イベント参加します。
トイレ内に直置きしてるトイレブラシスタンドと汚物入れを置く台が欲しくて作りました。
【用意するもの】
ダイソーのブックエンド2枚
セリアのフロアマット1枚
強力両面テープ 養生テープ
①フロアマットを作りたい台の大きさにカットする。
②ブックエンドを好みの幅にして、両面テープでコの字型になるように固定する。さらに養生テープも使ってはずれないようにしっかり貼りつける。
③上にフロアマットを貼りつける。
最初は、ブックエンドに薄い板を貼り付けて作るつもりだったんですが、セリアで板を探していたらこのフロアマットを見つけて、カットもしやすくて、裏に最初から粘着シールも付いていたので、こちらに変更しました。
ブックエンドを2枚貼りつけているところは、最終的には隠れて見えなくなるので、強度優先でしっかり貼りつけました。
あまり重たいものはのせられないと思いますが、簡単に理想通りの物が作れて満足です♪
イベント参加します。
トイレ内に直置きしてるトイレブラシスタンドと汚物入れを置く台が欲しくて作りました。
【用意するもの】
ダイソーのブックエンド2枚
セリアのフロアマット1枚
強力両面テープ 養生テープ
①フロアマットを作りたい台の大きさにカットする。
②ブックエンドを好みの幅にして、両面テープでコの字型になるように固定する。さらに養生テープも使ってはずれないようにしっかり貼りつける。
③上にフロアマットを貼りつける。
最初は、ブックエンドに薄い板を貼り付けて作るつもりだったんですが、セリアで板を探していたらこのフロアマットを見つけて、カットもしやすくて、裏に最初から粘着シールも付いていたので、こちらに変更しました。
ブックエンドを2枚貼りつけているところは、最終的には隠れて見えなくなるので、強度優先でしっかり貼りつけました。
あまり重たいものはのせられないと思いますが、簡単に理想通りの物が作れて満足です♪