コメント1
chome_tarou
麻布で洗濯機隠し&収納を兼ねて蛇口・ホース隠し♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

momomoさんの実例写真
寄り。ダイソーのでステンシル風。
寄り。ダイソーのでステンシル風。
momomo
momomo
2LDK | 家族
sonjuさんの実例写真
ちなみにこの洗濯機パン隠しは、こんな風に取り外しできる。ぱこっとかぶせるだけで完成ですw♪
ちなみにこの洗濯機パン隠しは、こんな風に取り外しできる。ぱこっとかぶせるだけで完成ですw♪
sonju
sonju
4LDK | 家族
gapiさんの実例写真
洗濯機パンに埃がたまり、掃除が面倒なので流行りの洗濯機パン隠しを作りました。 なんと、ホームセンターでの板の切り間違えが発覚。 まだまだ未接合です。
洗濯機パンに埃がたまり、掃除が面倒なので流行りの洗濯機パン隠しを作りました。 なんと、ホームセンターでの板の切り間違えが発覚。 まだまだ未接合です。
gapi
gapi
4LDK
ronさんの実例写真
ブサイクだった洗濯機の配線!! 配線を隠すなんていうものかわからないけど買ってきました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ すっごく満足♡ 洗濯機のホースも短いのに買い直してつけました(。>∀<。)
ブサイクだった洗濯機の配線!! 配線を隠すなんていうものかわからないけど買ってきました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ すっごく満足♡ 洗濯機のホースも短いのに買い直してつけました(。>∀<。)
ron
ron
家族
sally_dia830さんの実例写真
sally_dia830
sally_dia830
3LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
じいちゃんから貰った古材を棚板に使って、洗濯機上の棚を作りましたd( ̄  ̄)★ この古材と、家にあった端材(背面に使用)を合わせると同じサイズ! さらに、洗濯機の幅ともシンデレラフィット! 縦板を買い足すだけで出来ました♪♪ しかも、yuriyanaちゃんに貰った麻布が洗濯機にピッタリサイズ! カバーとして使います♪♪ *:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
じいちゃんから貰った古材を棚板に使って、洗濯機上の棚を作りましたd( ̄  ̄)★ この古材と、家にあった端材(背面に使用)を合わせると同じサイズ! さらに、洗濯機の幅ともシンデレラフィット! 縦板を買い足すだけで出来ました♪♪ しかも、yuriyanaちゃんに貰った麻布が洗濯機にピッタリサイズ! カバーとして使います♪♪ *:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
RAKU
RAKU
家族
Sukeさんの実例写真
ディアウォールで余った端材で 洗濯機のホース隠し&ホコリよけに。 コストコダウニーや、ワイドハイター置き場にもなってにもなってスッキリ!
ディアウォールで余った端材で 洗濯機のホース隠し&ホコリよけに。 コストコダウニーや、ワイドハイター置き場にもなってにもなってスッキリ!
Suke
Suke
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 イベント投稿ですので、 コメントスルーでお構いなく(╹◡╹)❤︎ 洗濯機のカバーは、 麻布と100均のカーテンクリップで作った カーテン方式。 洗濯機の上には、突っ張り棒とファルカタ材で作ったボックスにバスタオルを置き 風呂上がりすぐタオルが取れるようにイン。 ボックスは、ワインボックスの焼印風にスタンプを押してます。 洗濯機奥には、工具入れと無印のバスケットで、洗剤やシャンプー、ティッシュなど 消耗品をストックしています。 買い出しが面倒なのと災害の備えで、 割とたくさんストックするタイプです。 おしまい(╹◡╹) 見ていただきありがとうございます。
連投失礼します。 イベント投稿ですので、 コメントスルーでお構いなく(╹◡╹)❤︎ 洗濯機のカバーは、 麻布と100均のカーテンクリップで作った カーテン方式。 洗濯機の上には、突っ張り棒とファルカタ材で作ったボックスにバスタオルを置き 風呂上がりすぐタオルが取れるようにイン。 ボックスは、ワインボックスの焼印風にスタンプを押してます。 洗濯機奥には、工具入れと無印のバスケットで、洗剤やシャンプー、ティッシュなど 消耗品をストックしています。 買い出しが面倒なのと災害の備えで、 割とたくさんストックするタイプです。 おしまい(╹◡╹) 見ていただきありがとうございます。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
PR
楽天市場
painapoon0521さんの実例写真
初DIYの作品です♪ 洗濯機パン 掃除なかなか大変なので 隠しました! 右のスペース 棚が欲しかったのですが、なかなかいいサイズが無く。。 手作りで階段ぽく棚ができました★ ペンキはミルクペイント *クリームバニラ 2度塗り *アンティークメディウム の2種類を使っています。 アンティークメディウムを塗ると アンティークの木っぽくなるのでオススメです!
初DIYの作品です♪ 洗濯機パン 掃除なかなか大変なので 隠しました! 右のスペース 棚が欲しかったのですが、なかなかいいサイズが無く。。 手作りで階段ぽく棚ができました★ ペンキはミルクペイント *クリームバニラ 2度塗り *アンティークメディウム の2種類を使っています。 アンティークメディウムを塗ると アンティークの木っぽくなるのでオススメです!
painapoon0521
painapoon0521
2LDK | 家族
.........ktmさんの実例写真
洗濯機パン隠し 完成! 天才だね( ̄^ ̄)ゞwww 近くで見ると雑やwww
洗濯機パン隠し 完成! 天才だね( ̄^ ̄)ゞwww 近くで見ると雑やwww
.........ktm
.........ktm
2K | 一人暮らし
.........ktmさんの実例写真
洗濯パン隠しが完成後… とりあえずこれで落ち着く だいぶ生活感 洗剤等をカゴに入れてはみたものの出し入れがめんどくて…そのまんまで! ピンクのカゴが浮く…
洗濯パン隠しが完成後… とりあえずこれで落ち着く だいぶ生活感 洗剤等をカゴに入れてはみたものの出し入れがめんどくて…そのまんまで! ピンクのカゴが浮く…
.........ktm
.........ktm
2K | 一人暮らし
Emiさんの実例写真
防水パン隠し。マグネット収納を取り付けて完成。ざ。自己満です笑
防水パン隠し。マグネット収納を取り付けて完成。ざ。自己満です笑
Emi
Emi
3LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
洗濯機横の隙間に棚を作りました❁ 洗濯機のパン隠しも兼ねてます(´∀`) ハンガー、洗濯バサミなど収納したことで家事動線よくなりました~! 板:ホームセンター その他細かい部品:セリア
洗濯機横の隙間に棚を作りました❁ 洗濯機のパン隠しも兼ねてます(´∀`) ハンガー、洗濯バサミなど収納したことで家事動線よくなりました~! 板:ホームセンター その他細かい部品:セリア
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
knanataさんの実例写真
洗濯機の下。以前薄いボードで作ったらすぐに壊れ(^_^;)今回再チャレンジ。RCで日々勉強中。
洗濯機の下。以前薄いボードで作ったらすぐに壊れ(^_^;)今回再チャレンジ。RCで日々勉強中。
knanata
knanata
家族
RH178さんの実例写真
リメイクシート¥2,800
先日作った洗濯機パン隠し! ダンボールにセリアのリメイクシート貼っただけ(笑) 製作費216円((´∀`*))
先日作った洗濯機パン隠し! ダンボールにセリアのリメイクシート貼っただけ(笑) 製作費216円((´∀`*))
RH178
RH178
4LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
パン隠しの製作過程② ぴったりハマったので、次はリメイクシートを貼ったら完成。 でも今日はここまで*
パン隠しの製作過程② ぴったりハマったので、次はリメイクシートを貼ったら完成。 でも今日はここまで*
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tekko017さんの実例写真
家の1年点検で、気になっていたクッションフロアの浮き上がりを貼り替えてもらいました。 で、ついでに洗濯機の下に可動式の台を。 さらに以前プラダンだったホース隠しを百均の板で作り直して、ストッカーも置きました。 あとで引き出しを白くしよう・・・
家の1年点検で、気になっていたクッションフロアの浮き上がりを貼り替えてもらいました。 で、ついでに洗濯機の下に可動式の台を。 さらに以前プラダンだったホース隠しを百均の板で作り直して、ストッカーも置きました。 あとで引き出しを白くしよう・・・
tekko017
tekko017
4LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
洗濯機を置く台+排水口隠しみたいなものを作ってみました✨ 初めてモールディングを買って、隙間はパテして、ペンキ塗って、私にしてはだいぶ頑張った作品(笑) 写真じゃ小さくて分からないですね😅 今まで排水口が邪魔で洗濯機の横に収納を置けなかったので、こうしたことによって脱衣スペースが広くなり、無駄なスペースがなくなりました😊
洗濯機を置く台+排水口隠しみたいなものを作ってみました✨ 初めてモールディングを買って、隙間はパテして、ペンキ塗って、私にしてはだいぶ頑張った作品(笑) 写真じゃ小さくて分からないですね😅 今まで排水口が邪魔で洗濯機の横に収納を置けなかったので、こうしたことによって脱衣スペースが広くなり、無駄なスペースがなくなりました😊
keikei
keikei
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Sasasa101さんの実例写真
洗濯機パン隠しをDIY🥰 無印のラックを置きたくて…ジャストフィット! 前の板が飛び出てるのは洗濯機を後ろにずらせなくなったから…🙄
洗濯機パン隠しをDIY🥰 無印のラックを置きたくて…ジャストフィット! 前の板が飛び出てるのは洗濯機を後ろにずらせなくなったから…🙄
Sasasa101
Sasasa101
2K | 一人暮らし
yurina.さんの実例写真
yurina.
yurina.
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
洗濯機パン隠し。 ホースのある方はノコギリでギコギコ♪
洗濯機パン隠し。 ホースのある方はノコギリでギコギコ♪
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
bellさんの実例写真
洗濯機パンにほこりや髪の毛が入り込むのが嫌なのでDAISOの発泡スチロールボードとリメイクシートでパン隠しを作りました。
洗濯機パンにほこりや髪の毛が入り込むのが嫌なのでDAISOの発泡スチロールボードとリメイクシートでパン隠しを作りました。
bell
bell
3LDK | 家族
Annieさんの実例写真
お久しぶりの投稿です😊 最近やりたかったお部屋の事を、少しずつやり始めました◡̈♩︎+゚ 気になっていた洗濯機の配線、お友達の力を借りてキレイにしました☺️
お久しぶりの投稿です😊 最近やりたかったお部屋の事を、少しずつやり始めました◡̈♩︎+゚ 気になっていた洗濯機の配線、お友達の力を借りてキレイにしました☺️
Annie
Annie
3LDK
PR
楽天市場
kamome39133さんの実例写真
kamome39133
kamome39133
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
洗濯カゴ代わりのおもちゃ箱の色がかわいいので揃えてみました。
洗濯カゴ代わりのおもちゃ箱の色がかわいいので揃えてみました。
Hiko
Hiko
sopiさんの実例写真
脱衣所用チェストの下に埃が溜まるのが気になって、足元隠しを作りました◎ ついでにずっと作りたかった洗濯機パン隠しも!パンの中ってでこぼこに埃とか髪の毛入っちゃってほんと嫌だったけど、これで掃除楽になるといいな〜 ちなみに材料は、ダイソーのカラーボード(発泡スチロールの薄い板)とリメイクシートとガムテープ。 ダイソーさんのリメイクシート、ほんとに木の板で作ったみたいになってかわいくて優秀🥰
脱衣所用チェストの下に埃が溜まるのが気になって、足元隠しを作りました◎ ついでにずっと作りたかった洗濯機パン隠しも!パンの中ってでこぼこに埃とか髪の毛入っちゃってほんと嫌だったけど、これで掃除楽になるといいな〜 ちなみに材料は、ダイソーのカラーボード(発泡スチロールの薄い板)とリメイクシートとガムテープ。 ダイソーさんのリメイクシート、ほんとに木の板で作ったみたいになってかわいくて優秀🥰
sopi
sopi
2DK | 家族
Hikoさんの実例写真
Hiko
Hiko
hatsupoiiさんの実例写真
我家は 古いタイプの家らしく、 洗濯機が現代のドラム式洗濯機が サイズが合わない為、板はりました。 これで隙間無く埃もはいらず過ごせそう
我家は 古いタイプの家らしく、 洗濯機が現代のドラム式洗濯機が サイズが合わない為、板はりました。 これで隙間無く埃もはいらず過ごせそう
hatsupoii
hatsupoii
家族
dslyous55さんの実例写真
フロアタイルDIYでイメチェン
フロアタイルDIYでイメチェン
dslyous55
dslyous55
maruさんの実例写真
フェイクグリーン¥599
ドラム式洗濯乾燥機→縦型洗濯機へ買い替えました 浴室の衣類乾燥機能が便利すぎて、乾燥機不要に
ドラム式洗濯乾燥機→縦型洗濯機へ買い替えました 浴室の衣類乾燥機能が便利すぎて、乾燥機不要に
maru
maru
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
とうとう‼︎ 洗濯機、買い替えました♡ 旦那に感謝(*´꒳`*) これは昨日まで 使用していた洗濯機♪( ´▽`) 記録用に♡ before! 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした台٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽♪ と、一台5役⁉︎で大活躍してました♡ 使い勝手良すぎるから 継続で使いたいんだけど… ちょっとサイズがヽ(´o`; アパートの時から使用してるから ピンク好きの名残りが 隠しきれなかった洗濯機。 壊れたわけじゃないんだけど… 容量も小さいし、 1年以上前から? 音も大きくなってきたし、 脱水の時かなり揺れるし、 壊れてからじゃ遅いから 壊れる前に、買い替え‼︎ 7年7ヵ月、 頑張ってくれてくれました♡ ありがとう‼︎ お疲れ様でした(*´꒳`*) 持っていかれる時は さすがにちょっと寂しかったな😂
とうとう‼︎ 洗濯機、買い替えました♡ 旦那に感謝(*´꒳`*) これは昨日まで 使用していた洗濯機♪( ´▽`) 記録用に♡ before! 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした台٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽♪ と、一台5役⁉︎で大活躍してました♡ 使い勝手良すぎるから 継続で使いたいんだけど… ちょっとサイズがヽ(´o`; アパートの時から使用してるから ピンク好きの名残りが 隠しきれなかった洗濯機。 壊れたわけじゃないんだけど… 容量も小さいし、 1年以上前から? 音も大きくなってきたし、 脱水の時かなり揺れるし、 壊れてからじゃ遅いから 壊れる前に、買い替え‼︎ 7年7ヵ月、 頑張ってくれてくれました♡ ありがとう‼︎ お疲れ様でした(*´꒳`*) 持っていかれる時は さすがにちょっと寂しかったな😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
洗濯パン隠しをDIYしてラックを載せています。 ホームセンターの板に床と同じクッションフロア貼ってるだけですが、うちに来た友達にもびっくりされる出来です。
洗濯パン隠しをDIYしてラックを載せています。 ホームセンターの板に床と同じクッションフロア貼ってるだけですが、うちに来た友達にもびっくりされる出来です。
mm
mm
1K | 一人暮らし
Mikuさんの実例写真
地味な写真ですが、洗濯機横のホースの上に 段ボールに木目シート貼っただけの簡単リメイクです♡
地味な写真ですが、洗濯機横のホースの上に 段ボールに木目シート貼っただけの簡単リメイクです♡
Miku
Miku
3LDK
yasuyo66さんの実例写真
𖤘目隠しアイデア 𖤘 ⁡ 洗濯機の蛇口とコンセントもフェイクグリーンで 🌿 ⁡ 何か隠したい時 フェイクグリーン使いがち 𖥧𖠰𖥧
𖤘目隠しアイデア 𖤘 ⁡ 洗濯機の蛇口とコンセントもフェイクグリーンで 🌿 ⁡ 何か隠したい時 フェイクグリーン使いがち 𖥧𖠰𖥧
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
akieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
komameさんの実例写真
お気に入りの床なのに、洗濯機パン(防水パン)が生活感あふれて、なかなか好きになれなかった場所。 お試しで作ったパン隠し、満足です。スッキリ感が違う〜🎶
お気に入りの床なのに、洗濯機パン(防水パン)が生活感あふれて、なかなか好きになれなかった場所。 お試しで作ったパン隠し、満足です。スッキリ感が違う〜🎶
komame
komame
yocchanさんの実例写真
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗濯機の配線コードは 100均の配線隠しでコードをひとまとめにしてくるくる🌀してスッキリと。 これ透明しか見たことないけど、白色があったら欲しいなー👕 今日は雨☔ 明日からさらに寒くなりそうですね⛄(´ρ`) 皆様体調にお気をつけ下さい~⛄
洗濯機の配線コードは 100均の配線隠しでコードをひとまとめにしてくるくる🌀してスッキリと。 これ透明しか見たことないけど、白色があったら欲しいなー👕 今日は雨☔ 明日からさらに寒くなりそうですね⛄(´ρ`) 皆様体調にお気をつけ下さい~⛄
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maruさんの実例写真
tower 洗濯機横マグネット折り畳み棚 洗濯機につけてタオルラックとして使用しています。 着替えやパジャマを置くのにもとても便利です。 下の段にもう1つ追加したいなーと検討中くらいお気に入りです(^.^)
tower 洗濯機横マグネット折り畳み棚 洗濯機につけてタオルラックとして使用しています。 着替えやパジャマを置くのにもとても便利です。 下の段にもう1つ追加したいなーと検討中くらいお気に入りです(^.^)
maru
maru
4LDK | 家族
もっと見る