miwaさんの部屋
【全品対象クーポン配布中】 壁紙 シール はがせる 壁紙 リメイク シート シールタイプ 賃貸 ナチュラル 麻 Hatte me! Square ハッテミースクエア ビンテージパッチワーク ナチュールセレクション 42cm×42cm 6枚セット キッチン 防水 テーブル 壁紙屋本舗
ビニールクロス¥2,970
【選べる特典付】 ビタントニオ ヨーグルトメーカー VYG-60-WVitantonio YogurtMaker VYG-60-Wギリシャヨーグルト 水切り 牛乳パックのまま レシピ付 甘酒 発酵食品 容器 おしゃれ 結婚祝い 新生活 ギフト◇プレゼント P10倍 送料無料
三栄コーポレーションヨーグルトメーカー¥7,920
ASPLUND (アスプルンド) カッティングボード ベンティ ナチュラル 42cm 482767
アスプルンドカッティングボード¥5,899
排気口カバー コンロ奥カバー&ラック フラット ステンレス 幅60cm用 ( 日本製 コンロ奥ラック キッチン収納 コンロ 油はね防止 油はねガード 幅60cm 汚れ防止 コンロ奥カバー レンジガード ) 【3980円以上送料無料】
コンロラック・排気口カバー¥4,950
【2,000円OFFクーポン4/24 20:00〜4/27 9:59】食器 おしゃれ ピッチャー ビストロジャグ500cc 水差し ガラス ボルミオリロコ BormioliRocco カフェ風
ピッチャー¥1,276
キッチンペーパーホルダー【日本製】【18-8ステンレス製】吊り戸棚 ペーパータオルホルダー キッチンペーパーハンガー
ジーエム・クリエイト収納ボックス・収納ケース¥2,780
LOLO キャニスター シュガー ソルト sugar salt 木製 ガラス 陶器 密閉 北欧 保存容器 キッチン ナチュラル エスニック雑貨 点字 食器 おしゃれロロ 贈答品 プレゼント 新築祝い 誕生日 内祝 結婚 【RCP】 05P03Dec16
保存容器・キャニスター¥1,760
【特典付き】 ダルトンフィッシュ メジャー スプーン アルミニウムフィッシュメジャースプーンセット ダルトン 計量スプーン 調理道具 キッチン雑貨 キッチンツール お菓子作り バレンタイン お菓子 ケーキずくり DULTON 100-029 FISH MEASURE SPOON SET おしゃれ
計量スプーン¥3,520
送料無料 イソップ アンドラム アロマティック ハンドバーム (旧:レスレクション) 【数量限定激安】 500ml | Aesop ハンドクリーム
その他¥10,360
パール金属 H-5650 デュアリス 18-8ステンレス製スライド式シンク調理台 幅170×奥行330-545×高さ20mm
パール金属水切りかご・水切りラック¥1,339
コメント1
miwa
キッチンなどの両開きの吊り戸棚や食器棚の取っ手に、地震の時の落下防止としてS字フックを活用して10年位になりました‼️100均でも豊富なサイズあり、ピッタリなものを見つけられるし、少し力を加えれば片手で簡単に外せる形にもできます👍✨セリアの吊戸棚用キッチン手袋ピンチには、使ったボトルブラシを引っ掛けて干すフックとしても使ってます🎶イベント参加のためコメントお気づかいなくです!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*

この写真を見た人へのおすすめの写真

Riiさんの実例写真
お風呂場* イスや桶などはS字フックで吊るしてカビ防止!
お風呂場* イスや桶などはS字フックで吊るしてカビ防止!
Rii
Rii
okamo1970さんの実例写真
パタパタと地震の時に扉が開かないようにS字フックで固定。単純なので、面倒じゃないし、貼ったりしなくていいので、家具はそのまま。便利にやってまーす。
パタパタと地震の時に扉が開かないようにS字フックで固定。単純なので、面倒じゃないし、貼ったりしなくていいので、家具はそのまま。便利にやってまーす。
okamo1970
okamo1970
家族
kurumichocoさんの実例写真
最近地震が多いですよね…我が家のキッチンや洗面所の扉がすぐ開かないように、100均のS字フックに端切れを巻いてリボンやレースで飾りを付けて、これを引っ掛けて留めてます(*^^*)ナチュラル色はやっぱり落ち着くなぁ…
最近地震が多いですよね…我が家のキッチンや洗面所の扉がすぐ開かないように、100均のS字フックに端切れを巻いてリボンやレースで飾りを付けて、これを引っ掛けて留めてます(*^^*)ナチュラル色はやっぱり落ち着くなぁ…
kurumichoco
kurumichoco
ARANCKさんの実例写真
コンロ周り 空き瓶を並べて汚れ防止、お玉やフライ返しなどは吊るして見せる収納に。使わなかった鍋をおくステンレスの三角コーナーも活かされてます。
コンロ周り 空き瓶を並べて汚れ防止、お玉やフライ返しなどは吊るして見せる収納に。使わなかった鍋をおくステンレスの三角コーナーも活かされてます。
ARANCK
ARANCK
2LDK | 家族
mikaさんの実例写真
クローゼット内です(^^) つっぱり棒とS字フックでバックを収納しています( *ˊᵕˋ)ノ
クローゼット内です(^^) つっぱり棒とS字フックでバックを収納しています( *ˊᵕˋ)ノ
mika
mika
2LDK | 家族
arsroさんの実例写真
今まで畳んでたけどこっちの方がかっこいい٩( ᐛ )و
今まで畳んでたけどこっちの方がかっこいい٩( ᐛ )و
arsro
arsro
3LDK | 家族
ARIさんの実例写真
こんにちは〜♪ 冷蔵庫の上の備え付けの棚☆ 一応、地震対策としてS字フックをつけてます。 …… 飾り棚に飾りまくって地震対策もないですが…(^_^;) ま、気持ちの問題で…
こんにちは〜♪ 冷蔵庫の上の備え付けの棚☆ 一応、地震対策としてS字フックをつけてます。 …… 飾り棚に飾りまくって地震対策もないですが…(^_^;) ま、気持ちの問題で…
ARI
ARI
4DK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
キッチン周りにあまりスペースが無い。けど冷蔵庫の扉にフックで引っ掛けておくのも嫌……。単身者で包丁は1本で充分なので、ダイソーのS字フックを使ってデッドスペースを活用しました。良い感じです!
キッチン周りにあまりスペースが無い。けど冷蔵庫の扉にフックで引っ掛けておくのも嫌……。単身者で包丁は1本で充分なので、ダイソーのS字フックを使ってデッドスペースを活用しました。良い感じです!
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
SOHSAさんの実例写真
キッチンの正面に取り付けたIKEAのバー。パネルにネジで固定しなければいけないのですが、パネルの奥がどうなっているかわからないため、強力な3Mの両面テープで固定。5年間落ちてこないことを思えばオッケーです。
キッチンの正面に取り付けたIKEAのバー。パネルにネジで固定しなければいけないのですが、パネルの奥がどうなっているかわからないため、強力な3Mの両面テープで固定。5年間落ちてこないことを思えばオッケーです。
SOHSA
SOHSA
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
ユニットシェルフのいいところ。サイドのデッドスペースも活用!無印の横ぶれしにくいS字フックがぴったり♪
ユニットシェルフのいいところ。サイドのデッドスペースも活用!無印の横ぶれしにくいS字フックがぴったり♪
Chiharu
Chiharu
家族
YUKIさんの実例写真
どこかで見た人の真似ですが、画期的! S時フックで引っ掛け収納。 掃除が楽になりますね。
どこかで見た人の真似ですが、画期的! S時フックで引っ掛け収納。 掃除が楽になりますね。
YUKI
YUKI
1LDK | 家族
soramameさんの実例写真
炊飯器のカーテンの中も改造しました。 子供がしゃもじを持ち逃げすることが増えてしまったので突っ張り棒とS字フックで吊るしています。これなら届かないし目隠しカーテンしていても邪魔になりません。
炊飯器のカーテンの中も改造しました。 子供がしゃもじを持ち逃げすることが増えてしまったので突っ張り棒とS字フックで吊るしています。これなら届かないし目隠しカーテンしていても邪魔になりません。
soramame
soramame
家族
yukiさんの実例写真
我が家は賃貸の狭いキッチンなので S字フック大活躍してます あとはメタルラックに レンジと食器(地震後割れない食器のみ置いて割れるものは一番下の引き出しに収納しました) 雑貨など耐震マットなどを使い 地震対策済 テーブルの上は いつもものを置かないように 心がけています^^*
我が家は賃貸の狭いキッチンなので S字フック大活躍してます あとはメタルラックに レンジと食器(地震後割れない食器のみ置いて割れるものは一番下の引き出しに収納しました) 雑貨など耐震マットなどを使い 地震対策済 テーブルの上は いつもものを置かないように 心がけています^^*
yuki
yuki
2LDK
lrinuxatyさんの実例写真
セリアでS字フック購入してきました! ただのS字フックではなく、90度クロスしているものです。 これを使うことによって、必要なスペースを少なくすることができます💡 ふつうのS字フック(この写真で白いフック)では、どうしても斜めになってしまうのです(´・ω・` ) クロスS字フック小なのですが 短くてバッグをかけるのが少し大変でした💦 大も存在するみたいですが在庫は無さそう…探したいと思います! あとフック部分ももう少し太いものがあるといいのですが… 誰か知ってる方いましたら教えていただきたいです🎈🙇‍♀️ ちなみにこれは3つ入りで108円でした。
セリアでS字フック購入してきました! ただのS字フックではなく、90度クロスしているものです。 これを使うことによって、必要なスペースを少なくすることができます💡 ふつうのS字フック(この写真で白いフック)では、どうしても斜めになってしまうのです(´・ω・` ) クロスS字フック小なのですが 短くてバッグをかけるのが少し大変でした💦 大も存在するみたいですが在庫は無さそう…探したいと思います! あとフック部分ももう少し太いものがあるといいのですが… 誰か知ってる方いましたら教えていただきたいです🎈🙇‍♀️ ちなみにこれは3つ入りで108円でした。
lrinuxaty
lrinuxaty
1R | 一人暮らし
fujiさんの実例写真
ミニキッチン S字フックやマグネットフックを駆使して とにかく吊るす!吊るす! 何とかこれで…回してます(ФωФ)ウフン
ミニキッチン S字フックやマグネットフックを駆使して とにかく吊るす!吊るす! 何とかこれで…回してます(ФωФ)ウフン
fuji
fuji
1R | 一人暮らし
oomiさんの実例写真
oomi
oomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miwaさんの実例写真
本来の使い方ではないですが… S字フック、キッチンの吊り戸棚に使ってます🤣 RCに載せるpic撮る時だけは外してたました。見た目的に(笑) もし大きな地震が起きた時、中の物が飛び出してこないように、我が家では食器棚や、玄関の吊り戸棚にもつけてます! 100均で色んなサイズがあるのでその場所に合うものが見つかるし、きつさは自分で調節出来るので、棚を開きたい時は片手で外せます😊
本来の使い方ではないですが… S字フック、キッチンの吊り戸棚に使ってます🤣 RCに載せるpic撮る時だけは外してたました。見た目的に(笑) もし大きな地震が起きた時、中の物が飛び出してこないように、我が家では食器棚や、玄関の吊り戸棚にもつけてます! 100均で色んなサイズがあるのでその場所に合うものが見つかるし、きつさは自分で調節出来るので、棚を開きたい時は片手で外せます😊
miwa
miwa
3LDK | 家族
Linostyleさんの実例写真
狭いバスルームでもS字フックはかかせません☺
狭いバスルームでもS字フックはかかせません☺
Linostyle
Linostyle
1K
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
marni.さんの実例写真
「S字フック、ここで使っています」 イベント用です。 お風呂グッズを掛けています🛁🚿
「S字フック、ここで使っています」 イベント用です。 お風呂グッズを掛けています🛁🚿
marni.
marni.
3LDK | 家族
ARIさんの実例写真
こんばんは〜☆ S字フックのイベントに参加します。 冷蔵庫の上の備えつけの収納の扉の取っ手にS字フックを引っ掛けて、地震などで扉が開いて落ちてこないように対策しています。 まぁ、散々飾りまくっているんですがね… ちなみに、高い所に飾ってあるものは一応、ひっつき虫を使ってとめています。 幸いにも大きな地震はきていないので効果はわかりませんが… まぁ、やらないよりはなぁ…って気持ちで。 (*´︶`*)
こんばんは〜☆ S字フックのイベントに参加します。 冷蔵庫の上の備えつけの収納の扉の取っ手にS字フックを引っ掛けて、地震などで扉が開いて落ちてこないように対策しています。 まぁ、散々飾りまくっているんですがね… ちなみに、高い所に飾ってあるものは一応、ひっつき虫を使ってとめています。 幸いにも大きな地震はきていないので効果はわかりませんが… まぁ、やらないよりはなぁ…って気持ちで。 (*´︶`*)
ARI
ARI
4DK | 家族
sacchiさんの実例写真
S字フック、ここで使っています! 浴室のオモチャ収納 浴室のバーにS字フック2つでカゴを引っ掛けています。水切れも良く、カビ対策に。
S字フック、ここで使っています! 浴室のオモチャ収納 浴室のバーにS字フック2つでカゴを引っ掛けています。水切れも良く、カビ対策に。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚。 耐震ラッチも何もない扉なので、取っ手S字フックを引っ掛けて簡易ドアストッパーとして使っています。 重たいものは入れてないけど念のため。 付け外しも簡単です😊 S字フックはキッチン以外もあちこちたくさん使ってるな~。 家中のものを集めたらたぶん30個ぐらいはあると思う(笑)
キッチンの吊り戸棚。 耐震ラッチも何もない扉なので、取っ手S字フックを引っ掛けて簡易ドアストッパーとして使っています。 重たいものは入れてないけど念のため。 付け外しも簡単です😊 S字フックはキッチン以外もあちこちたくさん使ってるな~。 家中のものを集めたらたぶん30個ぐらいはあると思う(笑)
non
non
1LDK | 一人暮らし
kurumichocoさんの実例写真
イベントに参加です...(*´∪`) 我が家は地震対策にずっとS字フックを使ってます✩⃛ 部屋に馴染むように、余った好きな布を両面テープでフックにくるくる巻いて、リボンやレースで飾って✩⃛ 扉開き防止になって安心です('v`b)
イベントに参加です...(*´∪`) 我が家は地震対策にずっとS字フックを使ってます✩⃛ 部屋に馴染むように、余った好きな布を両面テープでフックにくるくる巻いて、リボンやレースで飾って✩⃛ 扉開き防止になって安心です('v`b)
kurumichoco
kurumichoco
PR
楽天市場
asuka.3さんの実例写真
小さい子がくるときは簡易的に、子どもが届く高さの収納扉の取っ手に100均Sフック(フワフワしたやわらかいタイプ)を使ってロックしています。 子どもがガチャガチャと取っ手を引っ張ってもフワフワなSフックなので取っ手、傷つきません。 ちょっとがんばれば取れてしまうので本当に簡易的ですが助かっています。
小さい子がくるときは簡易的に、子どもが届く高さの収納扉の取っ手に100均Sフック(フワフワしたやわらかいタイプ)を使ってロックしています。 子どもがガチャガチャと取っ手を引っ張ってもフワフワなSフックなので取っ手、傷つきません。 ちょっとがんばれば取れてしまうので本当に簡易的ですが助かっています。
asuka.3
asuka.3
家族
taitaiさんの実例写真
我が家の乾燥対策😊 この時期はエアコンとシーリングファンでかなり乾燥するので、空気清浄機の加湿+娘の小さい洗濯物だけをリビングで乾かして乾燥対策しています👍 100均のかもいフック+突っ張り棒+S字フック大を使い簡易的な洗濯物干しを作っています😄
我が家の乾燥対策😊 この時期はエアコンとシーリングファンでかなり乾燥するので、空気清浄機の加湿+娘の小さい洗濯物だけをリビングで乾かして乾燥対策しています👍 100均のかもいフック+突っ張り棒+S字フック大を使い簡易的な洗濯物干しを作っています😄
taitai
taitai
3LDK | 家族
aiai.aimenaさんの実例写真
狭いクローゼット、奥に100均で買った突っ張り棒&S字フックで使用頻度の低いものを掛けてみました。S字フックを使うのは、そうすれば横向きに服が掛けられるから。首が回るタイプのハンガーと迷いましたが、S字フックは一袋に複数個入ってるから自前ハンガーとあわせればより安く済むとの判断で。この後、カバンやストールもS字フックにかけて収納。すっきり大満足🙆🏻‍♀️
狭いクローゼット、奥に100均で買った突っ張り棒&S字フックで使用頻度の低いものを掛けてみました。S字フックを使うのは、そうすれば横向きに服が掛けられるから。首が回るタイプのハンガーと迷いましたが、S字フックは一袋に複数個入ってるから自前ハンガーとあわせればより安く済むとの判断で。この後、カバンやストールもS字フックにかけて収納。すっきり大満足🙆🏻‍♀️
aiai.aimena
aiai.aimena
1K | 一人暮らし
Mayumiさんの実例写真
キッチンの食器棚は全て木製の扉だから、地震で扉のガラス飛散の危険性はないけれど、中の食器が飛び出すと、やはり床に散乱してしまいます。 阪神淡路大震災の時はお気に入りの食器が割れて、どうでもいいようなモノだけ残った記憶が… 耐震ラッチをつけるのも難しそうだし、プチプラで考えました。 100均の回るS字、1つだけ向きを変えて扉の取ってにかけています。 S字を買う前に、取っての間の長さをきちんと測ってピッタリな物を買うことです。 これで、観音開きの扉を開けようとしても、開きません。震度7の揺れだと無理そうですが… ないよりマシ!が私の防災減災マインド
キッチンの食器棚は全て木製の扉だから、地震で扉のガラス飛散の危険性はないけれど、中の食器が飛び出すと、やはり床に散乱してしまいます。 阪神淡路大震災の時はお気に入りの食器が割れて、どうでもいいようなモノだけ残った記憶が… 耐震ラッチをつけるのも難しそうだし、プチプラで考えました。 100均の回るS字、1つだけ向きを変えて扉の取ってにかけています。 S字を買う前に、取っての間の長さをきちんと測ってピッタリな物を買うことです。 これで、観音開きの扉を開けようとしても、開きません。震度7の揺れだと無理そうですが… ないよりマシ!が私の防災減災マインド
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
0224tさんの実例写真
セリアのS字フック めちゃくちゃ使える🤟
セリアのS字フック めちゃくちゃ使える🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
お風呂から出るときにイスと洗面器を吊るしています( ・∇・) S字フックに洗面器を引っかけていましたが、洗面器を取るときにフックが落ちるのがプチストレスに(><) セリアで「しっかりとまるS字フック」を発見✨ フック部分も深めで使いやすそうです(^_^)
お風呂から出るときにイスと洗面器を吊るしています( ・∇・) S字フックに洗面器を引っかけていましたが、洗面器を取るときにフックが落ちるのがプチストレスに(><) セリアで「しっかりとまるS字フック」を発見✨ フック部分も深めで使いやすそうです(^_^)
asu
asu
2LDK | 家族
7さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥495
セリアのモビロンバンドでS字フックとハンギングステンレスピンチを動かないよう固定 ゴムをフックの先端に潜らせ巻き付けるだけで落下予防に 100均に閉じるタイプのフックもありますが、輪ゴムさえあれば普通のS字フックを固定できます コスパも👌🏻
セリアのモビロンバンドでS字フックとハンギングステンレスピンチを動かないよう固定 ゴムをフックの先端に潜らせ巻き付けるだけで落下予防に 100均に閉じるタイプのフックもありますが、輪ゴムさえあれば普通のS字フックを固定できます コスパも👌🏻
7
7
Kurehaさんの実例写真
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
ARIさんの実例写真
こんばんは☆ フックのイベントに参加します♪ すごく分かりづらいのですが冷蔵庫上の戸棚です。 取っ手が付いているタイプの戸棚なので万が一に備え扉が開いてこないようS字フックをひっかけて止めています! ずっとずっと前にTVでやっていたのを真似っこしたんですけどね( •̀∀︎•́ )✧︎ 取っ手が付いているタイプにはオススメです♪
こんばんは☆ フックのイベントに参加します♪ すごく分かりづらいのですが冷蔵庫上の戸棚です。 取っ手が付いているタイプの戸棚なので万が一に備え扉が開いてこないようS字フックをひっかけて止めています! ずっとずっと前にTVでやっていたのを真似っこしたんですけどね( •̀∀︎•́ )✧︎ 取っ手が付いているタイプにはオススメです♪
ARI
ARI
4DK | 家族
pecoさんの実例写真
イベント参加📷 フックの活用イベントが面白くて すごく勉強になります〜(..◜ᴗ◝..)✨ そういえば我が家にも、愛用しているフックがありました(..◜ᴗ◝..) 100均のストッパー付きS字フックです🌼 脱衣所のバスタオル掛けに🌼 普通のS字フックだと、子供がバスタオルを取った時に一緒にガチャーンと落ちてしまうんです💭 こちらのストッパー付きS字フックに変えたら、そんなプチストレスが解消しました(..◜ᴗ◝..) ステンレスのタオル掛けはLIXILのもので、後付けしました😺 ワイドなのでとっても使いやすいです🌼
イベント参加📷 フックの活用イベントが面白くて すごく勉強になります〜(..◜ᴗ◝..)✨ そういえば我が家にも、愛用しているフックがありました(..◜ᴗ◝..) 100均のストッパー付きS字フックです🌼 脱衣所のバスタオル掛けに🌼 普通のS字フックだと、子供がバスタオルを取った時に一緒にガチャーンと落ちてしまうんです💭 こちらのストッパー付きS字フックに変えたら、そんなプチストレスが解消しました(..◜ᴗ◝..) ステンレスのタオル掛けはLIXILのもので、後付けしました😺 ワイドなのでとっても使いやすいです🌼
peco
peco
家族
215さんの実例写真
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
215
215
1K | 一人暮らし
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
haraさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥480
S字フックロングタイプを使った室内干し。 ポールは浴室乾燥用のものを兼用⭐️←③枚目の写真 ポールの長さを測って、部屋の天井に耐荷重5キロのフックを取り付け、100均のS字フックを吊るしてそれに渡しています。 洗濯物を夜に取り込む際や、浴室乾燥後まだ乾ききっていないけれど浴室を空けないといけない時にも大活躍⭐️(重さには注意しています) ポールは2本あるので、廊下にもフックを付けました。←④枚目の写真 こちらは滅多に使いませんが、使う時はなるべく邪魔にならないように普通のS字フックで高い位置にしています。 部屋数が少なくスペースに限りがある我が家では、S字フックと天井フックがなくてはならない存在。 コスパも最高です✨
S字フックロングタイプを使った室内干し。 ポールは浴室乾燥用のものを兼用⭐️←③枚目の写真 ポールの長さを測って、部屋の天井に耐荷重5キロのフックを取り付け、100均のS字フックを吊るしてそれに渡しています。 洗濯物を夜に取り込む際や、浴室乾燥後まだ乾ききっていないけれど浴室を空けないといけない時にも大活躍⭐️(重さには注意しています) ポールは2本あるので、廊下にもフックを付けました。←④枚目の写真 こちらは滅多に使いませんが、使う時はなるべく邪魔にならないように普通のS字フックで高い位置にしています。 部屋数が少なくスペースに限りがある我が家では、S字フックと天井フックがなくてはならない存在。 コスパも最高です✨
hara
hara
家族
kさんの実例写真
ニトリデコホームSpringコレクション2024モニター参加中です🌷 今回はS字フック🪝 このフックは耐荷重2キロまであるから、クローゼットなどにかけておきたいものや必要なものはなんでもかけられそうです💡 滑り止め付きだから、かけたものが落ちにくい✨スカーフとかサラサラしたものでも落ちなくてストレスなしですね❣️いろんなとこで活躍しそうです☺️
ニトリデコホームSpringコレクション2024モニター参加中です🌷 今回はS字フック🪝 このフックは耐荷重2キロまであるから、クローゼットなどにかけておきたいものや必要なものはなんでもかけられそうです💡 滑り止め付きだから、かけたものが落ちにくい✨スカーフとかサラサラしたものでも落ちなくてストレスなしですね❣️いろんなとこで活躍しそうです☺️
k
k
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
@yu-yuukiさんの投稿に触発されて導入した クローゼット内を ニトリのカラーボックスでショップディスプレイ化✧  pic③ レオパレスのクローゼットに ぴったりで快適生活😊 あれからといいますと〰 @yu-yuukiさん考案の 背面にカバン収納を試みましたが スペース的に無理でしたので pic② ダイソーのカバン収納用S字フックにしました! ダイソーの「シューズケース」に ハンカチや畳める素材のトートバッグなど収納ˎˊ˗ 同じくダイソーの 吊るして靴を収納する「つるシュー」に シーズンOFFの靴を吊り下げています⤴ yu-yuukiさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/abOG?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
@yu-yuukiさんの投稿に触発されて導入した クローゼット内を ニトリのカラーボックスでショップディスプレイ化✧  pic③ レオパレスのクローゼットに ぴったりで快適生活😊 あれからといいますと〰 @yu-yuukiさん考案の 背面にカバン収納を試みましたが スペース的に無理でしたので pic② ダイソーのカバン収納用S字フックにしました! ダイソーの「シューズケース」に ハンカチや畳める素材のトートバッグなど収納ˎˊ˗ 同じくダイソーの 吊るして靴を収納する「つるシュー」に シーズンOFFの靴を吊り下げています⤴ yu-yuukiさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/abOG?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る