(涙) なんとか完成
トイレをタンクレスにしました すごく大変で途中何度もくじけて、、、(涙) なんとか完成
sora.fuh.yume
sora.fuh.yume
4LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
タンク給水方法のご説明 写真は同梱されていた専用給水パイプにシャワートイレ用分岐金物を付けたところ。 取り回し考えトイレタンク用は下向きに(正解でした) 手前がシャワートイレ用 奥側がリトイレタンク用 タンクは便器に乗せて便器側のジャバラホースとタンク穴がピタリ合うようにして乗せます。 注…この作業、カタカナ部材の名称使って取説みるとくどくど書いていますが「…と異なる場合には」なんてややこしいこと書くのやめて直接手ではめ込む必要があるなら便器に付けとくな! 便器にホース付けとくなら「ネジ穴合わせるだけでジャストフィット」できるよう構造考えて欲しかったです。 うちの場合、この注意見落としタンク上からネジ穴めがけ下ろしただけですが結果「何回流しても1滴も漏れない」ならばうまくフィットしたものと判断します。
タンク給水方法のご説明 写真は同梱されていた専用給水パイプにシャワートイレ用分岐金物を付けたところ。 取り回し考えトイレタンク用は下向きに(正解でした) 手前がシャワートイレ用 奥側がリトイレタンク用 タンクは便器に乗せて便器側のジャバラホースとタンク穴がピタリ合うようにして乗せます。 注…この作業、カタカナ部材の名称使って取説みるとくどくど書いていますが「…と異なる場合には」なんてややこしいこと書くのやめて直接手ではめ込む必要があるなら便器に付けとくな! 便器にホース付けとくなら「ネジ穴合わせるだけでジャストフィット」できるよう構造考えて欲しかったです。 うちの場合、この注意見落としタンク上からネジ穴めがけ下ろしただけですが結果「何回流しても1滴も漏れない」ならばうまくフィットしたものと判断します。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
kitano_akariさんの実例写真
麦茶ポットをダイソーの折りたたみポリタンクに変えたら、容量3倍!作る手間は3分の1! ウォーターサーバーみたいに使ってます。 詳しくはブログに書いてます。
麦茶ポットをダイソーの折りたたみポリタンクに変えたら、容量3倍!作る手間は3分の1! ウォーターサーバーみたいに使ってます。 詳しくはブログに書いてます。
kitano_akari
kitano_akari
家族
PR
楽天市場
HARU3さんの実例写真
2018.09.06 生まれて初めて、大きな地震を体験しました 長期間の停電も初めての事です 私の住む団地が電気で水を汲み上げていた事を この時に知り、停電とともに断水にもなりました😓 断水は建物内の事だったので、真裏の公園で水汲みが できたので非常に助かった💦 我が家は100均が大活躍してくれた✨ 普段は子どもたちの枕元に置かせてたセリアのミニランタンや ランチャーなどの明かりたち💡 それと、100均の給水タンク 釣りやキャンプをよくするので、コンパクトになるものを 中心に揃えてたのが、良かったと思う それぞれ4リットル以下で、たためて、軽い😄 漏れはありませんでした 10リットルタンクもあり、使いましたが 水を入れたら重くて運べなかった。。。 実際、階段を使っての移動なので3階以上は無理 心折れます。。。 100均のは、お年寄りや子どもでも使えてたので これからも愛用していこうと思いました あと、長男が中学の授業で作った、手回しとソーラーの ライト付きラジオも役に立ってくれました👍 私の所は電気も復旧し、少しずつ日常を取り戻せてます もっと被害の大きい所はたくさんあるので、微力でも 協力できる事をしていきたいと思います😊
2018.09.06 生まれて初めて、大きな地震を体験しました 長期間の停電も初めての事です 私の住む団地が電気で水を汲み上げていた事を この時に知り、停電とともに断水にもなりました😓 断水は建物内の事だったので、真裏の公園で水汲みが できたので非常に助かった💦 我が家は100均が大活躍してくれた✨ 普段は子どもたちの枕元に置かせてたセリアのミニランタンや ランチャーなどの明かりたち💡 それと、100均の給水タンク 釣りやキャンプをよくするので、コンパクトになるものを 中心に揃えてたのが、良かったと思う それぞれ4リットル以下で、たためて、軽い😄 漏れはありませんでした 10リットルタンクもあり、使いましたが 水を入れたら重くて運べなかった。。。 実際、階段を使っての移動なので3階以上は無理 心折れます。。。 100均のは、お年寄りや子どもでも使えてたので これからも愛用していこうと思いました あと、長男が中学の授業で作った、手回しとソーラーの ライト付きラジオも役に立ってくれました👍 私の所は電気も復旧し、少しずつ日常を取り戻せてます もっと被害の大きい所はたくさんあるので、微力でも 協力できる事をしていきたいと思います😊
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
umeboshi08さんの実例写真
昨日のpicの続きです🎶 簡単に🧡ここから給水できます(*^^*) 勿論、この蓋を開けて、中のタンクを取り出してもできます🎶
昨日のpicの続きです🎶 簡単に🧡ここから給水できます(*^^*) 勿論、この蓋を開けて、中のタンクを取り出してもできます🎶
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
3coinsの給水バッグとアルミシートを買ってきました☆ 断水になった時にお水を汲むタンクがないな〜と思ってたんです。 これなら場所をとらずに保管しておけるのでイイですね😆 防災グッズを持ち出せるような軽いリュックも一緒に。 Martの4月号が3coinsの特集なんです。 防災グッズたくさん載ってたので、まんまと乗せられ買いに走ったのでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
3coinsの給水バッグとアルミシートを買ってきました☆ 断水になった時にお水を汲むタンクがないな〜と思ってたんです。 これなら場所をとらずに保管しておけるのでイイですね😆 防災グッズを持ち出せるような軽いリュックも一緒に。 Martの4月号が3coinsの特集なんです。 防災グッズたくさん載ってたので、まんまと乗せられ買いに走ったのでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
nicoleさんの実例写真
タンクレス風にするためのプラダンが反ってきてしまったので、補強するついでに新しくリメイクシートを貼り直し、デザインを一新しました。 床に滑り止めが付着することがないよう万一に備え、マットはバスタオルを半分に折り敷いています(一応端はミシンで縫いました)。
タンクレス風にするためのプラダンが反ってきてしまったので、補強するついでに新しくリメイクシートを貼り直し、デザインを一新しました。 床に滑り止めが付着することがないよう万一に備え、マットはバスタオルを半分に折り敷いています(一応端はミシンで縫いました)。
nicole
nicole
1K | 一人暮らし
Joe.さんの実例写真
ピンク氷でてきた♥ ダイソーの氷cleanで製氷機のお掃除。給水タンクに入れるだけで手の届かない内部も洗浄除菌。クエン酸の力って本当にすごい。
ピンク氷でてきた♥ ダイソーの氷cleanで製氷機のお掃除。給水タンクに入れるだけで手の届かない内部も洗浄除菌。クエン酸の力って本当にすごい。
Joe.
Joe.
家族
teechanさんの実例写真
エルズの加湿器はとってもお気に入り♪ 本当に買ってよかったです! 給水もお手入れもらくらくで、 連続運転時間も長い!! そしてなんといっても可愛い(*^o^*) 加湿機能もしっかりしていて、 音も静かです(^^)
エルズの加湿器はとってもお気に入り♪ 本当に買ってよかったです! 給水もお手入れもらくらくで、 連続運転時間も長い!! そしてなんといっても可愛い(*^o^*) 加湿機能もしっかりしていて、 音も静かです(^^)
teechan
teechan
3LDK | カップル
yukoさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,000
【トイレのDIY記録】 タンクレス風DIY完了後。 丸2日かかりました。 天板はメラミン化粧板。 手前の壁にはベニヤを用い、チャコールグレーっぽい黒い壁紙を糊で張りました。 ベニヤが糊の水分で反るので、シールタイプにすればよかったと後悔。 でも、なかなか綺麗に張れました。
【トイレのDIY記録】 タンクレス風DIY完了後。 丸2日かかりました。 天板はメラミン化粧板。 手前の壁にはベニヤを用い、チャコールグレーっぽい黒い壁紙を糊で張りました。 ベニヤが糊の水分で反るので、シールタイプにすればよかったと後悔。 でも、なかなか綺麗に張れました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
トイレ改造計画、途中経過。 天板に透明ニス塗って、余ってるベニア板で前板部分と扉、中にちっちゃな棚を。 途中、寸法間違えたりでつぎはぎになるわ、扉のベニア板が反るわで、なんとも不格好💦 木ネジの締め過ぎで掌、指が痛くなって、今日はここまで〜😅
トイレ改造計画、途中経過。 天板に透明ニス塗って、余ってるベニア板で前板部分と扉、中にちっちゃな棚を。 途中、寸法間違えたりでつぎはぎになるわ、扉のベニア板が反るわで、なんとも不格好💦 木ネジの締め過ぎで掌、指が痛くなって、今日はここまで〜😅
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ANNAさんの実例写真
おやつタイム♪ コーヒーメーカーだと楽チンですねー! 沢山作りたい時はコーヒーメーカーに頼るべきかも♪ 給水タンクが黒で中身が見えないので使用感がでず見た目綺麗なままなので良いですね♪ ペーパーレスのフィルターが付いてるのですが洗うのが面倒なのでペーパーで淹れてます。ペーパーの買い置きがないって時には役立ちそうです。
おやつタイム♪ コーヒーメーカーだと楽チンですねー! 沢山作りたい時はコーヒーメーカーに頼るべきかも♪ 給水タンクが黒で中身が見えないので使用感がでず見た目綺麗なままなので良いですね♪ ペーパーレスのフィルターが付いてるのですが洗うのが面倒なのでペーパーで淹れてます。ペーパーの買い置きがないって時には役立ちそうです。
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
こちらはパナソニックの504Lの冷蔵庫。 モーターが上部後方にあるため、一番上の手が届きにくい段の奥行きが20センチ。 500のペットボトルを倒して入れるのにもちょうど良いサイズです。 ここにはセリアの容器を使い みそや粉物、もち麦をイン。 二段目は加工食品やお惣菜。 三段目は奥行きを狭くしてバター、豆腐、ストックなど。 四段目は卵と作り置きなど。 一番下の引き出しにはチーズと肉、魚など。 製氷機能は使っていないので、水を入れるタンクは引き出しとして活用し、薬類を収納しています。 なるべく隠したいけど、見えないと賞味期限切れにしちゃうので…今まさに収納を見直し中。 イベント参加中のみなさまのアイデアを毎日ガン見しています(^^)
こちらはパナソニックの504Lの冷蔵庫。 モーターが上部後方にあるため、一番上の手が届きにくい段の奥行きが20センチ。 500のペットボトルを倒して入れるのにもちょうど良いサイズです。 ここにはセリアの容器を使い みそや粉物、もち麦をイン。 二段目は加工食品やお惣菜。 三段目は奥行きを狭くしてバター、豆腐、ストックなど。 四段目は卵と作り置きなど。 一番下の引き出しにはチーズと肉、魚など。 製氷機能は使っていないので、水を入れるタンクは引き出しとして活用し、薬類を収納しています。 なるべく隠したいけど、見えないと賞味期限切れにしちゃうので…今まさに収納を見直し中。 イベント参加中のみなさまのアイデアを毎日ガン見しています(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
virginiaさんの実例写真
タンク式の食洗機。 給水は手間ですが使っていくうちに慣れました。 大きな鍋以外は大体洗えるので便利です。
タンク式の食洗機。 給水は手間ですが使っていくうちに慣れました。 大きな鍋以外は大体洗えるので便利です。
virginia
virginia
1K | 一人暮らし
Lucyさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥22,000
防災の備え 非常用リュック2つ目 電池やラジオ、食品が入っててかなり重い。 オレンジ色の袋は、給水タンクとして運べる入れ物で、いまは食品が3日分ほど入ってます。 点検したら、懐中電灯が故障してました。両手を空けるために、ヘッドライトを補充しようと思います。手回しラジオは妹が10年前学校でもらったものを譲ってもらいました。まだ使える。 箱に入ったままのものは、未点検。一回使ってみた方がいいんだろうな。 この4連休で、防災の備えをかなり調べました。インテリア関係なく連投になるので、ご遠慮なくスルーしてください。
防災の備え 非常用リュック2つ目 電池やラジオ、食品が入っててかなり重い。 オレンジ色の袋は、給水タンクとして運べる入れ物で、いまは食品が3日分ほど入ってます。 点検したら、懐中電灯が故障してました。両手を空けるために、ヘッドライトを補充しようと思います。手回しラジオは妹が10年前学校でもらったものを譲ってもらいました。まだ使える。 箱に入ったままのものは、未点検。一回使ってみた方がいいんだろうな。 この4連休で、防災の備えをかなり調べました。インテリア関係なく連投になるので、ご遠慮なくスルーしてください。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Annieさんの実例写真
加湿器だしました☺️ 上部給水型、ハイブリッド式で、タンク量多め、お手入れしやすく、湿度が表示されたりコンパクトなサイズが良く、機能面で選びました❣️ 加湿器の置き場所を調べると、なかなか思うように置けず…完璧に置けるとこないっ💦 壁から離してここに落ち着きました♡笑
加湿器だしました☺️ 上部給水型、ハイブリッド式で、タンク量多め、お手入れしやすく、湿度が表示されたりコンパクトなサイズが良く、機能面で選びました❣️ 加湿器の置き場所を調べると、なかなか思うように置けず…完璧に置けるとこないっ💦 壁から離してここに落ち着きました♡笑
Annie
Annie
3LDK
rioさんの実例写真
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
rio
rio
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
やってみたかったやつ🎵 ピンク好きの娘が「なにこれー!😍」とテンション上がっていましたww
やってみたかったやつ🎵 ピンク好きの娘が「なにこれー!😍」とテンション上がっていましたww
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tamuさんの実例写真
乾燥が気になるミニ加湿器を購入しました♨︎ コードレス、タイマー機能、タンク取り外し不要の給水可能な設計と多機能ながら、ミニマムなデザインに惹かれてポチりました。 1K一人暮らしの方にはおすすめですよ〜
乾燥が気になるミニ加湿器を購入しました♨︎ コードレス、タイマー機能、タンク取り外し不要の給水可能な設計と多機能ながら、ミニマムなデザインに惹かれてポチりました。 1K一人暮らしの方にはおすすめですよ〜
tamu
tamu
1K | 一人暮らし
Netemosametemo-amiさんの実例写真
引越し先はシンクが小さかったので、思い切って食洗機を買いました。 タンク式になのでダイソーのジャクジーでタンクに水を入れています。 置いとくだけていいのでさほど不便は感じません。 何より手荒れが無くなったし、時間にもゆとりが出来ました。 水道代も安くなった気がします。 食器乾燥機の方は水切り棚に使っているので捨てられないでいます😅
引越し先はシンクが小さかったので、思い切って食洗機を買いました。 タンク式になのでダイソーのジャクジーでタンクに水を入れています。 置いとくだけていいのでさほど不便は感じません。 何より手荒れが無くなったし、時間にもゆとりが出来ました。 水道代も安くなった気がします。 食器乾燥機の方は水切り棚に使っているので捨てられないでいます😅
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
我が家の防災グッズ。 100均でもかなり揃えられます。
我が家の防災グッズ。 100均でもかなり揃えられます。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
taoさんの実例写真
うちには水差しがありません。 500mlのペットボトル3本とミスト1本にお水を何回も入れて水やりに限界きました(笑) ダイソーのアウトドア用の給水タンクを試しに買ってみました! 3ℓ入るので、もう何回も水汲み行かなくて良くなった〜😭✨ 加湿器にも給水出来る〜✨ グリーンで、部屋にも馴染んでるので これでしばらくいけるな♡
うちには水差しがありません。 500mlのペットボトル3本とミスト1本にお水を何回も入れて水やりに限界きました(笑) ダイソーのアウトドア用の給水タンクを試しに買ってみました! 3ℓ入るので、もう何回も水汲み行かなくて良くなった〜😭✨ 加湿器にも給水出来る〜✨ グリーンで、部屋にも馴染んでるので これでしばらくいけるな♡
tao
tao
4LDK | 家族
kaniさんの実例写真
モニター投稿 マットシルバーが本当にミニマルな家にも合います。 この冷蔵庫のいいところがもう一つ。製氷の給水タンクがとても洗いやすいことです。しかもスリムなので持ちやすい。 製氷機って衛生面が気になるのでとても大事なポイントだと思います。
モニター投稿 マットシルバーが本当にミニマルな家にも合います。 この冷蔵庫のいいところがもう一つ。製氷の給水タンクがとても洗いやすいことです。しかもスリムなので持ちやすい。 製氷機って衛生面が気になるのでとても大事なポイントだと思います。
kani
kani
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
ペティオドッグルームサークル モニターレポ中です🐶 我が家にこのケージが届いてから 1週間がたちました😚 ケージ内がトイレと分かれている事で きちんとトイレと認識しやすいみたいで 汚しの天才モカでも今んとこ信じられない ぐらい綺麗な状態を保ててます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ 犬は綺麗好きな動物なのでトイレが 汚れていると他の場所にも粗相して しまう事があるようです。 このケージならトイレ掃除もしやすく いつでも清潔な状態を保てます⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍ また最大の悩みだったベッドをトイレに 運んでしまうという癖があったモカ😂 扉があるのでさすがに運べないみたいで ホッとしています😝ww もうひとつの悩みは留守番用にケージに 給水器をつけているんですがこの手の タイプは水を飲んだ後や取付ける時に ポタポタと水漏れするんですよねー😂😂 天然木だし絶対良くないはず‼️ ってことで色々検討した結果試しに セリアにある冷蔵庫の薬味ポケット ワイドを使ってみたところこれが見事 解決してくれました😝✌️ ケージに差し込むだけで水を飲むにも 邪魔にならないしポタポタと垂れる水も ちゃんと受けてくれてすごく使えます🙌🏻♥ もし同じ悩みを持ってる人がいたら 1度試してみてくださいね🎶 モカもとても気にいってるみたいなので これからもこの綺麗な状態を維持して いきたいと思っています♥ 最後に素敵なモニターの機会を与えて いただきありがとうございました*´ㅅ`)" 今後も大事に使用させていただきます♥ これでモニターは終了しますが これからもモカとショコラは時々 登場すると思います😚 最後までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
ペティオドッグルームサークル モニターレポ中です🐶 我が家にこのケージが届いてから 1週間がたちました😚 ケージ内がトイレと分かれている事で きちんとトイレと認識しやすいみたいで 汚しの天才モカでも今んとこ信じられない ぐらい綺麗な状態を保ててます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ 犬は綺麗好きな動物なのでトイレが 汚れていると他の場所にも粗相して しまう事があるようです。 このケージならトイレ掃除もしやすく いつでも清潔な状態を保てます⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍ また最大の悩みだったベッドをトイレに 運んでしまうという癖があったモカ😂 扉があるのでさすがに運べないみたいで ホッとしています😝ww もうひとつの悩みは留守番用にケージに 給水器をつけているんですがこの手の タイプは水を飲んだ後や取付ける時に ポタポタと水漏れするんですよねー😂😂 天然木だし絶対良くないはず‼️ ってことで色々検討した結果試しに セリアにある冷蔵庫の薬味ポケット ワイドを使ってみたところこれが見事 解決してくれました😝✌️ ケージに差し込むだけで水を飲むにも 邪魔にならないしポタポタと垂れる水も ちゃんと受けてくれてすごく使えます🙌🏻♥ もし同じ悩みを持ってる人がいたら 1度試してみてくださいね🎶 モカもとても気にいってるみたいなので これからもこの綺麗な状態を維持して いきたいと思っています♥ 最後に素敵なモニターの機会を与えて いただきありがとうございました*´ㅅ`)" 今後も大事に使用させていただきます♥ これでモニターは終了しますが これからもモカとショコラは時々 登場すると思います😚 最後までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
yuri
yuri
家族
masumiさんの実例写真
¥18,700
「象印マホービン スチーム式加湿器」のモニター、だ🐘✨ こちらの加湿器、満水で3L入ります🤗 3Lって ちょっと少ない?って思ったんですが… 木造6畳 プレハブ洋室10畳で 連続加湿 8時間だそうです😲 結構 節水なのかも‼️ もっと広いお部屋用には EE-DC50 4Lタイプがあります。 給水も 蓋をパカッと開けて、 上部給水でストレスフリー✨ ココ大事🎶 ウチにある3台の加湿器… 全部 水タンク外して、 給水して、 タンクひっくり返してセットするタイプなので…… 給水には「雑巾」が必須アイテムなんですよ😓 地味に面倒臭いです💧 使ってみないと分からない (σ´Д`)σアルアルー
「象印マホービン スチーム式加湿器」のモニター、だ🐘✨ こちらの加湿器、満水で3L入ります🤗 3Lって ちょっと少ない?って思ったんですが… 木造6畳 プレハブ洋室10畳で 連続加湿 8時間だそうです😲 結構 節水なのかも‼️ もっと広いお部屋用には EE-DC50 4Lタイプがあります。 給水も 蓋をパカッと開けて、 上部給水でストレスフリー✨ ココ大事🎶 ウチにある3台の加湿器… 全部 水タンク外して、 給水して、 タンクひっくり返してセットするタイプなので…… 給水には「雑巾」が必須アイテムなんですよ😓 地味に面倒臭いです💧 使ってみないと分からない (σ´Д`)σアルアルー
masumi
masumi
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
先程の寄りで。 Room clipショッピングで買った 加湿器。 ・タンクを99.9%抗菌で ヌメリや赤カビの発生源となる雑菌の繁殖から守る。 ・抗菌で常にきれいな水で加湿することができるので空気もきれい。 ・付属のアロマバッドにアロマオイルを入れると好みの香りを楽しめる。 ・上部給水でストレスフリー ・1.3.6時間のオフタイマー ・お手入れが楽チン 届いてから毎日使ってるけど オススメです👌
先程の寄りで。 Room clipショッピングで買った 加湿器。 ・タンクを99.9%抗菌で ヌメリや赤カビの発生源となる雑菌の繁殖から守る。 ・抗菌で常にきれいな水で加湿することができるので空気もきれい。 ・付属のアロマバッドにアロマオイルを入れると好みの香りを楽しめる。 ・上部給水でストレスフリー ・1.3.6時間のオフタイマー ・お手入れが楽チン 届いてから毎日使ってるけど オススメです👌
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
PR
楽天市場
jijiさんの実例写真
ダイソーの給水タンク。災害時用に購入しましたが、今はお風呂の水を汲み置いて、庭の水やりに使っています。 ひっくり返したプラカゴの上に乗ってるタンクには20ℓ入ります。コックをひねると水が出るので、ここで写ってるじょうろやバケツに汲んで、玄関前や庭に水撒きに行きます。 畳めるバケツもダイソーです。 この浴室は2階にあって、玄関は同じ2階ですぐそこにあるけど、斜面地に建ってるのでそれでも3段階段があって、庭は一階部分にあるから、重い水を両手に持って、時には何回か階段を上り下りしないといけません。 退職して、RCで色々教えてもらって、野菜や植物を前よりたくさん育てるようになったので、今までいい加減にしていた水やりをみっちりしないといけません。 で、洗濯以外にお風呂の水を最大限使うようになりました。運動と思って頑張ろう😅
ダイソーの給水タンク。災害時用に購入しましたが、今はお風呂の水を汲み置いて、庭の水やりに使っています。 ひっくり返したプラカゴの上に乗ってるタンクには20ℓ入ります。コックをひねると水が出るので、ここで写ってるじょうろやバケツに汲んで、玄関前や庭に水撒きに行きます。 畳めるバケツもダイソーです。 この浴室は2階にあって、玄関は同じ2階ですぐそこにあるけど、斜面地に建ってるのでそれでも3段階段があって、庭は一階部分にあるから、重い水を両手に持って、時には何回か階段を上り下りしないといけません。 退職して、RCで色々教えてもらって、野菜や植物を前よりたくさん育てるようになったので、今までいい加減にしていた水やりをみっちりしないといけません。 で、洗濯以外にお風呂の水を最大限使うようになりました。運動と思って頑張ろう😅
jiji
jiji
家族
naaさんの実例写真
我が家は冷蔵庫がスマート家電です♡ 冷蔵庫の前を通るとおはようございますやおやすみなさい、旬の野菜を使ってこんな料理はどうですか?とメニューを考案してくれたりたくさんおしゃべりしてくれます😁 COCOROHOMEアプリと連動して、省エネ具合や給水タンクの水の量が少ない時などお知らせしてくれます♡ 冷蔵庫の開け閉め回数なんかも確認出来ちゃいます笑
我が家は冷蔵庫がスマート家電です♡ 冷蔵庫の前を通るとおはようございますやおやすみなさい、旬の野菜を使ってこんな料理はどうですか?とメニューを考案してくれたりたくさんおしゃべりしてくれます😁 COCOROHOMEアプリと連動して、省エネ具合や給水タンクの水の量が少ない時などお知らせしてくれます♡ 冷蔵庫の開け閉め回数なんかも確認出来ちゃいます笑
naa
naa
家族
jijiさんの実例写真
節約のためにしていること。 お風呂の残り湯を活用しています。 ダイソーの給水タンク2つに残り湯を溜めて、植物の水やりや外回りの掃除や拭き掃除の水として使っています。 また、洗濯にも使っています。 ポンプ(⭐︎1)を使えばバケツに洗面器で水を足してやれば目を離しても水がタンクに貯まっていくので、楽ちんです。 2枚目は玄関先の水やりに、タンクからジョウロに水を移しているところで、再掲です。 ⭐︎1 灯油ポンプ、原型はドクター中松が中学時代に発明したそうです。醤油ちゅるちゅるが正式名称だそうです⁉️
節約のためにしていること。 お風呂の残り湯を活用しています。 ダイソーの給水タンク2つに残り湯を溜めて、植物の水やりや外回りの掃除や拭き掃除の水として使っています。 また、洗濯にも使っています。 ポンプ(⭐︎1)を使えばバケツに洗面器で水を足してやれば目を離しても水がタンクに貯まっていくので、楽ちんです。 2枚目は玄関先の水やりに、タンクからジョウロに水を移しているところで、再掲です。 ⭐︎1 灯油ポンプ、原型はドクター中松が中学時代に発明したそうです。醤油ちゅるちゅるが正式名称だそうです⁉️
jiji
jiji
家族
19pyonさんの実例写真
ウォーターサーバーをコスモウォーターに変えた。理由はおしゃれだから😅。 重いタンクも今度は下に入れるタイプ。「よっこいしょ😣」がなくなって嬉しい。
ウォーターサーバーをコスモウォーターに変えた。理由はおしゃれだから😅。 重いタンクも今度は下に入れるタイプ。「よっこいしょ😣」がなくなって嬉しい。
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,080
こんばんは〜。 「ここ、リフォーム・リノベしました」 イベント参加します。😊 2年前にリフォームしたトイレです。 手洗い場を設ける事は不可能なくらい極狭の我が家のトイレ。なのでTOTOさんの手洗い付きの便器にしました。ウォシュレットはTOTOアプリコット。ハイランク機種ではございませんが、これで便器の汚れも減り、充分満足しています。それと狭い空間なので予算も高額にならず、好きを詰め込んでイエローのガラスタイルで元気の出る明るいトイレに出来ました! それと、壁から剥き出しになっている給水管とホースを隠したくてずっと思案していましたが、やっと山善さんの15センチ幅隙間収納ラックを工夫して隠す+収納を実現しました。2年も放置でしたけど〜やっと完成😆 収納床面は巾木に合わせてラックに板を付けて少し高くしました。 3枚目は元々有った収納スペースに板を取り付け、ニッチにしてディスプレイコーナーにした部分の写真です。
こんばんは〜。 「ここ、リフォーム・リノベしました」 イベント参加します。😊 2年前にリフォームしたトイレです。 手洗い場を設ける事は不可能なくらい極狭の我が家のトイレ。なのでTOTOさんの手洗い付きの便器にしました。ウォシュレットはTOTOアプリコット。ハイランク機種ではございませんが、これで便器の汚れも減り、充分満足しています。それと狭い空間なので予算も高額にならず、好きを詰め込んでイエローのガラスタイルで元気の出る明るいトイレに出来ました! それと、壁から剥き出しになっている給水管とホースを隠したくてずっと思案していましたが、やっと山善さんの15センチ幅隙間収納ラックを工夫して隠す+収納を実現しました。2年も放置でしたけど〜やっと完成😆 収納床面は巾木に合わせてラックに板を付けて少し高くしました。 3枚目は元々有った収納スペースに板を取り付け、ニッチにしてディスプレイコーナーにした部分の写真です。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
おはようございます☆ 昨日は冷蔵庫の製氷機の掃除をしました✨ いつもお世話になっているカインズの「冷蔵庫の自動製氷機クリーナー」シンプルなデザインのボトルがお気に入り◎ フィルターをとって、クリーナー全量と同じ量の水(200ml)を入れてピンクの氷が出始めたら給水タンクをよく洗って、フィルターを戻して水を満水入れる。 ピンクの氷が出なくなったら🆗🙆‍♀️ これからの暑い日を元気で外で過ごす子どもたちのためのルーティーンです😊
おはようございます☆ 昨日は冷蔵庫の製氷機の掃除をしました✨ いつもお世話になっているカインズの「冷蔵庫の自動製氷機クリーナー」シンプルなデザインのボトルがお気に入り◎ フィルターをとって、クリーナー全量と同じ量の水(200ml)を入れてピンクの氷が出始めたら給水タンクをよく洗って、フィルターを戻して水を満水入れる。 ピンクの氷が出なくなったら🆗🙆‍♀️ これからの暑い日を元気で外で過ごす子どもたちのためのルーティーンです😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
お正月は毎年能登の実家に集まって皆でご飯食べる。子供達は騒いで遊ぶ賑やかな1月1日のはず‥でしたが 突然の大きな地震でお正月は無くなってしまいました😭 親族は皆怪我なく無事でした。 実家は傾き屋根瓦も落ちてひびだらけ。 実家の周辺の家は沢山潰れ、ほこらは吹っ飛び、鳥居は倒壊粉々、道は地割れや隆起陥没でボコボコ。 何処かに人知れず生き埋めになってる人がいても分からない状態です。 ニュースを見れば奥能登はもっと悲惨な状態で テレビからは標準語じゃなく耳馴染みのある方言で話す被災した人達の声 ちょっと衝撃すぎて感情が🫨わわわ 防災の準備はRCの皆様の投稿で学んだり、それなりにしていると方だと思ってました。 でも足りませんでした。 自分の家の分だけじゃなく、実家の防災準備もするべきでした。 当たり前ですが、被災時はその時必要な物がなかなか手に入りにくいです。 そして皆が防災してないと意味がない。 写真は断水の実家へ水を渡す準備をしている所です。 ポリタンク 、蓋付き発泡スチロールBOX(クーラーボックス代わりに使っている)にポリ袋2重で中に水を入れる、空ペットボトル、折り畳みウォータータンク等 皆さんの家は長期断水になった時、水を入れる容器ありますか?空ペットボトルは給水してもらいにくく、時間もかけてしまいます。給水車は長蛇の列ができるのでスムーズに給水できるポリタンクが1番良いです。 また体験からポストできる事があれば、私ができる事をしていきたいです
お正月は毎年能登の実家に集まって皆でご飯食べる。子供達は騒いで遊ぶ賑やかな1月1日のはず‥でしたが 突然の大きな地震でお正月は無くなってしまいました😭 親族は皆怪我なく無事でした。 実家は傾き屋根瓦も落ちてひびだらけ。 実家の周辺の家は沢山潰れ、ほこらは吹っ飛び、鳥居は倒壊粉々、道は地割れや隆起陥没でボコボコ。 何処かに人知れず生き埋めになってる人がいても分からない状態です。 ニュースを見れば奥能登はもっと悲惨な状態で テレビからは標準語じゃなく耳馴染みのある方言で話す被災した人達の声 ちょっと衝撃すぎて感情が🫨わわわ 防災の準備はRCの皆様の投稿で学んだり、それなりにしていると方だと思ってました。 でも足りませんでした。 自分の家の分だけじゃなく、実家の防災準備もするべきでした。 当たり前ですが、被災時はその時必要な物がなかなか手に入りにくいです。 そして皆が防災してないと意味がない。 写真は断水の実家へ水を渡す準備をしている所です。 ポリタンク 、蓋付き発泡スチロールBOX(クーラーボックス代わりに使っている)にポリ袋2重で中に水を入れる、空ペットボトル、折り畳みウォータータンク等 皆さんの家は長期断水になった時、水を入れる容器ありますか?空ペットボトルは給水してもらいにくく、時間もかけてしまいます。給水車は長蛇の列ができるのでスムーズに給水できるポリタンクが1番良いです。 また体験からポストできる事があれば、私ができる事をしていきたいです
meruto
meruto
4LDK | 家族
fee...さんの実例写真
タンクレス風トイレにしました。 エトワール風の照明もお気に入り。
タンクレス風トイレにしました。 エトワール風の照明もお気に入り。
fee...
fee...
4LDK | 家族
PR
楽天市場
heidiさんの実例写真
木製家具がある暮らし ❶飾り棚は、大工さん手作りの道具入れで50年物 ❷木の経年劣化、最高です✨ ❸途中で木が反ったりしてタッカー打ったのかな? ❹上手に写せないのですが、明かりを付けてます
木製家具がある暮らし ❶飾り棚は、大工さん手作りの道具入れで50年物 ❷木の経年劣化、最高です✨ ❸途中で木が反ったりしてタッカー打ったのかな? ❹上手に写せないのですが、明かりを付けてます
heidi
heidi
もっと見る